シアヌークビル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 昔から行きたかったカンボジア。今年9月にANAが新しく成田-プノンペン路線を就航したのを機会に、特典航空券を利用して行ってきました。<br /> 10/16、シェムリアップから国内便でシアヌークビルへ飛びました。リゾート三昧の4日間を楽しもうと考えていたのですが、雨季なので天気が残念でした。 <br /><br /><旅程><br /> 10/9:富山空港-(飛行機)→羽田空港(都内泊)<br /> 10/10:成田空港-(飛行機)→プノンペン(2泊)・・・・・・・・街歩き<br /> 10/12:プノンペン-(バス)→シェムリアップ(4泊)・・・・・・遺跡観光三昧<br />★10/16:シェムリアップ-(飛行機)→シアヌークビル(3泊)・・・リゾート三昧<br />★10/19:シアヌークビル-(バス)→プノンペン-(飛行機)(機内泊)→<br />★10/20:→成田空港-(バス)→羽田空港-(飛行機)→富山空港<br /><br />写真はシアヌークビルのセレンディピティービーチ。<br />

初カンボジア5. シアヌークビル、天気が残念! (2016年10月)

16いいね!

2016/10/16 - 2016/10/20

48位(同エリア193件中)

0

41

ふーてんナッツ

ふーてんナッツさん

 昔から行きたかったカンボジア。今年9月にANAが新しく成田-プノンペン路線を就航したのを機会に、特典航空券を利用して行ってきました。
 10/16、シェムリアップから国内便でシアヌークビルへ飛びました。リゾート三昧の4日間を楽しもうと考えていたのですが、雨季なので天気が残念でした。 

<旅程>
 10/9:富山空港-(飛行機)→羽田空港(都内泊)
 10/10:成田空港-(飛行機)→プノンペン(2泊)・・・・・・・・街歩き
 10/12:プノンペン-(バス)→シェムリアップ(4泊)・・・・・・遺跡観光三昧
★10/16:シェムリアップ-(飛行機)→シアヌークビル(3泊)・・・リゾート三昧
★10/19:シアヌークビル-(バス)→プノンペン-(飛行機)(機内泊)→
★10/20:→成田空港-(バス)→羽田空港-(飛行機)→富山空港

写真はシアヌークビルのセレンディピティービーチ。

旅行の満足度
3.0
交通手段
徒歩
航空会社
カンボジア・アンコール航空
旅行の手配内容
個別手配
  • 10/16、アンコールワットの日の出を鑑賞後、ホテルに戻って朝食をとる。この日はお粥を選びました。

    10/16、アンコールワットの日の出を鑑賞後、ホテルに戻って朝食をとる。この日はお粥を選びました。

  • ホテルのボーイさんとトクトクのドライバーのプリンさん。<br />そして4日間お世話になったホテルの方々とも記念写真を撮ってチェックアウト。

    ホテルのボーイさんとトクトクのドライバーのプリンさん。
    そして4日間お世話になったホテルの方々とも記念写真を撮ってチェックアウト。

  • そしてプリンさんのトクトクでシェムリアップ国際空港へ向かいます。<br />(なお料金は、早朝のアンコールワット往復と合わせて13ドル。)<br /><br />国内線ターミナルは国際便ターミナルの右側にありました。

    そしてプリンさんのトクトクでシェムリアップ国際空港へ向かいます。
    (なお料金は、早朝のアンコールワット往復と合わせて13ドル。)

    国内線ターミナルは国際便ターミナルの右側にありました。

  • 時間になって歩いてカンボジア航空のプロペラ機に乗り込みます。<br />機体はATR 72-500という機体らしい。<br /><br />なおチケットはカンボジア航空のホームページから予約して、USD115.9でした。<br />

    時間になって歩いてカンボジア航空のプロペラ機に乗り込みます。
    機体はATR 72-500という機体らしい。

    なおチケットはカンボジア航空のホームページから予約して、USD115.9でした。

  • 機内はほぼ満席、欧米人が多かった。

    機内はほぼ満席、欧米人が多かった。

  • 1時間余りでシアヌークビル空港に到着。

    1時間余りでシアヌークビル空港に到着。

  • 予約していたホテルの無料ピックアップサービスの車でホテルへ。

    予約していたホテルの無料ピックアップサービスの車でホテルへ。

  • ホテル到着。<br />思ったよりこじんまりしていたホテルだった。

    ホテル到着。
    思ったよりこじんまりしていたホテルだった。

  • 一休み後、早速ビーチへ行ってみる。<br /><br />このホテルはビーチから結構離れているので、途中まで無料でトクトクで送ってもらえる。これがホントの得々サービス?<br />10月はまだ雨季なので、天気はイマイチでした。

    一休み後、早速ビーチへ行ってみる。

    このホテルはビーチから結構離れているので、途中まで無料でトクトクで送ってもらえる。これがホントの得々サービス?
    10月はまだ雨季なので、天気はイマイチでした。

    セレンディピティ ビーチ ビーチ

  • 焼きイカやシャコなどを売るおばさんたちが大勢いる。<br />大ぶりのシャコが美味しかった、ちなみに5匹で2ドル。

    焼きイカやシャコなどを売るおばさんたちが大勢いる。
    大ぶりのシャコが美味しかった、ちなみに5匹で2ドル。

  • その後海を見ながら、ビールとチャーハンで腹ごしらえ。5ドル。

    その後海を見ながら、ビールとチャーハンで腹ごしらえ。5ドル。

  • 結局ビーチでは泳がず、ホテルに戻ってこの雰囲気のいいプールでひと泳ぎして本日は終了。

    結局ビーチでは泳がず、ホテルに戻ってこの雰囲気のいいプールでひと泳ぎして本日は終了。

  • 翌10/17、途中までホテルの無料トクトクを利用して、ダウンタウンの方へ行ってみることに。<br />ホテル周辺の道は狭く、水溜りもあって決していい道ではありません。

    翌10/17、途中までホテルの無料トクトクを利用して、ダウンタウンの方へ行ってみることに。
    ホテル周辺の道は狭く、水溜りもあって決していい道ではありません。

  • 大通りに出ると、警察がネズミ捕りをやってました。<br />そういえば最近日本であまり見ないなあ。

    大通りに出ると、警察がネズミ捕りをやってました。
    そういえば最近日本であまり見ないなあ。

  • 午後から雨が降ってきて、ホテルに退散。<br />その後ずーっと雨が降り続き、ホテルの部屋で買ってきたビールを飲みながら日本のサッカーの国際試合のTV観戦。日本ではTVはほとんど見ないので、自分には新鮮で結構面白かった。<br />ビールはホテルの隣の雑貨屋でアジア各地の缶ビール1本2,000リエル(0.5ドル)から販売していてとってもお買い得で、つい飲み過ぎてしまった。

    午後から雨が降ってきて、ホテルに退散。
    その後ずーっと雨が降り続き、ホテルの部屋で買ってきたビールを飲みながら日本のサッカーの国際試合のTV観戦。日本ではTVはほとんど見ないので、自分には新鮮で結構面白かった。
    ビールはホテルの隣の雑貨屋でアジア各地の缶ビール1本2,000リエル(0.5ドル)から販売していてとってもお買い得で、つい飲み過ぎてしまった。

  • 翌10/18、小雨の中ホテルから歩いてダウンタウンへ行ってみる。

    翌10/18、小雨の中ホテルから歩いてダウンタウンへ行ってみる。

  • 昔の日本ではよくあった光景。

    昔の日本ではよくあった光景。

  • ダウンタウンに到着。<br />バイクの3人乗りは当たり前。

    ダウンタウンに到着。
    バイクの3人乗りは当たり前。

  • 最高5人乗りを見た、うまく撮れませんでしたが。

    最高5人乗りを見た、うまく撮れませんでしたが。

  • マーケットの様子。

    マーケットの様子。

    サムデラ マーケット スーパー・コンビニ

  • 野良牛?

    野良牛?

  • 午後からビーチへ行きました。<br />泳ぎの準備をして行ったのですが、天気がイマイチで結局海では泳がず。海に入っている人も少ない。

    午後からビーチへ行きました。
    泳ぎの準備をして行ったのですが、天気がイマイチで結局海では泳がず。海に入っている人も少ない。

  • 代わりにイカ焼きや、

    代わりにイカ焼きや、

  • 海の家でエビの炒め物などを食しながら、海の雰囲気を楽しむ。<br /><br />この店は中華系の人がやっていて、英語の他に中国語が通じた。料理も美味しかった。8.5ドル。

    海の家でエビの炒め物などを食しながら、海の雰囲気を楽しむ。

    この店は中華系の人がやっていて、英語の他に中国語が通じた。料理も美味しかった。8.5ドル。

  • ビーチ近くのインフォメーションセンターでプノンペンまでのバスの予約が出来た。ホテルでピックアップもしてくれて7ドル。<br />但し当方のホテルは道が狭くて車が入れないということで、大通りにあるKFCでピックアップをお願いする。

    ビーチ近くのインフォメーションセンターでプノンペンまでのバスの予約が出来た。ホテルでピックアップもしてくれて7ドル。
    但し当方のホテルは道が狭くて車が入れないということで、大通りにあるKFCでピックアップをお願いする。

  • 夕方、ホテルに帰ってからは、昨晩同様このパターン。

    夕方、ホテルに帰ってからは、昨晩同様このパターン。

  • 翌10/19、ホテルの人に見送られてチェックアウト。<br /><br />結局シアヌークビルでは、ビーチリゾートを満喫することが出来なかった。もう少しお金を出して、プライベートビーチがあるホテルにしとけば良かったと思った。

    翌10/19、ホテルの人に見送られてチェックアウト。

    結局シアヌークビルでは、ビーチリゾートを満喫することが出来なかった。もう少しお金を出して、プライベートビーチがあるホテルにしとけば良かったと思った。

  • バス会社にKFCでピックアップしてもらって、バスターミナルからバスでプノンペンへ向かう。<br />

    バス会社にKFCでピックアップしてもらって、バスターミナルからバスでプノンペンへ向かう。

  • バス内は冷房が効いていて、結構居心地は良かった。

    バス内は冷房が効いていて、結構居心地は良かった。

  • プノンペン近くになって大渋滞にはまる。

    プノンペン近くになって大渋滞にはまる。

  • 途中、プノンペン空港前の道を通るので、ここで降ろしてもらう。<br />無論、これは計算尽く。

    途中、プノンペン空港前の道を通るので、ここで降ろしてもらう。
    無論、これは計算尽く。

    プノンペン国際空港 (PNH) 空港

  • ANAのチェックインまで時間があったので、空港前の床屋で散髪してもらう。先発含めて5ドル。(空港内に床屋はない)<br />この店も中国系で中国語が通じた。

    ANAのチェックインまで時間があったので、空港前の床屋で散髪してもらう。先発含めて5ドル。(空港内に床屋はない)
    この店も中国系で中国語が通じた。

  • 空港前に立ち並ぶ店は、どの店も中国系のお店だった。

    空港前に立ち並ぶ店は、どの店も中国系のお店だった。

  • その後、空港に戻ってANAにチェックイン。と言ってもウェブでチェックイン済みなので、搭乗券をもらうだけだが。<br />空港内にサムスンNote7のヘルプデスクがあった。当方はiPadで問題ない。

    その後、空港に戻ってANAにチェックイン。と言ってもウェブでチェックイン済みなので、搭乗券をもらうだけだが。
    空港内にサムスンNote7のヘルプデスクがあった。当方はiPadで問題ない。

  • 出国手続き後、プライオリティパスで空港ラウンジへ。

    出国手続き後、プライオリティパスで空港ラウンジへ。

  • 無料のシャワーがあって助かった。<br />

    無料のシャワーがあって助かった。

  • このラウンジでは入場時にアルコール飲料のチケット2枚が渡されて、値が張るアルコール類は2杯しか飲めないのが残念だった。飲み放題だったのは地元のアンコールビールの缶ビールのみ。<br />でも目の前で作ってくれるこのうどんが最高に美味しかった。今回のカンボジア旅行で一番美味しかった。<br />

    このラウンジでは入場時にアルコール飲料のチケット2枚が渡されて、値が張るアルコール類は2杯しか飲めないのが残念だった。飲み放題だったのは地元のアンコールビールの缶ビールのみ。
    でも目の前で作ってくれるこのうどんが最高に美味しかった。今回のカンボジア旅行で一番美味しかった。

  • そしてプノンペン空港22:50発NH818便に登場、帰りの便もガラガラ。<br />それにしてもANAはなぜシェムリアップでなくてプノンペンに飛ばしたのだろうか、とても不思議だし残念。

    そしてプノンペン空港22:50発NH818便に登場、帰りの便もガラガラ。
    それにしてもANAはなぜシェムリアップでなくてプノンペンに飛ばしたのだろうか、とても不思議だし残念。

  • エコノミーの機内食。

    エコノミーの機内食。

  • 翌10/20早朝、成田空港着。リムジンバスで羽田空港へ移動し、NH315便で富山へ。<br />窓から富士山が見えた。

    翌10/20早朝、成田空港着。リムジンバスで羽田空港へ移動し、NH315便で富山へ。
    窓から富士山が見えた。

  • やっぱり富士山綺麗だなあー。<br /><br />今回かかった費用など:<br />・USD 680.8+42,310円(往路での都内宿泊及びお土産代、空港税など含む)・・・特典航空券なのに予想外に多くかかってしまった!<br />・特典航空券で使用したマイル数:27,000マイル(キャンペーンマイル)<br /><br />今回持って行って1度も使わなかったもの:<br />・虫除けスプレー・・・あるガイドブックに絶対必要と書いてあったのでネットで購入して持って行ったが、結局1度も使わなかった。蚊は一度も見なかったし刺されなかった。<br />・カッパ・・・これも結局使わず、ずっと荷物になった。<br /><br />持って行くべきだったもの<br />・小型懐中電灯・・・アンコールワットの日の出を見る際は、必要だと感じた。

    やっぱり富士山綺麗だなあー。

    今回かかった費用など:
    ・USD 680.8+42,310円(往路での都内宿泊及びお土産代、空港税など含む)・・・特典航空券なのに予想外に多くかかってしまった!
    ・特典航空券で使用したマイル数:27,000マイル(キャンペーンマイル)

    今回持って行って1度も使わなかったもの:
    ・虫除けスプレー・・・あるガイドブックに絶対必要と書いてあったのでネットで購入して持って行ったが、結局1度も使わなかった。蚊は一度も見なかったし刺されなかった。
    ・カッパ・・・これも結局使わず、ずっと荷物になった。

    持って行くべきだったもの
    ・小型懐中電灯・・・アンコールワットの日の出を見る際は、必要だと感じた。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安 75円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カンボジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP