福岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2017年最初の3連休。<br />本来なら金曜夜発でどっかへ飛ぶところなんだけど、手配しようとしたときにはコスパの悪い航空券しか残っておらず・・・<br />幸い土曜の夜発なら格安航空券が残ってる。<br />1日無駄になっちゃうけど、まぁいっか、でもせっかくなので乗り継ぎ扱いで福岡往復をくっ付けて・・・<br />・・・と、こんな感じで福岡日帰りが決まりました。<br /><br />まぁ、ほとんどタダみたいな航空券なので消化試合みたいな旅行です。<br />でもせっかくなので、以前から気になっていた福岡ご当地名物の「コシのないうどん」を食すことにしました。<br /><br /><基本情報><br /><br />■航空券 今回は(2)+(3)<br /><br /> ANA 37,250円<br /> (1)NH886 11/13 S クアラルンプール(14:15)⇒羽田(22:05)<br /> (2)NH253 01/07 B 羽田(12:30)⇒福岡(14:35)<br /> (3)NH270 01/07 B 福岡(19:50)⇒羽田(21:15)<br /> (4)NH885 01/07 S 羽田(24:05)⇒クアラルンプール(06:45)<br /><br /> ANA 50,320円<br /> (5)MH627 01/08 S クアラルンプール(10:50)⇒シンガポール(11:55)<br /> (6)NH842 01/09 W シンガポール(10:55)⇒羽田(18:30)<br /> (7)NH253 01/14 B 羽田(12:30)⇒福岡(14:35)<br /> (8)NH274 01/14 B 福岡(21:30)⇒羽田(23:00)<br /> (9)NH885 01/07 S 羽田(24:05)⇒クアラルンプール(06:45)

【2017国内旅行】 日帰りでご当地名物。福岡「牧のうどん」

28いいね!

2017/01/07 - 2017/01/07

2864位(同エリア14056件中)

0

19

森 武史

森 武史 さん

2017年最初の3連休。
本来なら金曜夜発でどっかへ飛ぶところなんだけど、手配しようとしたときにはコスパの悪い航空券しか残っておらず・・・
幸い土曜の夜発なら格安航空券が残ってる。
1日無駄になっちゃうけど、まぁいっか、でもせっかくなので乗り継ぎ扱いで福岡往復をくっ付けて・・・
・・・と、こんな感じで福岡日帰りが決まりました。

まぁ、ほとんどタダみたいな航空券なので消化試合みたいな旅行です。
でもせっかくなので、以前から気になっていた福岡ご当地名物の「コシのないうどん」を食すことにしました。

<基本情報>

■航空券 今回は(2)+(3)

 ANA 37,250円
 (1)NH886 11/13 S クアラルンプール(14:15)⇒羽田(22:05)
 (2)NH253 01/07 B 羽田(12:30)⇒福岡(14:35)
 (3)NH270 01/07 B 福岡(19:50)⇒羽田(21:15)
 (4)NH885 01/07 S 羽田(24:05)⇒クアラルンプール(06:45)

 ANA 50,320円
 (5)MH627 01/08 S クアラルンプール(10:50)⇒シンガポール(11:55)
 (6)NH842 01/09 W シンガポール(10:55)⇒羽田(18:30)
 (7)NH253 01/14 B 羽田(12:30)⇒福岡(14:35)
 (8)NH274 01/14 B 福岡(21:30)⇒羽田(23:00)
 (9)NH885 01/07 S 羽田(24:05)⇒クアラルンプール(06:45)

旅行の満足度
4.0
グルメ
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 9:30 羽田到着。<br />ラウンジで軽めの食事。<br /><br />元のフライトは12:30出発。<br />今ならまだ10:30の便に繰り上げも可能だが、さぁどうしよう。

    9:30 羽田到着。
    ラウンジで軽めの食事。

    元のフライトは12:30出発。
    今ならまだ10:30の便に繰り上げも可能だが、さぁどうしよう。

  • 結局、10:30の便は見送って、11:30の便にした。<br /><br />決め手は11:00から提供されるクリスピークリームドーナツ・・・<br />ああ、貧乏性・・・

    結局、10:30の便は見送って、11:30の便にした。

    決め手は11:00から提供されるクリスピークリームドーナツ・・・
    ああ、貧乏性・・・

  • ちなみにもう一つ決め手があって、11:30の便がB787-9って機材だったこと。<br /><br />国内線のB787-9って乗ったこと無かったなーってことで。

    ちなみにもう一つ決め手があって、11:30の便がB787-9って機材だったこと。

    国内線のB787-9って乗ったこと無かったなーってことで。

  • というわけで、初のB787-9国内線仕様に搭乗したわけだけど、乗ってしまえば機内は至って普通・・・<br /><br />特に目新しい発見も無く、福岡到着。

    というわけで、初のB787-9国内線仕様に搭乗したわけだけど、乗ってしまえば機内は至って普通・・・

    特に目新しい発見も無く、福岡到着。

  • この日は当日に羽田へトンボ帰り。<br />到着早々にチェックインカウンターで手荷物を預ける。<br /><br />普通の日帰りなら預けるほどの荷物なんて無いんだけど、今回はそのままクアラルンプールに乗り継ぐので。<br /><br />身軽になったら、いざターミナルの外へ。<br />福岡空港は改築真っ最中。以前のターミナルは半壊状態。

    この日は当日に羽田へトンボ帰り。
    到着早々にチェックインカウンターで手荷物を預ける。

    普通の日帰りなら預けるほどの荷物なんて無いんだけど、今回はそのままクアラルンプールに乗り継ぐので。

    身軽になったら、いざターミナルの外へ。
    福岡空港は改築真っ最中。以前のターミナルは半壊状態。

  • 身軽になったところで、いざ目的のうどん屋さんへ。<br />滑走路に並走する道路を徒歩で。<br /><br />ターミナルを出て歩くこと20分・・・

    身軽になったところで、いざ目的のうどん屋さんへ。
    滑走路に並走する道路を徒歩で。

    ターミナルを出て歩くこと20分・・・

  • 目的地「牧のうどん」に到着。<br /><br />以前、テレビかなにかで見たことがあって、気になってたんだよね。<br /><br />福岡ではメジャー級に有名なうどん屋さん。

    目的地「牧のうどん」に到着。

    以前、テレビかなにかで見たことがあって、気になってたんだよね。

    福岡ではメジャー級に有名なうどん屋さん。

  • 入り口入ってすぐのところにあるメニュー。<br />種類はかなり多い。<br /><br />

    入り口入ってすぐのところにあるメニュー。
    種類はかなり多い。

  • 時間は14:30を回っていたにもかかわらず、満員。<br /><br />一人なのでカウンター席を案内され、すぐに着席。<br /><br />肉ごぼうがおすすめらしいけど、出し汁を純粋に味わいたかったので、肉が付かないごぼううどんにした。<br /><br />茹で加減が選べて、普通の「中麺」で注文。

    時間は14:30を回っていたにもかかわらず、満員。

    一人なのでカウンター席を案内され、すぐに着席。

    肉ごぼうがおすすめらしいけど、出し汁を純粋に味わいたかったので、肉が付かないごぼううどんにした。

    茹で加減が選べて、普通の「中麺」で注文。

  • カウンター席なので調理場が良く見える。<br /><br />うどんは店内で切って釜揚げ。<br />中麺でも30分くらい茹でるらしい。

    カウンター席なので調理場が良く見える。

    うどんは店内で切って釜揚げ。
    中麺でも30分くらい茹でるらしい。

  • 10分ほどでやってきたごぼううどん。410円。<br /><br />隣のご飯はかしわご飯。190円。<br /><br />そして、追加のスープも付いてるところが牧のうどんならでは。

    10分ほどでやってきたごぼううどん。410円。

    隣のご飯はかしわご飯。190円。

    そして、追加のスープも付いてるところが牧のうどんならでは。

  • 天ぷらというよりフリッターに近いごぼう天が5本トッピングされたうどん。<br /><br />麺はかなり太い。というか、フヤケてるんだよね。<br />噂通り、麺は柔らかくて、なんとも不思議な触感。<br /><br />麺をすすってるんだけど、お出しも一緒に食べてるような・・・

    天ぷらというよりフリッターに近いごぼう天が5本トッピングされたうどん。

    麺はかなり太い。というか、フヤケてるんだよね。
    噂通り、麺は柔らかくて、なんとも不思議な触感。

    麺をすすってるんだけど、お出しも一緒に食べてるような・・・

  • ネギはトッピングし放題。<br />隣のおじさんは素うどんに無料のネギを全部ぶっかけた上に、天かすと追加のスープをかけて、倍くらいの量になってた。<br /><br />写真は半分くらい食べたところ。この時点で結構、おなか一杯。<br />「食べても減らないうどん」という噂は本当だった。<br />食べてる間も麺がスープを吸って、膨張し続けている。

    ネギはトッピングし放題。
    隣のおじさんは素うどんに無料のネギを全部ぶっかけた上に、天かすと追加のスープをかけて、倍くらいの量になってた。

    写真は半分くらい食べたところ。この時点で結構、おなか一杯。
    「食べても減らないうどん」という噂は本当だった。
    食べてる間も麺がスープを吸って、膨張し続けている。

  • かしわご飯も完食すると、お腹はかなり苦しい状態に・・・<br /><br />でも、ホント美味しかった。<br />うどんはコシだけじゃないってことだね。<br /><br />合計600円って価格もリーズナブル。<br />満足の「牧のうどん」でした。

    かしわご飯も完食すると、お腹はかなり苦しい状態に・・・

    でも、ホント美味しかった。
    うどんはコシだけじゃないってことだね。

    合計600円って価格もリーズナブル。
    満足の「牧のうどん」でした。

  • さて、目的は達成したので、空港へ戻ろう。<br /><br />ちなみに牧のうどんの隣には、こちらも超有名店の「天ぷら ひらお」さんも。<br />こちらは15:00でも店の外まで行列が出来ていた。<br /><br />ここはまた別の機会に。。。

    さて、目的は達成したので、空港へ戻ろう。

    ちなみに牧のうどんの隣には、こちらも超有名店の「天ぷら ひらお」さんも。
    こちらは15:00でも店の外まで行列が出来ていた。

    ここはまた別の機会に。。。

  • 15:15 空港に戻ってきました。<br /><br />予定より早い戻りとなりました。

    15:15 空港に戻ってきました。

    予定より早い戻りとなりました。

  • ちょこっとだけターミナル内を見物。<br /><br />ターミナル内には大宰府の絵馬。(ANAバージョン)

    ちょこっとだけターミナル内を見物。

    ターミナル内には大宰府の絵馬。(ANAバージョン)

  • こちらはJALバージョン。<br /><br />福岡ならではだね。

    こちらはJALバージョン。

    福岡ならではだね。

  • そしてラウンジへ。<br /><br />もともと19:00台で発券していたけど、大幅に前倒しして、16:15の便で羽田へ。<br />18:30に羽田へ到着しました。<br />これにて滞在時間3時間ほどの福岡日帰り終了。<br />まぁ、海外発券でほとんどタダみたいなチケットだから出来る旅だね。<br /><br />このあと、羽田発クアラルンプール行きの深夜便へと乗り継ぎました。

    そしてラウンジへ。

    もともと19:00台で発券していたけど、大幅に前倒しして、16:15の便で羽田へ。
    18:30に羽田へ到着しました。
    これにて滞在時間3時間ほどの福岡日帰り終了。
    まぁ、海外発券でほとんどタダみたいなチケットだから出来る旅だね。

    このあと、羽田発クアラルンプール行きの深夜便へと乗り継ぎました。

この旅行記のタグ

関連タグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP