父島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
父島2日目、随所に村営バスを利用し、島の西側を南から北へ歩いて回りました。<br />お天気にも恵まれ、綺麗な海やジャングル散策など自然を満喫できました。<br />

2016 小笠原の旅(2) 父島を歩く

18いいね!

2016/03/21 - 2016/03/21

153位(同エリア399件中)

0

52

カンゲン

カンゲンさん

父島2日目、随所に村営バスを利用し、島の西側を南から北へ歩いて回りました。
お天気にも恵まれ、綺麗な海やジャングル散策など自然を満喫できました。

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホテルのベランダから、扇浦海岸を<br />

    ホテルのベランダから、扇浦海岸を

  • 豪華客船も入港しているのが見えます。<br />

    豪華客船も入港しているのが見えます。

  • ホテル前のバス停から、村営バスで小湊海岸へ向かう。<br />

    ホテル前のバス停から、村営バスで小湊海岸へ向かう。

  • バスの乗客は私一人、小湊海岸のバス停に到着。<br />

    バスの乗客は私一人、小湊海岸のバス停に到着。

  • 保護地域に入る人達の員数をカウントしています。<br />私も白い石を一個。

    保護地域に入る人達の員数をカウントしています。
    私も白い石を一個。

  • 八瀬川の人道橋を渡り、中山峠に向かいましたが<br /><br />

    八瀬川の人道橋を渡り、中山峠に向かいましたが

  • ヤギの侵入柵を見て中止しました。<br />弱腰です。<br />

    ヤギの侵入柵を見て中止しました。
    弱腰です。

  • 八ツ瀬川の河口と小湊海岸<br />

    八ツ瀬川の河口と小湊海岸

  • 小湊海岸を一人占めです。<br />

    小湊海岸を一人占めです。

  • 小湊海岸<br />

    小湊海岸

  • 小湊海岸で<br />

    小湊海岸で

  • ここから父島海岸線歩道を歩いて1km弱、コペペ浜に向かいます。<br />

    ここから父島海岸線歩道を歩いて1km弱、コペペ浜に向かいます。

  • アップダウンのある急な山道です。<br />

    アップダウンのある急な山道です。

  • 木々の間からは、小笠原の素敵な海が見えます。<br />

    木々の間からは、小笠原の素敵な海が見えます。

  • 橋を渡ったりします。<br />

    橋を渡ったりします。

  • 歩き始めた小湊海岸<br />

    歩き始めた小湊海岸

  • 20分ほどでコペペ浜に着きました。<br />

    20分ほどでコペペ浜に着きました。

  • コペペ浜、ここにも誰もおりませんでした。<br />

    コペペ浜、ここにも誰もおりませんでした。

  • コペペ海岸で<br />

    コペペ海岸で

  • コペペ海岸で

    コペペ海岸で

  • 扇浦に戻ろ途中、父島VLBI観測局<br />

    扇浦に戻ろ途中、父島VLBI観測局

  • 十億光年以上もの彼方から届く準星の電波を、2ヶ所のアンテナで測定することで1万km 以上も離れた2点間の距離を、数ミリメートル単位で測定し、プレートの移動などが監視できます。<br />現在は観測されておらないようです。(平成27年2月に観測終了)

    十億光年以上もの彼方から届く準星の電波を、2ヶ所のアンテナで測定することで1万km 以上も離れた2点間の距離を、数ミリメートル単位で測定し、プレートの移動などが監視できます。
    現在は観測されておらないようです。(平成27年2月に観測終了)

  • カヌーをする若者、扇浦に戻ってきました。<br />

    カヌーをする若者、扇浦に戻ってきました。

  • 村営バスで扇浦海岸から村役場前へ<br />

    村営バスで扇浦海岸から村役場前へ

  • 村役場前で乗り換え、三日月山入口で下車しました。<br />ここからは歩いて、三日月山展望台に向かいます。<br /><br />

    村役場前で乗り換え、三日月山入口で下車しました。
    ここからは歩いて、三日月山展望台に向かいます。

  • 途中、二見港が見えます。<br />

    途中、二見港が見えます。

  • 太平洋戦争時の要塞跡がありました。<br />

    太平洋戦争時の要塞跡がありました。

  • ジャングルの中を進んで<br />

    ジャングルの中を進んで

  • 一帯は、大村第二砲台跡<br /><br />

    一帯は、大村第二砲台跡

  • 監守衛舎跡<br />こういう地に立つと、改めて犠牲になるのは弱い立場の人と思います。

    監守衛舎跡
    こういう地に立つと、改めて犠牲になるのは弱い立場の人と思います。

  • 砲台跡には鉄塔が建っています。<br />

    砲台跡には鉄塔が建っています。

  • 三日月山(ウエザーステーション)展望台から西島を<br />右手の手前は瓢箪島、奥に弟島

    三日月山(ウエザーステーション)展望台から西島を
    右手の手前は瓢箪島、奥に弟島

  • 手前は烏帽子岩、右奥に南島が<br />

    手前は烏帽子岩、右奥に南島が

  • 山を下り村の中心地に戻りました。<br />父島気象観測所<br />

    山を下り村の中心地に戻りました。
    父島気象観測所

  • 海上自衛隊 父島基地分違隊<br />南の海を衞ってくれております。<br />

    海上自衛隊 父島基地分違隊
    南の海を衞ってくれております。

  • お腹がすいたのでお昼を「丸八」さんで<br /><br />

    お腹がすいたのでお昼を「丸八」さんで

  • 島タコとビールを<br /><br />

    島タコとビールを

  • 島寿司<br />

    島寿司

  • あかばの味噌汁、美味<br />

    あかばの味噌汁、美味

  • 大神山神社の石段<br />

    大神山神社の石段

  • 石段の途中から二見港を<br />

    石段の途中から二見港を

  • 大神山神社由来<br />文六二年(1593)、小笠原貞頼が小笠原諸島発見の折りに、<br />「大日本天照大神の地」と奉記した標柱を建てたと伝えられている。<br />

    大神山神社由来
    文六二年(1593)、小笠原貞頼が小笠原諸島発見の折りに、
    「大日本天照大神の地」と奉記した標柱を建てたと伝えられている。

  • 展望台から二見港、豪華客船はシンフォニーだそうです。<br />

    展望台から二見港、豪華客船はシンフォニーだそうです。

  • 戦時中のトーチカ跡です。<br />

    戦時中のトーチカ跡です。

  • 山頂展望台へ<br /><br />

    山頂展望台へ

  • 山頂展望台から<br />

    山頂展望台から

  • 二見港に降ります。<br />

    二見港に降ります。

  • 扇浦のホテル4km、へは歩いて行くことにしました。<br />

    扇浦のホテル4km、へは歩いて行くことにしました。

  • 道路沿いに、岩をくり抜いてお地蔵さんが祀ってありました。<br />

    道路沿いに、岩をくり抜いてお地蔵さんが祀ってありました。

  • 滝も見えます。

    滝も見えます。

  • 二日目の夕食は和食でした。<br /><br />

    二日目の夕食は和食でした。

  • 亀のお刺身は初めて食べました。<br />

    亀のお刺身は初めて食べました。

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP