島根旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2016年3月10日から14日まで、島根県、鳥取県、兵庫県を旅しました。帰りに大阪と京都も旅しました。<br /><br />まずは島根県の旅について、記憶していることを書いてみたいと思います。<br /><br />2016年3月10日夕方の便で羽田空港から出雲空港へ。<br /><br />出雲は約20年ぶりの再訪です。<br /><br /><br /><br />

2016年3月 4泊5日山陰旅行 ①島根編(出雲大社 松江市内)

17いいね!

2016/03/10 - 2016/03/11

2271位(同エリア7173件中)

2

36

ゆずのは

ゆずのはさん

2016年3月10日から14日まで、島根県、鳥取県、兵庫県を旅しました。帰りに大阪と京都も旅しました。

まずは島根県の旅について、記憶していることを書いてみたいと思います。

2016年3月10日夕方の便で羽田空港から出雲空港へ。

出雲は約20年ぶりの再訪です。



旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
交通
3.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
タクシー JALグループ JRローカル

PR

  • 出雲空港到着。<br /><br />リムジンバスで出雲市駅へ。<br /><br />この日の宿はツインリーブス出雲を予約していました。<br /><br />部屋の画像はありませんが、駅前にあり、なかなか快適なホテルでした。<br />

    出雲空港到着。

    リムジンバスで出雲市駅へ。

    この日の宿はツインリーブス出雲を予約していました。

    部屋の画像はありませんが、駅前にあり、なかなか快適なホテルでした。

  • 羽田空港で買った弁当で遅い夕食をとり、翌日の出雲大社早朝参拝に備え、早めに就寝。

    羽田空港で買った弁当で遅い夕食をとり、翌日の出雲大社早朝参拝に備え、早めに就寝。

  • 3月11日旅二日目早朝。<br /><br />ツインリーブス出雲のロビー。<br /><br />出雲大社は朝6時半から参拝できるため、前日にタクシーを予約しておきました。<br /><br />朝食抜きはつらいけど、出雲大社に向けて出発です。

    3月11日旅二日目早朝。

    ツインリーブス出雲のロビー。

    出雲大社は朝6時半から参拝できるため、前日にタクシーを予約しておきました。

    朝食抜きはつらいけど、出雲大社に向けて出発です。

  • ホテル入口。

    ホテル入口。

  • タクシー車窓から出雲市駅をパチリ☆

    タクシー車窓から出雲市駅をパチリ☆

  • 出雲大社の参道到着。<br /><br />手前の大鳥居は撮り忘れ(&gt;_&lt;)

    出雲大社の参道到着。

    手前の大鳥居は撮り忘れ(>_<)

  • 出雲大社の鳥居。<br /><br />時間が早いので、参拝の方も少なく、ゆっくり見て回ることができました。<br /><br />

    出雲大社の鳥居。

    時間が早いので、参拝の方も少なく、ゆっくり見て回ることができました。

  • 祓橋といわれる太鼓橋。

    祓橋といわれる太鼓橋。

  • 銅鳥居から臨む拝殿。<br /><br />出雲大社は明治時代初期まで、杵築大社と呼ばれていたそうです。(初耳☆)<br /><br />祭神は大国主大神。<br /><br />古事記に記される国譲り神話には、大国主大神が高天原の天照大神に国を譲り、その時に造営されたのが、出雲大社の始まりといわれています。

    銅鳥居から臨む拝殿。

    出雲大社は明治時代初期まで、杵築大社と呼ばれていたそうです。(初耳☆)

    祭神は大国主大神。

    古事記に記される国譲り神話には、大国主大神が高天原の天照大神に国を譲り、その時に造営されたのが、出雲大社の始まりといわれています。

  • 八足門。<br /><br />

    八足門。

  • 八足門までで、本殿には参拝できません。<br /><br />ちなみに、本殿は国宝に指定されています。<br />

    八足門までで、本殿には参拝できません。

    ちなみに、本殿は国宝に指定されています。

  • もっとゆっくりしたいところですが、早朝のため、どこもお店は開いておらず、また、<br />この日は松江市内観光後、鳥取県の三朝温泉に宿を予約しているので、ちょいと急ぎます。

    もっとゆっくりしたいところですが、早朝のため、どこもお店は開いておらず、また、
    この日は松江市内観光後、鳥取県の三朝温泉に宿を予約しているので、ちょいと急ぎます。

  • まだ開店してないお店に貼ってあったゆるキャラ・しまねっこのポスター。

    まだ開店してないお店に貼ってあったゆるキャラ・しまねっこのポスター。

  • 一畑電鉄出雲大社駅からJRを乗り継いで松江に向かいます。<br /><br />一畑電鉄、通称ばたでん。<br /><br />一度は乗ってみたかった電車ですので、ちょっとワクワク☆

    一畑電鉄出雲大社駅からJRを乗り継いで松江に向かいます。

    一畑電鉄、通称ばたでん。

    一度は乗ってみたかった電車ですので、ちょっとワクワク☆

  • 出雲大社駅の駅舎内。<br /><br />なかなかモダンなつくりとなっています。<br /><br />駅舎内にはカフェも併設されていますが、時間が早過ぎて、まだ営業していませんでした。

    出雲大社駅の駅舎内。

    なかなかモダンなつくりとなっています。

    駅舎内にはカフェも併設されていますが、時間が早過ぎて、まだ営業していませんでした。

  • 一畑電鉄出雲大社駅から大社線にて川跡駅、川跡駅から北松江線に乗り換え、出雲市駅で山陰本線に乗り換えて松江駅に行くというコースにしました。

    一畑電鉄出雲大社駅から大社線にて川跡駅、川跡駅から北松江線に乗り換え、出雲市駅で山陰本線に乗り換えて松江駅に行くというコースにしました。

  • 松江駅のみどりの窓口で『駅から観タクン』という定額制の観光タクシーチケットを購入し、二時間コースで松江市内観光をしました。<br /><br />コースは予め設定されており、まずは現存十二天守の一つ、国宝に指定された松江城へ。<br /><br />松江城も約20年前に来たことがありますが、その時は外観のみの観光だったように記憶しています。<br /><br />今回は天守閣にのぼりました。

    松江駅のみどりの窓口で『駅から観タクン』という定額制の観光タクシーチケットを購入し、二時間コースで松江市内観光をしました。

    コースは予め設定されており、まずは現存十二天守の一つ、国宝に指定された松江城へ。

    松江城も約20年前に来たことがありますが、その時は外観のみの観光だったように記憶しています。

    今回は天守閣にのぼりました。

  • 松江城(別名・千鳥城)<br /><br />輪郭連郭複合式平山城。<br /><br />築城は1611年、築城主は堀尾忠氏。<br /><br />主な城主としては、堀尾氏、京極氏、松平氏。<br /><br />2015年、国宝に指定されています。

    松江城(別名・千鳥城)

    輪郭連郭複合式平山城。

    築城は1611年、築城主は堀尾忠氏。

    主な城主としては、堀尾氏、京極氏、松平氏。

    2015年、国宝に指定されています。

  • 天守より松江市内を臨む。<br /><br />市街の向こうに宍道湖も見えています。

    天守より松江市内を臨む。

    市街の向こうに宍道湖も見えています。

  • 天守より宍道湖側とは反対の景色を臨む。<br /><br />天気が良いので、山もくっきり☆

    天守より宍道湖側とは反対の景色を臨む。

    天気が良いので、山もくっきり☆

  • 続いて、松江藩の武家屋敷町の塩見縄手へ。<br /><br />ここも20年前に観光した記憶があります。<br /><br />前回は真夏だったので、散策も一苦労だったように思いますが、今回はまずまずの気候で、のんびり散策できました。<br /><br />

    続いて、松江藩の武家屋敷町の塩見縄手へ。

    ここも20年前に観光した記憶があります。

    前回は真夏だったので、散策も一苦労だったように思いますが、今回はまずまずの気候で、のんびり散策できました。

  • 塩見縄手観光のメインである小泉八雲旧宅は工事中だったみたいですが、前回見学したので、今回は外観のみ写真を撮るだけにしました。

    塩見縄手観光のメインである小泉八雲旧宅は工事中だったみたいですが、前回見学したので、今回は外観のみ写真を撮るだけにしました。

  • 川面を観光船がのんびりと通って行きます。

    川面を観光船がのんびりと通って行きます。

  • 続いて、月照寺(浄土宗)へ。<br /><br />藩主であった松平氏第9代当主までの菩提寺として知られており、松江に茶の湯を奨励・普及させた第8代当主松平治郷公(通称・不昧公)の墓所もありました。<br /><br />松平氏の墓所は国指定の史跡となっています。

    続いて、月照寺(浄土宗)へ。

    藩主であった松平氏第9代当主までの菩提寺として知られており、松江に茶の湯を奨励・普及させた第8代当主松平治郷公(通称・不昧公)の墓所もありました。

    松平氏の墓所は国指定の史跡となっています。

  • 慌ただしく松江観光を終え、松江駅から山陰本線で鳥取県倉吉市へ向かいました。<br /><br />米子を過ぎた辺りの車窓から見えたのは、山陰の名峰・大山でしょうか。<br /><br />いよいよ、鳥取県の旅の始りです。

    慌ただしく松江観光を終え、松江駅から山陰本線で鳥取県倉吉市へ向かいました。

    米子を過ぎた辺りの車窓から見えたのは、山陰の名峰・大山でしょうか。

    いよいよ、鳥取県の旅の始りです。

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • saikai99さん 2016/09/11 10:06:51
    素晴らしいッ旅(^^♪
    ゆずのはさん こんにちゎ♪

     台風12号は各地に爪痕を残し、熱低に代わりました  が
    すでに南方には台風14号がお待ちかね!?
     自然には勝てない「人間社会」 被害が出ないことを
    願うのみです

     さて、この度はパワフルな旅を楽しまれた様ですネ
    私どもも 20数年「出雲大社」には訪れていません
    ゆずのはさんの素晴らしい旅行記を拝見し、参考にさせて
    もらいます(行く予定は確定していません)

    お城や寺社に興味があり、松江城や歴史ある街並みが
    素敵に撮られています

    ツインリーブス出雲も良さげなホテルですネ。

       saikai99

    ゆずのは

    ゆずのはさん からの返信 2016/09/11 23:31:33
    RE: 素晴らしいッ旅(^^♪
    saikai99さん、コメントありがとうございます。

    今年は8月くらいから急に台風が立て続けに来ますね。全国各地の被害の大きさに胸が痛くなります。

    出雲大社は以前行った時にご朱印を頂かなかったので、今回はご朱印を頂くこと、それからずっと前からの念願だった倉吉の白壁土蔵群を見ること、三朝温泉、湯村温泉に浸かることが目的の旅でした。

    関東から山陰はすごく遠いのですが、次回はいつ行くかは未定なものの、やはり以前に一度行ったことのある足立美術館再訪することがもっかの夢です。神社仏閣、お城同様、美術館も大好きなんです。

    saikai99さんも出雲大社と松江城にいつか行ってみてくださいね。その旅行記を楽しみにしていますよ♪

ゆずのはさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP