佐賀市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
熊本地震の後、「九州ふっこう割」という補助金つきの旅が売りだされている。今回の旅も一人一万円の補助金がでているそうだ。久しぶりに九州のツアーを利用することとなった。九州は出張等で各地の都市には滞在経験があるが、観光地は意外と行っていないところが残っている。そういう場所を集めたような佐賀県のツアーが見つかったので、暑い真夏に参加する気になった。私の場合、車を運転しないので、こういうバスツアーは有り難い。<br /><br />で、最初は佐賀市に到着。数年前に佐賀城本丸御殿を見に行ったが、それ以来だ。以下は廻った順序で写真を載せていく。<br /><br />ただ、最初の一枚は涼しさがただよう清水の滝にする。

「九州ふっこう割」のバスツアーで佐賀県の旅

57いいね!

2016/08/08 - 2016/08/09

48位(同エリア467件中)

0

54

tad

tadさん

熊本地震の後、「九州ふっこう割」という補助金つきの旅が売りだされている。今回の旅も一人一万円の補助金がでているそうだ。久しぶりに九州のツアーを利用することとなった。九州は出張等で各地の都市には滞在経験があるが、観光地は意外と行っていないところが残っている。そういう場所を集めたような佐賀県のツアーが見つかったので、暑い真夏に参加する気になった。私の場合、車を運転しないので、こういうバスツアーは有り難い。

で、最初は佐賀市に到着。数年前に佐賀城本丸御殿を見に行ったが、それ以来だ。以下は廻った順序で写真を載せていく。

ただ、最初の一枚は涼しさがただよう清水の滝にする。

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
観光バス

PR

  • 佐賀市に到着して最初に入ったのは「開運さが恵比寿ステーション」というところ。ここで、地元ガイドから説明を受け、彼らに引率されて1時間近く、近辺の恵比寿像を見て歩くという内容。で、私は肉離れを起こしていて、長距離歩くのは遠慮して、このステーションで資料を読んだりしていた。<br /><br />一人500円の料金を払っているので、恵比寿像が掲載されたブックレットを頂いており、それを一通り読んだ。私は他力本願の習性は皆無なので、こういう利益追求型(?)のところにはどんな宗教であれ惹かれないのだ。。

    佐賀市に到着して最初に入ったのは「開運さが恵比寿ステーション」というところ。ここで、地元ガイドから説明を受け、彼らに引率されて1時間近く、近辺の恵比寿像を見て歩くという内容。で、私は肉離れを起こしていて、長距離歩くのは遠慮して、このステーションで資料を読んだりしていた。

    一人500円の料金を払っているので、恵比寿像が掲載されたブックレットを頂いており、それを一通り読んだ。私は他力本願の習性は皆無なので、こういう利益追求型(?)のところにはどんな宗教であれ惹かれないのだ。。

    開運さが恵比須ステーション 名所・史跡

  • 佐賀市内には400体も恵比寿像があるそうだ。。。特段、名作があるという説明もない。どんな像にするかは、寄進した人の希望が活かされているようだ。

    佐賀市内には400体も恵比寿像があるそうだ。。。特段、名作があるという説明もない。どんな像にするかは、寄進した人の希望が活かされているようだ。

  • 佐賀城のお堀横を通り抜けて、小城羊羹で有名な小城市に行く。増田藩という小城羊羹の店にはいり、ランチを食べる。写真はない。<br /><br />食後、バスで清水の滝に行く。

    佐賀城のお堀横を通り抜けて、小城羊羹で有名な小城市に行く。増田藩という小城羊羹の店にはいり、ランチを食べる。写真はない。

    食後、バスで清水の滝に行く。

  • 遠くからズームアップして撮影した一枚。暑いし、歩きにくいので、ゆっくり進む。

    遠くからズームアップして撮影した一枚。暑いし、歩きにくいので、ゆっくり進む。

  • 武雄神社に移動

    武雄神社に移動

    武雄神社(武雄五社大明神) 寺・神社・教会

  • 武雄神社の左裏手に進んでいくと見事な竹林。

    武雄神社の左裏手に進んでいくと見事な竹林。

  • さらにその奥に樹齢3000年のクスノキ。

    さらにその奥に樹齢3000年のクスノキ。

  • 雷がおちて傷が付いているが、なんとか生き延びている。

    雷がおちて傷が付いているが、なんとか生き延びている。

  • 4時半には宿に到着。5階の部屋からの眺めはよい。ただし、窓を開けると熱風が。。

    4時半には宿に到着。5階の部屋からの眺めはよい。ただし、窓を開けると熱風が。。

    ホテル光陽閣 宿・ホテル

    バスツアーで利用した宿 by tadさん
  • ズームアップすると嬉野茶の畑が見える。

    ズームアップすると嬉野茶の畑が見える。

  • 翌朝、バスで佐賀南部から北部に移動。最初の訪問地は呼子の港。ボートで名護屋浦を往復する。40分足らずのコースだったが、帰りはスピードアップして浪をけたてて爽快だった。

    翌朝、バスで佐賀南部から北部に移動。最初の訪問地は呼子の港。ボートで名護屋浦を往復する。40分足らずのコースだったが、帰りはスピードアップして浪をけたてて爽快だった。

  • 丘の上にはかつて各武将たちの率いる陣地があった。

    丘の上にはかつて各武将たちの率いる陣地があった。

  • 名護屋浦に進んだ後、ユーターン。

    名護屋浦に進んだ後、ユーターン。

  • ボート内で説明に使用された地図。主要な陣地の説明がある。今は実際にはほとんど跡は残っていないところが多いようだ。

    ボート内で説明に使用された地図。主要な陣地の説明がある。今は実際にはほとんど跡は残っていないところが多いようだ。

  • 戻ってくる

    戻ってくる

  • 呼子の朝市

    呼子の朝市

    呼子朝市 名所・史跡

    干物や味醂干しが安いようだ by tadさん
  • バスで移動中。呼子の海

    バスで移動中。呼子の海

  • 名護屋城博物館に到着。

    名護屋城博物館に到着。

    佐賀県立名護屋城博物館 美術館・博物館

    かつて問題をいろいろ指摘された博物館だが。。 by tadさん
  • 館内から陣地跡が見える。

    館内から陣地跡が見える。

  • え、と思ったら、ソウルの国立中央博物館の弥勒菩薩半跏思惟像の複製だった。特別展示室には写真にとりたいものがあったが、ほとんどは借り物で撮影禁止だった。

    え、と思ったら、ソウルの国立中央博物館の弥勒菩薩半跏思惟像の複製だった。特別展示室には写真にとりたいものがあったが、ほとんどは借り物で撮影禁止だった。

  • これも見覚えのあるソウルの博物館の複製。

    これも見覚えのあるソウルの博物館の複製。

  • 名護屋城一帯のモデル。陣地があちこちにあった。一番奥に天主があった。

    名護屋城一帯のモデル。陣地があちこちにあった。一番奥に天主があった。

  • 博物館を後にする。

    博物館を後にする。

  • イカの活作りの店でランチ

    イカの活作りの店でランチ

  • イカを回して乾燥させている。ランチの写真はない。海舟については、口コミをご覧ください。

    イカを回して乾燥させている。ランチの写真はない。海舟については、口コミをご覧ください。

  • 食後に来たのが、ここ。老人ばかりのバスツアーには不似合いな名称だが。。。<br />

    食後に来たのが、ここ。老人ばかりのバスツアーには不似合いな名称だが。。。

  • 浜野浦の棚田

    浜野浦の棚田

    浜野浦の棚田 自然・景勝地

    真夏に立ち寄った棚田 by tadさん
  • こういうところを一緒に見れば恋人になれる!?私なら駄目だろう。こういう場所が生産上、効率的か否かで激論しそうだから。。。

    こういうところを一緒に見れば恋人になれる!?私なら駄目だろう。こういう場所が生産上、効率的か否かで激論しそうだから。。。

  • 「唐津おさかな村」のバス置き場の横で田んぼを見た。<br /><br />稲田を近くで見るのは久しぶりだ。おいしい佐賀米は実はこのところ、我が家でもよく食べているのだ。粒立ち、噛み心地がよく、気に入っている。

    「唐津おさかな村」のバス置き場の横で田んぼを見た。

    稲田を近くで見るのは久しぶりだ。おいしい佐賀米は実はこのところ、我が家でもよく食べているのだ。粒立ち、噛み心地がよく、気に入っている。

  • 最後の訪問地はここ。ポンポコ村といってベゴニアが800種類だったか育っているところ。

    最後の訪問地はここ。ポンポコ村といってベゴニアが800種類だったか育っているところ。

    ポンポコ村ベゴニアガーデン 公園・植物園

    さまざまなベゴニアが育つ場所 by tadさん
  • ヘラクレス

    ヘラクレス

  • ベゴニアの葉は左右非対称だそうだ。なるほど。。。

    ベゴニアの葉は左右非対称だそうだ。なるほど。。。

  • この場所は高台にあり、唐津の海を見下ろすところ。

    この場所は高台にあり、唐津の海を見下ろすところ。

  • 博多に戻ってきた。後は、終点の小倉まで移動。涼しいバスのなかでのんびりしていれば、次の場所に移動できるので、バスツアーは楽だ。。。<br /><br />ただ、バス自体は珍しく、韓国製だった!「Hyundai現代」のバスだった。冷房の効きが悪いと思った時もあるが、特に問題はないようだった。韓国車は安く購入できると聞いたことはあるが。。。実際に韓国車を日本で見るのは珍しいのでは?

    博多に戻ってきた。後は、終点の小倉まで移動。涼しいバスのなかでのんびりしていれば、次の場所に移動できるので、バスツアーは楽だ。。。

    ただ、バス自体は珍しく、韓国製だった!「Hyundai現代」のバスだった。冷房の効きが悪いと思った時もあるが、特に問題はないようだった。韓国車は安く購入できると聞いたことはあるが。。。実際に韓国車を日本で見るのは珍しいのでは?

この旅行記のタグ

57いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP