富岡・甘楽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
朝から雨の中、那須を出発して蓼科に向かう途中、群馬県富岡市の世界遺産、富岡製糸場に寄りました。富岡製糸場は一連のぬ産業遺産群と共に2年前に世界遺産登録されました。建物は古く現在修復作業が進んでいるようですが、日本のシルク産業を支えた産業機械がそのままそっくり保存されていて圧巻です。

世界遺産の富岡製糸場を歩く

18いいね!

2016/09/08 - 2016/09/08

141位(同エリア417件中)

0

59

まやさん

まやさんさん

朝から雨の中、那須を出発して蓼科に向かう途中、群馬県富岡市の世界遺産、富岡製糸場に寄りました。富岡製糸場は一連のぬ産業遺産群と共に2年前に世界遺産登録されました。建物は古く現在修復作業が進んでいるようですが、日本のシルク産業を支えた産業機械がそのままそっくり保存されていて圧巻です。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
3.5
交通
3.5
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 正面ゲートから見た建物<br />左側にチケット売り場 大人1人1000円<br />駐車場は近くにたくさんあります。

    正面ゲートから見た建物
    左側にチケット売り場 大人1人1000円
    駐車場は近くにたくさんあります。

  • 雨が降っている平日のためか人はあまりいませんでした。

    雨が降っている平日のためか人はあまりいませんでした。

  • 入るとすぐにある東置繭所(国宝)<br />右側の中に入ると簡単な説明のスタンドと映像コーナーがある。ここで約20分説明を見ると大体の様子がわかる。

    入るとすぐにある東置繭所(国宝)
    右側の中に入ると簡単な説明のスタンドと映像コーナーがある。ここで約20分説明を見ると大体の様子がわかる。

  • 詳しくはここ<br />http://www.tomioka-silk.jp/tomioka-silk-mill/guide/

    詳しくはここ
    http://www.tomioka-silk.jp/tomioka-silk-mill/guide/

  • 裏側

    裏側

  • 先ほどの東置繭所の左側に入る。こんな風にして昔は女工さんが生糸を紡いで?いた

    先ほどの東置繭所の左側に入る。こんな風にして昔は女工さんが生糸を紡いで?いた

  • 蚕と繭

    蚕と繭

  • 2階に上がる

    2階に上がる

  • ここが繭置き場<br /><br />すごく広い

    ここが繭置き場

    すごく広い

  • 柱のないトラス構造

    柱のないトラス構造

  • 長さ104.4m

    長さ104.4m

  • 検査人館

    検査人館

  • 女工館

    女工館

  • 操糸所(国宝)

    操糸所(国宝)

  • たくさんの機械が両側にずらっと並んでいる

    たくさんの機械が両側にずらっと並んでいる

  • イチオシ

  • ニッサンの自動糸操機 昭和41年から導入され、62年に停止されるまで使われていた

    ニッサンの自動糸操機 昭和41年から導入され、62年に停止されるまで使われていた

  • 場内の診療所

    場内の診療所

  • 診療所内部

    診療所内部

  • 首長館  フランス人技師指導者のポールブリュナの住居

    首長館  フランス人技師指導者のポールブリュナの住居

  • 女工たちの寮<br />当時、全国から女工を集めたとか

    女工たちの寮
    当時、全国から女工を集めたとか

  • 同じく、女工の寄宿舎

    同じく、女工の寄宿舎

  • 隣は妙義山かな?

    隣は妙義山かな?

  • 繰糸所の外観

    繰糸所の外観

  • 西置繭所(国宝)<br />今修理中だが、内部を見学できる<br />200円必要<br />ヘルメットをかぶる

    西置繭所(国宝)
    今修理中だが、内部を見学できる
    200円必要
    ヘルメットをかぶる

  • これ以上は撮影不可

    これ以上は撮影不可

  • 2階から写した工場

    2階から写した工場

  • 鉄水溜

    鉄水溜

  • ヘルメットをかぶって写真撮影 パチ(^_-)-☆

    ヘルメットをかぶって写真撮影 パチ(^_-)-☆

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP