
2016/11/28 - 2016/11/30
45位(同エリア784件中)
ateruiさん
- ateruiさんTOP
- 旅行記674冊
- クチコミ89件
- Q&A回答152件
- 695,581アクセス
- フォロワー124人
生まれて初めて八戸に行った
まあ 三沢に行ったときに通ったことは通ったけど
その時の印象は 「広い街だなあ」だったぁ
今回は降りて歩き回って って感じで
朝から夜まで歩くのはかなり足に来る
日が沈むとかなり寒くなって限界!
八戸の繁華街が大きいのに吃驚した
三沢に続いてこの八戸もまた来ることになりそうだ!と思った
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 高速・路線バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
万願寺橋から 富士山をみたところ
-
お馴染み バスタ新宿
-
21:40発 willer bus
-
このAというバス停は一番行きにくい
-
前列 ありがたい!
-
八戸駅前 激寒!!
今までとは違う寒さだわ -
取り敢えず 八戸駅歩いてみようかと
あんまり人いないなぁ -
在来線 新幹線 青い森鉄道 とみっつもあるのね
-
郷土のアイドル 素晴らしいね
-
-
-
-
-
迷わずここにした
市場でと思ったけど時間かかりそうだから市場まで -
意外と皆すぐに行っちゃうんでゆっくりしにくいなぁ
-
バスと鉄道在来線乗り放題 八戸だけ これだけは知っていたので 買ってみた
-
あまりにも寒いので
雪が舞っているので
在来線は次迄じかんがあるし
バスで市場がありそうな 新湊迄行くことにした -
バイキング会場から眺めると こんな感じ
八戸駅前がメインというわけではないようだね -
バス も路線が沢山あるんンで 新湊駅行くものが 直ぐ来そうなんでバス停で待っていたけど 一寸の時間でも寒くて大変だった
よく地方にあるいい感じのバスだった -
-
これが整理券
なんだか梵字みたいで変な感じだわ -
途中空いたわ!
-
ここで降りると新湊駅が近いはずなんだけど わかんないし
-
おお感動
アイスホッケーの絵なんて奇跡に近いね -
釧路や根室の昭和40年代って感じ
-
おお 駅かな 新しいなぁ
-
お 反対側かぁ
-
なんか新しいんで幻滅だわさ
-
おお意外とおっきい
-
反対側にでて
-
おおこれが 市場かぁ 想像よりちいさいかなぁ
奥行きありそうだね -
中はいってみると
おおこんな感じで 小分けにして売ってるのね ありがたいわ
こっれを朝ごはんにしたかったんだけどね
魚だから少し食べるかぁ!! -
-
-
-
それほど安いって感じはしないけど
話ができるのが嬉しいね -
いいねえ
-
新香かと思ったら おひたし だって
〆鯖美味しかった -
塩辛も絶妙!!
-
この市場の中で食べられるのが嬉しいね!!
朝の時間過ぎたのか あんまりいないからゆっくりね!! -
おつゆ もどうかというから
なんのって 聞いたら
菜っ葉だっていうから お願いした -
-
-
-
ごはんおかわり
塩辛最高 -
-
こういう風景は最近みてなかったなぁ!!
魚のいい匂いだわぁ -
木箱 見世物にしてるなぁ! いい雰囲気だな!!
-
奥 右側が 新湊駅
-
-
此処も市場だね
-
郵便局ありそうだね
-
-
-
-
-
民宿だったみたい
-
-
-
湊の雰囲気だしてるね!!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ateruiさんの関連旅行記
八戸(青森) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
60