東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【旅の目的】<br />ANAプレミアムメンバー(プラチナステータス)資格の取得<br /><br />【使用空港】 <br />東京羽田・東京成田・沖縄那覇・札幌新千歳・関西・石垣・宮古・稚内・利尻<br />

47都道府県完全制覇の旅~番外編/SFCマイレージランまとめ~

21いいね!

2016/10/06 - 2016/10/06

22167位(同エリア79992件中)

0

141

No,337

No,337さん

【旅の目的】
ANAプレミアムメンバー(プラチナステータス)資格の取得

【使用空港】
東京羽田・東京成田・沖縄那覇・札幌新千歳・関西・石垣・宮古・稚内・利尻

PR

  • こんにつは。<br />今回の47都道府県完全制覇の旅は番外編として「SFCマイレージランまとめ」でございます。過去の旅行記を見ていただくとわかりますが、平成28年はSFCを目指し、ANAにたくさん乗りました。その総集編として、一連の旅をまとめましたので、SFCを目指す人もそうでない人もしばらくの間お付き合いください。<br />*「エリア」はベース空港となった羽田のある東京、「旅行日」はステータスカード(PLT)が届いた日としております。ご了承ください。

    こんにつは。
    今回の47都道府県完全制覇の旅は番外編として「SFCマイレージランまとめ」でございます。過去の旅行記を見ていただくとわかりますが、平成28年はSFCを目指し、ANAにたくさん乗りました。その総集編として、一連の旅をまとめましたので、SFCを目指す人もそうでない人もしばらくの間お付き合いください。
    *「エリア」はベース空港となった羽田のある東京、「旅行日」はステータスカード(PLT)が届いた日としております。ご了承ください。

  • まずは、私が目指した「SFC」って何?から始めます。<br />これは「Super Flyers Card」というクレジットカードで、ANAのプレミアムメンバー(上級会員)しか申し込めません。<br />プレミアムメンバーはいくつかのステータスに分かれていて、多くの特典がありますが、ステータスの有効期限は1年間です。<br />

    まずは、私が目指した「SFC」って何?から始めます。
    これは「Super Flyers Card」というクレジットカードで、ANAのプレミアムメンバー(上級会員)しか申し込めません。
    プレミアムメンバーはいくつかのステータスに分かれていて、多くの特典がありますが、ステータスの有効期限は1年間です。

  • しかし、SFCというクレジットカードを申し込めばこのカードを持っている間、ずーっと特典を利用できます。<br />そのプレミアムメンバーになるためにはマイルとは別に「プレミアムポイント(以下pp)」というポイントを貯めなければいけません。

    しかし、SFCというクレジットカードを申し込めばこのカードを持っている間、ずーっと特典を利用できます。
    そのプレミアムメンバーになるためにはマイルとは別に「プレミアムポイント(以下pp)」というポイントを貯めなければいけません。

  • 50,000ppが貯まるとSFCを申し込むために必要なステータスである「プラチナ」に達することが出来ます。<br />ですから、平成28年1月から12月までの1年間に5万ppになるまでただひたすらにANAへ乗るという行為が必要です。

    50,000ppが貯まるとSFCを申し込むために必要なステータスである「プラチナ」に達することが出来ます。
    ですから、平成28年1月から12月までの1年間に5万ppになるまでただひたすらにANAへ乗るという行為が必要です。

  • ちなみにその5万ppを効率的に稼ぐには、「羽田⇔那覇・プレミアムクラス(株主優待割引)」が一番良い方法となります。<br />平成28年はすでに沖縄方面へ複数回、旅することが決まっていたので、ちょうど良い機会とばかりにチャレンジすることにしました。

    ちなみにその5万ppを効率的に稼ぐには、「羽田⇔那覇・プレミアムクラス(株主優待割引)」が一番良い方法となります。
    平成28年はすでに沖縄方面へ複数回、旅することが決まっていたので、ちょうど良い機会とばかりにチャレンジすることにしました。

  • 「修行だけでなく、純粋に旅を楽しみながら5万ppの達成を目指す」<br /><br />これが私の個人的な目標です。<br />ちなみに「修行(修行僧)」という言葉が出てきましたが、これはプレミアムメンバーをめざし、ただひたすらに「羽田那覇」などの往復(1日で何回も!)をする方々のことを言います。

    「修行だけでなく、純粋に旅を楽しみながら5万ppの達成を目指す」

    これが私の個人的な目標です。
    ちなみに「修行(修行僧)」という言葉が出てきましたが、これはプレミアムメンバーをめざし、ただひたすらに「羽田那覇」などの往復(1日で何回も!)をする方々のことを言います。

  • SFCを目指す人々の間では普通に使用されている言葉です。私は「修行」という言葉より「貴族の遊び」という言い方のほうが好きですが(笑<br />海外にもそういった方々は少なからずいるようで、海の向こうでは「マイレージラン」というそうです。カコイイね。<br />

    SFCを目指す人々の間では普通に使用されている言葉です。私は「修行」という言葉より「貴族の遊び」という言い方のほうが好きですが(笑
    海外にもそういった方々は少なからずいるようで、海の向こうでは「マイレージラン」というそうです。カコイイね。

  • SFCは飛行機好き(パラダイス山元氏に言わせると「機上居好き」)にとってはすでに知られているところで、webを検索すると多くの情報が出てきます。<br />詳しい情報はそちらへお任せするとしましょう。ご興味のある方はぜひお調べください。

    SFCは飛行機好き(パラダイス山元氏に言わせると「機上居好き」)にとってはすでに知られているところで、webを検索すると多くの情報が出てきます。
    詳しい情報はそちらへお任せするとしましょう。ご興味のある方はぜひお調べください。

  • 個人的な目標でも掲げましたように、私は「羽田那覇」のひたすらな往復は避けて、旅する行程の中で、プレミアムクラス(株主優待)を利用して旅先に行ったり、ANAラウンジの雰囲気を味わったり、機上居を楽しんだりすることにしました。

    個人的な目標でも掲げましたように、私は「羽田那覇」のひたすらな往復は避けて、旅する行程の中で、プレミアムクラス(株主優待)を利用して旅先に行ったり、ANAラウンジの雰囲気を味わったり、機上居を楽しんだりすることにしました。

  • さて、マイレージランをするにはまず初めにANAの「株主優待券」を確保しなければいけません。前年(平成27年暮れ)から準備を始めます。

    さて、マイレージランをするにはまず初めにANAの「株主優待券」を確保しなければいけません。前年(平成27年暮れ)から準備を始めます。

  • 当時、ANA株主優待券の相場は6,400円から6,800円で推移。<br />購入を狙った金券ショップは、他店より安くさらに毎日価格が変動し「10枚以上購入で@100円引き」という販売でした。しばらく通い、単価が@5,000円を切った時点で購入することにしました。<br /> <br />(参考:販売価格の推移)<br />11/17@5,200円。11/18@5,400円。11/19@5,600円。11/20@5,500円。<br /> <br />そして11/24に@5,000円となりましたので、事前に予定したレグ数分の19枚をいっぺんに購入。<br />後日(平成27年12月9日付)の日本経済新聞にANA株主優待券が品薄(高値)という記事が出ていました。

    当時、ANA株主優待券の相場は6,400円から6,800円で推移。
    購入を狙った金券ショップは、他店より安くさらに毎日価格が変動し「10枚以上購入で@100円引き」という販売でした。しばらく通い、単価が@5,000円を切った時点で購入することにしました。

    (参考:販売価格の推移)
    11/17@5,200円。11/18@5,400円。11/19@5,600円。11/20@5,500円。

    そして11/24に@5,000円となりましたので、事前に予定したレグ数分の19枚をいっぺんに購入。
    後日(平成27年12月9日付)の日本経済新聞にANA株主優待券が品薄(高値)という記事が出ていました。

  • 株主優待券のまとめはこちらです。<br /><br />▼座席予約の都合で先行購入分(2015/11/6)<br />@6,600 2枚 13,200円<br />▼SFC用購入分(2015/11/24)<br />@4,900 19枚 93,100円<br />▼予定変更等による売却(2016/7/25)<br />@2,500 4枚 10,000円<br /><br />結果的に…<br />17枚 @5670円 96,300円<br />という費用でした。<br /><br />ではでは以下からは旅のまとめです。

    株主優待券のまとめはこちらです。

    ▼座席予約の都合で先行購入分(2015/11/6)
    @6,600 2枚 13,200円
    ▼SFC用購入分(2015/11/24)
    @4,900 19枚 93,100円
    ▼予定変更等による売却(2016/7/25)
    @2,500 4枚 10,000円

    結果的に…
    17枚 @5670円 96,300円
    という費用でした。

    ではでは以下からは旅のまとめです。

  • ■2016年1月のマイレージラン。<br />「47都道府県完全制覇の旅~離島シリーズまだまだ#1/大東島編~」<br />http://4travel.jp/travelogue/11093874<br />「47都道府県完全制覇の旅~離島シリーズまだまだ#2/大東島編~」<br />http://4travel.jp/travelogue/11093875<br /><br />最初の旅の目的地は沖縄県の大東島。3泊4日の行程です。<br />スタート時はこのようなマイル数とppになっています。マイレージランをしようと考えていたのでマイルをためておきました。

    ■2016年1月のマイレージラン。
    「47都道府県完全制覇の旅~離島シリーズまだまだ#1/大東島編~」
    http://4travel.jp/travelogue/11093874
    「47都道府県完全制覇の旅~離島シリーズまだまだ#2/大東島編~」
    http://4travel.jp/travelogue/11093875

    最初の旅の目的地は沖縄県の大東島。3泊4日の行程です。
    スタート時はこのようなマイル数とppになっています。マイレージランをしようと考えていたのでマイルをためておきました。

  • 初めて利用するプレミアムチェックインとラウンジ。こんな世界もあるのかと勉強になりました。

    初めて利用するプレミアムチェックインとラウンジ。こんな世界もあるのかと勉強になりました。

  • ●第1レグ。<br />記念すべき1レグ目は、禁断の那覇行最終便(笑<br />ANA479便「羽田(20:00)→那覇(22:45)・プレミアムクラス(株主優待)」で那覇前泊。<br />*レグ=搭乗区間のこと。片道1レグ、往復で2レグ。

    ●第1レグ。
    記念すべき1レグ目は、禁断の那覇行最終便(笑
    ANA479便「羽田(20:00)→那覇(22:45)・プレミアムクラス(株主優待)」で那覇前泊。
    *レグ=搭乗区間のこと。片道1レグ、往復で2レグ。

  • マイレージランをするにあたり、ログ帳も用意し、書いてもらいます。初プレミアムクラスということでギフトをもろた。嬉しいですね。<br /><br />

    マイレージランをするにあたり、ログ帳も用意し、書いてもらいます。初プレミアムクラスということでギフトをもろた。嬉しいですね。

  • 1日目は北大東島へ。<br />これはマイレージランへ入りませんが、RAC861便で「那覇(13:45)→北大東(14:55)」。

    1日目は北大東島へ。
    これはマイレージランへ入りませんが、RAC861便で「那覇(13:45)→北大東(14:55)」。

  • 北大東島は純離島の雰囲気漂う島でした。こちらは北大東島の発展を支えた「燐鉱石貯蔵庫跡」。

    北大東島は純離島の雰囲気漂う島でした。こちらは北大東島の発展を支えた「燐鉱石貯蔵庫跡」。

  • 「ハマユウ荘」からの眺め。立派な宿泊施設でした。泊まってないけど…

    「ハマユウ荘」からの眺め。立派な宿泊施設でした。泊まってないけど…

  • 2日目は南大東島へ移動。RAC836便で「北大東(15:20)→南大東(15:35)」。

    2日目は南大東島へ移動。RAC836便で「北大東(15:20)→南大東(15:35)」。

  • 南大東島は北大東島と比べると栄えていました。

    南大東島は北大東島と比べると栄えていました。

  • 名物「大東寿司(サワラとマグロの漬け)」を頂きながら、地元の方との交流は楽しいです。これぞ旅の醍醐味。

    名物「大東寿司(サワラとマグロの漬け)」を頂きながら、地元の方との交流は楽しいです。これぞ旅の醍醐味。

  • 「日の丸展望台」から南大東島を眺めます。天気も良くて最高です。

    「日の丸展望台」から南大東島を眺めます。天気も良くて最高です。

  • 「ふるさと文化センター」にはさとうきび運搬に使用したシュガートレインが残されています。

    「ふるさと文化センター」にはさとうきび運搬に使用したシュガートレインが残されています。

  • 3日目の夕方、RAC868便「南大東(16:00)→那覇(17:15)」で那覇へと戻ります。大東島は絶海の孤島というだけあってとてもおもしろい島でした。<br />

    3日目の夕方、RAC868便「南大東(16:00)→那覇(17:15)」で那覇へと戻ります。大東島は絶海の孤島というだけあってとてもおもしろい島でした。

  • 4日目は沖縄本島。「ニライカナイ橋」などをドライブ。途中からあいにくの天気になってしまいましたが、沖縄を楽しめました。ではでは帰りましょう。帰るのも仕事(笑

    4日目は沖縄本島。「ニライカナイ橋」などをドライブ。途中からあいにくの天気になってしまいましたが、沖縄を楽しめました。ではでは帰りましょう。帰るのも仕事(笑

  • ●第2レグ。<br />ANA476便で「那覇(19:30)→羽田(21:40)・プレミアムクラス(株主優待)」で羽田へ。<br />初めてのプレミアムクラスにドキドキした大東島訪問でした。

    ●第2レグ。
    ANA476便で「那覇(19:30)→羽田(21:40)・プレミアムクラス(株主優待)」で羽田へ。
    初めてのプレミアムクラスにドキドキした大東島訪問でした。

  • ■2016年1月のマイレージラン。<br />「47都道府県完全制覇の旅~SFCマイレージ・ラン/1回目~」<br />http://4travel.jp/travelogue/11097727<br /><br />今回の旅は、ppを貯めるためにただひたすらANAを乗り倒すという1泊2日の旅でございます。申し上げましたが「修行」ではなく「貴族の遊び」。せっかくなので旅気分を味わいながら行きましょう。マイル数とppはこの通り。

    ■2016年1月のマイレージラン。
    「47都道府県完全制覇の旅~SFCマイレージ・ラン/1回目~」
    http://4travel.jp/travelogue/11097727

    今回の旅は、ppを貯めるためにただひたすらANAを乗り倒すという1泊2日の旅でございます。申し上げましたが「修行」ではなく「貴族の遊び」。せっかくなので旅気分を味わいながら行きましょう。マイル数とppはこの通り。

  • ●第3レグ。<br />ANA53便「羽田(8:00)→札幌(9:30)・プレミアムクラス(株主優待)」で出発。

    ●第3レグ。
    ANA53便「羽田(8:00)→札幌(9:30)・プレミアムクラス(株主優待)」で出発。

  • 冬の北海道。冬に北へ行く機会がないものでとても新鮮な景色です。

    冬の北海道。冬に北へ行く機会がないものでとても新鮮な景色です。

  • 新千歳空港のラウンジを堪能。うなぎの寝床みたいで長細く、息苦しい…

    新千歳空港のラウンジを堪能。うなぎの寝床みたいで長細く、息苦しい…

  • ●4レグ目。<br />ANA1693便「札幌(10:45)→那覇(14:45)・プレミアムクラス(株主優待)」。<br />お次は「国内線最長路線」へ搭乗です。4時間かけて日本列島を一気に縦断、北の大地から南の島へ。

    ●4レグ目。
    ANA1693便「札幌(10:45)→那覇(14:45)・プレミアムクラス(株主優待)」。
    お次は「国内線最長路線」へ搭乗です。4時間かけて日本列島を一気に縦断、北の大地から南の島へ。

  • たいへん充実した4時間でございました。プレミアムクラスを堪能しました。<br />本日は那覇で宿泊。時間まで那覇市内を徘徊。

    たいへん充実した4時間でございました。プレミアムクラスを堪能しました。
    本日は那覇で宿泊。時間まで那覇市内を徘徊。

  • 路線バスに乗って「県立図書館」へ。<br />地方色あふれる書籍などを閲覧。その後国際通りの「ステーキハウス88」で食事。宿営地へ。

    路線バスに乗って「県立図書館」へ。
    地方色あふれる書籍などを閲覧。その後国際通りの「ステーキハウス88」で食事。宿営地へ。

  • 2日目。沖縄大寒波。前日夜には沖縄本島観測史上初の降雪を観測。

    2日目。沖縄大寒波。前日夜には沖縄本島観測史上初の降雪を観測。

  • おかげさまで人生初の飛行機欠航を体験。経験値上昇中(笑

    おかげさまで人生初の飛行機欠航を体験。経験値上昇中(笑

  • 予定では<br /> 1.那覇(7:10)→福岡(8:45)・プレミアム旅割28<br /> 2.福岡(11:45)→札幌(13:55)・プレミアム旅割28<br /> 3.札幌(15:30)→羽田(17:10)・プレミアム株主優待<br />で羽田へ帰還予定でしたが、福岡行きが欠航のため行程を再構築。プレミアムクラス空席のある「那覇→成田」で帰ることに。ヽ(`Д´)ノウワァン

    予定では
     1.那覇(7:10)→福岡(8:45)・プレミアム旅割28
     2.福岡(11:45)→札幌(13:55)・プレミアム旅割28
     3.札幌(15:30)→羽田(17:10)・プレミアム株主優待
    で羽田へ帰還予定でしたが、福岡行きが欠航のため行程を再構築。プレミアムクラス空席のある「那覇→成田」で帰ることに。ヽ(`Д´)ノウワァン

  • 焦ってもしょうがないので、那覇空港ラウンジで「大東寿司とオリオンビール」(←那覇空港での鉄板メニュー)でマターリ過ごしてから帰りましょう。

    焦ってもしょうがないので、那覇空港ラウンジで「大東寿司とオリオンビール」(←那覇空港での鉄板メニュー)でマターリ過ごしてから帰りましょう。

  • ●第5レグ。<br />ANA2158便「那覇(12:05)→成田(15:30)・プレミアムクラス(株主優待)」。<br />

    ●第5レグ。
    ANA2158便「那覇(12:05)→成田(15:30)・プレミアムクラス(株主優待)」。

  • 無事成田へ到着。機内がなんか国際線みたいに海外の人だらけでした。<br /><br />これで飛行機に乗るためだけの今回の旅が終了。史上初の沖縄本島降雪の時、私は確かに那覇にいました。思い出に残る「修行」となりました(笑

    無事成田へ到着。機内がなんか国際線みたいに海外の人だらけでした。

    これで飛行機に乗るためだけの今回の旅が終了。史上初の沖縄本島降雪の時、私は確かに那覇にいました。思い出に残る「修行」となりました(笑

  • ■2016年2月のマイレージラン。<br />「47都道府県完全制覇の旅~離島シリーズかさねて#1/石垣島編~」<br />http://4travel.jp/travelogue/11104361<br />「47都道府県完全制覇の旅~離島シリーズかさねて#2/石垣島編~」<br />http://4travel.jp/travelogue/11104364<br /><br />この旅の目的地は沖縄県の波照間島、日本最南端を目指す3泊4日の行程です。<br />マイル数とppはこの通り。

    ■2016年2月のマイレージラン。
    「47都道府県完全制覇の旅~離島シリーズかさねて#1/石垣島編~」
    http://4travel.jp/travelogue/11104361
    「47都道府県完全制覇の旅~離島シリーズかさねて#2/石垣島編~」
    http://4travel.jp/travelogue/11104364

    この旅の目的地は沖縄県の波照間島、日本最南端を目指す3泊4日の行程です。
    マイル数とppはこの通り。

  • ●第6レグ。<br />ANA89便「羽田(6:20)→石垣(9:50)・プレミアムクラス(株主優待)」で出発。<br />朝早いので車で羽田へ。

    ●第6レグ。
    ANA89便「羽田(6:20)→石垣(9:50)・プレミアムクラス(株主優待)」で出発。
    朝早いので車で羽田へ。

  • 朝焼けに染まる羽田空港。なんてカコイイのでしょう。

    朝焼けに染まる羽田空港。なんてカコイイのでしょう。

  • 石垣島へ到着。初日は「川平湾」など代表的な観光地をサラッと視察。いつみてもキレイな川平湾。ここ好きです。

    石垣島へ到着。初日は「川平湾」など代表的な観光地をサラッと視察。いつみてもキレイな川平湾。ここ好きです。

  • 2日目は波照間島を目指しましたがやはり欠航でした(泣

    2日目は波照間島を目指しましたがやはり欠航でした(泣

  • というわけで代わりに「西表島」へ行ってみました。自然豊かで大きな島です。

    というわけで代わりに「西表島」へ行ってみました。自然豊かで大きな島です。

  • 「白浜公民館(海人の家という宿泊施設)」で現地の人とゆんたくしたり、良い時間を過ごせました。

    「白浜公民館(海人の家という宿泊施設)」で現地の人とゆんたくしたり、良い時間を過ごせました。

  • 水牛車で「由布島」へ行ったりもしました。水牛車はとても良いです。時間の流れが途端にゆっくりと流れ始めます。時空改変。

    水牛車で「由布島」へ行ったりもしました。水牛車はとても良いです。時間の流れが途端にゆっくりと流れ始めます。時空改変。

  • 3日目も波照間島行きは欠航。こんな天気が良いのに…(泣<br />代わりにやって来たのは島の人口より牛の数の方が多い「黒島」に。

    3日目も波照間島行きは欠航。こんな天気が良いのに…(泣
    代わりにやって来たのは島の人口より牛の数の方が多い「黒島」に。

  • とても印象的だった「伊古桟橋」。ここはとてもきれいな場所でした。

    とても印象的だった「伊古桟橋」。ここはとてもきれいな場所でした。

  • 早々に石垣島へ戻り「アジアゲートウェイ交流戦パワーシリーズ2016」を観戦。台湾訪問時に観戦したラミゴモンキーズが来日中。また会いましたね。<br />というかラミゴガールズすげーカワイイ。萌ぇぇ。<br /><br />cf.)47都道府県完全制覇の旅~番外編/思い立ったら台湾吉日編~<br />http://4travel.jp/travelogue/11000316

    早々に石垣島へ戻り「アジアゲートウェイ交流戦パワーシリーズ2016」を観戦。台湾訪問時に観戦したラミゴモンキーズが来日中。また会いましたね。
    というかラミゴガールズすげーカワイイ。萌ぇぇ。

    cf.)47都道府県完全制覇の旅~番外編/思い立ったら台湾吉日編~
    http://4travel.jp/travelogue/11000316

  • さらに夜は「石垣島新春花火大会」を視察。男一人で。こりゃー最高の旅行になってるな(笑

    さらに夜は「石垣島新春花火大会」を視察。男一人で。こりゃー最高の旅行になってるな(笑

  • 最終日。波照間航路は第1便のみ出航で以降は欠航でした。そんな予感がして波照間島行は断念。翌年へ持ち越しとなりました。<br />ということでANAがやっている「沖縄ラリー」というスマホで行うスタンプラリーに参戦。

    最終日。波照間航路は第1便のみ出航で以降は欠航でした。そんな予感がして波照間島行は断念。翌年へ持ち越しとなりました。
    ということでANAがやっている「沖縄ラリー」というスマホで行うスタンプラリーに参戦。

  • 「ヤエヤマヤシ群落」などを視察して対象となるスタンプゲット。プレゼントへ応募します。<br />盛りだくさんの石垣島の旅が終了。最後の仕事はマイレージランです。まぁ帰るだけだけど。

    「ヤエヤマヤシ群落」などを視察して対象となるスタンプゲット。プレゼントへ応募します。
    盛りだくさんの石垣島の旅が終了。最後の仕事はマイレージランです。まぁ帰るだけだけど。

  • ●第7レグ。<br />ANA1780便「石垣(18:05)→那覇(19:00)・プレミアムクラス(旅割28)」で出発。

    ●第7レグ。
    ANA1780便「石垣(18:05)→那覇(19:00)・プレミアムクラス(旅割28)」で出発。

  • 1時間たらずのフライトなのにお弁当が出てびつくり。CAさんお忙しそうでした。でもログ帳はお願いした。すいません…

    1時間たらずのフライトなのにお弁当が出てびつくり。CAさんお忙しそうでした。でもログ帳はお願いした。すいません…

  • ●第8レグ。<br />ANA478便「那覇(20:45)→羽田(23:00)・プレミアムクラス(株主優待)」で羽田へ。<br />色々あって楽しすぎた石垣島。波照間島行きは来年1月に再チャレンジです。今度は往復直行便で行ってみましょう。

    ●第8レグ。
    ANA478便「那覇(20:45)→羽田(23:00)・プレミアムクラス(株主優待)」で羽田へ。
    色々あって楽しすぎた石垣島。波照間島行きは来年1月に再チャレンジです。今度は往復直行便で行ってみましょう。

  • ちなみにスタンプラリーの応募に当選して、島ぞうりが届きました。これが後々役に立つのでした。

    ちなみにスタンプラリーの応募に当選して、島ぞうりが届きました。これが後々役に立つのでした。

  • ■2016年3月のマイレージラン。<br />「47都道府県完全制覇の旅~SFCマイレージ・ラン/2回目~」<br />http://4travel.jp/travelogue/11116316<br /><br />今回の旅は、1月に実施した修行…ではなくANAを乗り倒す「貴族の遊び」を再び行います。でもせっかくなので、行ったことのない空港に行ったりして旅気分を味わいましょうね。マイル数とppはこの通り。

    ■2016年3月のマイレージラン。
    「47都道府県完全制覇の旅~SFCマイレージ・ラン/2回目~」
    http://4travel.jp/travelogue/11116316

    今回の旅は、1月に実施した修行…ではなくANAを乗り倒す「貴族の遊び」を再び行います。でもせっかくなので、行ったことのない空港に行ったりして旅気分を味わいましょうね。マイル数とppはこの通り。

  • ●第9レグ。<br />ANA463便「羽田(7:50)→那覇(10:35)・プレミアムクラス(株主優待)」。<br />修行僧(ppを稼ぐために搭乗する方々)ではおなじみの路線である羽田那覇線で南の島へ。修行するぞ修行するぞ修行するぞ(笑

    ●第9レグ。
    ANA463便「羽田(7:50)→那覇(10:35)・プレミアムクラス(株主優待)」。
    修行僧(ppを稼ぐために搭乗する方々)ではおなじみの路線である羽田那覇線で南の島へ。修行するぞ修行するぞ修行するぞ(笑

  • 那覇行きはポケモンジェットでした。お隣さんも修行僧だったようで情報交換などを行う。

    那覇行きはポケモンジェットでした。お隣さんも修行僧だったようで情報交換などを行う。

  • いったんJAL側へ向かい、いつものお店でいつもの「大東寿司」を購入。ラウンジへ行き、いつもの「オリオンビール」で、いつも通りマターリ過ごす(笑

    いったんJAL側へ向かい、いつものお店でいつもの「大東寿司」を購入。ラウンジへ行き、いつもの「オリオンビール」で、いつも通りマターリ過ごす(笑

  • ●第10レグ。<br />ANA1694便で「那覇(13:15)→札幌千歳(16:25)・プレミアムクラス(株主優待)」。<br />またまた国内線最長路線。前回と逆のコース。今度は南の島から北の大地へ向かいます。

    ●第10レグ。
    ANA1694便で「那覇(13:15)→札幌千歳(16:25)・プレミアムクラス(株主優待)」。
    またまた国内線最長路線。前回と逆のコース。今度は南の島から北の大地へ向かいます。

  • ありゃー…あっという間に新千歳。東へ行く飛行機は気流に乗って早く着くね。<br />本日はこれで終了。新千歳空港の視察へ。

    ありゃー…あっという間に新千歳。東へ行く飛行機は気流に乗って早く着くね。
    本日はこれで終了。新千歳空港の視察へ。

  • 「雪ミク スカイタウン」で初音ミクさんについて詳しく学びます(笑

    「雪ミク スカイタウン」で初音ミクさんについて詳しく学びます(笑

  • 空港内にあります「新千歳空港温泉」に入ったり、国際線フロアへ行ってみたりと隅々まで視察。

    空港内にあります「新千歳空港温泉」に入ったり、国際線フロアへ行ってみたりと隅々まで視察。

  • 視察終了後は、これまた空港内にあります。エアポートホテルに宿泊。大変贅沢な気分です。<br />ぐっすり寝て2日目スタート。

    視察終了後は、これまた空港内にあります。エアポートホテルに宿泊。大変贅沢な気分です。
    ぐっすり寝て2日目スタート。

  • ●第11レグ。<br />ANA1712便で「札幌千歳(9:10)→関西(11:25)・プレミアムクラス(旅割28)」。<br />行ったことのない関西空港へ行ってます。

    ●第11レグ。
    ANA1712便で「札幌千歳(9:10)→関西(11:25)・プレミアムクラス(旅割28)」。
    行ったことのない関西空港へ行ってます。

  • 関空着。<br />次の飛行機までの時間をたっぷり取ってそれまで関西空港の視察を実施。「関空展望ホールスカイビュー」などへ行ってみる。

    関空着。
    次の飛行機までの時間をたっぷり取ってそれまで関西空港の視察を実施。「関空展望ホールスカイビュー」などへ行ってみる。

  • こちらは「国際線出発ゲート」。国際線っぽい(笑<br />関空をしっかり堪能して、ではではお仕事へ。

    こちらは「国際線出発ゲート」。国際線っぽい(笑
    関空をしっかり堪能して、ではではお仕事へ。

  • ●第12レグ。<br />ANA990便で「関西(15:15)→羽田(16:25)・プレミアムクラス(株主優待)」。<br />

    ●第12レグ。
    ANA990便で「関西(15:15)→羽田(16:25)・プレミアムクラス(株主優待)」。

  • あー楽しかった。飛行機だけに乗る旅はこれで終了です。良い経験をしましたね。でもこういう旅も全然アリってことが分かった。P山元氏のお気持ちがよくわかりましたw

    あー楽しかった。飛行機だけに乗る旅はこれで終了です。良い経験をしましたね。でもこういう旅も全然アリってことが分かった。P山元氏のお気持ちがよくわかりましたw

  • ということで、第12レグを終了したころで30,000ppを越えました。ブロンズステータス達成であります。後日、「ステータスカード」が到着しました。嬉しいね。

    ということで、第12レグを終了したころで30,000ppを越えました。ブロンズステータス達成であります。後日、「ステータスカード」が到着しました。嬉しいね。

  • ■2016年4月のマイレージラン。<br />「47都道府県完全制覇の旅~離島シリーズ二度目の/宮古島編~」<br />http://4travel.jp/travelogue/11119029<br /><br />今回の旅の目的地は沖縄県の宮古島、1泊2日の行程です。<br />羽田宮古島直行便の就航記念と自分のバースデーフライトを兼ねた旅でございます。マイル数とppはこんな感じ。ブロンズステータスの表示が出ました。これまた嬉し。

    ■2016年4月のマイレージラン。
    「47都道府県完全制覇の旅~離島シリーズ二度目の/宮古島編~」
    http://4travel.jp/travelogue/11119029

    今回の旅の目的地は沖縄県の宮古島、1泊2日の行程です。
    羽田宮古島直行便の就航記念と自分のバースデーフライトを兼ねた旅でございます。マイル数とppはこんな感じ。ブロンズステータスの表示が出ました。これまた嬉し。

  • 毎度おなじみプレミアムチェックイン。恐縮です。

    毎度おなじみプレミアムチェックイン。恐縮です。

  • ●第13レグ。<br />ANA87便で「羽田(11:40)→宮古(14:45)・プレミアムクラス(株主優待)」。<br />宮古島直行便就航おめでとう!

    ●第13レグ。
    ANA87便で「羽田(11:40)→宮古(14:45)・プレミアムクラス(株主優待)」。
    宮古島直行便就航おめでとう!

  • 開通した伊良部大橋が良く見えました。宮古島へは1年ぶり2回目の来島です。

    開通した伊良部大橋が良く見えました。宮古島へは1年ぶり2回目の来島です。

  • 「砂山ビーチ」でアーチ状の天然岩から見える夕日を撮影したりしました。

    「砂山ビーチ」でアーチ状の天然岩から見える夕日を撮影したりしました。

  • ANA宮古島直行便就航を記念したキャンペーンでもらえる手ぬぐいなどをしっかりゲット。

    ANA宮古島直行便就航を記念したキャンペーンでもらえる手ぬぐいなどをしっかりゲット。

  • 翌日はちょうど宮古島の「海開き」が行われた日でした。前浜ビーチでの式典を視察。

    翌日はちょうど宮古島の「海開き」が行われた日でした。前浜ビーチでの式典を視察。

  • 海開きの式典なんて見る機会がないので大変よい経験が出来ましたよ。

    海開きの式典なんて見る機会がないので大変よい経験が出来ましたよ。

  • 伊良部大橋を渡って「伊良部島」「下地島」へ。

    伊良部大橋を渡って「伊良部島」「下地島」へ。

  • 「渡口の浜」などを視察。あっという間の2日間でした。ではでは羽田へ帰ります。

    「渡口の浜」などを視察。あっという間の2日間でした。ではでは羽田へ帰ります。

  • ●第14レグ。<br />ANA88便「宮古(15:35)→羽田(18:15)・プレミアムクラス(株主優待)」。<br />南の島は1泊2日では足りません。あと1日あるとだいぶ満喫太郎できますね(笑

    ●第14レグ。
    ANA88便「宮古(15:35)→羽田(18:15)・プレミアムクラス(株主優待)」。
    南の島は1泊2日では足りません。あと1日あるとだいぶ満喫太郎できますね(笑

  • 第14レグはスタアラ塗装でした。ヤター♪

    第14レグはスタアラ塗装でした。ヤター♪

  • ■2016年6月のマイレージラン。<br />「47都道府県完全制覇の旅~離島シリーズまたまた/久米島編~」<br />http://4travel.jp/travelogue/11144779<br /><br />今回の旅の目的地は沖縄県の久米島、2泊3日の行程です。<br />梅雨明け直後の久米島へ。ぼっちリゾートを体験しに当地へは初訪問でございます。マイル数とppはこんな感じ。<br />*一部、マイルをスカイコインへ交換しております。

    ■2016年6月のマイレージラン。
    「47都道府県完全制覇の旅~離島シリーズまたまた/久米島編~」
    http://4travel.jp/travelogue/11144779

    今回の旅の目的地は沖縄県の久米島、2泊3日の行程です。
    梅雨明け直後の久米島へ。ぼっちリゾートを体験しに当地へは初訪問でございます。マイル数とppはこんな感じ。
    *一部、マイルをスカイコインへ交換しております。

  • ●第15レグ。<br />ANA479便「羽田(20:00)→那覇(22:35)・プレミアムクラス(株主優待)」で出発。<br />毎度おなじみ禁断の那覇行き最終便(笑  <br />

    ●第15レグ。
    ANA479便「羽田(20:00)→那覇(22:35)・プレミアムクラス(株主優待)」で出発。
    毎度おなじみ禁断の那覇行き最終便(笑

  • 前泊はいつもの「ホテルユクエスタ旭橋」でした。とてもよいホテルです。

    前泊はいつもの「ホテルユクエスタ旭橋」でした。とてもよいホテルです。

  • これはマイレージランには入りません。RAC871便で「那覇(7:40)→久米島(8:10)」。<br />「はいたい! ぐすーよー ちゅううがなびら♪」また会いましたねRAC(笑<br />

    これはマイレージランには入りません。RAC871便で「那覇(7:40)→久米島(8:10)」。
    「はいたい! ぐすーよー ちゅううがなびら♪」また会いましたねRAC(笑

  • 機内から「はての浜」が見えました。すごいキレイです!

    機内から「はての浜」が見えました。すごいキレイです!

  • オススメ眺望スポット「登武那覇城跡」。いい景色です、めがっさ暑いけど…

    オススメ眺望スポット「登武那覇城跡」。いい景色です、めがっさ暑いけど…

  • 宿営地は「サイプレスリゾート久米島」というリゾートホテル。男一人で泊まりますが何か。

    宿営地は「サイプレスリゾート久米島」というリゾートホテル。男一人で泊まりますが何か。

  • 久米島はクルマエビの養殖日本一。ということでホテルのレストランでクルマエビのカルパッチョをいただきますわ。ウマー♪

    久米島はクルマエビの養殖日本一。ということでホテルのレストランでクルマエビのカルパッチョをいただきますわ。ウマー♪

  • 2日目は「はての浜」へ行ったり…前出の島ぞうり大活躍。

    2日目は「はての浜」へ行ったり…前出の島ぞうり大活躍。

  • 3日目は漁協の「セリ」を見たり…

    3日目は漁協の「セリ」を見たり…

  • 海洋深層水の実証実験設備を視察したり…

    海洋深層水の実証実験設備を視察したり…

  • 海ぶどう養殖場を視察したり…

    海ぶどう養殖場を視察したり…

  • バーデハウスで和んだりしました。久米島を大満喫で大満足。<br />ではでは帰ります。

    バーデハウスで和んだりしました。久米島を大満喫で大満足。
    ではでは帰ります。

  • RAC882便で「久米島(18:30)→那覇(19:05)」。マイレージランには入らない。

    RAC882便で「久米島(18:30)→那覇(19:05)」。マイレージランには入らない。

  • ●第16レグ。<br />ANA478便「那覇(20:40)→羽田(23:00)・プレミアムクラス(株主優待)」で羽田へ戻ります。

    ●第16レグ。
    ANA478便「那覇(20:40)→羽田(23:00)・プレミアムクラス(株主優待)」で羽田へ戻ります。

  • あっという間に到着ですね。久米島はなんかリゾートって感じがしました。男一人でリゾート。想像するだけでも恐怖なのに実際にやっちゃってる俺は漢っぷりパネェって思う。良い大人はマネしてはいけません(笑

    あっという間に到着ですね。久米島はなんかリゾートって感じがしました。男一人でリゾート。想像するだけでも恐怖なのに実際にやっちゃってる俺は漢っぷりパネェって思う。良い大人はマネしてはいけません(笑

  • ■2016年7月のマイレージラン。<br />47都道府県完全制覇の旅~キャッスルハッスル一人旅・国境の街を歩く/北海道編~<br />http://4travel.jp/travelogue/11151015<br /><br />今回の旅の目的地は北海道の稚内、3泊4日の行程です。<br />道北へは初訪問。日本最北端を目指す旅でございます。マイル数とppはこんな感じ。

    ■2016年7月のマイレージラン。
    47都道府県完全制覇の旅~キャッスルハッスル一人旅・国境の街を歩く/北海道編~
    http://4travel.jp/travelogue/11151015

    今回の旅の目的地は北海道の稚内、3泊4日の行程です。
    道北へは初訪問。日本最北端を目指す旅でございます。マイル数とppはこんな感じ。

  • ●第17レグ。<br />ANA571便「羽田(10:45)→稚内(12:35)・プレミアムクラス(株主優待)」で稚内へ出発。羽田はバスで搭乗でした。

    ●第17レグ。
    ANA571便「羽田(10:45)→稚内(12:35)・プレミアムクラス(株主優待)」で稚内へ出発。羽田はバスで搭乗でした。

  • 利尻岳が見えました。9月に訪問予定です。その時も天気が良いといいですね。

    利尻岳が見えました。9月に訪問予定です。その時も天気が良いといいですね。

  • 「北方記念館(開基百年記念塔)」で知った9人の乙女(真岡郵便局電話交換手)。こんなエピソードがあるなんて知りませんでした。

    「北方記念館(開基百年記念塔)」で知った9人の乙女(真岡郵便局電話交換手)。こんなエピソードがあるなんて知りませんでした。

  • なので2日目はゆかりの地である猿払村の「猿払電話中継所跡」に行ってみました。<br />旅が終わってからDVD「樺太1945年夏 氷雪の門」も見てしまいました。みなさんも一度ご覧になってください。

    なので2日目はゆかりの地である猿払村の「猿払電話中継所跡」に行ってみました。
    旅が終わってからDVD「樺太1945年夏 氷雪の門」も見てしまいました。みなさんも一度ご覧になってください。

  • キタ━━ヽ(゚ω゚)ノ━━!! <br />宗谷岬にある「日本最北端の碑」。これで最北端・最西端・最東端の3つを制覇です。ヤター!

    キタ━━ヽ(゚ω゚)ノ━━!!
    宗谷岬にある「日本最北端の碑」。これで最北端・最西端・最東端の3つを制覇です。ヤター!

  • 北海道的な景色も見れたりして満足。るーるるるるるー。

    北海道的な景色も見れたりして満足。るーるるるるるー。

  • 「大湊通信隊稚内分遣隊幕別送信所」という戦跡も視察しました。これはぜひ後世に残してほしい遺産です。

    「大湊通信隊稚内分遣隊幕別送信所」という戦跡も視察しました。これはぜひ後世に残してほしい遺産です。

  • 「稚内市立ノシャップ寒流水族館/青少年科学館」でアザラシにエサさり体験をして楽しむ。男一人で♪

    「稚内市立ノシャップ寒流水族館/青少年科学館」でアザラシにエサさり体験をして楽しむ。男一人で♪

  • 3日目には稚内だけでなく、豊富町の「大規模草地育成牧場」に行ったり…<br />*ごま塩のように見えますが牛さんです。

    3日目には稚内だけでなく、豊富町の「大規模草地育成牧場」に行ったり…
    *ごま塩のように見えますが牛さんです。

  • 幌延町の「トナカイ観光牧場」でトナカイにエサやり体験しました。男一人で。

    幌延町の「トナカイ観光牧場」でトナカイにエサやり体験しました。男一人で。

  • ちなみに豊富町にあります「豊富温泉」は、油成分を含んだとても珍しい温泉で良い体験が出来ました。<br />4日目は、稚内市内をぶらぶらして、最後に一仕事して帰ります。

    ちなみに豊富町にあります「豊富温泉」は、油成分を含んだとても珍しい温泉で良い体験が出来ました。
    4日目は、稚内市内をぶらぶらして、最後に一仕事して帰ります。

  • ●第18レグ。<br />ANA572便で「稚内(13:15)→羽田(15:10)・プレミアムクラス(旅割28)」。楽しかった稚内、またねー。日本最北端の旅も良き旅となりました。

    ●第18レグ。
    ANA572便で「稚内(13:15)→羽田(15:10)・プレミアムクラス(旅割28)」。楽しかった稚内、またねー。日本最北端の旅も良き旅となりました。

  • ■2016年9月のマイレージラン。<br />47都道府県完全制覇の旅~離島シリーズついでに#1/利尻島・礼文島編<br />http://4travel.jp/travelogue/11175851<br />47都道府県完全制覇の旅~離島シリーズついでに#2/利尻島・礼文島編<br />http://4travel.jp/travelogue/11175852<br /><br />今回の旅の目的地は再びの北海道。利尻島・礼文島を訪ねる3泊4日の行程です。<br />北海道の離島へは初訪問。マイル数とppはこんな感じ。

    ■2016年9月のマイレージラン。
    47都道府県完全制覇の旅~離島シリーズついでに#1/利尻島・礼文島編
    http://4travel.jp/travelogue/11175851
    47都道府県完全制覇の旅~離島シリーズついでに#2/利尻島・礼文島編
    http://4travel.jp/travelogue/11175852

    今回の旅の目的地は再びの北海道。利尻島・礼文島を訪ねる3泊4日の行程です。
    北海道の離島へは初訪問。マイル数とppはこんな感じ。

  • ●第19レグ。<br />ANA57便で「羽田(9:30)→札幌(11:05)・プレミアムクラス(株主優待)」で出発。

    ●第19レグ。
    ANA57便で「羽田(9:30)→札幌(11:05)・プレミアムクラス(株主優待)」で出発。

  • 新千歳でトランジット。時間があるので新千歳空港名物「石狩鮨」の弁当買った。<br />40年の歴史を持つ空弁の元祖だそうな。

    新千歳でトランジット。時間があるので新千歳空港名物「石狩鮨」の弁当買った。
    40年の歴史を持つ空弁の元祖だそうな。

  • ●第20レグ。<br />ANA4929便「札幌(13:10)→利尻(14:00)・普通席(旅割75)」で利尻島へ。プレミアムクラスの設定無し。

    ●第20レグ。
    ANA4929便「札幌(13:10)→利尻(14:00)・普通席(旅割75)」で利尻島へ。プレミアムクラスの設定無し。

  • 利尻岳をバックに飛行機の写真を撮る。念願ひとつ叶いました。

    利尻岳をバックに飛行機の写真を撮る。念願ひとつ叶いました。

  • 「仙法志御崎公園」にはアザラシが飼われていました。ここでも再びのアザラシにエサやり体験。男一人で。アザラシかわいい。

    「仙法志御崎公園」にはアザラシが飼われていました。ここでも再びのアザラシにエサやり体験。男一人で。アザラシかわいい。

  • 2日目は礼文島へ。ハートランドフェリーの「フィルイーズ宗谷」で向かいます。

    2日目は礼文島へ。ハートランドフェリーの「フィルイーズ宗谷」で向かいます。

  • 絶景かなッ!<br />離島シリーズ3本の指に入る絶景。「桃岩展望台」から見る奥行きのある景色最高。

    絶景かなッ!
    離島シリーズ3本の指に入る絶景。「桃岩展望台」から見る奥行きのある景色最高。

  • 礼文空港キタ━━ヽ(゚ω゚)ノ━━!! <br />一時閉鎖中の「礼文空港」もしっかり視察。

    礼文空港キタ━━ヽ(゚ω゚)ノ━━!!
    一時閉鎖中の「礼文空港」もしっかり視察。

  • 再びの絶景かなッ!<br />「銭屋五兵衛記念碑」「上村占魚碑」のある展望スペースより。

    再びの絶景かなッ!
    「銭屋五兵衛記念碑」「上村占魚碑」のある展望スペースより。

  • 3日目の午前中は利尻島を視察。恥ずかしがり屋の利尻岳もくっきり見えて、ススキもいい感じになってます。秋を感じることが出来ました。

    3日目の午前中は利尻島を視察。恥ずかしがり屋の利尻岳もくっきり見えて、ススキもいい感じになってます。秋を感じることが出来ました。

  • 北海道土産の定番、白い恋人のパッケージはこの角度らしいです。雲に隠れちゃったけど…

    北海道土産の定番、白い恋人のパッケージはこの角度らしいです。雲に隠れちゃったけど…

  • 絶景ポイントが多かった利尻礼文。天気が良かったので本当に素晴らしかったです。ではでは参りましょう…

    絶景ポイントが多かった利尻礼文。天気が良かったので本当に素晴らしかったです。ではでは参りましょう…

  • ●第21レグ。<br />ANA4930便「利尻(14:35)→札幌(15:25)・普通席(旅割75)」。<br />こちらで50,000ppオーバーを達成する見込みです。<br /><br />

    ●第21レグ。
    ANA4930便「利尻(14:35)→札幌(15:25)・普通席(旅割75)」。
    こちらで50,000ppオーバーを達成する見込みです。

  • ちなみに最後の1日(4日目)は苫小牧方面への視察日として空けてあります。

    ちなみに最後の1日(4日目)は苫小牧方面への視察日として空けてあります。

  • アベックばかりの日本最北の不凍湖「支笏湖」を散策。

    アベックばかりの日本最北の不凍湖「支笏湖」を散策。

  • 4日目。苫小牧市内。「苫小牧市科学センター」でロシアの宇宙船「ミール」を視察。<br />Здравствуйте!!!

    4日目。苫小牧市内。「苫小牧市科学センター」でロシアの宇宙船「ミール」を視察。
    Здравствуйте!!!

  • 白老町まで足を延ばして「アイヌ民族博物館」でアイヌ文化をしっかりお勉強。

    白老町まで足を延ばして「アイヌ民族博物館」でアイヌ文化をしっかりお勉強。

  • 新千歳空港ではちょっとだけ「初音ミクミュージアム」を視察うさ。

    新千歳空港ではちょっとだけ「初音ミクミュージアム」を視察うさ。

  • 最後の仕事に備え、ラウンジにて「鮭いくら弁当」と「サッポロビール」で体力ゲージMAXに。

    最後の仕事に備え、ラウンジにて「鮭いくら弁当」と「サッポロビール」で体力ゲージMAXに。

  • 一応確認のために。<br />表示はブロンズですが5万ppを超えてますね、プラチナステータスの達成です。おめでとうございます、ありがとうございます。<br />プラチナステータス達成を、修行が終了したことにちなみ「解脱」と言うそうです。解脱しました、いま私は無の境地にいます(笑

    一応確認のために。
    表示はブロンズですが5万ppを超えてますね、プラチナステータスの達成です。おめでとうございます、ありがとうございます。
    プラチナステータス達成を、修行が終了したことにちなみ「解脱」と言うそうです。解脱しました、いま私は無の境地にいます(笑

  • ●第22レグ。<br />ANA78便で「札幌(19:30)→羽田(21:05)・プレミアムクラス(株主優待)」。 <br />すでにプラチナステータスを達成していますが、せっかくなのでこの旅はプレミアムクラスで帰ります。

    ●第22レグ。
    ANA78便で「札幌(19:30)→羽田(21:05)・プレミアムクラス(株主優待)」。
    すでにプラチナステータスを達成していますが、せっかくなのでこの旅はプレミアムクラスで帰ります。

  • 無事に羽田へ帰還。この旅でマイレージランのすべての行程が終了しました。<br />

    無事に羽田へ帰還。この旅でマイレージランのすべての行程が終了しました。

  • プラチナ達成を祝い、78便のクルーの皆様からギフトをいただきました。「祝PLT達成」と書かれてあってびつくりしました。本当にありがとうございます。

    プラチナ達成を祝い、78便のクルーの皆様からギフトをいただきました。「祝PLT達成」と書かれてあってびつくりしました。本当にありがとうございます。

  • 後日、PLTステータス達成を証明するステータスカードが届きました。平成28年度は「事前PLTサービス」、平成29年度は「PLTステータス」となります。思いっきりステータスを満喫したいと思います。

    後日、PLTステータス達成を証明するステータスカードが届きました。平成28年度は「事前PLTサービス」、平成29年度は「PLTステータス」となります。思いっきりステータスを満喫したいと思います。

  • しっかりと貯めた紙の搭乗券。一つ一つに思い出が詰まっています。あーすばらしい時間を過ごしました。

    しっかりと貯めた紙の搭乗券。一つ一つに思い出が詰まっています。あーすばらしい時間を過ごしました。

  • 最終的に今年のプレミアムポイントは55,509ppでした。<br /><br />さて、マイレージランではいろいろな事を体験できました。ふだん味わえないようなサービスを受けることが出来て、とても勉強になりました。お金はかかりますが、それなりに社会勉強が出来たという対価を感じております。<br />29年度のステータスカードが届き次第、スーパーフライヤーズカード(SFC)へ移行したいと考えています。<br />この旅の記録がSFCを目指す方の目に留まり、すこしでも役に立てばと思います。<br />おしまい。

    最終的に今年のプレミアムポイントは55,509ppでした。

    さて、マイレージランではいろいろな事を体験できました。ふだん味わえないようなサービスを受けることが出来て、とても勉強になりました。お金はかかりますが、それなりに社会勉強が出来たという対価を感じております。
    29年度のステータスカードが届き次第、スーパーフライヤーズカード(SFC)へ移行したいと考えています。
    この旅の記録がSFCを目指す方の目に留まり、すこしでも役に立てばと思います。
    おしまい。

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP