北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1日目の昨日は、曇り空で肌寒い1日でしたが、朝、起きると2日目は、晴天♪♪<br />これなら、行ける!と、市電に乗り、藻岩山へ繰り出します。すがすがしい天気(^-^)

2度目の札幌 2016.春 2日目

16いいね!

2016/04/27 - 2016/04/27

21486位(同エリア55104件中)

0

24

ローズマリー

ローズマリーさん

1日目の昨日は、曇り空で肌寒い1日でしたが、朝、起きると2日目は、晴天♪♪
これなら、行ける!と、市電に乗り、藻岩山へ繰り出します。すがすがしい天気(^-^)

PR

  • おはようございます!朝、起きると晴天でした。気分が良かったので、朝食前に散歩に出かけました。まずは、大通り。

    おはようございます!朝、起きると晴天でした。気分が良かったので、朝食前に散歩に出かけました。まずは、大通り。

  • 時計台も、爽やか!

    時計台も、爽やか!

  • 天気が良いと、桜も綺麗に見えます。

    天気が良いと、桜も綺麗に見えます。

  • 大通りの噴水を撮ると、虹が…。まっ、噴水から出た虹ではありますが、レインボーまで見れるとは、今日はいい事ありますね(^-^)

    大通りの噴水を撮ると、虹が…。まっ、噴水から出た虹ではありますが、レインボーまで見れるとは、今日はいい事ありますね(^-^)

  • ホテル付近の狸小路アーケード。朝は、閑散としてます。このアーケード散策、楽しかったです。1〜7丁目まで全部歩きたかったくらい!昭和を感じさせる居酒屋とかで、チビチビ飲みたいですよね。

    ホテル付近の狸小路アーケード。朝は、閑散としてます。このアーケード散策、楽しかったです。1〜7丁目まで全部歩きたかったくらい!昭和を感じさせる居酒屋とかで、チビチビ飲みたいですよね。

  • アーケードの中は、飲食店、総合土産店、ドラッグストアや、ドン・キホーテまで、様々でした。雨でも濡れる事なく済みます。そして、昨夜の岩盤浴は気持ち良かったです…

    アーケードの中は、飲食店、総合土産店、ドラッグストアや、ドン・キホーテまで、様々でした。雨でも濡れる事なく済みます。そして、昨夜の岩盤浴は気持ち良かったです…

  • さて、散歩してお腹を空かせた後は、無料の軽朝食です!フロントを更に奥に進んだ辺りに、パン、コーヒー、スープ、オレンジジュースがバイキング形式で置かれてます。よく口コミで、おかずやサラダだけでも欲しいとの声も聞きますが、私は、普段からこれで十分なんです。1泊の料金がお安いので、本当にオマケだと思っていただけたら…。その軽朝食ですが、このホテルの口コミに載ってた通り、パンが焼き立てでほんのり暖かくて気に入りました。クロワッサン、すごく美味しくて、朝から食べ過ぎに☆

    さて、散歩してお腹を空かせた後は、無料の軽朝食です!フロントを更に奥に進んだ辺りに、パン、コーヒー、スープ、オレンジジュースがバイキング形式で置かれてます。よく口コミで、おかずやサラダだけでも欲しいとの声も聞きますが、私は、普段からこれで十分なんです。1泊の料金がお安いので、本当にオマケだと思っていただけたら…。その軽朝食ですが、このホテルの口コミに載ってた通り、パンが焼き立てでほんのり暖かくて気に入りました。クロワッサン、すごく美味しくて、朝から食べ過ぎに☆

  • 朝食を済ませ、8:30にはチェックアウト。自動清算機があり、何も清算が無ければ、カード返却のみで楽でした。さて、ここから市電に乗り、ロープウェイ入り口で下車。藻岩山の山頂目指し、9:00前には下車しましたが…ここで、アクシデント発生!藻岩山のロープウェイは、10:00が始発らしいです…(T_T)<br />1時間、どうやって暇潰そう?と、考えてると、近くに水道記念館たるものが…ここが9:00〜でラッキーでした!

    朝食を済ませ、8:30にはチェックアウト。自動清算機があり、何も清算が無ければ、カード返却のみで楽でした。さて、ここから市電に乗り、ロープウェイ入り口で下車。藻岩山の山頂目指し、9:00前には下車しましたが…ここで、アクシデント発生!藻岩山のロープウェイは、10:00が始発らしいです…(T_T)
    1時間、どうやって暇潰そう?と、考えてると、近くに水道記念館たるものが…ここが9:00〜でラッキーでした!

  • 時間調整で入った記念館ですが、出来たばかりで大変新しく、水の博物館みたいな感じでした。スクリーン映像や、クイズ形式のゲームなど、子どもウケしそうな内容が盛りだくさん。でも、ちゃんと学べる!水は大切な資源ですよね。節水を呼びかけるキッカケにもなりそうです。出口付近には、こんな可愛らしいマスコット人形も!ウォッピー?ウォーターからの由来かな?受付のお姉さんも、すごく親切でした。ボストンバックを持って入ると、無料のコインロッカーがありますので、ご使用下さいって、嬉しい一言を。

    時間調整で入った記念館ですが、出来たばかりで大変新しく、水の博物館みたいな感じでした。スクリーン映像や、クイズ形式のゲームなど、子どもウケしそうな内容が盛りだくさん。でも、ちゃんと学べる!水は大切な資源ですよね。節水を呼びかけるキッカケにもなりそうです。出口付近には、こんな可愛らしいマスコット人形も!ウォッピー?ウォーターからの由来かな?受付のお姉さんも、すごく親切でした。ボストンバックを持って入ると、無料のコインロッカーがありますので、ご使用下さいって、嬉しい一言を。

  • 水道記念館を出ると、視界に札幌市の街並みが…

    水道記念館を出ると、視界に札幌市の街並みが…

  • そして、この林を抜けると、藻岩山の山頂へ行くロープウェイ乗り場が…すごい林ですが、ちゃんと遊歩道になってて、看板もあり、迷わず辿り着きます。空気、美味しいね!

    そして、この林を抜けると、藻岩山の山頂へ行くロープウェイ乗り場が…すごい林ですが、ちゃんと遊歩道になってて、看板もあり、迷わず辿り着きます。空気、美味しいね!

  • その看板です。

    その看板です。

  • ロープウェイ乗り場の山麓駅には、もーりす と言う、マスコット人形がお出迎えしてくれました。「も」と、鳴くそうです(^-^)

    ロープウェイ乗り場の山麓駅には、もーりす と言う、マスコット人形がお出迎えしてくれました。「も」と、鳴くそうです(^-^)

  • ロープウェイ、どんどん上がって行きます。

    ロープウェイ、どんどん上がって行きます。

  • 反対向きの街並み側。

    反対向きの街並み側。

  • 途中、下山のロープウェイとすれ違いました。手を振ってくれてますね(^ ^)

    途中、下山のロープウェイとすれ違いました。手を振ってくれてますね(^ ^)

  • 中腹駅で、ロープウェイを降り、もーりすカーと言うミニケーブルカーに乗り換えて、山頂駅へ行きます。もーりすカー、可愛らしい形でした。

    中腹駅で、ロープウェイを降り、もーりすカーと言うミニケーブルカーに乗り換えて、山頂駅へ行きます。もーりすカー、可愛らしい形でした。

  • 山頂駅。標高が高いせいか、冷んやりします。空気が澄んでて、気持ちいい寒さ♪

    山頂駅。標高が高いせいか、冷んやりします。空気が澄んでて、気持ちいい寒さ♪

  • 山頂駅を降り、見かけた光景!恋人の聖地だそうです…確かに、ここの夜景は絶景らしいし、恋人達が集まりそう。聖地ですかね♪後ろに見えるのは、恋人達が掛けて行った南京錠です。

    山頂駅を降り、見かけた光景!恋人の聖地だそうです…確かに、ここの夜景は絶景らしいし、恋人達が集まりそう。聖地ですかね♪後ろに見えるのは、恋人達が掛けて行った南京錠です。

  • 真昼間だからでしょうか…?こんなところで写真は、恥ずかしいです(°▽°)

    真昼間だからでしょうか…?こんなところで写真は、恥ずかしいです(°▽°)

  • 札幌市内のは街並みが…日中も清々しいですが、やはり夜の夜景が綺麗なのかも。きっと宝石箱ですよね☆☆☆藻岩山、市内から近く、アクセスしやすい山ですね。冬場は、スキーも出来そう!最大の目標、大自然の空気の中で深呼吸する♪♪クリアしました^o^

    札幌市内のは街並みが…日中も清々しいですが、やはり夜の夜景が綺麗なのかも。きっと宝石箱ですよね☆☆☆藻岩山、市内から近く、アクセスしやすい山ですね。冬場は、スキーも出来そう!最大の目標、大自然の空気の中で深呼吸する♪♪クリアしました^o^

  • 山頂駅にも、もーりす が、いました!横にいるのは、まさか彼女?<br />恋人の聖地は、もーりす自身もだったんだね。

    山頂駅にも、もーりす が、いました!横にいるのは、まさか彼女?
    恋人の聖地は、もーりす自身もだったんだね。

  • 午前中いっぱい散策しましたが、帰りの飛行機が午後便だったため、ロープウェイで下山→市電(西4丁目まで)→地下道(これ便利です。すすきの〜札幌駅までひたすら真っ直ぐ、天候に左右されず、当たり前ですが、信号がないので早い。あちこちショップも出ていて賑わってました!)→JR札幌駅→エアポート千歳空港行きに乗り、無事に空港へ到着。<br /><br />空港では、ロイズのチョコレート売り場で、職場、友人たちにお土産購入。ロイズチョコレートワールドと言う、国内初の空港内チョコレート工場も併設しており、その中のショップで買ったので、可愛いスティック型チョコなどがいっぱいでした!(あまり時間に余裕がなかったので、写真を撮らず…詳しくはHPを見て下さいね。)その後、前回同様に、締めのソフトクリームを食べたよ。よつ葉コージー、すっかりハマってしまいました。<br /><br />そうこうしてる間に、フライト時間ギリギリになってしまい、慌てて戻りました(^^;;<br /><br />1泊2日の札幌。今回は、前回、行ってない市内観光を徒歩で回ったり、藻岩山の美味しい空気を吸ったり…自由気ままに過ごせたかなと思います。LCCで1泊2日の札幌行き、お勧めです♪日常を忘れ、リセット出来ますよ^o^

    午前中いっぱい散策しましたが、帰りの飛行機が午後便だったため、ロープウェイで下山→市電(西4丁目まで)→地下道(これ便利です。すすきの〜札幌駅までひたすら真っ直ぐ、天候に左右されず、当たり前ですが、信号がないので早い。あちこちショップも出ていて賑わってました!)→JR札幌駅→エアポート千歳空港行きに乗り、無事に空港へ到着。

    空港では、ロイズのチョコレート売り場で、職場、友人たちにお土産購入。ロイズチョコレートワールドと言う、国内初の空港内チョコレート工場も併設しており、その中のショップで買ったので、可愛いスティック型チョコなどがいっぱいでした!(あまり時間に余裕がなかったので、写真を撮らず…詳しくはHPを見て下さいね。)その後、前回同様に、締めのソフトクリームを食べたよ。よつ葉コージー、すっかりハマってしまいました。

    そうこうしてる間に、フライト時間ギリギリになってしまい、慌てて戻りました(^^;;

    1泊2日の札幌。今回は、前回、行ってない市内観光を徒歩で回ったり、藻岩山の美味しい空気を吸ったり…自由気ままに過ごせたかなと思います。LCCで1泊2日の札幌行き、お勧めです♪日常を忘れ、リセット出来ますよ^o^

  • 番外編<br />数ヶ月後の8月上旬、札幌行きリサーチも含めダウンロードしたスマホアプリ さっぽろグルメクーポン の懸賞で、赤肉メロンが当選されました!糖度が非常に高く、メチャクチャ甘かったです^o^<br /><br />これを食べちゃったら、又、行かなきゃ札幌〜♪♪次は、いつかなぁ…計画しよう!

    番外編
    数ヶ月後の8月上旬、札幌行きリサーチも含めダウンロードしたスマホアプリ さっぽろグルメクーポン の懸賞で、赤肉メロンが当選されました!糖度が非常に高く、メチャクチャ甘かったです^o^

    これを食べちゃったら、又、行かなきゃ札幌〜♪♪次は、いつかなぁ…計画しよう!

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP