大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高隈山系の麓に位置する自然豊かな猿ヶ城にある財宝パーク猿ヶ城はお食事、アトラクションやエステ、ラドン療養泉までそろった一日中遊べる総合レジャー施設です。天然のラドンを掘り当て2014年9月に財宝健康保養センター「猿ヶ城ラドン療養泉」をオープンさせました。雄大な自然に囲まれた癒しの空間の中で曲尾川散策道を歩いて見ました。途中竹林、カブト虫の里等もありますが台風による被害が残っています。<br />ここを利用するには夏休みの頃が自然豊かな猿ヶ城渓谷でキャニオニング、アトラクション等を楽しむのには一番良い所かと思います。<br />温泉のみだったらいつでも良いですが完全予約制になっていますので事前の予約が必要です。。

猿ヶ城ラドン療養泉と曲尾川散策道をぶらりと ☆鹿児島県垂水市

145いいね!

2016/11/28 - 2016/11/28

127位(同エリア493件中)

4

20

あーちゃん

あーちゃんさん

高隈山系の麓に位置する自然豊かな猿ヶ城にある財宝パーク猿ヶ城はお食事、アトラクションやエステ、ラドン療養泉までそろった一日中遊べる総合レジャー施設です。天然のラドンを掘り当て2014年9月に財宝健康保養センター「猿ヶ城ラドン療養泉」をオープンさせました。雄大な自然に囲まれた癒しの空間の中で曲尾川散策道を歩いて見ました。途中竹林、カブト虫の里等もありますが台風による被害が残っています。
ここを利用するには夏休みの頃が自然豊かな猿ヶ城渓谷でキャニオニング、アトラクション等を楽しむのには一番良い所かと思います。
温泉のみだったらいつでも良いですが完全予約制になっていますので事前の予約が必要です。。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

この旅行記のタグ

145いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • nankoさん 2016/12/03 17:09:55
    財宝!
    こんにちは、
    今うちにたまたま箱買いした「3万年前の水 財宝」があって、それを飲みながらこちらの旅行記を拝見させてもらってました。
    鹿児島の温泉水とは知っていたのですが、パッケージを見たら垂水市と書いてあり「おおー!」となりました。

    お水だけでなく、焼酎や温泉施設まであるんですね。
    ラドン温泉、硫黄泉とか体によさそうな泉質ですね。
    なんだか飲んでるお水がますます美味しくなったような気がします(笑)
    ありがとうございました。

    あーちゃん

    あーちゃんさん からの返信 2016/12/03 17:51:30
    RE: 財宝!

    こんばんは

    いつもご訪問、書き込みありがとうございます

    財宝の水を飲んでいらっしゃるのですね。こちらの会社はよく電話勧誘をしていますよ。我が家にも電話がありましたが即お断りしました。安いのですが私たちはテイエム温泉の垂水氷という温泉水を毎日飲んでいます。
    私は焼酎の水割りに使っています。 垂水市には温泉水を販売している所が8社くらいありますよ。


    今日霧島に紅葉を見に行ってきました。凄く綺麗でしたよ。
    霧島に千里ヶ滝と言うのがあるのを昨日調べていたらあったのでこちらも見て見ました。200mの下り階段があり行きは良いのですが帰りが上り階段でかなりきついでした。何回休憩したことか?


    近々旅行記の投稿をしますのでまた覗いてくださね!

    nanko

    nankoさん からの返信 2016/12/05 23:00:38
    RE: RE: 財宝!
    こんばんは、財宝の会社は電話勧誘があるのですね。
    うちは1回限りの購入のつもりなので次は無いと思いますが…。
    垂水市には温泉水を販売しているところが他にも多くあるんですね。
    調べてみたら気になる温泉をいくつか見つけました。
    特に海潟温泉の江之島温泉は外観から湯船まで好みの雰囲気で一目ぼれしました(笑)
    ここなら薩摩半島側から桜島に渡ってそのまま行けそうですね〜。
    焼酎を割るのに温泉水を使われてるんですね。
    温泉水で芋焼酎お湯割りしたら体がより温まりそう。

    霧島も良いですねー。
    日帰りで行けるなんて羨ましいです。
    紅葉や滝の旅行記楽しみにしてます。
    それでは。

    あーちゃん

    あーちゃんさん からの返信 2016/12/06 03:37:06
    RE: RE: RE: 財宝!


    おはようございます

    温泉は12件ありますね。財宝は薩摩明治村、猿ヶ城ラドン温泉があります。
    私は温泉に行くのは好きでないです。温泉好きなら温泉巡りでもして口コミ投稿するのですがそれはないですね。(霧島には秘湯がたくさんありますけど)


    千里ヶ滝の旅行記は今日投稿しますので覗いて見てください
    霧島の紅葉はかよちゃんの旅行記を見てくださいね。(訪問されたことあるかな?)
    ちなみにURLhttp://4travel.jp/traveler/kayochan

あーちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP