リヨン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ロンドンより夜行バスで弾丸2泊3日、リヨンに行ってきました。<br />6年前のパリに続き2度目のフランス!<br /><br />出発前はリヨンの知識ゼロだったのですが<br />・バスで安くいける<br />・調べてみたら何やら素敵な街並み<br />・何か美味しそう<br />ということでリヨンを選びました。しかし…<br />

(リヨン)悪条件が重なったが…①

10いいね!

2016/05/29 - 2016/05/30

194位(同エリア472件中)

0

8

hanamaroさん

ロンドンより夜行バスで弾丸2泊3日、リヨンに行ってきました。
6年前のパリに続き2度目のフランス!

出発前はリヨンの知識ゼロだったのですが
・バスで安くいける
・調べてみたら何やら素敵な街並み
・何か美味しそう
ということでリヨンを選びました。しかし…

PR

  • ●雨、雨、雨<br /><br />あいにくの雨に見舞われ、せっかくの川辺の景色を楽しむことができず…(写真)<br /><br />ベルクール広場あたりでいっそう激しく降り出したので、近くの駅に避難。<br />すぐ止むだろうと期待していたのですが、その後もしばらく降り続きました。<br />しかもベルクール広場、工事中(のため写真は撮りませんでした)<br />

    ●雨、雨、雨

    あいにくの雨に見舞われ、せっかくの川辺の景色を楽しむことができず…(写真)

    ベルクール広場あたりでいっそう激しく降り出したので、近くの駅に避難。
    すぐ止むだろうと期待していたのですが、その後もしばらく降り続きました。
    しかもベルクール広場、工事中(のため写真は撮りませんでした)

  • ●旧市街へ<br />ランドマークのひとつサン・ジャン教会は、内装より外観のほうがきれいだなと思いました(写真)<br />

    ●旧市街へ
    ランドマークのひとつサン・ジャン教会は、内装より外観のほうがきれいだなと思いました(写真)

  • さてフニクラに乗ってフルヴィエールの丘に登ろうとしたのですが、フニクラが止まってた!とことんついてない。。<br />仕方なく別な駅までフニクラで行き、そこから丘を登って大聖堂へ。<br />くわしい体験記はこちら。<br />http://4travel.jp/overseas/area/europe/france-rhone_alpes/lyon/kankospot/10315305/tips/12365733/<br />

    さてフニクラに乗ってフルヴィエールの丘に登ろうとしたのですが、フニクラが止まってた!とことんついてない。。
    仕方なく別な駅までフニクラで行き、そこから丘を登って大聖堂へ。
    くわしい体験記はこちら。
    http://4travel.jp/overseas/area/europe/france-rhone_alpes/lyon/kankospot/10315305/tips/12365733/

  • 大聖堂から少し離れたところのローマ劇場(写真)<br /><br />降り続く雨、ジャケットにも靴にも雨が染みこみ…ここまでの雨は予想していませんでした。<br />ロンドンならサッと降ってすぐに止むので、傘はまず使わないのですが…持って来ればよかった。。<br />

    大聖堂から少し離れたところのローマ劇場(写真)

    降り続く雨、ジャケットにも靴にも雨が染みこみ…ここまでの雨は予想していませんでした。
    ロンドンならサッと降ってすぐに止むので、傘はまず使わないのですが…持って来ればよかった。。

  • ジャコバン広場(写真)<br /><br />濡れネズミになりながら、トホホな気分で旧市街をあとに。<br />今日はもう観光はやめて食事にしようと、レストランを探し始めました。しかし…<br /><br />●日曜、月曜はレストランが開いていない!<br /><br />美食の街(らしい)リヨン。特に伝統的な家庭料理を提供するお店を「ブション」と呼んでいて、評価の高いブションには認定マークがついているとのこと。<br /><br />貧乏旅行ですが、食事くらいは贅沢に!と思って、気合いを入れてこの認定ブションの下調べをしました。(リヨンではネット環境がないため、事前にお店の場所を確認しておく必要がありました)<br /><br />が、そこで判明したのは「ほとんどのお店が日曜はお休み。月曜も半分近くが開いていない」という衝撃の事実!<br />自分が旅行するのは日曜・月曜…<br /><br />出発前、日曜はかなり食事のオプションが限られていると覚悟していました。<br />ネットでは営業日がわからなかった認定ブション2店舗を当日訪れましたが、やはりお休み…<br />

    ジャコバン広場(写真)

    濡れネズミになりながら、トホホな気分で旧市街をあとに。
    今日はもう観光はやめて食事にしようと、レストランを探し始めました。しかし…

    ●日曜、月曜はレストランが開いていない!

    美食の街(らしい)リヨン。特に伝統的な家庭料理を提供するお店を「ブション」と呼んでいて、評価の高いブションには認定マークがついているとのこと。

    貧乏旅行ですが、食事くらいは贅沢に!と思って、気合いを入れてこの認定ブションの下調べをしました。(リヨンではネット環境がないため、事前にお店の場所を確認しておく必要がありました)

    が、そこで判明したのは「ほとんどのお店が日曜はお休み。月曜も半分近くが開いていない」という衝撃の事実!
    自分が旅行するのは日曜・月曜…

    出発前、日曜はかなり食事のオプションが限られていると覚悟していました。
    ネットでは営業日がわからなかった認定ブション2店舗を当日訪れましたが、やはりお休み…

  • そんな中唯一にぎわっていたのが、ジャコバン広場近くのMerciere通り。<br />いわゆる観光客向けのレストラン通りですが、背に腹は変えられず、何より冷えた体を温めたかったので、適当に選んだお店に入りました。<br /><br />写真はお店「Le Merciere」より。<br />前菜のキノコなどを赤ワインで煮込んだものに、大きめのクルトン(というかパン)をちらしたお皿。濃厚。<br />

    そんな中唯一にぎわっていたのが、ジャコバン広場近くのMerciere通り。
    いわゆる観光客向けのレストラン通りですが、背に腹は変えられず、何より冷えた体を温めたかったので、適当に選んだお店に入りました。

    写真はお店「Le Merciere」より。
    前菜のキノコなどを赤ワインで煮込んだものに、大きめのクルトン(というかパン)をちらしたお皿。濃厚。

  • メインのチキンとパスタ。<br />ブションでも何でもなく普通のレストランでしたが、味も雰囲気も悪くなかったです。<br />デザート、ドリンクつきで16ユーロはリヨンではかなりお安い。<br />

    メインのチキンとパスタ。
    ブションでも何でもなく普通のレストランでしたが、味も雰囲気も悪くなかったです。
    デザート、ドリンクつきで16ユーロはリヨンではかなりお安い。

  • お腹いっぱいで歩くのもままならない状態でしたが、夜景を見たかったのでホテルまで歩いて帰りました。<br />お店のあるMerciere通りからベルクール広場まで出て、ローヌ川をながめる(写真)<br /><br />宿泊先はサクス・ガンベッタ駅から徒歩5分ほどの場所で、ベルクール広場からは20分くらいの便利な場所でした。<br /><br />2日目はまた別の旅行記に…<br />

    お腹いっぱいで歩くのもままならない状態でしたが、夜景を見たかったのでホテルまで歩いて帰りました。
    お店のあるMerciere通りからベルクール広場まで出て、ローヌ川をながめる(写真)

    宿泊先はサクス・ガンベッタ駅から徒歩5分ほどの場所で、ベルクール広場からは20分くらいの便利な場所でした。

    2日目はまた別の旅行記に…

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP