深谷・寄居旅行記(ブログ) 一覧に戻る
連れが宝くじ当選祈願に秩父の聖神社に参拝にいくというのでお付き合いしました。<br /><br />せっかくなので足を延ばして、先日御朱印を頂けなかったミカ神社に参拝しましたが、この日は残念ながら宮司さんのお宅は留守。<br /><br />時間もあったので深谷と熊谷に行って、神社参拝し御朱印を頂いてきました。<br /><br />埼玉県内プチドライブの御朱印巡りでした。

武蔵国 御朱印巡り 秩父・深谷・熊谷

8いいね!

2016/07/31 - 2016/07/31

241位(同エリア367件中)

0

28

三峯霧美

三峯霧美さん

連れが宝くじ当選祈願に秩父の聖神社に参拝にいくというのでお付き合いしました。

せっかくなので足を延ばして、先日御朱印を頂けなかったミカ神社に参拝しましたが、この日は残念ながら宮司さんのお宅は留守。

時間もあったので深谷と熊谷に行って、神社参拝し御朱印を頂いてきました。

埼玉県内プチドライブの御朱印巡りでした。

PR

  • まずは腹ごしらえ。<br />秩父の国道沿いの蕎麦屋「ちちぶ屋」。<br />秩父そばの会に登録されているお店です。

    まずは腹ごしらえ。
    秩父の国道沿いの蕎麦屋「ちちぶ屋」。
    秩父そばの会に登録されているお店です。

    ちちぶ屋 グルメ・レストラン

  • 店内は秩父の風景画や羊山公園の芝桜の写真と共に、カレンダーがぶら下がる昭和チックなインテリア。<br />近くでお仕事してる方がお昼ご飯にいらしてる、ローカルな感じ。

    店内は秩父の風景画や羊山公園の芝桜の写真と共に、カレンダーがぶら下がる昭和チックなインテリア。
    近くでお仕事してる方がお昼ご飯にいらしてる、ローカルな感じ。

  • 冷水でシャキッとしめた蕎麦、連れはくるみ汁のお蕎麦を注文。<br />蕎麦の香りが鼻に抜け、蕎麦湯もしっかり頂きました。

    冷水でシャキッとしめた蕎麦、連れはくるみ汁のお蕎麦を注文。
    蕎麦の香りが鼻に抜け、蕎麦湯もしっかり頂きました。

  • 聖神社へ。駐車場は一台分空いてました。やっぱ最近参拝者が増えてます。

    聖神社へ。駐車場は一台分空いてました。やっぱ最近参拝者が増えてます。

    聖神社 寺・神社・教会

  • 初めて拝殿で御祈祷されてる方を見ました。今日は神職さんがいらしているんですね。

    初めて拝殿で御祈祷されてる方を見ました。今日は神職さんがいらしているんですね。

  • やっぱり御朱印は空っぽ。御朱印ゲットのハードルが高くなってます。<br />連れの情報によると、一週間前の土曜は9時半で残り2枚くらいだったと。

    やっぱり御朱印は空っぽ。御朱印ゲットのハードルが高くなってます。
    連れの情報によると、一週間前の土曜は9時半で残り2枚くらいだったと。

  • ローカルな道をナビの指示通りに走る、途中、山の中に円良田湖が現れる。その存在すら忘れていた小さなダム湖。亡き父から名前を聞いた事があったっけ。

    ローカルな道をナビの指示通りに走る、途中、山の中に円良田湖が現れる。その存在すら忘れていた小さなダム湖。亡き父から名前を聞いた事があったっけ。

  • ミカ神社到着、暑い。誰も参拝者はいません。神社隣の宮司さんの家を訪ねるも、応答なし。お出かけしているようでした。残念。

    ミカ神社到着、暑い。誰も参拝者はいません。神社隣の宮司さんの家を訪ねるも、応答なし。お出かけしているようでした。残念。

  • 日差しを浴びた境内は明るく朱色がきれい、燈篭が印象深い。

    日差しを浴びた境内は明るく朱色がきれい、燈篭が印象深い。

  • 今回の神社巡りは御朱印対応がある神社をメインに廻ります。<br />深谷駅前の瀧宮神社(たきのみやじんじゃ)へ。<br />何やらお祭のお囃子が聞こえてくるけれど、神社ではないみたい。<br />

    今回の神社巡りは御朱印対応がある神社をメインに廻ります。
    深谷駅前の瀧宮神社(たきのみやじんじゃ)へ。
    何やらお祭のお囃子が聞こえてくるけれど、神社ではないみたい。

    瀧宮神社 寺・神社・教会

  • 創建は不明、台地と低地の境目にあたり、豊富な湧き水は太古の昔から飲料と田畑を潤してきました。溢れる水が唐沢川に流れ落ちる姿を瀧として「瀧の宮」として創建されたようです。

    創建は不明、台地と低地の境目にあたり、豊富な湧き水は太古の昔から飲料と田畑を潤してきました。溢れる水が唐沢川に流れ落ちる姿を瀧として「瀧の宮」として創建されたようです。

  • 中学生らしき男の子のグループはポケモンGOをやってるみたい。マナー違反者がマスコミで問題視されていますが、普段なじみのない場所に出かけて、新しい発見もあると思うのです。<br />一人が鳥居の根本に座ると、仲間の一人が、そんなところに座ったらダメだ、神様に失礼だと注意していました。

    中学生らしき男の子のグループはポケモンGOをやってるみたい。マナー違反者がマスコミで問題視されていますが、普段なじみのない場所に出かけて、新しい発見もあると思うのです。
    一人が鳥居の根本に座ると、仲間の一人が、そんなところに座ったらダメだ、神様に失礼だと注意していました。

  • 御神水、湧き水は豊富ですが、ここでは水量調節をしているので、たくさんいただきたいときは社務所に声をかけてくれとのこと。

    御神水、湧き水は豊富ですが、ここでは水量調節をしているので、たくさんいただきたいときは社務所に声をかけてくれとのこと。

  • 祭神 天照大御神 豊受大御神 彦火火出見尊<br />1456年 深谷上杉氏により深谷城が築かれ、神社は城の裏鬼門を守る守護神となります。<br />境内に沸く水を城のお堀に引き込んで、神社は歴代の城主によって崇敬されました。<br />城はその後、秀吉の小田原征伐で開城、江戸時代1634年に廃城となります。

    祭神 天照大御神 豊受大御神 彦火火出見尊
    1456年 深谷上杉氏により深谷城が築かれ、神社は城の裏鬼門を守る守護神となります。
    境内に沸く水を城のお堀に引き込んで、神社は歴代の城主によって崇敬されました。
    城はその後、秀吉の小田原征伐で開城、江戸時代1634年に廃城となります。

  • 境内には摂社末社がまつられていますが、富士浅間大神の石碑もありました。

    境内には摂社末社がまつられていますが、富士浅間大神の石碑もありました。

  • 境内にある八坂神社 お囃子が聞こえていたのは、深谷まつりの日だったからです。<br />深谷城の中にあった神社が名前を変え、移設され、今は滝宮神社の境内にあります。<br />深谷まつりと八坂神社の例大祭は同時に行われ、御神輿に水をかける豪快な祭りで有名です。

    境内にある八坂神社 お囃子が聞こえていたのは、深谷まつりの日だったからです。
    深谷城の中にあった神社が名前を変え、移設され、今は滝宮神社の境内にあります。
    深谷まつりと八坂神社の例大祭は同時に行われ、御神輿に水をかける豪快な祭りで有名です。

  • 御朱印を頂きました。<br />暑い埼玉、特にこの辺りは関東平野で温まった空気が溜まるのか猛暑で有名です。<br />境内に入ると湧き水効果なのか、すっと涼しい風が吹くような…気になります。

    御朱印を頂きました。
    暑い埼玉、特にこの辺りは関東平野で温まった空気が溜まるのか猛暑で有名です。
    境内に入ると湧き水効果なのか、すっと涼しい風が吹くような…気になります。

  • 神社の目の前が深谷駅。レンガの建物なので見物してきました。<br />ミニ東京駅と呼ばれるレンガ風の駅舎。深谷にはレンガ工場があり、その煉瓦は東京駅丸の内側の駅舎に使われていました。

    神社の目の前が深谷駅。レンガの建物なので見物してきました。
    ミニ東京駅と呼ばれるレンガ風の駅舎。深谷にはレンガ工場があり、その煉瓦は東京駅丸の内側の駅舎に使われていました。

  • 1996年に橋上駅に改築した時に外壁にレンガ風タイルを張り、明治風になりました。<br />

    1996年に橋上駅に改築した時に外壁にレンガ風タイルを張り、明治風になりました。

  • 熊谷へ移動して、高城神社<br />裏の駐車場は封鎖されていたので、鳥居の前を通過して脇から境内に入りました。<br />周囲は古い町で、道路が狭いし一方通行だったりする。

    熊谷へ移動して、高城神社
    裏の駐車場は封鎖されていたので、鳥居の前を通過して脇から境内に入りました。
    周囲は古い町で、道路が狭いし一方通行だったりする。

  • 祭神 高皇産霊尊  <br />式内社の比定社で、創建は不明 奈良時代以前ということです。<br />豊臣秀吉の小田原の北条氏を攻めた際、映画「のぼうの城」の舞台となった忍城攻めの兵火で焼失。<br />1671年に忍城主の阿部豊後守忠秋公によって遷座再興されたのが、現拝殿と本殿です。

    祭神 高皇産霊尊
    式内社の比定社で、創建は不明 奈良時代以前ということです。
    豊臣秀吉の小田原の北条氏を攻めた際、映画「のぼうの城」の舞台となった忍城攻めの兵火で焼失。
    1671年に忍城主の阿部豊後守忠秋公によって遷座再興されたのが、現拝殿と本殿です。

  • 拝殿の前は屋根があるので、雨が降っても濡れずに参拝できます。どっしりした黒い拝殿は歴史を感じます。

    拝殿の前は屋根があるので、雨が降っても濡れずに参拝できます。どっしりした黒い拝殿は歴史を感じます。

  • 拝殿のすぐ横に七社。

    拝殿のすぐ横に七社。

  • 御神木の欅は樹齢が800年以上なんだとか。

    御神木の欅は樹齢が800年以上なんだとか。

  • 昭和な重厚な建物の社務所で御朱印を頂きました。

    昭和な重厚な建物の社務所で御朱印を頂きました。

  • もうちょっと時間があるので、近くの神社に寄って見ました。<br />佐谷田神社 誰もいません、そういえば、神職さんは心理カウンセラーで1日と15日の午前中だけいらっしゃる。

    もうちょっと時間があるので、近くの神社に寄って見ました。
    佐谷田神社 誰もいません、そういえば、神職さんは心理カウンセラーで1日と15日の午前中だけいらっしゃる。

  • 元は八幡神社で、明治に数社を合祀して佐谷田神社を名乗るようになったそうです。<br />だから、神様がたくさん祀られている。

    元は八幡神社で、明治に数社を合祀して佐谷田神社を名乗るようになったそうです。
    だから、神様がたくさん祀られている。

  • 鳥居のそばにお顔が見えなくなった狛犬が置いてありました。<br />鳥居の近く境内の境界線は狭い排水路が通っていて、ドブさらい(死語だな)をしたようで、さらったヘドロ(死語だな)が、強烈な匂いを放っていました。<br /><br />この日はここで打ち止め。やっぱり東松山に箭弓神社には寄れませんでした。今年中に御朱印を貰いに行かなければ。

    鳥居のそばにお顔が見えなくなった狛犬が置いてありました。
    鳥居の近く境内の境界線は狭い排水路が通っていて、ドブさらい(死語だな)をしたようで、さらったヘドロ(死語だな)が、強烈な匂いを放っていました。

    この日はここで打ち止め。やっぱり東松山に箭弓神社には寄れませんでした。今年中に御朱印を貰いに行かなければ。

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP