ラスベガス (ネバダ州) 旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ダウンタウンを見ます。

2016年11月ラスベガス(06) ダウンタウン

9いいね!

2016/11/16 - 2016/11/16

2723位(同エリア5137件中)

0

34

mas98765

mas98765さん

ダウンタウンを見ます。

PR

  • 16時過ぎ、ホテルを出発。

    16時過ぎ、ホテルを出発。

  • 夕方になって、ようやく晴れてきました。青空とともに建物の写真を撮るため、再びストリップ通り沿いに北に向かいます。16時10分、エクスカリバーを通過。でも、この方向からでないと逆光になってしまい、うまく撮れません。

    夕方になって、ようやく晴れてきました。青空とともに建物の写真を撮るため、再びストリップ通り沿いに北に向かいます。16時10分、エクスカリバーを通過。でも、この方向からでないと逆光になってしまい、うまく撮れません。

  • 16時18分、自由の女神。ここで停留所に戻り、SDXで行くべきだったのですが、また歩道橋を渡って戻るのが面倒だったので、そのまま前に進みます。

    16時18分、自由の女神。ここで停留所に戻り、SDXで行くべきだったのですが、また歩道橋を渡って戻るのが面倒だったので、そのまま前に進みます。

  • 16時26分、アリアのビル群。

    16時26分、アリアのビル群。

  • 16時37分、ベラッジオについた時には明かりがつき始めていました。

    16時37分、ベラッジオについた時には明かりがつき始めていました。

  • エッフェル塔もライトアップ。現在16時43分。今から、ダウンタウンに行くことにします。ところが、SDXがちょうど出てしまうところでした。次のSDXまで辛抱強く待つことにします。

    エッフェル塔もライトアップ。現在16時43分。今から、ダウンタウンに行くことにします。ところが、SDXがちょうど出てしまうところでした。次のSDXまで辛抱強く待つことにします。

  • ここで振り返ると、夕焼けになっていました。15分くらい待ってようやくSDXが来て乗りこみました。やはりSDXは乗る時に乗車券のチェックがありませんでした。

    ここで振り返ると、夕焼けになっていました。15分くらい待ってようやくSDXが来て乗りこみました。やはりSDXは乗る時に乗車券のチェックがありませんでした。

  • ところが、次の停留所のウィンにとまった後、なかなか発車しません。運転手が何か言い、2~3人降りていく人がいましたが、大分部の乗客はよくわからず留まっていると、一人の乗客が運転手に再確認した後、「このSDXはもう動かない。SDXはもうここには来ない。デュースに乗り換えるか、もっと手前でSDXに乗るようにとのことだ」と呼びかけてくれました。仕方がないので降りてデュースを待ちました。やがてデュースが来たので乗ろうとすると、どうやらこのデュースもここで終点となって、乗れないようです。前のSDXを助けにきたのかもしれません。

    ところが、次の停留所のウィンにとまった後、なかなか発車しません。運転手が何か言い、2~3人降りていく人がいましたが、大分部の乗客はよくわからず留まっていると、一人の乗客が運転手に再確認した後、「このSDXはもう動かない。SDXはもうここには来ない。デュースに乗り換えるか、もっと手前でSDXに乗るようにとのことだ」と呼びかけてくれました。仕方がないので降りてデュースを待ちました。やがてデュースが来たので乗ろうとすると、どうやらこのデュースもここで終点となって、乗れないようです。前のSDXを助けにきたのかもしれません。

  • 17時13分、ウィンの前の噴水が音楽に合わせて上がっていました。

    17時13分、ウィンの前の噴水が音楽に合わせて上がっていました。

  • でも、噴水が勢いよく上がった時、しぶきがカメラにかかってしまいました。

    でも、噴水が勢いよく上がった時、しぶきがカメラにかかってしまいました。

  • やがて、次のデュースがやって来て乗ることができました。運転手は厳格な人で、乗客を前からのみ乗せ、後ろから乗りこんだ乗客には降りろと叫びました。乗る時は、運賃箱の斜めに切れ込みが入ったところに、乗車券をスライドさせて読み取らせる必要がありました。1階は乗客で混んでいました。デュースはストリップ通りを外れてジグザグに進みました。細かい停留所にとまるため、時間がかかりました。ある停留所で、前にいた数人の乗客が一時下ろされ、車いすの人が乗りこんできました。その時、横の方に立っていた人が2階に上がって行ったのでわたしも上がってみると、幸い席が1つ空いていました。ラスベガスのバスの中の写真はこの1枚なのですが、SDXもデュースも同じで、左手に見えるモニターに停留所の名前が表示され、アナウンスもあります。降りたいときは、右手に見えるボタンを押します。

    やがて、次のデュースがやって来て乗ることができました。運転手は厳格な人で、乗客を前からのみ乗せ、後ろから乗りこんだ乗客には降りろと叫びました。乗る時は、運賃箱の斜めに切れ込みが入ったところに、乗車券をスライドさせて読み取らせる必要がありました。1階は乗客で混んでいました。デュースはストリップ通りを外れてジグザグに進みました。細かい停留所にとまるため、時間がかかりました。ある停留所で、前にいた数人の乗客が一時下ろされ、車いすの人が乗りこんできました。その時、横の方に立っていた人が2階に上がって行ったのでわたしも上がってみると、幸い席が1つ空いていました。ラスベガスのバスの中の写真はこの1枚なのですが、SDXもデュースも同じで、左手に見えるモニターに停留所の名前が表示され、アナウンスもあります。降りたいときは、右手に見えるボタンを押します。

  • 18時03分、Fremont Street Experience(on 4th St)というバス停でみんな降りたので、わたしも降りました。<br /><br />※周辺の地図<br />https://www.google.co.jp/maps/@36.1706494,-115.1439416,17.68z<br />

    18時03分、Fremont Street Experience(on 4th St)というバス停でみんな降りたので、わたしも降りました。

    ※周辺の地図
    https://www.google.co.jp/maps/@36.1706494,-115.1439416,17.68z

  • すると、フリーモント・エクスペリエンスのショーが始まっていました。前方のアーケードの天井に次々に動く映像が映し出されました。

    すると、フリーモント・エクスペリエンスのショーが始まっていました。前方のアーケードの天井に次々に動く映像が映し出されました。

  • ショーは5分ほどで終わりました。ここに、スロットジラの起点があります。アーケードのケーブルに沿って滑走するアトラクションです。

    ショーは5分ほどで終わりました。ここに、スロットジラの起点があります。アーケードのケーブルに沿って滑走するアトラクションです。

  • ショーが終わった後も、スクリーンにはこのような映像が揺れています。

    ショーが終わった後も、スクリーンにはこのような映像が揺れています。

  • 前方に進みます。ここは、3rdストリートのところで、前方左手がフォークイーンズ、右手がフリーモントというカジノホテルです。

    前方に進みます。ここは、3rdストリートのところで、前方左手がフォークイーンズ、右手がフリーモントというカジノホテルです。

  • 上の方に叫び声があり、

    上の方に叫び声があり、

  • 2人がケーブルを滑走していきました。

    2人がケーブルを滑走していきました。

  • 振り返って先ほどの4thストリートの方を眺めます。

    振り返って先ほどの4thストリートの方を眺めます。

  • 前方に進みます。

    前方に進みます。

  • S.Casino Center Blvdの通りにさしかかりました。通りを渡ったすぐ右手にストリップ方面行きのSDXのバス停があります。左手には、ゴールデンナゲットというカジノホテルがあります。

    S.Casino Center Blvdの通りにさしかかりました。通りを渡ったすぐ右手にストリップ方面行きのSDXのバス停があります。左手には、ゴールデンナゲットというカジノホテルがあります。

  • 更に先に進みます。

    更に先に進みます。

  • 突き当りにモニターがあって、

    突き当りにモニターがあって、

  • 音楽を演奏していました。

    音楽を演奏していました。

  • その手前左手では

    その手前左手では

  • 台の上で女の人が踊っていました。

    台の上で女の人が踊っていました。

  • ゴールデンナゲットに入って金塊を探しましたが、どこにあるか見つけられませんでした。S.Casino Center Blvdに戻るとSDXが止まっていたので、乗れるときに乗らなければと思い、乗って帰りました。

    ゴールデンナゲットに入って金塊を探しましたが、どこにあるか見つけられませんでした。S.Casino Center Blvdに戻るとSDXが止まっていたので、乗れるときに乗らなければと思い、乗って帰りました。

  • 19時28分、エクスカリバーのフードコートで食事を買って食べました。明日は現地ツアーに参加するため、3時起きです。早めに寝ました。でも、寝過ごしたらどうしようと心配になり、よく眠れませんでした。どうせ眠らないなら、もっとゆっくりしていればよかったです。<br /><br />※旅行記の索引はこちら<br />http://www2.hp-ez.com/hp/travelmasa/page21<br />

    19時28分、エクスカリバーのフードコートで食事を買って食べました。明日は現地ツアーに参加するため、3時起きです。早めに寝ました。でも、寝過ごしたらどうしようと心配になり、よく眠れませんでした。どうせ眠らないなら、もっとゆっくりしていればよかったです。

    ※旅行記の索引はこちら
    http://www2.hp-ez.com/hp/travelmasa/page21

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP