奈良旅行記(ブログ) 一覧に戻る
奈良の旅2日目。 <br />いよいよこの旅メインとする飛鳥のサイクリングてす!

2016年夏 奈良旅行2日目 「まひるの月を追いかけて」

5いいね!

2016/08/11 - 2016/08/11

9291位(同エリア13590件中)

0

13

瑠璃

瑠璃さん

奈良の旅2日目。
いよいよこの旅メインとする飛鳥のサイクリングてす!

PR

  • 「まひるの月を追いかけて」を読んでからどうしても行きたかった飛鳥!<br />念願のサイクリングです。<br /><br />飛鳥駅に付き、タオルを忘れてきたことを思い出す。<br />観光案内所「飛鳥びとの館」で、白雪手拭いを購入。<br />すぐ使いますと言ったものの、中から出てきたのはパリパリの蚊帳生地の手拭い…(-_-)<br />(水で糊を落とすと柔らかい布になるので、帰宅後に布巾として使ってます♪)<br />観光案内所の方は親切で、色々アドバイス下さいました!<br /><br />「明日香レンタサイクル」さんにて自転車レンタルし、早速ゴー♪<br />そして、今日もまた暑い!<br />覚悟はしてたけど、関西の暑さは別格ですね。<br /><br />高松塚古墳、橘寺は写真無しです(^_^;)<br /><br />まずは高松塚古墳&壁画館へ。<br />緻密な壁画で、10年前に行ったエジプトを思い出しました。<br />エジプトもそうですが、古代にこんなカラフルで緻密な絵を、描いていたかと思うと、何だか目眩がしてしまいます。<br /><br />ちょうど来月、キトラ古墳の四神の館がオープンするとのこと。<br />惜しい!<br />見たかった〜(&gt;_&lt;)<br /><br />橘寺へ。<br />小説で研吾が一番大好きなお寺ですね。<br />ここだけはどうしても見たかったんだ〜!<br />確かに風情のある道を通って、坂を上がると橘寺です♪<br /><br />橘寺で石舞台の場所を訪ねると、橘寺−石舞台までの地図を頂けました!<br />橘寺の裏の道を通って遊歩道通りに行けば良いとのこと!<br />旅行ガイドでは表の広い通りしか知らなかったので、貴重な情報有り難いです!<br /><br />ところがこの遊歩道、誰もいない(^_^;)<br />若干不安になりつつも、道の田んぼの風景が素敵!<br />最高のサイクリングしてるなー(*´ω`*)<br /><br /><br /><br /><br />

    「まひるの月を追いかけて」を読んでからどうしても行きたかった飛鳥!
    念願のサイクリングです。

    飛鳥駅に付き、タオルを忘れてきたことを思い出す。
    観光案内所「飛鳥びとの館」で、白雪手拭いを購入。
    すぐ使いますと言ったものの、中から出てきたのはパリパリの蚊帳生地の手拭い…(-_-)
    (水で糊を落とすと柔らかい布になるので、帰宅後に布巾として使ってます♪)
    観光案内所の方は親切で、色々アドバイス下さいました!

    「明日香レンタサイクル」さんにて自転車レンタルし、早速ゴー♪
    そして、今日もまた暑い!
    覚悟はしてたけど、関西の暑さは別格ですね。

    高松塚古墳、橘寺は写真無しです(^_^;)

    まずは高松塚古墳&壁画館へ。
    緻密な壁画で、10年前に行ったエジプトを思い出しました。
    エジプトもそうですが、古代にこんなカラフルで緻密な絵を、描いていたかと思うと、何だか目眩がしてしまいます。

    ちょうど来月、キトラ古墳の四神の館がオープンするとのこと。
    惜しい!
    見たかった〜(>_<)

    橘寺へ。
    小説で研吾が一番大好きなお寺ですね。
    ここだけはどうしても見たかったんだ〜!
    確かに風情のある道を通って、坂を上がると橘寺です♪

    橘寺で石舞台の場所を訪ねると、橘寺−石舞台までの地図を頂けました!
    橘寺の裏の道を通って遊歩道通りに行けば良いとのこと!
    旅行ガイドでは表の広い通りしか知らなかったので、貴重な情報有り難いです!

    ところがこの遊歩道、誰もいない(^_^;)
    若干不安になりつつも、道の田んぼの風景が素敵!
    最高のサイクリングしてるなー(*´ω`*)




  • 石舞台です。<br />蘇我馬子のお墓なのだとか。<br />岩が積んであるだけかと思いきや、石室の中にも入れます。<br />深く、大きな石室。<br />作中で静も言ってますが、こんな石の中に入れられなんて、すごく怖かったんだろうと思います。

    石舞台です。
    蘇我馬子のお墓なのだとか。
    岩が積んであるだけかと思いきや、石室の中にも入れます。
    深く、大きな石室。
    作中で静も言ってますが、こんな石の中に入れられなんて、すごく怖かったんだろうと思います。

  • 今は長閑。<br />

    今は長閑。

  • お昼は石舞台の隣にある「明日香の夢市 農村レストラン 夢市茶屋」で頂きます。<br />これ美味しかった〜&#10036;

    お昼は石舞台の隣にある「明日香の夢市 農村レストラン 夢市茶屋」で頂きます。
    これ美味しかった〜✴

  • 酒船石。<br />不思議な形です。<br />何に使ったんだろうな〜。

    酒船石。
    不思議な形です。
    何に使ったんだろうな〜。

  • 1400年位前の遺跡そのままなのだそう。<br />当時の天皇の指紋も残ってるかも?と、遺跡の近くにいたガイドの方がおっしゃつていました。<br />近くに運河を作って、それで石なんかは運んできたそう。<br />1400年前にも確かにここに人々がいて、生活をしたり働いたりしてたんだな、と実感します。<br />現代で作り直したのかと思う位、石の加工技術の高さに驚きます。<br /><br />

    1400年位前の遺跡そのままなのだそう。
    当時の天皇の指紋も残ってるかも?と、遺跡の近くにいたガイドの方がおっしゃつていました。
    近くに運河を作って、それで石なんかは運んできたそう。
    1400年前にも確かにここに人々がいて、生活をしたり働いたりしてたんだな、と実感します。
    現代で作り直したのかと思う位、石の加工技術の高さに驚きます。

  • 再び自転車で走るよ〜♪

    再び自転車で走るよ〜♪

  • 万葉文化館。<br />ここ、なんと一般展示の入場料は無料なんです!<br />とても大きくて、キレイな建物。<br />等身大の人形による展示や、人形によるショーなど、展示もとても凝ってます。 <br />でも、入場料無料!!<br />これは行くべきです!

    万葉文化館。
    ここ、なんと一般展示の入場料は無料なんです!
    とても大きくて、キレイな建物。
    等身大の人形による展示や、人形によるショーなど、展示もとても凝ってます。
    でも、入場料無料!!
    これは行くべきです!

  • 飛鳥寺に向かって自転車は走ります。

    飛鳥寺に向かって自転車は走ります。

  • 甘樫の丘。<br />登るの大変だった〜(&gt;_&lt;)<br />でも、登った後のこの景色は最高でした!<br />作中、静と妙子も歩いてたしね♪ <br /><br />明日香は本当に田んぼと遺跡だらけで、もしかしたら1400年前の風景とそんなに変わらないのかな?なんて思いました。<br />思わず、当時の人になった気持ちで風景を見てしまいます。<br />

    甘樫の丘。
    登るの大変だった〜(>_<)
    でも、登った後のこの景色は最高でした!
    作中、静と妙子も歩いてたしね♪

    明日香は本当に田んぼと遺跡だらけで、もしかしたら1400年前の風景とそんなに変わらないのかな?なんて思いました。
    思わず、当時の人になった気持ちで風景を見てしまいます。

  • 甘樫の丘を見、さーて、飛鳥駅に戻りますか!<br />自転車レンタルも17時までだしね!<br /><br />意気揚々と自転車を走らせていた私の目に飛び込んできた文字、「橿原神宮前駅」。<br /><br />ん??!!!<br /><br />途中見つけたお店の人に道を聞きつつ、慌てて、飛鳥駅を目指します。<br /><br />今日見た遺跡から1400年位経ってる訳で。<br />1400年前は豪族の古墳やらがあった地で、2016年の私は必死で自転車走らせてるのかと思うとおかしくなってきます。<br />1400年の時から考えると、自転車レンタル時間延長なんて些細な出来事だよな、なんてね。<br /><br />17時より5分遅れましたが、笑顔で自転車引き取ってくれました。<br />有難うございます(;つД`)

    甘樫の丘を見、さーて、飛鳥駅に戻りますか!
    自転車レンタルも17時までだしね!

    意気揚々と自転車を走らせていた私の目に飛び込んできた文字、「橿原神宮前駅」。

    ん??!!!

    途中見つけたお店の人に道を聞きつつ、慌てて、飛鳥駅を目指します。

    今日見た遺跡から1400年位経ってる訳で。
    1400年前は豪族の古墳やらがあった地で、2016年の私は必死で自転車走らせてるのかと思うとおかしくなってきます。
    1400年の時から考えると、自転車レンタル時間延長なんて些細な出来事だよな、なんてね。

    17時より5分遅れましたが、笑顔で自転車引き取ってくれました。
    有難うございます(;つД`)

  • JR奈良駅に帰宅!<br /><br /><br />

    JR奈良駅に帰宅!


  • 駅ビルに入ってた大仏プリン。<br /><br />何コレ美味しいよ〜(*´ω`*)

    駅ビルに入ってた大仏プリン。

    何コレ美味しいよ〜(*´ω`*)

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP