ボルツァーノ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7月2日午後から見る見るうちに、空がかき曇り、あんなにきれいに見えていた山並は、ガスに包まれて、やがて黒雲となり、大粒の雨が降ってきました。<br /><br />雨は、レストランで食事中に降ってきて、幸運でした。<br />レストランを出て、バスに乗った時も大粒の雨。<br /><br />バスは一路雨の中、カレッツア湖に向かいます。<br />幸運なことに、しばらくしたら、空が明るくなるじゃありませんか。<br />やがて日も差してきて、楽しいドライブでした。<br />サイクリングの方も、この日は土曜日ですから、大勢走ってました。<br />景色も良いので、さぞ気持ちのいいツーリングだったでしょう。<br /><br /><br />1日目 セントレアからフランクフルト経由ミラノへ ミラノ泊<br />2日目 ヴェローナからコルチーナ・ダンペッツィオ ミズリーナ湖<br />    コルチーナ・ダンペッツィオ泊<br />3日目 ポルドイ峠 カレッァ湖 サンタマッダーレナ村<br />    ボルツーアーノ泊<br />4日目 シルミオーネ  ヴィジュヴァーノ  アオスタ泊<br />5日目 ラ・パリユ クールマイヨール チェルビニア コモ泊<br />6日目 ストレーザ ルガーノ コモ コモ泊<br />7日目 空港へ ミラノ経由フランクフルト<br />8日目 朝8時過ぎ セントレア着<br /><br />表紙の写真は、ラテマール山2846Mを水面に写した、カレッツア湖

北イタリア 湖水地方とドロミテ街道 絶景の旅8日間♪カレッツア湖からサンタマッダレーナ村編

91いいね!

2016/07/02 - 2016/07/02

9位(同エリア148件中)

4

50

みちる

みちるさん

7月2日午後から見る見るうちに、空がかき曇り、あんなにきれいに見えていた山並は、ガスに包まれて、やがて黒雲となり、大粒の雨が降ってきました。

雨は、レストランで食事中に降ってきて、幸運でした。
レストランを出て、バスに乗った時も大粒の雨。

バスは一路雨の中、カレッツア湖に向かいます。
幸運なことに、しばらくしたら、空が明るくなるじゃありませんか。
やがて日も差してきて、楽しいドライブでした。
サイクリングの方も、この日は土曜日ですから、大勢走ってました。
景色も良いので、さぞ気持ちのいいツーリングだったでしょう。


1日目 セントレアからフランクフルト経由ミラノへ ミラノ泊
2日目 ヴェローナからコルチーナ・ダンペッツィオ ミズリーナ湖
    コルチーナ・ダンペッツィオ泊
3日目 ポルドイ峠 カレッァ湖 サンタマッダーレナ村
    ボルツーアーノ泊
4日目 シルミオーネ  ヴィジュヴァーノ  アオスタ泊
5日目 ラ・パリユ クールマイヨール チェルビニア コモ泊
6日目 ストレーザ ルガーノ コモ コモ泊
7日目 空港へ ミラノ経由フランクフルト
8日目 朝8時過ぎ セントレア着

表紙の写真は、ラテマール山2846Mを水面に写した、カレッツア湖

PR

  • 標高1520Mのカレッツア湖に到着。<br /><br />添乗員はガイドができないので、自由散策で、1時間。<br />嬉しくなって湖の周りを、ミニハイキングです。<br />花を撮りながらでも、40分もかからない。<br /><br />やはり午後からは雲が出てきた、槍のような峰が林立するラテマール山2846M。<br />湖と山、絶妙の取り合わせです。

    標高1520Mのカレッツア湖に到着。

    添乗員はガイドができないので、自由散策で、1時間。
    嬉しくなって湖の周りを、ミニハイキングです。
    花を撮りながらでも、40分もかからない。

    やはり午後からは雲が出てきた、槍のような峰が林立するラテマール山2846M。
    湖と山、絶妙の取り合わせです。

  • 湖の色は、九寨溝も顔負けの美しいエメラルド色です。

    湖の色は、九寨溝も顔負けの美しいエメラルド色です。

  • ドロミテの宝石と言われる。

    ドロミテの宝石と言われる。

  • 湖を右回りで歩いて、半周したあたりの景色。<br /><br />ここが一番気に入りました。<br /><br />この写真下あたりは、いっぱいの人です。<br />関西発H社の団体さんともまた会って、苦笑い^^

    湖を右回りで歩いて、半周したあたりの景色。

    ここが一番気に入りました。

    この写真下あたりは、いっぱいの人です。
    関西発H社の団体さんともまた会って、苦笑い^^

  • 針葉樹が美しい。

    針葉樹が美しい。

  • 雲がきれいに映り込んでいた。<br /><br />集合時間まで15分ほど残っていたので、お土産屋さんに入ってみる。<br /><br />エーデルワイスとピッケルをあしらった可愛いバッチを購入した。<br />

    雲がきれいに映り込んでいた。

    集合時間まで15分ほど残っていたので、お土産屋さんに入ってみる。

    エーデルワイスとピッケルをあしらった可愛いバッチを購入した。

  • カレッツア湖に咲いていた花。<br /><br />キルシウム・エリシタレス

    カレッツア湖に咲いていた花。

    キルシウム・エリシタレス

  • リシマキア・プンクタータ

    リシマキア・プンクタータ

  • ゲラニウム・シルヴァティクム

    ゲラニウム・シルヴァティクム

  • 30分かけて、フネスの谷サンタマッダレーナ村に移動。<br /><br />駐車場から20分くらいかな、かなりの坂道を、サンタ・マッダレーナ教会目指して歩く。<br /><br />青空が目に眩しい。

    30分かけて、フネスの谷サンタマッダレーナ村に移動。

    駐車場から20分くらいかな、かなりの坂道を、サンタ・マッダレーナ教会目指して歩く。

    青空が目に眩しい。

  • ガイスラー山群。<br /><br />これが精一杯。<br />

    ガイスラー山群。

    これが精一杯。

  • お馴染みの風景ですが、山はあっという間に雲隠れ。

    お馴染みの風景ですが、山はあっという間に雲隠れ。

  • マリア様。

    マリア様。

  • サンタ・マッダレーナ教会が見えてきた。<br /><br />

    サンタ・マッダレーナ教会が見えてきた。

  • やっと教会入口へと。

    やっと教会入口へと。

  • 礼拝堂。<br /><br />1300年代の美しいフレスコ画も。

    礼拝堂。

    1300年代の美しいフレスコ画も。

  • 壁の絵が素敵。

    壁の絵が素敵。

  • いかにもヨーロッパに来た感じでいいね。<br /><br />赤いゼラニウムがワンポイント。

    いかにもヨーロッパに来た感じでいいね。

    赤いゼラニウムがワンポイント。

  • どこまでも続く草原にロッジ風の建物。<br /><br />のどかで美しい風景でした。

    どこまでも続く草原にロッジ風の建物。

    のどかで美しい風景でした。

  • 馬車に遭遇<br /><br />女の子が退屈そうで^^

    馬車に遭遇

    女の子が退屈そうで^^

  • 馬車が通った後に、落とし物が^^<br /><br />実は、行きに民家のおじ様が、お庭の手入れをしていて、ツアー仲間の夫婦に一輪の赤い花を差し出しました。<br />連れ合いの旦那様が感激して、一緒に写真をと所望しましたが、おじ様はNO!<br /><br />教会の帰り道にその赤い花を持て余したのか、捨ててありました(^^ゞ<br /><br />そのおじ様はまだ外にいましたが、大量の落とし物見て、自分の家の前でしたから、とても嫌な顔してましたね。<br />いつもの事かもしれませんが^^<br />

    馬車が通った後に、落とし物が^^

    実は、行きに民家のおじ様が、お庭の手入れをしていて、ツアー仲間の夫婦に一輪の赤い花を差し出しました。
    連れ合いの旦那様が感激して、一緒に写真をと所望しましたが、おじ様はNO!

    教会の帰り道にその赤い花を持て余したのか、捨ててありました(^^ゞ

    そのおじ様はまだ外にいましたが、大量の落とし物見て、自分の家の前でしたから、とても嫌な顔してましたね。
    いつもの事かもしれませんが^^

  • サンタ・マッダレーナ村で見た花。<br /><br />マツムシソウ

    サンタ・マッダレーナ村で見た花。

    マツムシソウ

  • クサフジ

    クサフジ

  • リシマキア・プンクタータ

    リシマキア・プンクタータ

  • ハコネウツギと似てますが。<br /><br />コーヒーショップの店先で。<br />トイレはそこで借りれるように、添乗員が交渉してくださいました。

    ハコネウツギと似てますが。

    コーヒーショップの店先で。
    トイレはそこで借りれるように、添乗員が交渉してくださいました。

  • ホテル到着<br />ボルツアーノから1時間かかって、フォーポインツシェラトン。<br /><br />ツアー1か月ほど前に、ホテル変更があった。

    ホテル到着
    ボルツアーノから1時間かかって、フォーポインツシェラトン。

    ツアー1か月ほど前に、ホテル変更があった。

  • さすがのシェラトンです。<br /><br />ちゃんとお茶セットがあって、感激。<br /><br />2名なのでペットボトルのお水2本頂けます。<br />1本は、冷蔵庫の中にありました。

    さすがのシェラトンです。

    ちゃんとお茶セットがあって、感激。

    2名なのでペットボトルのお水2本頂けます。
    1本は、冷蔵庫の中にありました。

  • 水回り。<br /><br />これはお洒落ですが、気をつけないと、台に水が飛び散ってしまいます。

    水回り。

    これはお洒落ですが、気をつけないと、台に水が飛び散ってしまいます。

  • 夕食です<br /><br />スープに何が浮いてたのか記憶なし。

    夕食です

    スープに何が浮いてたのか記憶なし。

  • 白身魚のソテー。<br /><br />まだ何か1品ありましたが、写真は撮り忘れ。

    白身魚のソテー。

    まだ何か1品ありましたが、写真は撮り忘れ。

  • チョコレートプリン。<br /><br />割と大きなプリンなので、全部食べたら怖いから、ほんのちょっとだけ。<br />昼間なら食べちゃいますが^^

    チョコレートプリン。

    割と大きなプリンなので、全部食べたら怖いから、ほんのちょっとだけ。
    昼間なら食べちゃいますが^^

  • 夕食後の散歩に出かけて、外はまだ明るいのです、8時過ぎでした。<br /><br />奇妙なテント発見、ホテルから歩いて5分ぐらいの広場で。<br /><br />がんがんロックミュージックがかかって。<br /><br />その割に人影がなく、何だろうね。<br /><br />血を思わせる赤い筋がやたらとある。

    夕食後の散歩に出かけて、外はまだ明るいのです、8時過ぎでした。

    奇妙なテント発見、ホテルから歩いて5分ぐらいの広場で。

    がんがんロックミュージックがかかって。

    その割に人影がなく、何だろうね。

    血を思わせる赤い筋がやたらとある。

  • ホラーサーカスだって。

    ホラーサーカスだって。

  • 土曜日の夜なので公演があったのかもしれませんが、人っこ一人いません。<br /><br />こんな記事が<br /><br />http://plaza.rakuten.co.jp/8020964/diary/201405100000/<br /><br />こんなに明るくても夜の8時半ごろです。

    土曜日の夜なので公演があったのかもしれませんが、人っこ一人いません。

    こんな記事が

    http://plaza.rakuten.co.jp/8020964/diary/201405100000/

    こんなに明るくても夜の8時半ごろです。

  • 7月3日<br />朝食前の散歩に。<br /><br />モルゲンロートが美しい、今日も晴れ〜♪<br /><br />ホテル前で。

    7月3日
    朝食前の散歩に。

    モルゲンロートが美しい、今日も晴れ〜♪

    ホテル前で。

  • 歩道脇の看板。<br /><br />この前にあるかなり大きなスーパーは前夜、夜の8時で終了なので入れませんでした。<br /><br /><br />郊外なので、散歩してもあまり面白くはない。

    歩道脇の看板。

    この前にあるかなり大きなスーパーは前夜、夜の8時で終了なので入れませんでした。


    郊外なので、散歩してもあまり面白くはない。

  • ホテル近く。

    ホテル近く。

  • ホテル近くの花。

    ホテル近くの花。

  • バラに水滴があるのは、夜雨が降ったから。

    バラに水滴があるのは、夜雨が降ったから。

  • フォーポインツシェラトン全景

    フォーポインツシェラトン全景

  • 夕食会場は、右手奥でしたが、朝食会場は、フロント近くでした。<br /><br />朝早いので、お掃除してました。

    夕食会場は、右手奥でしたが、朝食会場は、フロント近くでした。

    朝早いので、お掃除してました。

  • 朝食会場。<br /><br />ツアー仲間の所に成田発のG社のツアーの女性が来て、ツアーの様子など聞いてました。<br /><br />G社は、首都圏発で名前も初めて聞きましたが、他社のツアーが気になったようです。

    朝食会場。

    ツアー仲間の所に成田発のG社のツアーの女性が来て、ツアーの様子など聞いてました。

    G社は、首都圏発で名前も初めて聞きましたが、他社のツアーが気になったようです。

  • さすがシェラトン!<br /><br />種類も美味しさも、ここがベストでした。<br />口コミ通りです。<br /><br />クロワッサンは特に美味しかったです。<br /><br />これから3時間かけて、湖畔の街シルミオーネに向かいます。

    さすがシェラトン!

    種類も美味しさも、ここがベストでした。
    口コミ通りです。

    クロワッサンは特に美味しかったです。

    これから3時間かけて、湖畔の街シルミオーネに向かいます。

この旅行記のタグ

91いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • akikoさん 2016/07/28 22:17:04
    カレッツア湖♪
    みちるさん、こんばんは

    表紙のカレッツア湖の写真にうっとりです。
    透明度が高い湖面に針葉樹林とでこぼこの山が映り込んで
    一体となった景色は実に美しいです。
    「ドロミテの宝石」と呼ばれるだけのことはありますね!

    それまで大粒の雨が降っていたそうですが、
    ピタッと止んで良かったですね。
    湖の周りをミニハイキングされたとのこと、
    いろんな可愛らしい花も咲いていて、
    花を愛でながらの最高のハイキングですね!

    山に囲まれたサンタマッダレーナ村もいいですね。
    一見スイスの村のようで、牧歌的な風景に癒されます。

    みちるさんの撮られた花のアップ、
    いつもながら素敵で楽しませてもらいました♪

    akiko

    みちる

    みちるさん からの返信 2016/07/29 21:37:49
    RE: カレッツア湖♪

    akikoさん、こんばんは
    いつもありがとうございます。

    カレッツア湖、湖が見えたとき、あっと思いました。
    予想以上に、湖の色がきれいだったので、びっくり。
    イタリアの湖水地方の湖、どれも水の色がきれいでしたよ。
    湖の周囲に遊歩道があるのですが、湖とは反対側は、野の花が咲いていて、これにも魅かれました。

    この雨以外は毎日晴れでした。
    1週間もいれば、雨の日があってもおかしくはないのですが、雨が降ってもレストランとバスに乗っていた間だったので、本当についてましたね。
    7月のイタリア北部は、雨が多い月なんですよ。
    帰ってきても、ドロミテの天気予報見てましたが、次週からは雨が多かったですね。

    いつも見て頂いて、ありがとうございます。
    まだまだ続きがありますので、またお立ち寄りくだされば幸いです。
  • rokoさん 2016/07/26 17:49:22
    車窓の風景
    みちるさん  こんばんは
    一日雨、肌寒いです。
    日曜は暑くって日焼けで肌が赤くなってーー
    でも暑くても晴れた日がいいですね〜♪

    みちるさんの旅記を見せていただき、同じ場所が出てくるとなつかしさでいっぱいになります。
    ガッレツア湖、緑色した湖面が美しかったです。

    特に印象的だったのは車窓の風景です。
    ドロミテ山塊を眺めながら、延々とビロードのような緑の原に玩具のようなお家や教会が続き、カーペンターズの曲を聴きながら
    極上のひとときでした。。。

    朝や夕方にお散歩されて、お食事の画像もたっぷり
    (私は何を食べたのか思い出せなくて)

    みちるさんの丁寧で美しい画像に魅せられてました。

    みちる

    みちるさん からの返信 2016/07/26 21:37:32
    RE: 車窓の風景
    rokoさん、こんばんは
    いつもありがとうございます。
    今日は、天然クーラーで涼しかったです。
    雨も久しぶりに降りました。

    カレッツア湖、神秘的なエメラルド色できれいでしたね。
    山が霞んでいたので残念でしたが、針葉樹がきれいに揃っていて、美しい眺めでした。

    そうそう車窓の風景、格別でしたね。
    移動の時間が長かったので、眠りそうになるけど、眠ったらもったいないような素敵な風景でした。
    ハイジがでてきそうな山間の草原、小さなホテルでもテラスにはあふれんばかりの赤い花。
    川には小滝が流れ、黄色の花が咲いていた。
    カーペンターズ聴いてたの!
    もう最高でしたね!

    こうして現実に戻ってみると、あの風景が甦ってきます。
    夢のような日々でした。

みちるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP