永平寺・丸岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1日目、ソフトバンクのCMで有名になった、一乗谷朝倉氏遺跡を散策。<br />広大な自然の中に残る遺跡を散策して、約760年の歴史ある永平寺を訪ねて、<br />紅葉と歴史ロマンを体感してきました。<br />そして先月行きそびれた、山中温泉のこおろぎ橋まで足を延ばしてみました。<br />

一乗谷朝倉氏遺跡、永平寺、紅葉と歴史ロマンを体感してきました。\(^o^)/

32いいね!

2016/11/11 - 2016/11/13

87位(同エリア457件中)

0

68

mio

mioさん

1日目、ソフトバンクのCMで有名になった、一乗谷朝倉氏遺跡を散策。
広大な自然の中に残る遺跡を散策して、約760年の歴史ある永平寺を訪ねて、
紅葉と歴史ロマンを体感してきました。
そして先月行きそびれた、山中温泉のこおろぎ橋まで足を延ばしてみました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 一乗谷朝倉氏遺跡到着<br />駐車場へ。

    一乗谷朝倉氏遺跡到着
    駐車場へ。

  • 一乗谷朝倉氏遺跡<br />戦国大名・朝倉孝景から5代103年にわたり越前を支配した朝倉氏。5代目当主の義景は浅井氏と同盟を組み織田・徳川軍と激突。<br />1573(天正元)年の刀根坂の戦いで大敗後、義景は自害。朝倉家繁栄もここで幕を閉じました。<br />文化人としても優れていた義景の時代に、一乗谷文化も花開き栄えました。<br />義景が住んだ館跡や館跡庭園など、一乗谷朝倉氏遺跡は見どころ満載です。<br />国指定特別史跡・特別名勝では当時の繁栄を偲ぶことができます。

    一乗谷朝倉氏遺跡
    戦国大名・朝倉孝景から5代103年にわたり越前を支配した朝倉氏。5代目当主の義景は浅井氏と同盟を組み織田・徳川軍と激突。
    1573(天正元)年の刀根坂の戦いで大敗後、義景は自害。朝倉家繁栄もここで幕を閉じました。
    文化人としても優れていた義景の時代に、一乗谷文化も花開き栄えました。
    義景が住んだ館跡や館跡庭園など、一乗谷朝倉氏遺跡は見どころ満載です。
    国指定特別史跡・特別名勝では当時の繁栄を偲ぶことができます。

  • 一乗谷は福井市街の東南約10kmにあり、戦国時代朝倉氏五代の城下町の跡がそっくり埋もれていました。<br />遺跡の発掘調査は、昭和42年から進められ、昭和46年には一乗谷城を含む278haが国の 特別史跡 に指定されました。<br />また、平成3年には諏訪館跡庭園、湯殿跡庭園、館跡庭園、南陽寺跡庭園を含む4,205m2が 特別名勝 に指定されました。<br />平成19年6月朝倉氏遺跡出土品のうち、 2343点が、 重要文化財 指定 を受け、国の 三重指定(特別史跡・特別名勝・重要文化財)となりました。

    一乗谷は福井市街の東南約10kmにあり、戦国時代朝倉氏五代の城下町の跡がそっくり埋もれていました。
    遺跡の発掘調査は、昭和42年から進められ、昭和46年には一乗谷城を含む278haが国の 特別史跡 に指定されました。
    また、平成3年には諏訪館跡庭園、湯殿跡庭園、館跡庭園、南陽寺跡庭園を含む4,205m2が 特別名勝 に指定されました。
    平成19年6月朝倉氏遺跡出土品のうち、 2343点が、 重要文化財 指定 を受け、国の 三重指定(特別史跡・特別名勝・重要文化財)となりました。

  • ソフトバンクのCMで有名になった、一乗谷朝倉氏遺跡

    ソフトバンクのCMで有名になった、一乗谷朝倉氏遺跡

  • 満足コース(60分) で 回ります。<br /><br />一乗谷朝倉氏遺跡 復原町並 &gt;&gt;&gt; 義景館跡 (唐門) &gt;&gt;&gt; 湯殿跡庭園<br />&gt;&gt;&gt; 中の御殿跡 &gt;&gt;&gt; 諏訪館跡庭園 &gt;&gt;&gt; 復原町並 駐車場<br /><br />

    満足コース(60分) で 回ります。

    一乗谷朝倉氏遺跡 復原町並 >>> 義景館跡 (唐門) >>> 湯殿跡庭園
    >>> 中の御殿跡 >>> 諏訪館跡庭園 >>> 復原町並 駐車場

  • 復原町並<br />【開館】9:00~17:00(入場は16:30まで) <br />【休】年末年始<br />【入場料】大人210円<br />

    復原町並
    【開館】9:00~17:00(入場は16:30まで) 
    【休】年末年始
    【入場料】大人210円

  • 9時、一番乗り<br />というか、誰もいない<br />朝もや?が 立っています

    9時、一番乗り
    というか、誰もいない
    朝もや?が 立っています

  • ここでは、塀に囲まれた重臣の屋敷が山際に並び、計画的に造られた道路をはさんで、武家屋敷や庶民の町屋が成形されていた様子がリアルに再現されています<br />ここは、山側

    ここでは、塀に囲まれた重臣の屋敷が山際に並び、計画的に造られた道路をはさんで、武家屋敷や庶民の町屋が成形されていた様子がリアルに再現されています
    ここは、山側

  • 黄色が緑の山に映えてます

    黄色が緑の山に映えてます

  • ソフトバンクのCM<br />お父さんいます。

    ソフトバンクのCM
    お父さんいます。

  • 雪の季節ではありませんが、朝一で、貸し切り状態<br />

    雪の季節ではありませんが、朝一で、貸し切り状態

  • 戦国時代にタイムスリップした気分に浸れます。<br />

    戦国時代にタイムスリップした気分に浸れます。

  • もみじが綺麗に色遣いています。

    もみじが綺麗に色遣いています。

  • 唐門<br />義景館跡の入口に建つ唐門は江戸時代に設けられた松雲院の正門。<br />

    唐門
    義景館跡の入口に建つ唐門は江戸時代に設けられた松雲院の正門。

  • 質素な中にも堂々とした気品を称える遺跡のシンボル。

    質素な中にも堂々とした気品を称える遺跡のシンボル。

  • 義景館跡庭園<br />一乗谷の領主の館です。5代目 義景様が住み、三方が土手と濠で囲まれ常御殿、主殿、会所などの建物が真中の日本最古の花壇を囲み、その外側に台 所、 厩、蔵などが建っていました。

    義景館跡庭園
    一乗谷の領主の館です。5代目 義景様が住み、三方が土手と濠で囲まれ常御殿、主殿、会所などの建物が真中の日本最古の花壇を囲み、その外側に台 所、 厩、蔵などが建っていました。

  • 義景館跡庭園、高台からの写真です。<br />唐門も見えます。

    義景館跡庭園、高台からの写真です。
    唐門も見えます。

  • こんな石段を登ります

    こんな石段を登ります

  • 湯殿跡庭園<br />湯殿?お風呂? 庭園だね<br /><br />

    湯殿跡庭園
    湯殿?お風呂? 庭園だね

  • 一乗谷で最も古い庭園と推測され、戦国時代の気風を漂わせる巨大な山石をふんだんに使った荒々しい石組みは壮観です。

    一乗谷で最も古い庭園と推測され、戦国時代の気風を漂わせる巨大な山石をふんだんに使った荒々しい石組みは壮観です。

  • 違う角度だと、また迫力があります

    違う角度だと、また迫力があります

  • 諏訪館跡庭園<br />諏訪館は朝倉義景の妻「小少将」の館で、その庭園は遺跡の中でも最も規模の大きいものです。<br />中心の4m余りの巨石は、滝石組をなしており、全体に水平感と垂直感を基本にして安定感のある構成になっています。

    諏訪館跡庭園
    諏訪館は朝倉義景の妻「小少将」の館で、その庭園は遺跡の中でも最も規模の大きいものです。
    中心の4m余りの巨石は、滝石組をなしており、全体に水平感と垂直感を基本にして安定感のある構成になっています。

  • 朝倉ゆめまる 可愛いキャラです。

    朝倉ゆめまる 可愛いキャラです。

  • 見やすい看板ありました。<br />ぐるっとまわりましたが、お時間がある方は、こちらも回ってみるといいかも<br />じっくりコース(90分) 資料館がプラスのコース<br />一乗谷朝倉氏遺跡 復原町並 &gt;&gt;&gt; 義景館跡(唐門) &gt;&gt;&gt; 湯殿跡庭園<br />&gt;&gt;&gt; 中の御殿跡 &gt;&gt;&gt; 諏訪館跡庭園 &gt;&gt;&gt; 復原町並 駐車場<br />&gt;&gt;&gt; 車で &gt;&gt;&gt;  福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館

    見やすい看板ありました。
    ぐるっとまわりましたが、お時間がある方は、こちらも回ってみるといいかも
    じっくりコース(90分) 資料館がプラスのコース
    一乗谷朝倉氏遺跡 復原町並 >>> 義景館跡(唐門) >>> 湯殿跡庭園
    >>> 中の御殿跡 >>> 諏訪館跡庭園 >>> 復原町並 駐車場
    >>> 車で >>>  福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館

  • 10:30 永平寺門前町で アップルパイがおいしいという、 <br />店名 アトリエ菓修(かしゅう)に きました。<br />すぐ売れ切れになると聞いて初めに寄って、アップルパイとケーキ<br />予約しました。<br />お店のHP<br />https://www.facebook.com/pages/アトリエ菓修/219775558180339 <br />アップルパイファンの皆様、お待たせ致しました!<br />今シーズンの販売開始 9月17日(土)am10:00より!...<br />この言葉に、ヽ(^。^)ノ<br /><br />

    10:30 永平寺門前町で アップルパイがおいしいという、 
    店名 アトリエ菓修(かしゅう)に きました。
    すぐ売れ切れになると聞いて初めに寄って、アップルパイとケーキ
    予約しました。
    お店のHP
    https://www.facebook.com/pages/アトリエ菓修/219775558180339
    アップルパイファンの皆様、お待たせ致しました!
    今シーズンの販売開始 9月17日(土)am10:00より!...
    この言葉に、ヽ(^。^)ノ

  • そして、同じ並びの店舗 永平寺そば亭 一休 で ランチです。<br />お店は、10時からやってます。<br />車も停めてもらえますので、歩いて永平寺まで行けます。<br />住所: 〒910-1228福井県吉田郡永平寺町志比28丁目9-2<br />電話: 0776-63-3433

    そして、同じ並びの店舗 永平寺そば亭 一休 で ランチです。
    お店は、10時からやってます。
    車も停めてもらえますので、歩いて永平寺まで行けます。
    住所: 〒910-1228福井県吉田郡永平寺町志比28丁目9-2
    電話: 0776-63-3433

  • 一休セットを注文

    一休セットを注文

  • おろしそば、ソースかつ丼、ゴマ豆腐、どれもおいしそ~<br />いただきます。<br />大満足、ソースかつ丼小さく見えるけど、かつは、もう一枚下にあったよ ○

    おろしそば、ソースかつ丼、ゴマ豆腐、どれもおいしそ~
    いただきます。
    大満足、ソースかつ丼小さく見えるけど、かつは、もう一枚下にあったよ ○

  • 門前町を歩いて、永平寺到着!<br />住所  永平寺町志比5-15<br />開館 (利用)時間 8時30分~17時00分(入場は16:00まで)<br />休館日 無休

    門前町を歩いて、永平寺到着!
    住所  永平寺町志比5-15
    開館 (利用)時間 8時30分~17時00分(入場は16:00まで)
    休館日 無休

  • 通用門で、お金を払い、中へ<br />靴を袋に入れてスリッパで行きます。<br />大きな部屋で説明受けてから、回ります。

    通用門で、お金を払い、中へ
    靴を袋に入れてスリッパで行きます。
    大きな部屋で説明受けてから、回ります。

  • 永平寺全景図<br />

    永平寺全景図

  •  新築の傘松閣は一階に参拝者や祠堂殿(しどうでん)法要に上山された方の控室等が置かれ、二階が160畳敷の大広間で、格天井には当時(昭和5年)文展・帝展に入選した南画の大家144名による230枚の花鳥図がはめ込まれ、絵天井の間として有名です。 

     新築の傘松閣は一階に参拝者や祠堂殿(しどうでん)法要に上山された方の控室等が置かれ、二階が160畳敷の大広間で、格天井には当時(昭和5年)文展・帝展に入選した南画の大家144名による230枚の花鳥図がはめ込まれ、絵天井の間として有名です。 

  • 1枚1枚綺麗です。

    1枚1枚綺麗です。

  • 境内には大小70棟余りの建物が並びます<br />山門(さんもん)、仏殿(ぶつでん)、法堂(はっとう)、僧堂(そうどう)、庫院(くいん)、浴室(よくしつ)、東司(とうす)次の七つを挙げて七堂伽藍と呼んでいます。<br />七堂伽藍は、日常の修行に欠かすことのできない大事な建物です。<br />

    境内には大小70棟余りの建物が並びます
    山門(さんもん)、仏殿(ぶつでん)、法堂(はっとう)、僧堂(そうどう)、庫院(くいん)、浴室(よくしつ)、東司(とうす)次の七つを挙げて七堂伽藍と呼んでいます。
    七堂伽藍は、日常の修行に欠かすことのできない大事な建物です。

  • 七堂伽藍は回廊で結ばれています。

    七堂伽藍は回廊で結ばれています。

  • 紅葉、素晴らしい

    紅葉、素晴らしい

  • 承陽門

    承陽門

  • 仏殿より東側の廻廊を昇ると法堂にあります。<br />永平寺の伽藍で一番高いところにあり、間口18間、奥行14間の堂宇です。 <br />一般の寺院でいえば本堂に当たります

    仏殿より東側の廻廊を昇ると法堂にあります。
    永平寺の伽藍で一番高いところにあり、間口18間、奥行14間の堂宇です。 
    一般の寺院でいえば本堂に当たります

  • 法堂から見る紅葉は、素敵です。

    法堂から見る紅葉は、素敵です。

  • 赤と黒い幹がいいです

    赤と黒い幹がいいです

  • けっこうな登りと、下りです。

    けっこうな登りと、下りです。

  • 中雀門の後ろに、山門

    中雀門の後ろに、山門

  • 黄色もいい

    黄色もいい

  • 赤、黄、緑、空色

    赤、黄、緑、空色

  • 正門の真正面に仰がれ、老杉に囲まれた中に見える門が 唐門 です。<br />

    正門の真正面に仰がれ、老杉に囲まれた中に見える門が 唐門 です。

  • 涌泉石(ゆうせんせき)<br />偃月橋より眺められる石で、龍の口より水が放出されるようになっています。<br /><br />

    涌泉石(ゆうせんせき)
    偃月橋より眺められる石で、龍の口より水が放出されるようになっています。

  • 13:30 アトリエ菓修(かしゅう)にアップルパイとケーキを取りにきました。<br />アップルパイは、もう完売でした。予約してよかった。<br />そして、車の中で、まだ温かいアップルパイ食べちゃいました 写真なし<br />激うま!です。おすすめ!です。<br /><br />

    13:30 アトリエ菓修(かしゅう)にアップルパイとケーキを取りにきました。
    アップルパイは、もう完売でした。予約してよかった。
    そして、車の中で、まだ温かいアップルパイ食べちゃいました 写真なし
    激うま!です。おすすめ!です。

  • 越前竹人形の里 少し寄りました。

    越前竹人形の里 少し寄りました。

  • 加賀温泉郷と永平寺町を結ぶ、静かな山あいの地区、竹田にある、<br />竹田水車 メロディーパーク

    加賀温泉郷と永平寺町を結ぶ、静かな山あいの地区、竹田にある、
    竹田水車 メロディーパーク

  • たけだの響<br />地元春江工業高校の先生や生徒たちが、技術を駆使し手づくりしたチャイム<br />前の写真の、大小2連の水車で発電した電力を使用しています。

    たけだの響
    地元春江工業高校の先生や生徒たちが、技術を駆使し手づくりしたチャイム
    前の写真の、大小2連の水車で発電した電力を使用しています。

  • 動物たちが、音を奏でます。

    動物たちが、音を奏でます。

  • 山中温泉、こおろぎ橋 到着<br /> 鶴仙渓に架かる総ひのきの造りの橋で、山中温泉を代表する名勝地です<br />

    山中温泉、こおろぎ橋 到着
     鶴仙渓に架かる総ひのきの造りの橋で、山中温泉を代表する名勝地です

  • 「こおろぎ」の名の由来は、かつて行路が極めて危なかったので「行路危(こうろぎ)」と称されたとも、秋の夜に鳴くこおろぎの声に由来するとも言われています。

    「こおろぎ」の名の由来は、かつて行路が極めて危なかったので「行路危(こうろぎ)」と称されたとも、秋の夜に鳴くこおろぎの声に由来するとも言われています。

  • 紅葉が5分くらいかな<br />

    紅葉が5分くらいかな

  • でも綺麗です。<br />橋の上は、人が多くて写真なしです。

    でも綺麗です。
    橋の上は、人が多くて写真なしです。

  • 川まで下りて、下から パシャ!<br />橋を撮るいい角度が見つかりませんでした。

    川まで下りて、下から パシャ!
    橋を撮るいい角度が見つかりませんでした。

  • あやとり橋<br />紅紫色のS字橋の斬新さと周囲の景観が調和した美しさは絶景です。

    あやとり橋
    紅紫色のS字橋の斬新さと周囲の景観が調和した美しさは絶景です。

  • 前回は緑と赤い傘が印象的でしたが、今回は、紅葉です。

    前回は緑と赤い傘が印象的でしたが、今回は、紅葉です。

  • 綺麗です。

    綺麗です。

  • 山中座の前に竹のオブジェ

    山中座の前に竹のオブジェ

  • 竹のオブジェ<br />これ好きです

    竹のオブジェ
    これ好きです

  • 山中座<br />平成14年、山中温泉の元湯にオープンした山中座は、漆塗りの柱や格子戸風の壁面、蒔絵を施した格天井など山中漆器の粋を集めた格調高い造りが特徴です。

    山中座
    平成14年、山中温泉の元湯にオープンした山中座は、漆塗りの柱や格子戸風の壁面、蒔絵を施した格天井など山中漆器の粋を集めた格調高い造りが特徴です。

  • 毎週土・日・祝日には芸妓連の「山中節四季の舞」が観賞でき、山中節の唄や芸妓の踊りなど山中伝統の芸能に親しむことができます<br />すいません。ボケました

    毎週土・日・祝日には芸妓連の「山中節四季の舞」が観賞でき、山中節の唄や芸妓の踊りなど山中伝統の芸能に親しむことができます
    すいません。ボケました

  • 蒔絵を施した格天井

    蒔絵を施した格天井

  • まさに 日本の美 です。

    まさに 日本の美 です。

  • 回転寿司 太平すし TEL・予約 0761-72-0117<br />住所 石川県加賀市作見町ヌ24-1 <br />夕食は、ここで

    回転寿司 太平すし TEL・予約 0761-72-0117
    住所 石川県加賀市作見町ヌ24-1
    夕食は、ここで

  • まだ、一組しかいないので、鮨は回ってません。<br />注文すると、握りたてが食べれます。

    まだ、一組しかいないので、鮨は回ってません。
    注文すると、握りたてが食べれます。

  • ぜいたく盛り 830円 中トロ、生うに、のどくろ!<br />トロトロ おいし~!<br /><br />大満足の1日目でした。<br />

    ぜいたく盛り 830円 中トロ、生うに、のどくろ!
    トロトロ おいし~!

    大満足の1日目でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP