柳川・大川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
佐賀県太良町にある海中鳥居の大魚神社と柳川に行って来ました。<br />海中鳥居と言えば厳島神社が有名ですが、九州にもありました。<br />佐賀県太良町にある「大魚神社」で潮が引いた時にだけ鳥居の全景が見られます。<br />柳川の川下りでは、12月から2月までの川下りのどんこ舟には火鉢をセットしたこたつが入り、 ぽかぽかとあたたまりながら ゆったり川下りを楽しむことができます。<br />写真は柳川の川下り<br />

海中鳥居の大魚神社と柳川の冬の風物詩「こたつ舟」でほっこり川下りの旅 柳川こたつ舟編 2-2

163いいね!

2016/12/18 - 2016/12/18

8位(同エリア389件中)

4

43

るり

るりさん

佐賀県太良町にある海中鳥居の大魚神社と柳川に行って来ました。
海中鳥居と言えば厳島神社が有名ですが、九州にもありました。
佐賀県太良町にある「大魚神社」で潮が引いた時にだけ鳥居の全景が見られます。
柳川の川下りでは、12月から2月までの川下りのどんこ舟には火鉢をセットしたこたつが入り、 ぽかぽかとあたたまりながら ゆったり川下りを楽しむことができます。
写真は柳川の川下り

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 柳川市下百町乗船場に到着

    柳川市下百町乗船場に到着

  • 船頭さん自ら、テーブルの中に火鉢を入れています(笑)<br />ふとんを掛けて板を置いて炬燵にしています。

    船頭さん自ら、テーブルの中に火鉢を入れています(笑)
    ふとんを掛けて板を置いて炬燵にしています。

  • ぽかぽか温まりながら出発!

    ぽかぽか温まりながら出発!

  • 乗船後すぐに、三柱神社の赤い欄干橋をくぐります。

    乗船後すぐに、三柱神社の赤い欄干橋をくぐります。

  • この時期は通常より水かさが低いそうです。

    この時期は通常より水かさが低いそうです。

  • 船の後ろで長い竹を持って、底を押しながら進んで行きます。

    船の後ろで長い竹を持って、底を押しながら進んで行きます。

  • 水面に影を落とす柳並木が綺麗です。

    水面に影を落とす柳並木が綺麗です。

  • 鋤崎土居(すきさきどい)と呼ばれるものだそうで、旧藩時代の外城の土塁跡だそうです。

    鋤崎土居(すきさきどい)と呼ばれるものだそうで、旧藩時代の外城の土塁跡だそうです。

  • 「色にして老木の柳うちしだる 我が柳河の水の豊けさ」北原白秋詩碑

    「色にして老木の柳うちしだる 我が柳河の水の豊けさ」北原白秋詩碑

  • 柳川城堀水門<br />城の防御用に築造されたもので、城内に入る唯一の水門です。<br />

    柳川城堀水門
    城の防御用に築造されたもので、城内に入る唯一の水門です。

  • きょうは温かくて舟はのんびりと進んでいきます。

    きょうは温かくて舟はのんびりと進んでいきます。

  • 風もなく穏やかな師走です。

    風もなく穏やかな師走です。

  • 柳川市を流れる掘割の総延長は約930kmにも及ぶそうです。<br />舟はいくつも橋の下をくぐりながら進んでいきます。<br />

    柳川市を流れる掘割の総延長は約930kmにも及ぶそうです。
    舟はいくつも橋の下をくぐりながら進んでいきます。

  • 水汲み場

    水汲み場

  • 北原白秋詩碑

    北原白秋詩碑

  • 船頭さんはお話上手のベテランさん。

    船頭さんはお話上手のベテランさん。

  • 低い石橋をくぐります。

    低い石橋をくぐります。

  • 船頭さんは余裕の笑顔。

    船頭さんは余裕の笑顔。

  • 内堀を進みます。

    内堀を進みます。

  • 街中とは思えない静けさ

    街中とは思えない静けさ

  • 秋の名残り

    秋の名残り

  • 並蔵 明治後期に建てられた柳川特産の味噌、醤油の製造工場です。

    並蔵 明治後期に建てられた柳川特産の味噌、醤油の製造工場です。

  • 木々が生い茂る中を進みます。

    木々が生い茂る中を進みます。

  • 川面に目をやると水がとても綺麗に澄んでいます。

    川面に目をやると水がとても綺麗に澄んでいます。

  • 風情ある眺めが続きます。

    風情ある眺めが続きます。

  • 北原白秋の高弟・宮柊二の歌碑 <br />「往還に白き埃の立ちながれ あな恋ほしかも白秋先生」

    北原白秋の高弟・宮柊二の歌碑 
    「往還に白き埃の立ちながれ あな恋ほしかも白秋先生」

  • 行き交う船も無く静寂に包まれた舟下りです。

    行き交う船も無く静寂に包まれた舟下りです。

  • ベテランの船頭さんと白秋の童謡を歌いながら・・・の~んびりと。

    ベテランの船頭さんと白秋の童謡を歌いながら・・・の~んびりと。

  • 300年前のお堀を巡る川下り、遠い時代を彷彿させてくれます。

    300年前のお堀を巡る川下り、遠い時代を彷彿させてくれます。

  • 縦横無尽に広がる掘割を船頭さんが櫓一本で漕いで行きます。

    縦横無尽に広がる掘割を船頭さんが櫓一本で漕いで行きます。

  • 綺麗な紅葉です。

    綺麗な紅葉です。

  • 売店「一期一會」<br />温かいお酒やコーヒー、甘酒などがあります。

    売店「一期一會」
    温かいお酒やコーヒー、甘酒などがあります。

  • うなぎ供養塔 <br />この水路は鰻の放流が行われており、うなぎのせいろ蒸しは柳川名物として有名です。

    うなぎ供養塔 
    この水路は鰻の放流が行われており、うなぎのせいろ蒸しは柳川名物として有名です。

  • 川面をすべるように進んで行きます。<br />およそ410年前に柳川城築城の際に人工的に掘って整備されたお堀です。

    川面をすべるように進んで行きます。
    およそ410年前に柳川城築城の際に人工的に掘って整備されたお堀です。

  • 初代柳川藩主の田中吉政公の銅像 <br />水路整備はこの田中吉政の手によるものだそうです。<br />関ヶ原の合戦の功績により、三十三万石を与えられ、柳川城を居城とした殿様です。<br />

    初代柳川藩主の田中吉政公の銅像 
    水路整備はこの田中吉政の手によるものだそうです。
    関ヶ原の合戦の功績により、三十三万石を与えられ、柳川城を居城とした殿様です。

  • 弥平衛門橋 川下りコースで一番狭く古い橋で、慶長十年にかけられたものです。<br />この方は先輩の船頭だそうです。<br />

    弥平衛門橋 川下りコースで一番狭く古い橋で、慶長十年にかけられたものです。
    この方は先輩の船頭だそうです。

  • 可愛いお孫さんに、皆さんニコニコ顔で手を振っています。

    可愛いお孫さんに、皆さんニコニコ顔で手を振っています。

  • 次々と変わる水辺の景色に飽きることがありません。

    次々と変わる水辺の景色に飽きることがありません。

  • 十時氏邸(武家屋敷)

    十時氏邸(武家屋敷)

  • 蜘蛛手棚 現在は使用していませんが魚を獲る為の網です。

    蜘蛛手棚 現在は使用していませんが魚を獲る為の網です。

  • 待ちぼうけ碑 船頭さんの音頭で合唱します。

    待ちぼうけ碑 船頭さんの音頭で合唱します。

  • 船は「御花」と呼ばれる、旧藩主の別邸があった場所へと到着、下船します。<br />明治43年に鹿鳴館様式を取り入れて建てられた立花家の迎賓館です。<br />下百町~御花までおよそ4㎞、1時間余りの舟下りでした。<br />船頭さんの軽妙なお話に耳を傾けながら、風情ある川下りを楽しみました。

    船は「御花」と呼ばれる、旧藩主の別邸があった場所へと到着、下船します。
    明治43年に鹿鳴館様式を取り入れて建てられた立花家の迎賓館です。
    下百町~御花までおよそ4㎞、1時間余りの舟下りでした。
    船頭さんの軽妙なお話に耳を傾けながら、風情ある川下りを楽しみました。

  • 帰途、怪しくも美しい夕景に遭遇。<br /><br />4トラベルの皆さま、どうぞ良いお正月をお迎えくださいませ。<br />

    帰途、怪しくも美しい夕景に遭遇。

    4トラベルの皆さま、どうぞ良いお正月をお迎えくださいませ。

この旅行記のタグ

関連タグ

163いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • Mariaさん 2017/02/11 10:02:07
    はじめまして…。
    るりさん
    はじめまして…。
    Mariaと申します。
    私の旅行記に訪問頂き、また投票まで頂きありがとうございました。
    明日から北海道の友人が福岡に遊びに来るので、湯布院・柳川に連れて行こうと思っていたのでるりさんの旅行記で予習させて頂きました。
    これからも色々参考にさせて下さい。

    Maria

    るり

    るりさん からの返信 2017/02/11 19:54:04
    はじめまして…。

    Mariaさん こんばんは。

    こちらこそ、ご訪問いただきましてありがとうございます。

    明日から湯布院・柳川にご旅行されるのですね。

    私は今日(11日)やまなみハイウエイ沿いにある長者原にきていますが、湯布院からは雪道で、25キロほどの距離に1時間ほどかかり大変でした。
    車窓から湯布院の街並みを見ましたが、町は雪景色でした。
    明日はお天気になりそうなので、大丈夫とは思いますが、お気をつけてお出でくださいね。
    これからもよろしくお願いいたします。  るり
  • チムさん 2016/12/23 09:46:17
    有難う。
    るりさんは本当に色んな所をご存じで旅行を楽しんでいられる、
    羨ましいですね。
    大魚神社知らなかったなぁぁぁぁ。
    また、「るりちゃん」がほっこりと安心しきった顔で船に乗っている。
    可愛いね。
    何時も参考にさせて頂いてます、有難う。( ^)o(^ )

    るり

    るりさん からの返信 2016/12/23 12:01:13
    こんにちは

    チムさん いつも早々とご訪問いただきましてありがとうございます。

    私も海中鳥居のことは最近知りました。
    川下りでは乗船客の皆さんが快く「ルリ」も同乗させてくれました。

    今年も残り僅かですね〜。
    私は定番のおせちのみ作って寝正月で過ごすつもりです。

    お体に気を付けて素敵なお正月をお迎えくださいね。  るり

るりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP