和歌山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日は、花火を見に行こうと急遽思い立って、那智勝浦に出かけました。<br /><br />初めての那智勝浦町花火大会です。どんな様子なのでしょうか?人出は?混雑具合は?<br />あまり深く調べもせずに出発しました。<br /><br />盆休みに入っています。阪和道は、やはり下津あたりのトンネルで渋滞が発生しています。<br />そのあたりは下道で行くことにしました。途中、湯浅に立ち寄ります。<br />それは、「味の屋醸造 丸新」さんに立ち寄るためです。湯浅駅前店にお邪魔しました。<br />ここの「すだちぽん酢醤油」を愛用しています。すごくおいしいですよ。他にも醤油などを仕入れました。<br /><br />丸新さんは、丸新本家さんが有名で、大きなお店を国道沿いに出されていますが、自分は湯浅駅前の味の屋醸造 丸新さんの方がお気に入りです。<br /><br />そこから、どんどん南下しました。<br />8月11日(山の日) 潮岬⇒橋杭岩⇒荒船海岸⇒那智勝浦<br /><br />8月12日      鬼ヶ城⇒獅子岩⇒花の窟⇒道の駅「パーク七里御浜」⇒丸山千枚田⇒熊野三山<br /><br />本当はいつものように日帰りの予定で出かけたのですが、結構運転がツライ!そこで泊まることに・・・、でも宿はどこも満員!当たり前ですよね。そこで、三重側の宿を探すとありました。かなり走りますが、何とか寝れることに、一安心!<br /><br />旅行記は、2つに分けました。よろしければお付き合いください。<br /><br />前編  http://4travel.jp/travelogue/11159593<br />

那智勝浦町花火大会と世界遺産の熊野三山をめぐる旅 後編

166いいね!

2016/08/11 - 2016/08/12

101位(同エリア8428件中)

6

83

hiro3

hiro3さん

今日は、花火を見に行こうと急遽思い立って、那智勝浦に出かけました。

初めての那智勝浦町花火大会です。どんな様子なのでしょうか?人出は?混雑具合は?
あまり深く調べもせずに出発しました。

盆休みに入っています。阪和道は、やはり下津あたりのトンネルで渋滞が発生しています。
そのあたりは下道で行くことにしました。途中、湯浅に立ち寄ります。
それは、「味の屋醸造 丸新」さんに立ち寄るためです。湯浅駅前店にお邪魔しました。
ここの「すだちぽん酢醤油」を愛用しています。すごくおいしいですよ。他にも醤油などを仕入れました。

丸新さんは、丸新本家さんが有名で、大きなお店を国道沿いに出されていますが、自分は湯浅駅前の味の屋醸造 丸新さんの方がお気に入りです。

そこから、どんどん南下しました。
8月11日(山の日) 潮岬⇒橋杭岩⇒荒船海岸⇒那智勝浦

8月12日      鬼ヶ城⇒獅子岩⇒花の窟⇒道の駅「パーク七里御浜」⇒丸山千枚田⇒熊野三山

本当はいつものように日帰りの予定で出かけたのですが、結構運転がツライ!そこで泊まることに・・・、でも宿はどこも満員!当たり前ですよね。そこで、三重側の宿を探すとありました。かなり走りますが、何とか寝れることに、一安心!

旅行記は、2つに分けました。よろしければお付き合いください。

前編  http://4travel.jp/travelogue/11159593

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 「ホテルなみ」さんで泊まりました。<br /><br />23時ごろの到着でしたので、真っ暗でわかりませんでしたが、海が見渡せました。<br /><br />正面が鬼ヶ城です。後で行ってみます。

    「ホテルなみ」さんで泊まりました。

    23時ごろの到着でしたので、真っ暗でわかりませんでしたが、海が見渡せました。

    正面が鬼ヶ城です。後で行ってみます。

    ホテルなみ 宿・ホテル

  • 絶壁に建っています。<br /><br />インターネットが無料!<br /><br />気持ちよくすごせました。せっせと行く場所を探しています。

    絶壁に建っています。

    インターネットが無料!

    気持ちよくすごせました。せっせと行く場所を探しています。

  • ホテルからすぐのところに「鬼ヶ城」があります。

    ホテルからすぐのところに「鬼ヶ城」があります。

  • 鬼ヶ城センター<br /><br />時間が早いので、まだ開店していませんでした。<br /><br />カフェやレストランがあるようです。

    鬼ヶ城センター

    時間が早いので、まだ開店していませんでした。

    カフェやレストランがあるようです。

    鬼ヶ城センター グルメ・レストラン

  • 魔見ヶ島(マブリカ)<br /><br />沖合1.5kmにある熊野を代表する磯です。<br /><br />左の○○○によく似たものには、井上靖さんの詩碑が刻まれています。<br /><br />昔 熊野の鬼たちはここに集り棲んだ。<br />彼等は風に髪を飛ばし渦を啖い 夜はすもすがら岩を揺すぶる波濤の音の中に眠った。<br />月明の夜より雷鳴の夜を好んだ。<br />ニ本の角は稲妻の中で生き生きとした。<br />ー鬼ヶ城にてー<br /> 井上 靖<br /><br />鬼さんなんだぁ〜(笑)

    魔見ヶ島(マブリカ)

    沖合1.5kmにある熊野を代表する磯です。

    左の○○○によく似たものには、井上靖さんの詩碑が刻まれています。

    昔 熊野の鬼たちはここに集り棲んだ。
    彼等は風に髪を飛ばし渦を啖い 夜はすもすがら岩を揺すぶる波濤の音の中に眠った。
    月明の夜より雷鳴の夜を好んだ。
    ニ本の角は稲妻の中で生き生きとした。
    ー鬼ヶ城にてー
     井上 靖

    鬼さんなんだぁ〜(笑)

  • 魔見ヶ島(マブリカ)<br /><br />鬼と恐れられた海賊多娥丸(たがまる)を 、坂上田村麻呂が沖に浮かぶ魔見ヶ島から矢を放って征伐したという伝説が残ってい ます。

    魔見ヶ島(マブリカ)

    鬼と恐れられた海賊多娥丸(たがまる)を 、坂上田村麻呂が沖に浮かぶ魔見ヶ島から矢を放って征伐したという伝説が残ってい ます。

  • 世界遺産に登録された鬼ヶ城です。<br /><br />

    世界遺産に登録された鬼ヶ城です。

    鬼ケ城 自然・景勝地

  • 魔見ヶ島をとらえてみました。

    魔見ヶ島をとらえてみました。

  • 不思議な感覚になります。<br /><br />

    不思議な感覚になります。

  • 磯釣りを楽しむ方がたくさんおられましたよ。

    磯釣りを楽しむ方がたくさんおられましたよ。

  • 浸食されて出来た景色にしばし、囚われました。

    浸食されて出来た景色にしばし、囚われました。

  • 平成27年7月17日に通過した台風11号 の被害により、遊歩道が崩落しました。<br /><br />ほんの入口付近しか紹介できません。残念〜!

    平成27年7月17日に通過した台風11号 の被害により、遊歩道が崩落しました。

    ほんの入口付近しか紹介できません。残念〜!

  • 熊野灘の波が打ち付けています。

    熊野灘の波が打ち付けています。

  • 獅子岩<br /><br />高さ約二五メートル、周囲約二一〇メートルの岩塊です。<br /><br />獅子が大平洋に向ってほえています。<br /><br />この獅子岩と「神仙洞」が「大馬神社」の狛犬とされるそうです。

    獅子岩

    高さ約二五メートル、周囲約二一〇メートルの岩塊です。

    獅子が大平洋に向ってほえています。

    この獅子岩と「神仙洞」が「大馬神社」の狛犬とされるそうです。

    獅子岩 自然・景勝地

  • 奥に見えるのが、鬼ヶ城のあるところです。<br /><br />同じ組成の岩でしょうね。<br /><br />8月17日には、熊野大花火大会が開催されます。<br /><br />三尺玉海上自爆や鬼ヶ城大仕掛けが魅力の花火大会です。すさまじく混雑するようです。<br /><br />晴れていても波が高いと中止になるという珍しい花火大会です。

    奥に見えるのが、鬼ヶ城のあるところです。

    同じ組成の岩でしょうね。

    8月17日には、熊野大花火大会が開催されます。

    三尺玉海上自爆や鬼ヶ城大仕掛けが魅力の花火大会です。すさまじく混雑するようです。

    晴れていても波が高いと中止になるという珍しい花火大会です。

  • 花の窟(はなのいわや)<br /><br />花の窟は、神々の母である伊弉冊尊(イザナミノミコト)が火神・軻遇突智尊(カグツチノミコト)を産み、灼かれて亡くなった後に葬られた御陵です。<br /><br />花窟神社(花の窟神社)は日本書紀にも記されている日本最古の神社といわれており、世界遺産にも登録されました。

    花の窟(はなのいわや)

    花の窟は、神々の母である伊弉冊尊(イザナミノミコト)が火神・軻遇突智尊(カグツチノミコト)を産み、灼かれて亡くなった後に葬られた御陵です。

    花窟神社(花の窟神社)は日本書紀にも記されている日本最古の神社といわれており、世界遺産にも登録されました。

    花の窟神社 寺・神社・教会

  • 鳥居の奥には稲荷神社と龍神神社が祀られています。

    鳥居の奥には稲荷神社と龍神神社が祀られています。

  • 手水舎

    手水舎

  • 神生みの舞台がここにあります。

    神生みの舞台がここにあります。

  • 伊弉冉尊が祭られています。

    伊弉冉尊が祭られています。

  • 日本一長いともいわれております約170メートルの大綱を岩窟上45メートル程の高さの御神体から境内南隅の松の御神木にわたします。<br /><br />「御綱掛け神事」と呼ばれているそうです。

    日本一長いともいわれております約170メートルの大綱を岩窟上45メートル程の高さの御神体から境内南隅の松の御神木にわたします。

    「御綱掛け神事」と呼ばれているそうです。

  • 伊邪那岐尊(イザナギノコト@男神)と結婚した伊弉冊尊(イザナミノミコト@女神)は何人かの子供を生みましたが火の神である軻遇突智尊(カグツチノミコト)を生んだときに焼け死んでしまいます。<br /><br />伊弉冊尊を埋葬したのがこの花之窟(はなのいわやじんじゃ)と云われています。<br /><br />

    伊邪那岐尊(イザナギノコト@男神)と結婚した伊弉冊尊(イザナミノミコト@女神)は何人かの子供を生みましたが火の神である軻遇突智尊(カグツチノミコト)を生んだときに焼け死んでしまいます。

    伊弉冊尊を埋葬したのがこの花之窟(はなのいわやじんじゃ)と云われています。

  • 「お縄かけ」の神事<br /><br />たくさんの人が訪れるようです。

    「お縄かけ」の神事

    たくさんの人が訪れるようです。

  • 道の駅「パーク七里御浜」<br /><br />地元の農産物や特産品を扱う地場産直売所のほか、スーパーやレストラン、熊野古道PR館もあります。

    道の駅「パーク七里御浜」

    地元の農産物や特産品を扱う地場産直売所のほか、スーパーやレストラン、熊野古道PR館もあります。

    道の駅 パーク七里御浜 道の駅

  • 七里御浜<br /><br />熊野市から紀宝町に至る約22Km続く日本で一番長い砂礫海岸です。

    七里御浜

    熊野市から紀宝町に至る約22Km続く日本で一番長い砂礫海岸です。

  • 七里御浜

    七里御浜

  • 七里御浜

    七里御浜

  • 七里御浜<br /><br />サックっと見て次の場所に向かいます。

    七里御浜

    サックっと見て次の場所に向かいます。

  • 丸山千枚田<br /><br />紀和町丸山にある1340枚を数える日本一の千枚田です。<br /><br />見事ですね。<br /><br />

    丸山千枚田

    紀和町丸山にある1340枚を数える日本一の千枚田です。

    見事ですね。

    丸山千枚田 名所・史跡

  • 展望所から少しおりてきました。<br /><br />道は狭いです。上手く交わしてくださいね。

    展望所から少しおりてきました。

    道は狭いです。上手く交わしてくださいね。

  • 稲も実ってきています。<br /><br />来る途中の田んぼでは、稲刈りが済んでいるところもありました。<br /><br />お店で、今年の新米という看板が出ているとこともありました。

    稲も実ってきています。

    来る途中の田んぼでは、稲刈りが済んでいるところもありました。

    お店で、今年の新米という看板が出ているとこともありました。

  • ハスも花が落ちて、ハチスが出来ています。

    ハスも花が落ちて、ハチスが出来ています。

  • 巨大な岩があります。

    巨大な岩があります。

  • バ、バ、バ、バ・ナ・ナ〜!<br /><br />ミニオンもいましたよ〜♪

    バ、バ、バ、バ・ナ・ナ〜!

    ミニオンもいましたよ〜♪

  • 昭和50年代以降の過疎・高齢化による耕作放棄地の増加によって、平成初期には530枚までに減少してしまったそうです。

    昭和50年代以降の過疎・高齢化による耕作放棄地の増加によって、平成初期には530枚までに減少してしまったそうです。

  • ほんとに小さい!<br /><br />

    ほんとに小さい!

  • 一輪だけ残っていてくれました。<br /><br />トンボも入れて・・・!

    一輪だけ残っていてくれました。

    トンボも入れて・・・!

  • 熊野本宮大社<br /><br />大斎原(おおゆのはら)です。<br /><br />元々本宮大社があったのですが明治22年の洪水で流されてしまい、流出を免れた社を現在の場所に遷されました。

    熊野本宮大社

    大斎原(おおゆのはら)です。

    元々本宮大社があったのですが明治22年の洪水で流されてしまい、流出を免れた社を現在の場所に遷されました。

    熊野本宮大社 寺・神社・教会

  • 熊野本宮館<br /><br />駐車場が満車だったので、河原の方の駐車場に案内されました。<br /><br />こちらは、資料が展示してあったり、観光協会もあります。<br /><br /><br />流される前の模型です。

    熊野本宮館

    駐車場が満車だったので、河原の方の駐車場に案内されました。

    こちらは、資料が展示してあったり、観光協会もあります。


    流される前の模型です。

  • 八咫烏は 熊野本宮大社の神さまのお仕えで日本を統一した神武天皇を 大和の橿原まで先導したという故事に習い導きの神として 篤い信仰があるそうです!<br /><br />勝利へと導いてくれる黒い3本足のカラス<br /><br />八咫烏は主に日本サッカー協会のシンボルマークおよび日本代表エンブレムの意匠として用いられています。

    八咫烏は 熊野本宮大社の神さまのお仕えで日本を統一した神武天皇を 大和の橿原まで先導したという故事に習い導きの神として 篤い信仰があるそうです!

    勝利へと導いてくれる黒い3本足のカラス

    八咫烏は主に日本サッカー協会のシンボルマークおよび日本代表エンブレムの意匠として用いられています。

  • 熊野本宮大社<br /><br />お参りの作法としては、熊野本宮大社から産田社へ、そして最後に大斎原に・・・!<br /><br />というのが順序のようです。先に大斎原に行ってしまいました。

    熊野本宮大社

    お参りの作法としては、熊野本宮大社から産田社へ、そして最後に大斎原に・・・!

    というのが順序のようです。先に大斎原に行ってしまいました。

  • 奉納幟が立ち並ぶ158段の石段を上ります。

    奉納幟が立ち並ぶ158段の石段を上ります。

  • 神門を抜けると、いよいよ神域に近づきます。

    神門を抜けると、いよいよ神域に近づきます。

  • 拝殿です。

    拝殿です。

  • 黒いポスト!<br /><br />八咫烏が乗っています。<br /><br />ここから郵便を出される時は、ぜひ社務所に立ち寄りください。<br /><br />社務所で「出発の地より心をこめて 熊野本宮」というスタンプを、押印されます。

    黒いポスト!

    八咫烏が乗っています。

    ここから郵便を出される時は、ぜひ社務所に立ち寄りください。

    社務所で「出発の地より心をこめて 熊野本宮」というスタンプを、押印されます。

  • 熊野速玉大社にやって来ました。<br /><br />手水舎です。<br /><br /><br /><br />

    熊野速玉大社にやって来ました。

    手水舎です。



    熊野速玉大社 寺・神社・教会

  • 熊野速玉大社

    熊野速玉大社

  • 太い注連縄です。

    太い注連縄です。

  • 熊野速玉大社

    熊野速玉大社

  • 熊野速玉大社

    熊野速玉大社

  • 熊野速玉大社

    熊野速玉大社

  • 弁慶伝説

    弁慶伝説

  • 熊野速玉大社<br /><br />凛とした空気感!不思議な信仰を感じさせるような空間でした。

    熊野速玉大社

    凛とした空気感!不思議な信仰を感じさせるような空間でした。

  • 那智ねぼけ堂<br /><br />こちらでお昼にしました。<br /><br />天ぷら付き冷やしうどんセット

    那智ねぼけ堂

    こちらでお昼にしました。

    天ぷら付き冷やしうどんセット

    那智ねぼけ堂 グルメ・レストラン

  • 生マグロ丼<br /><br />下が普通盛り、上が2倍盛です。全部食べたんじゃないですよ。<br /><br />間違って普通盛が届きました。随分写真と違うな〜と思っていたら、間違えでしたと上のモノがきました。「2倍盛です。」と言って持ってこられたのに、なぜ間違えられたのか?不思議な店員さんでした。写真撮っていなかったら食べちゃったかもしれません。<br /><br />ビジュアル的にも満足です。マグロの花が咲いています。3倍盛もあります!

    生マグロ丼

    下が普通盛り、上が2倍盛です。全部食べたんじゃないですよ。

    間違って普通盛が届きました。随分写真と違うな〜と思っていたら、間違えでしたと上のモノがきました。「2倍盛です。」と言って持ってこられたのに、なぜ間違えられたのか?不思議な店員さんでした。写真撮っていなかったら食べちゃったかもしれません。

    ビジュアル的にも満足です。マグロの花が咲いています。3倍盛もあります!

  • 那智滝にやって来ました。那智大滝(別宮飛滝神社)入口<br /><br />最初、大門坂入口の駐車場に車を停めて、熊野古道の雰囲気の雰囲気を味わいながら、歩こうかなと思ったのですが、今日は早く帰りたかったので、上の方の駐車場まで上がってきました。<br /><br />お土産さんの駐車場などもあります。

    那智滝にやって来ました。那智大滝(別宮飛滝神社)入口

    最初、大門坂入口の駐車場に車を停めて、熊野古道の雰囲気の雰囲気を味わいながら、歩こうかなと思ったのですが、今日は早く帰りたかったので、上の方の駐車場まで上がってきました。

    お土産さんの駐車場などもあります。

    那智の滝(那智大滝) 自然・景勝地

  • 神秘的な感じです。

    神秘的な感じです。

  • 落差133m、銚子口の幅13m、滝壺の深さは10mの落差日本一の名瀑です。

    落差133m、銚子口の幅13m、滝壺の深さは10mの落差日本一の名瀑です。

  • 注連縄が見えますか?<br /><br />今年は7月9日に御滝注連縄張替式が行われる予定でしたが、雨で水量が増したために12日まで延期されました。 <br /><br />年2度、張り替えられます。

    注連縄が見えますか?

    今年は7月9日に御滝注連縄張替式が行われる予定でしたが、雨で水量が増したために12日まで延期されました。 

    年2度、張り替えられます。

  • おみくじ<br /><br />巨大です。安心してください!普通サイズもありますよ(爆)

    おみくじ

    巨大です。安心してください!普通サイズもありますよ(爆)

  • ひたすら上ります。

    ひたすら上ります。

  • 青岸渡寺<br /><br />神仏習合が廃されたとき、熊野三山の他の2つ、熊野本宮大社、熊野速玉大社では仏堂は全て廃されたが、熊野那智大社では如意輪堂が破却を免れ、のちに信者の手で青岸渡寺として復興したそうです。<br /><br />西国三十三所第一番札所です。

    青岸渡寺

    神仏習合が廃されたとき、熊野三山の他の2つ、熊野本宮大社、熊野速玉大社では仏堂は全て廃されたが、熊野那智大社では如意輪堂が破却を免れ、のちに信者の手で青岸渡寺として復興したそうです。

    西国三十三所第一番札所です。

    那智山青岸渡寺 寺・神社・教会

  • 有名なカットですね。

    有名なカットですね。

  • もう一枚

    もう一枚

  • 那智山青岸渡寺

    那智山青岸渡寺

  • 那智山青岸渡寺

    那智山青岸渡寺

  • 熊野那智大社

    熊野那智大社

    熊野那智大社 寺・神社・教会

  • 樟霊社胎内くぐり<br /><br />こちらが入り口で、護摩木に願望を書き込み、入口の護摩舎に奉納します。<br /><br />出口は、上の方にあります。

    樟霊社胎内くぐり

    こちらが入り口で、護摩木に願望を書き込み、入口の護摩舎に奉納します。

    出口は、上の方にあります。

  • 熊野那智大社

    熊野那智大社

  • 熊野那智大社

    熊野那智大社

  • 熊野那智大社

    熊野那智大社

  • 二の鳥居

    二の鳥居

  • 本当は、こちらの参道を歩いて上ってくるのですが、反対側から来たので、順序がおかしくなっています。

    本当は、こちらの参道を歩いて上ってくるのですが、反対側から来たので、順序がおかしくなっています。

  • 熊野三山、今度は熊野古道を少し触れてみたいですね。<br /><br />とてもいい時間を過ごせたような感じです。<br /><br />高野山からも繋がる熊野三山、何度も流されたりした場所ですが、復活した場所!<br /><br />とても魅かれる場所でもあります。<br /><br />また、訪問すると思います。

    熊野三山、今度は熊野古道を少し触れてみたいですね。

    とてもいい時間を過ごせたような感じです。

    高野山からも繋がる熊野三山、何度も流されたりした場所ですが、復活した場所!

    とても魅かれる場所でもあります。

    また、訪問すると思います。

この旅行記のタグ

関連タグ

166いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • うふふ♪♪さん 2016/09/16 04:44:34
    こんにちは! 素敵な旅行記ですネ!!
    hiro3さま♪

    これが、花火の後のてきとーな旅行なのでしょうか???

    冒頭の海!
    どこなのでしょう?! 穏やかでとても美しい!!

    白百合が綺麗。

    鬼ヶ城、圧巻ですね。
    浸食で出来た景色ですかぁ〜・・これだけを見ると、とても波がさらっていったとは思えませんね。
    気の遠くなるような話です。

    七里御浜、美しいですね。
    海の色もきれい!沖縄みたい!
    百合も美しい。 野にユリが咲いているなんて感激ですよね。
    高台から見ても綺麗だなぁ、七里御浜。

    丸山千枚田、美しい!!!
    すごいですね!!
    稲が美しい。 新米の季節なんですねー。
    のどかー、美しいー、蓮が可愛い!!蓮の葉の色がなんとも言えません。綺麗。

    田んぼの中の神社、おごそかですねー。

    黒いポストに出会ってみたいナ♪
    熊野速玉大社、美しいですね。熊野には行ったことないんですが、興味が湧いてきました。
    2倍マグロ丼、食べたい・・・

    那智の滝って意外と壮大なんですね。
    (どうも、那智と言うと”那智黒”なんぞが思い浮かび・・まずー・・と・苦笑。 それで、印象もあまりよくなかったのですが・・苦笑。)

    青岸渡寺、立派ですねー。
    最初、高野山の奥の院かと思ってました。

    興味深い旅行記をありがとうございます!


    末筆ながら・・
    うふふ♪♪のクチコミに2つも投票いただいて、ありがとうございます!!
    御礼が遅くなってごめんなさい!
    ド下手な花火大会をUp.するか・・それとも、も少しまともな旅行記が出来上がるまで、封印するか・・
    悩めるところではありますが・・

    旅行記楽しかったです!

    うふふ♪♪も好きなものがあれば、ひょいと駆け出すhiro3さまのようでいたいなー。
    憧れですー。

    また素敵な旅行記を楽しみにしています!!

                            うふふ♪♪

    hiro3

    hiro3さん からの返信 2016/09/16 09:33:46
    RE: こんにちは! 素敵な旅行記ですネ!!
    うふふ♪♪さん、ありがとうございます。


    > これが、花火の後のてきとーな旅行なのでしょうか???

    急なお泊りで、熊野あたりは以前行こうと調べたことはあったのですが、真剣にはチェックしていなかったので、大慌てで宿についてから調べました。

    > 冒頭の海!

    こちらは、宿泊した「ホテルなみ」さんの部屋から撮ったものです。
    絶壁の上に建っているホテルでした。着いたのが夜なかで真っ暗だったので、分からなかったのですが、朝、カーテンを開けてビックリでした。

    鬼ヶ城は見事でしたよ。ほんのさわりしか見ることが出来ないのですが、本当は、1.2kmも続く遊歩道があります。流されて元に戻るには、かなり時間がかかるようです。

    七里御浜は、どこまでも続く海岸線が綺麗でした。日本じゃないみたい。

    丸山千枚田は、見事でしたよ。たどり着くまでは、少々厳しい道が続きますが、視界が開けた展望台は絶景でしたね。

    熊野三山は神秘的でした。高野山や吉野山と相通じるものを感じました。

    もっとコメントも入れさせてもらわないといけないのですが、ポチッと押しの逃げのように訪問させてもらっています。

    やはり、書き込みがあると励みになりますよね。

                      hiro3
  • ふわっくまさん 2016/08/30 12:41:48
    季節の移ろい〜・・
    hiro3さん、こんにちは!
    那智勝浦町花火大会から、棚田の稲が実って稲刈りが始まりかけているとは「夏」から「秋」の訪れを感じたご旅行でしたね・・
    風情ある棚田が減少しているのは残念ですが、世界遺産の熊野三山も巡って充実した2日間を過ごされて〜☆・・

    そして私も急きょ和歌山に出かけて、予約なし→飛び込みでホテルに宿泊の問い合わせをしたことがあったので親しみを感じました(^-^)
                 ふわっくま

    hiro3

    hiro3さん からの返信 2016/08/30 14:23:54
    RE: 季節の移ろい〜・・
    ふわっくまさん、ありがとうございます。

    この前、田植えが終わって田んぼが青々してきてなと思っていたら、和歌山あたりは早いですね、もう稲刈りが始まっていました。驚きました!

    GWに行った白米千枚田、飛鳥の稲淵の棚田、そして丸山千枚田、各地の千枚田や棚田も本当に多くの方たちによって支えられていますね。

    車中泊するつもりもなく、全くの日帰りの予定で出かけたので、車に寝具を積み込んでなくて、よく宿が取れたと思います。取れなかったら・・・、ヘロヘロになりながら、どうなっていただろうか?多分、お盆は引きこもっていたのじゃないかと?

    今まではロングドライブも平気でしたが、齢ですかね?夏だからでしょうか?かなりこたえたように感じます。
    飛び込みの予約、ドキドキしますね。癖になりそうです(笑)
    今思えば、よく空いていたなと思います。

                         hiro3
  • たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん 2016/08/27 22:25:19
    ホテルなみ〜♪
    こんばんは〜。熊野花火の日に予約なしで泊まれましたか〜?ある意味すごいです!花火の時だけは予約して下さいとフロントで言われたことを思い出しました。

    あの熊野道路のインターを下りたところのベストロケーションのホテルなみ、私も日暮れの到着だったので気づかなかったのですが、部屋によっては鬼ヶ城が見えるとのことでした♪

    フロントのPCには翌日の行程を組むのにご厄介になりました。もう一年になりますが、昨日のことのように思い出しました(笑)。

    相変わらず鬼ヶ城の通り抜けはできませんか・・・。自然災害なので仕方がないとは思いながらも、やはり世界遺産。通り抜けができるようになればまた行きたいと思っています。

    また寄せて頂きますね♪

    たかティム。

    hiro3

    hiro3さん からの返信 2016/08/28 02:17:14
    RE: ホテルなみ〜♪
    たかティムさん、おはようございます。

    こちらは、熊野花火の日じゃないんです。熊野花火は有名で、絶対予約を早くからしないと取れなかったと思います。近い宿としてベストだと思います。
    この日は少しマイナーな(失礼)那智勝浦町花火大会なんです。

    > あの熊野道路のインターを下りたところのベストロケーションのホテルなみ、私も日暮れの到着だったので気づかなかったのですが、部屋によっては鬼ヶ城が見えるとのことでした♪

    自分も23時の到着で真っ暗で何も見えませんでした。翌朝、鬼ヶ城側の部屋でしたので、断崖絶壁に建っているホテルだったんだ〜とビックリ!

    > 相変わらず鬼ヶ城の通り抜けはできませんか・・・。

    そうなんです。ですからほんのさわりしか紹介できません。台風によってかなり持っていかれたようですね。釣り人はもう少し先にいましたが・・・、自己責任ということですね。

                    hiro3

hiro3さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP