滋賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日は滋賀県に出かけました。祇園祭の最終日、疫神社夏越祭が八坂神社の「疫神社」で大茅輪をくぐる神事が行われています。<br /><br />ちょうど近江妙蓮が見頃のようです。今日はそちらを見に行こうと計画しました。<br /><br />烏丸半島⇒第一なぎさ公園⇒近江妙蓮公園⇒大中グリーン工房⇒鮎⇒ハッチョウトンボ⇒梅花藻<br /><br />ちょっとエリアが広範囲になりますが、米原あたりをメインにしました。<br /><br />移動距離はそこそこなんですが、歩いた距離は少しだけです。それじゃあポケモンが卵から孵化しないぞ(爆)<br /><br />

近江の国の花巡り、2016年

134いいね!

2016/07/31 - 2016/07/31

230位(同エリア9857件中)

2

65

hiro3

hiro3さん

今日は滋賀県に出かけました。祇園祭の最終日、疫神社夏越祭が八坂神社の「疫神社」で大茅輪をくぐる神事が行われています。

ちょうど近江妙蓮が見頃のようです。今日はそちらを見に行こうと計画しました。

烏丸半島⇒第一なぎさ公園⇒近江妙蓮公園⇒大中グリーン工房⇒鮎⇒ハッチョウトンボ⇒梅花藻

ちょっとエリアが広範囲になりますが、米原あたりをメインにしました。

移動距離はそこそこなんですが、歩いた距離は少しだけです。それじゃあポケモンが卵から孵化しないぞ(爆)

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 日本一といわれるハスの群生地、烏丸半島ですが、今年は異変が・・・!<br /><br />ハスがない!!! ほぼ絶滅状態です。ニュースなどでも取り上げられていました。<br /><br />去年あたりから、少し元気がないようなことは話題になっていましたが、今年これほどとは・・・、言葉になりません。<br /><br />2014年の様子です。  http://4travel.jp/travelogue/10910209<br /><br />ここが全部、ハスで埋まっていましたが、見る影もありません。<br />原因はまだ解明できていません。<br /><br />復活を祈ります。

    日本一といわれるハスの群生地、烏丸半島ですが、今年は異変が・・・!

    ハスがない!!! ほぼ絶滅状態です。ニュースなどでも取り上げられていました。

    去年あたりから、少し元気がないようなことは話題になっていましたが、今年これほどとは・・・、言葉になりません。

    2014年の様子です。  http://4travel.jp/travelogue/10910209

    ここが全部、ハスで埋まっていましたが、見る影もありません。
    原因はまだ解明できていません。

    復活を祈ります。

  • 水門付近にかろうじて、残っていました。花が見れたのは数輪!信じられませんん!<br /><br />土壌の問題なのか?外来種に食べられたのか?外来種駆除の電気ショッカーを使ったからなのか?<br /><br />船で巡る観光船は、キャンセルが相次ぎ窮地です。<br />今年、船を新調された会社もあると聞いています。<br /><br />また、別世界が見れる日が来るのでしょうか?

    水門付近にかろうじて、残っていました。花が見れたのは数輪!信じられませんん!

    土壌の問題なのか?外来種に食べられたのか?外来種駆除の電気ショッカーを使ったからなのか?

    船で巡る観光船は、キャンセルが相次ぎ窮地です。
    今年、船を新調された会社もあると聞いています。

    また、別世界が見れる日が来るのでしょうか?

  • 道路を北上し第1なぎさ公園にやって来ました。<br /><br />こちらは、1月下旬〜2月上旬頃にカンザキナバナという早咲きの菜の花が、約12,000本ほど咲き、雪の残る比良山とのコントラストを楽しめます。<br /><br />ピエリ守山、見事に復活しましたね。「明るい廃墟」などといわれていましたが、今日もたくさんの車が停まっていました。<br /><br />

    道路を北上し第1なぎさ公園にやって来ました。

    こちらは、1月下旬〜2月上旬頃にカンザキナバナという早咲きの菜の花が、約12,000本ほど咲き、雪の残る比良山とのコントラストを楽しめます。

    ピエリ守山、見事に復活しましたね。「明るい廃墟」などといわれていましたが、今日もたくさんの車が停まっていました。

  • 菜の花が終われば、ヒマワリになります。<br /><br />もう終わりかけなのですが、ガンバっているヒマワリもたくさんありました。<br /><br />ビタミンカラーのイエロー!元気をいただきます。

    菜の花が終われば、ヒマワリになります。

    もう終わりかけなのですが、ガンバっているヒマワリもたくさんありました。

    ビタミンカラーのイエロー!元気をいただきます。

  • こんなん出ました〜!

    こんなん出ました〜!

  • もう一つ!<br /><br />少しくたびれています。

    もう一つ!

    少しくたびれています。

  • 何とか間に合いました。<br /><br />駐車場はほぼ満車でした。回転がいいので少し待てば駐車できます。<br /><br />基本、すべて無料です。

    何とか間に合いました。

    駐車場はほぼ満車でした。回転がいいので少し待てば駐車できます。

    基本、すべて無料です。

  • 近江妙蓮公園です。<br /><br />入園料は、大人200円です。<br /><br />この時期は、公園の手前に臨時駐車場もあります。

    近江妙蓮公園です。

    入園料は、大人200円です。

    この時期は、公園の手前に臨時駐車場もあります。

    近江妙蓮公園 近江妙蓮資料館 公園・植物園

    これは蓮です!蓮のイメージをすててください! by hiro3さん
  • 近江妙蓮<br /><br />これ、ハスですよ〜!<br /><br />プックリ!

    近江妙蓮

    これ、ハスですよ〜!

    プックリ!

  • 右から開花すると左の状態になります。<br /><br />中央下は普通の蓮のように見えますが、中には右のようなシルキーな蓮が詰まっています。<br /><br />そして爆発します。

    イチオシ

    右から開花すると左の状態になります。

    中央下は普通の蓮のように見えますが、中には右のようなシルキーな蓮が詰まっています。

    そして爆発します。

  • 蓮の花は、普通朝に開花し、時間がたつと共に閉じます。<br /><br />でも近江妙蓮は花弁が多すぎて閉じることができない蓮なのです。

    蓮の花は、普通朝に開花し、時間がたつと共に閉じます。

    でも近江妙蓮は花弁が多すぎて閉じることができない蓮なのです。

  • 普段目にする蓮とは別物でしょう?<br /><br />

    普段目にする蓮とは別物でしょう?

  • 一つの花ですが、一茎からたくさんの花をつけます。<br /><br />つぼみの時は1つの花に見えますが、外側の花弁が開いた後は、2〜12個の花群が見られ、花弁の数は2千〜5千枚前後にもなる突然変異の珍しい花です。<br /><br />守山市の花になっています。

    一つの花ですが、一茎からたくさんの花をつけます。

    つぼみの時は1つの花に見えますが、外側の花弁が開いた後は、2〜12個の花群が見られ、花弁の数は2千〜5千枚前後にもなる突然変異の珍しい花です。

    守山市の花になっています。

  • 右は普通のハスのようにも見えますが、妙蓮なのです。<br /><br />ここの蓮はすべて近江妙蓮なのです。普通の蓮に戻ることもあるようですが、そのときは、その地下茎すべてを除去されるそうです。そうしないとすべて普通の蓮、常蓮になってしまいます。微妙なバランスのようです。

    右は普通のハスのようにも見えますが、妙蓮なのです。

    ここの蓮はすべて近江妙蓮なのです。普通の蓮に戻ることもあるようですが、そのときは、その地下茎すべてを除去されるそうです。そうしないとすべて普通の蓮、常蓮になってしまいます。微妙なバランスのようです。

  • 桃か?<br /><br />シルキーな花弁が他のモノとは違い、とっても惹かれます!<br /><br />触れたい衝動に駆られますが、絶対に触ったらダメです。本当に桃と同じように傷んでくるそうです。風で他のモノとあたっても、傷んでしまいます。

    桃か?

    シルキーな花弁が他のモノとは違い、とっても惹かれます!

    触れたい衝動に駆られますが、絶対に触ったらダメです。本当に桃と同じように傷んでくるそうです。風で他のモノとあたっても、傷んでしまいます。

  • 中から次から次へと湧き出るように咲きます。<br /><br />毎年気になって、追いかけています。

    イチオシ

    中から次から次へと湧き出るように咲きます。

    毎年気になって、追いかけています。

  • 池が二つあります。こちらが古い方の池で妙蓮池です。もうひとつは、瑞蓮池です。<br /><br />万が一ダメになっても、もう片方の池で守るようにされているようです。<br /><br />代々、近江妙連を守ってこられた田中家の庭にも育てておられます。<br /><br /><br /><br />

    池が二つあります。こちらが古い方の池で妙蓮池です。もうひとつは、瑞蓮池です。

    万が一ダメになっても、もう片方の池で守るようにされているようです。

    代々、近江妙連を守ってこられた田中家の庭にも育てておられます。



  • 金沢(加賀妙連),府中(武蔵野妙連)にもあるそうです。<br /><br />常蓮は開花を繰り返し4日で散るのに対し,この妙連は一旦開花すると閉じることはなく,外側の花弁を少しづつ散らしながら20日近く咲いています。<br /><br />おしべ・めしべが無く種子ができないため,地下茎(蓮根)でしか繁殖できません。<br />

    金沢(加賀妙連),府中(武蔵野妙連)にもあるそうです。

    常蓮は開花を繰り返し4日で散るのに対し,この妙連は一旦開花すると閉じることはなく,外側の花弁を少しづつ散らしながら20日近く咲いています。

    おしべ・めしべが無く種子ができないため,地下茎(蓮根)でしか繁殖できません。

  • アマガエルさんミッケ!

    アマガエルさんミッケ!

  • 明治時代に開花しない時代が続きました。そこでハス学者である大賀(おおが)一郎博士に依頼し,妙連池の復興に取りかかりました。<br /><br />加賀妙連が,もともと近江妙蓮から移植されたものであることが分かり、昭和35年に,加賀妙蓮の蓮根をこの近江妙蓮に再移植した結果,昭和38年,68年ぶりに開花しました。<br /><br />地元の方たちが大切に守られています。

    明治時代に開花しない時代が続きました。そこでハス学者である大賀(おおが)一郎博士に依頼し,妙連池の復興に取りかかりました。

    加賀妙連が,もともと近江妙蓮から移植されたものであることが分かり、昭和35年に,加賀妙蓮の蓮根をこの近江妙蓮に再移植した結果,昭和38年,68年ぶりに開花しました。

    地元の方たちが大切に守られています。

  • ケラ(螻蛄)<br /><br />おけらですね。必死で土に潜ろうとしています。<br /><br />久しぶりに見ました。

    ケラ(螻蛄)

    おけらですね。必死で土に潜ろうとしています。

    久しぶりに見ました。

  • 資料館<br /><br />年中、手を加えられています。

    資料館

    年中、手を加えられています。

  • 冬、土壌に手を加えて春を待ちます。<br /><br />花の一つ一つに支えるための棒を差され、守っておられます。<br /><br />すごい数です。<br /><br />

    冬、土壌に手を加えて春を待ちます。

    花の一つ一つに支えるための棒を差され、守っておられます。

    すごい数です。

  • 大中グリーン工房     近江八幡市大中町510<br /><br />ヒマワリ迷路があります。<br /><br />こちらはまだまだ元気です。<br /><br />野菜等の販売をされています。

    大中グリーン工房     近江八幡市大中町510

    ヒマワリ迷路があります。

    こちらはまだまだ元気です。

    野菜等の販売をされています。

  • いい天気です。

    いい天気です。

  • 稲も実ってきています。

    稲も実ってきています。

  • 遅いお昼ごはんにします。3時半です。お腹ペコペコ!<br /><br />鮎茶屋かわせさんです。  長浜市南浜町53   電話 0749-72-4110<br /><br />お昼時は予約でいっぱいです。休日は予約して行ってください。平日でも繁盛しているそうです。130席あるそうですが、大人数で来られる方も多いようです。<br /><br />時間をずらしたので、直ぐに案内されました。<br /><br />予約していない時は時間をずらせば大丈夫かな?

    遅いお昼ごはんにします。3時半です。お腹ペコペコ!

    鮎茶屋かわせさんです。  長浜市南浜町53   電話 0749-72-4110

    お昼時は予約でいっぱいです。休日は予約して行ってください。平日でも繁盛しているそうです。130席あるそうですが、大人数で来られる方も多いようです。

    時間をずらしたので、直ぐに案内されました。

    予約していない時は時間をずらせば大丈夫かな?

    鮎茶屋 かわせ グルメ・レストラン

  • クーポン利用で鮎を1匹サービスでいただけます。全部で3尾です。<br /><br />まだ生きています!ピクピクしています。苦手な方にはツラいかも?<br /><br />高時川コースと草野川コースを雑炊セットに変更して注文しました。<br /><br />子鮎の天ぷらが付いてるのが、草野川コースです。<br /><br />ごめんなさいね、ありがたくいただきます。

    クーポン利用で鮎を1匹サービスでいただけます。全部で3尾です。

    まだ生きています!ピクピクしています。苦手な方にはツラいかも?

    高時川コースと草野川コースを雑炊セットに変更して注文しました。

    子鮎の天ぷらが付いてるのが、草野川コースです。

    ごめんなさいね、ありがたくいただきます。

  • ロースターに並べて片面ずつ焼いて待ちます。<br /><br />上からのガス火です。焼き加減を見ながら確認できます。<br /><br />余分な油、臭みが落とされて美味しくいただけます。

    ロースターに並べて片面ずつ焼いて待ちます。

    上からのガス火です。焼き加減を見ながら確認できます。

    余分な油、臭みが落とされて美味しくいただけます。

  • 鮎の塩焼き、付き出し、刺身盛り合わせ、鮎の唐揚げ、鮎の南蛮漬け、鮎雑炊、味噌汁<br /><br />鮎の塩焼きは3匹!ビワマス、鮎、ニジマスのお造りも美味しかった!<br />鮎の南蛮漬けは、揚げたものじゃなくて焼いたものを漬け込んだもののようです。<br />唐揚げもカリッとして丸ごといただけました。<br /><br />養殖とはいえ、これだけの鮎を食べて2200円〜2700円、コストパフォーマスは最高だと思います。<br /><br />最後に〆の鮎雑炊、もうパンパンになりました。鮎が終わる季節には、食べ放題があるようですので、また訪れたいと思います。

    鮎の塩焼き、付き出し、刺身盛り合わせ、鮎の唐揚げ、鮎の南蛮漬け、鮎雑炊、味噌汁

    鮎の塩焼きは3匹!ビワマス、鮎、ニジマスのお造りも美味しかった!
    鮎の南蛮漬けは、揚げたものじゃなくて焼いたものを漬け込んだもののようです。
    唐揚げもカリッとして丸ごといただけました。

    養殖とはいえ、これだけの鮎を食べて2200円〜2700円、コストパフォーマスは最高だと思います。

    最後に〆の鮎雑炊、もうパンパンになりました。鮎が終わる季節には、食べ放題があるようですので、また訪れたいと思います。

  • はち切れそうなお腹を抱えて、米原の例の湿原にやって来ました。

    はち切れそうなお腹を抱えて、米原の例の湿原にやって来ました。

  • オニヤンマ、ボケボケです。

    オニヤンマ、ボケボケです。

  • 田んぼじゃなくなっています。<br /><br />去年は青々とした見事な田んぼだったのに(涙)

    田んぼじゃなくなっています。

    去年は青々とした見事な田んぼだったのに(涙)

  • サギソウ<br /><br />きれいです。

    サギソウ

    きれいです。

  • いつもよりたくさん見れました。

    いつもよりたくさん見れました。

  • ハグロトンボ<br /><br />ヒラヒラと蝶のように舞います。

    ハグロトンボ

    ヒラヒラと蝶のように舞います。

  • 今年も元気に出会えました。<br /><br />ハッチョウトンボです。

    今年も元気に出会えました。

    ハッチョウトンボです。

  • 小さいですよ。<br /><br />日本一小さなトンボとして知られ、世界的にも最小の部類になります。<br />オスは、17-21 mm(腹長10-14 mm、後翼長12-16 mm)です。<br /><br />

    小さいですよ。

    日本一小さなトンボとして知られ、世界的にも最小の部類になります。
    オスは、17-21 mm(腹長10-14 mm、後翼長12-16 mm)です。

  • 目が慣れてくると容易に発見できます。<br /><br />オスは、個々の縄張りを持っています。じっとしてメスが来るのを待っています。<br /><br />

    目が慣れてくると容易に発見できます。

    オスは、個々の縄張りを持っています。じっとしてメスが来るのを待っています。

  • これくらいです!<br /><br />やっと撮れました。なかなか近くにいなくて、いつも個体ばかりでしたが、比較するものを入れることができました。<br />どうですか?小さいでしょう!アップにすれば赤とんぼですが、比較すればビックラポンです(爆)<br /><br />今年は数が多かったように思います。残念ながらメスは見つかりませんでした。<br /><br />もう少しジックリと探さないといけないかな?

    イチオシ

    これくらいです!

    やっと撮れました。なかなか近くにいなくて、いつも個体ばかりでしたが、比較するものを入れることができました。
    どうですか?小さいでしょう!アップにすれば赤とんぼですが、比較すればビックラポンです(爆)

    今年は数が多かったように思います。残念ながらメスは見つかりませんでした。

    もう少しジックリと探さないといけないかな?

  • ヒツジグサ<br /><br />ハッチョウトンボに合わせたようなサイズのスイレン。<br /><br />花の大きさは、3−4cmです。<br /><br />夕方なので、花を閉じかけています。

    ヒツジグサ

    ハッチョウトンボに合わせたようなサイズのスイレン。

    花の大きさは、3−4cmです。

    夕方なので、花を閉じかけています。

  • 新幹線の音が響きます。<br /><br />昨年は、ドクターイエローと遭遇しました。  <br /><br />http://4travel.jp/travelogue/11035833<br /><br />

    新幹線の音が響きます。

    昨年は、ドクターイエローと遭遇しました。  

    http://4travel.jp/travelogue/11035833

  • 遅い時間となったのですが、醒ヶ井が近いので寄ってみました。<br /><br />松尾寺政所<br /><br />こちらの玄関は、明治26年に竣工した醒井村立醒井尋常高等小学校の玄関を、名神高速の工事に伴い、移築されました。松尾寺の住職さんが、尽力されて、松尾寺政所として、利用されてきました。

    遅い時間となったのですが、醒ヶ井が近いので寄ってみました。

    松尾寺政所

    こちらの玄関は、明治26年に竣工した醒井村立醒井尋常高等小学校の玄関を、名神高速の工事に伴い、移築されました。松尾寺の住職さんが、尽力されて、松尾寺政所として、利用されてきました。

    松尾寺政所 寺・神社・教会

  • 旧醒井郵便局<br /><br />昭和48年(1973年)まで郵便局として使用され、ヴォーリズによって設計され大正4年(1915年)に建てられました、木造2階建ての建設当時には大変モダンだった擬洋風建築の建物です。

    旧醒井郵便局

    昭和48年(1973年)まで郵便局として使用され、ヴォーリズによって設計され大正4年(1915年)に建てられました、木造2階建ての建設当時には大変モダンだった擬洋風建築の建物です。

  • 十王水<br /><br />平安時代の中期に天台宗の僧、浄蔵貴所によってひらかれ、初めは浄蔵水と呼ばれていました。この近くに十王堂があったことから、その後「十王水」と呼ばれるようになりました。

    十王水

    平安時代の中期に天台宗の僧、浄蔵貴所によってひらかれ、初めは浄蔵水と呼ばれていました。この近くに十王堂があったことから、その後「十王水」と呼ばれるようになりました。

    十王水 名所・史跡

  • 梅花藻<br /><br />中山道沿い流れる地蔵川には年中水温が14度前後の湧き水が流れています。<br /><br />安定した水温で育つそうです。<br /><br />久保田呉服店さんの所で育てられています。<br /><br />今はお休み処として、飲み物や食べ物をいただけます。

    梅花藻

    中山道沿い流れる地蔵川には年中水温が14度前後の湧き水が流れています。

    安定した水温で育つそうです。

    久保田呉服店さんの所で育てられています。

    今はお休み処として、飲み物や食べ物をいただけます。

  • いつもより水量が多い!<br /><br />花が水の上に出ているの少ないです。

    いつもより水量が多い!

    花が水の上に出ているの少ないです。

  • ヤマキ醤油屋<br /><br />醒井の清流で仕込んだ風味豊かな美味しい醤油です。

    ヤマキ醤油屋

    醒井の清流で仕込んだ風味豊かな美味しい醤油です。

  • 花が生けられていました。<br /><br />地元の方に大切にされている地蔵川です。

    花が生けられていました。

    地元の方に大切にされている地蔵川です。

  • 潜ってみました!

    潜ってみました!

  • この辺りは花が出ていますね。

    この辺りは花が出ていますね。

  • 「陶あかり作品展」<br /><br />問屋場で開かれていました。

    「陶あかり作品展」

    問屋場で開かれていました。

  • 小さな花です。<br /><br />今年、田君川の梅花藻も見ることができました。<br /><br />http://4travel.jp/travelogue/11137770

    イチオシ

    小さな花です。

    今年、田君川の梅花藻も見ることができました。

    http://4travel.jp/travelogue/11137770

  • 居醒の清水<br /><br />地蔵川の源流の一つとなる加茂神社のたもとの石組みから湧き出ている清水で、日本武尊がこの清水で傷を癒やしたという伝説があり、霊仙山の伏流水が湧き出ている醒井の地名の由来となった清水です。

    居醒の清水

    地蔵川の源流の一つとなる加茂神社のたもとの石組みから湧き出ている清水で、日本武尊がこの清水で傷を癒やしたという伝説があり、霊仙山の伏流水が湧き出ている醒井の地名の由来となった清水です。

    加茂神社 寺・神社・教会

  • 西行水

    西行水

    西行水 名所・史跡

  • いつもたくさん咲いているところにやってきたのですが、水中になっていました。<br /><br />やっぱりいつもより水が多いようです。<br /><br />地元の方が、木の葉など流れた来たモノを取り除いて下さっています。<br /><br />ですからきれいな状態で見ることができます。

    いつもたくさん咲いているところにやってきたのですが、水中になっていました。

    やっぱりいつもより水が多いようです。

    地元の方が、木の葉など流れた来たモノを取り除いて下さっています。

    ですからきれいな状態で見ることができます。

  • 置物が・・・!<br /><br />

    置物が・・・!

  • もう一体!

    もう一体!

  • 下流にやって来ました。<br /><br />この辺りが一番いい状態のようです。地元の方に教えていただきました。

    下流にやって来ました。

    この辺りが一番いい状態のようです。地元の方に教えていただきました。

  • 少し雨が降ってきました。ちょうど醒井水の駅みゆきにいました。雨宿りがてらに利用させてもらいます。<br /><br />あっという間に雨が上がり、虹が出ていました。<br /><br />熱すぎます!過去最高の41℃越えがあるかも?本当に熱中症に気を付けて、「ポケモンGO」じゃなかった、お出かけを楽しんでくださいね。

    少し雨が降ってきました。ちょうど醒井水の駅みゆきにいました。雨宿りがてらに利用させてもらいます。

    あっという間に雨が上がり、虹が出ていました。

    熱すぎます!過去最高の41℃越えがあるかも?本当に熱中症に気を付けて、「ポケモンGO」じゃなかった、お出かけを楽しんでくださいね。

    醒井水の宿駅 名所・史跡

  • おまけ<br /><br />甲賀コーラ!!<br />コカコーラじゃないよ、コウカコーラ(Koka-Cola)だよ。<br /><br />大丈夫か?本家から突っ込まれないか?<br /><br />甲賀はコウガじゃなくてコウカと呼ぶのが正式のようです。

    おまけ

    甲賀コーラ!!
    コカコーラじゃないよ、コウカコーラ(Koka-Cola)だよ。

    大丈夫か?本家から突っ込まれないか?

    甲賀はコウガじゃなくてコウカと呼ぶのが正式のようです。

  • 今日の戦利品です。<br /><br />キャンディーランタン(食用ほおずき)甘くておいしいよ。チョコでコーティングすれば・・・、そこまでは出来ていません。<br /><br />緑長茄子 緑のナスです。<br /><br />ラリーノ 手のひらサイズのキュウリです。サンドイッチにしたら、食パンにぴったりサイズです。<br /><br />おかひじき 栄養価の高い野菜として注目されています。<br /><br />にんにく 普通のニンニクです。<br /><br />20個入りの卵も買ったのですが、これが絶品!濃厚で張りがあります。そんなに高くなかったので、今度寄ったらまた買おうっと!<br /><br />祇園祭を追いかけた7月でした。また日帰りドライブに戻ります。<br /> 

    今日の戦利品です。

    キャンディーランタン(食用ほおずき)甘くておいしいよ。チョコでコーティングすれば・・・、そこまでは出来ていません。

    緑長茄子 緑のナスです。

    ラリーノ 手のひらサイズのキュウリです。サンドイッチにしたら、食パンにぴったりサイズです。

    おかひじき 栄養価の高い野菜として注目されています。

    にんにく 普通のニンニクです。

    20個入りの卵も買ったのですが、これが絶品!濃厚で張りがあります。そんなに高くなかったので、今度寄ったらまた買おうっと!

    祇園祭を追いかけた7月でした。また日帰りドライブに戻ります。
     

この旅行記のタグ

134いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ガブリエラさん 2016/08/16 22:07:45
    今年はハスが無いって、TVでやってました!
    hiro3さん☆

    こんばんは♪

    滋賀の、ハスの群生地に、今年は全く咲いてない、っていうのを、ちょっと前のテレビで見ました。
    外来種の影響かもしれないとか・・寂しいですよね・・・。
    ここで、クルーズをしている船の方が、商売あがったりだ、っておっしゃってました(>_<)

    私、ハスのお花が大好きで、なんだかとっても「和の花」って感じがするんです(*^_^*)
    上品で、可愛らしくって♪

    ひまわりの群生も、とても元気がもらえる景色ですねヽ(^o^)丿
    ビタミンカラー、お写真から、エネルギーをいただきました♪
    子どもの頃、ひまわりの種をとって、友達のハムスターにあげてた事とか、懐かしく思い出しています(*^_^*)

    ガブ(^_^)v

    hiro3

    hiro3さん からの返信 2016/08/17 13:13:18
    RE: 今年はハスが無いって、TVでやってました!
    ガブちゃん、こんにちは。

    > 滋賀の、ハスの群生地に、今年は全く咲いてない、っていうのを、ちょっと前のテレビで見ました。

    自分もニュースで見て、信じられずに確認しに行ってきました。

    本当に、見る影もありませんでした(涙)

    > ここで、クルーズをしている船の方が、商売あがったりだ、っておっしゃってました(>_<)

    新たに船を新造されたようですね。早く原因がわかるといいですね。

    ハスの花は、魅力的ですね。引き込まれそうです。
    あきらめきれなくて、藤原宮跡に翌週観に出かけました。

    第一なぎさ公園のひまわりは、分かっていて観にいったのですが、大中のひまわりは、偶然通りかかりました。

    花火は久しぶりに観に行ったのですが、難しいですね。発表はもう少しかかりそうです。

                        hiro3

hiro3さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP