白浜(千葉)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「みんな(一族)でどこかに行きたい」ってことで、近場で一泊旅行を計画。<br />10数人いるとなかなか都合が合わず、欠席者2名いるものの総勢12人で房総最南端に行ってきました。<br />近場で宿を検索したら白浜になりました。(笑)<br /><br />土曜日登校日の中学生や出勤者がいたので、どうせ2台でいくならと、午前出発組と午後出発組に分かれました。<br />先発組は海ほたるまで事故渋滞のため3時間もかかり、15時に出発した後発組は45分ですーいすい。<br />私は後発組で、上りの渋滞を見ながら優越感。<br />帰りは事故もあり、お約束の渋滞でしたが・・・<br />明日は我が身とはこのことですね。<br /><br />スカッと広がる開けた景色以外何もありませんが、天気にも恵まれ、風もなく暖かく、ホテルの庭でパークゴルフをしたり野島崎灯台散策をしたりのんびり過ごしました。<br /><br />

2016秋・房総最南端 白浜一泊旅行

6いいね!

2016/11/12 - 2016/11/13

113位(同エリア247件中)

0

38

mamako

mamakoさん

「みんな(一族)でどこかに行きたい」ってことで、近場で一泊旅行を計画。
10数人いるとなかなか都合が合わず、欠席者2名いるものの総勢12人で房総最南端に行ってきました。
近場で宿を検索したら白浜になりました。(笑)

土曜日登校日の中学生や出勤者がいたので、どうせ2台でいくならと、午前出発組と午後出発組に分かれました。
先発組は海ほたるまで事故渋滞のため3時間もかかり、15時に出発した後発組は45分ですーいすい。
私は後発組で、上りの渋滞を見ながら優越感。
帰りは事故もあり、お約束の渋滞でしたが・・・
明日は我が身とはこのことですね。

スカッと広がる開けた景色以外何もありませんが、天気にも恵まれ、風もなく暖かく、ホテルの庭でパークゴルフをしたり野島崎灯台散策をしたりのんびり過ごしました。

旅行の満足度
5.0

PR

  • はじめて運転する首都高中央環状線から海ほたるにドキドキしながらも、カーナビのおかげで迷うことなく順調に海ほたるへ。<br /><br />15時出発と遅い時間でしたが、その分空いていて、海ほたるの駐車場へもすんなり入れました。

    はじめて運転する首都高中央環状線から海ほたるにドキドキしながらも、カーナビのおかげで迷うことなく順調に海ほたるへ。

    15時出発と遅い時間でしたが、その分空いていて、海ほたるの駐車場へもすんなり入れました。

  • 雨続きだったのに晴天の土曜日。<br />風もなく最高の天気&景色です。<br />目を凝らすとスカイツリーも見えました。

    雨続きだったのに晴天の土曜日。
    風もなく最高の天気&景色です。
    目を凝らすとスカイツリーも見えました。

  • 海ほたるのデッキ

    海ほたるのデッキ

  • 夕日がサンサン

    夕日がサンサン

  • ゆったりと海ほたるで休憩したら房総最南端に向け出発です。<br /><br />16時過ぎだとすでに登りは渋滞中。<br /><br />このあと夕暮れの景色を眺めながら渋滞もなくすいすい走りますが、さすがに距離はありますね。

    ゆったりと海ほたるで休憩したら房総最南端に向け出発です。

    16時過ぎだとすでに登りは渋滞中。

    このあと夕暮れの景色を眺めながら渋滞もなくすいすい走りますが、さすがに距離はありますね。

  • いきなり部屋の写真ですが、17時半過ぎに到着。<br /><br />全室オーシャンビューですが、すっかり暗くなって外は真っ暗。<br />目の前は海だけなので。<br /><br />先発組は、目の前の海に「わぁ!」っと歓声を上げたそうです。

    いきなり部屋の写真ですが、17時半過ぎに到着。

    全室オーシャンビューですが、すっかり暗くなって外は真っ暗。
    目の前は海だけなので。

    先発組は、目の前の海に「わぁ!」っと歓声を上げたそうです。

  • 夕食は、1階でビュッフェでした。<br /><br />一般的なビュッフェですが、サザエの食べ放題もありました。

    夕食は、1階でビュッフェでした。

    一般的なビュッフェですが、サザエの食べ放題もありました。

  • ホテルの建物は年月が経っているので昭和感満載ですが、部屋から海が一望です。<br />この日はスーパームーン前々日だったので月明かりで明るかったです。<br />窓を開けても寒くはなく、月や星や海を眺める贅沢な時間を楽しみました。

    ホテルの建物は年月が経っているので昭和感満載ですが、部屋から海が一望です。
    この日はスーパームーン前々日だったので月明かりで明るかったです。
    窓を開けても寒くはなく、月や星や海を眺める贅沢な時間を楽しみました。

  • 朝になると、部屋にいながらにして朝日が拝めます。<br /><br />残念ながらこの日は雲のため水平線から昇る朝日は見れませんでしたが・・・<br />

    朝になると、部屋にいながらにして朝日が拝めます。

    残念ながらこの日は雲のため水平線から昇る朝日は見れませんでしたが・・・

  • 西側は野島崎灯台。<br /><br />ホテルのプールやドッグランが見えます。

    西側は野島崎灯台。

    ホテルのプールやドッグランが見えます。

  • 部屋からの眺望。<br /><br />目の前に磯があり干潮だったので、マリンシューズ持って来ていたら散策したかった。

    部屋からの眺望。

    目の前に磯があり干潮だったので、マリンシューズ持って来ていたら散策したかった。

  • 次女はずっと海を眺めて、「あそこに光っているところ神様が降りてきているみたい。」と言っていました。

    次女はずっと海を眺めて、「あそこに光っているところ神様が降りてきているみたい。」と言っていました。

  • 朝ご飯もブッフェ。<br />フレンチトーストが美味しかったです。<br /><br />マーチもカオリンも元気ですよ。

    朝ご飯もブッフェ。
    フレンチトーストが美味しかったです。

    マーチもカオリンも元気ですよ。

  • 「さて、今日はどうしようか??」<br />「パークゴルフでもやってみる?」<br /><br />ってことで、ホテル前の庭でパークゴルフ。<br /><br />他のお客さんはみなチェックアウトしていなかったので、我が一族の貸し切りとなりました。

    「さて、今日はどうしようか??」
    「パークゴルフでもやってみる?」

    ってことで、ホテル前の庭でパークゴルフ。

    他のお客さんはみなチェックアウトしていなかったので、我が一族の貸し切りとなりました。

  • 庭の前の堤防。<br /><br />ホテル前からは磯に出られません。<br />ホテル敷地外から回り込まないといけません。

    庭の前の堤防。

    ホテル前からは磯に出られません。
    ホテル敷地外から回り込まないといけません。

  • まず、ゴルフ経験者と素人に別れじゃんけん。<br />勝ったもの順にペアーを組みます。<br />さあ、5組で対決です。<br /><br />マーチと私はギャラリー。

    まず、ゴルフ経験者と素人に別れじゃんけん。
    勝ったもの順にペアーを組みます。
    さあ、5組で対決です。

    マーチと私はギャラリー。

  • 風もなくぽかぽか・・・というか、陽向は暑いので日陰を見つけて追いかけるギャラリー。<br /><br />うまい具合にペアーになったので盛り上がりました。<br />見ていても楽しかったです。

    風もなくぽかぽか・・・というか、陽向は暑いので日陰を見つけて追いかけるギャラリー。

    うまい具合にペアーになったので盛り上がりました。
    見ていても楽しかったです。

  • パークゴルフのあとは、せっかく最南端まで来たので野島崎灯台散策。<br /><br />大きなロータリーがありその周りにお食事処がいっぱい。<br />

    パークゴルフのあとは、せっかく最南端まで来たので野島崎灯台散策。

    大きなロータリーがありその周りにお食事処がいっぱい。

  • 遊覧船もありました。

    遊覧船もありました。

  • この先のグラスボトムボートでの遊覧です。<br /><br />乗ってきたお客さんに感想を聞いたら、「とてもいい」という反応ではなかったのでやめました。<br /><br />

    この先のグラスボトムボートでの遊覧です。

    乗ってきたお客さんに感想を聞いたら、「とてもいい」という反応ではなかったのでやめました。

  • まずは灯台を目指します。

    まずは灯台を目指します。

  • のどかな風景

    のどかな風景

  • スマホで写真を撮る人はしゃがんで全体を入れるアングルを探していましたが、私はカメラなのですんなり撮れました。

    スマホで写真を撮る人はしゃがんで全体を入れるアングルを探していましたが、私はカメラなのですんなり撮れました。

  • 灯台資料館の窓はおしゃれ。<br /><br />資料館と灯台入場料200円です。

    灯台資料館の窓はおしゃれ。

    資料館と灯台入場料200円です。

  • 資料はたくさんありません。

    資料はたくさんありません。

  • 100段近いコンクリートのらせん階段と、梯子のようなスチール階段を上ったら頂上です。<br />

    100段近いコンクリートのらせん階段と、梯子のようなスチール階段を上ったら頂上です。

  • 水平線がまあるい。

    水平線がまあるい。

  • 泊まったホテルも見えます。

    泊まったホテルも見えます。

  • 青い道は歩いてきたところ。<br />神社も見えます。

    青い道は歩いてきたところ。
    神社も見えます。

  • 灯台からの景色を満喫したので降りようとしたら、おとーピロ。<br />今、ここまで来たようです。<br />最後の梯子のような急な階段、カオリンにお尻を持ち上げてもらって上ります。<br /><br />あともう少しですよ~!

    灯台からの景色を満喫したので降りようとしたら、おとーピロ。
    今、ここまで来たようです。
    最後の梯子のような急な階段、カオリンにお尻を持ち上げてもらって上ります。

    あともう少しですよ~!

  • 地上に降りて、上の人に手を振ります。

    地上に降りて、上の人に手を振ります。

  • お食事はこの辺ですませようと思ったのですが、さて、どこがいいかな?<br />食べログだとほとんど変わらず・・・<br /><br />義姉が見に行って感じがよかったこのお店にしました。

    お食事はこの辺ですませようと思ったのですが、さて、どこがいいかな?
    食べログだとほとんど変わらず・・・

    義姉が見に行って感じがよかったこのお店にしました。

  • マーチとおとーぴろはテーブル席。<br />畳の上にテーブル席も設けています。

    マーチとおとーぴろはテーブル席。
    畳の上にテーブル席も設けています。

  • 伊勢海老いっぱい。

    伊勢海老いっぱい。

  • さて、何にしようか・・・・

    さて、何にしようか・・・・

  • こちらはお任せ定食。<br />お刺身と煮魚の定食です。<br /><br />ホテルの食事は塩分を強く感じましたが、こちらのお料理はどちらかというと薄めで口に合いました。<br />特に、煮魚は味と濃さが絶妙でふっくらと柔らかくとても美味しかったです。

    こちらはお任せ定食。
    お刺身と煮魚の定食です。

    ホテルの食事は塩分を強く感じましたが、こちらのお料理はどちらかというと薄めで口に合いました。
    特に、煮魚は味と濃さが絶妙でふっくらと柔らかくとても美味しかったです。

  • マグロ漬け丼

    マグロ漬け丼

  • これは、なめろう。<br /><br />このあと途中で買い物をして帰路につきました。<br />だけど、木更津JCで事故渋滞にはまりずいぶん時間がかかりました。<br />海ほたるまでは海の上で、陸の明かりが見えてきれいでした。<br /><br />何もなかったけど、特に何もしなかったけど、スカッと広がる景色が見えて心が広がった気がします。<br /><br />このコース、私は大満足です。<br />また、行きたいなぁ。

    これは、なめろう。

    このあと途中で買い物をして帰路につきました。
    だけど、木更津JCで事故渋滞にはまりずいぶん時間がかかりました。
    海ほたるまでは海の上で、陸の明かりが見えてきれいでした。

    何もなかったけど、特に何もしなかったけど、スカッと広がる景色が見えて心が広がった気がします。

    このコース、私は大満足です。
    また、行きたいなぁ。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

  • 仁幸

    仁幸

    3.14

    グルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP