香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
上環や尖沙咀だけじゃない!<br />今年初めに屯門からマカオへ向かうフェリーが<br />新しく増えました。<br /><br />深センの蛇口からマカオに行くフェリーが予約で<br />いっぱいだったので、試しに屯門からマカオに<br />行くフェリーを利用してみることに!<br /><br />まずは深センの家からバス&ミニバス乗り継いで<br />香港の屯門まで行きました。<br />まだ時間が早かったので、地元の人でごった返す<br />レストランで早茶(朝の飲茶)。<br />相席になった香港人ファミリーとのおしゃべりも<br />楽しく、充実した朝でした。<br /><br />そして歩いて屯門碼頭へ。<br />12時10分発のフェリーでマカオに向かいました。<br /><br />この日のマカオ日帰りルート<br />行き 香港屯門12:10→マカオ13:00<br />帰り マカオ20:30→深セン蛇口21:40<br /><br /><br />★★ 日帰りマカオ 7/10 ★★<br />1★フェリー新路線 屯門からマカオへ<br />http://4travel.jp/travelogue/11150411<br />2★猫とB級グルメと町歩き 〜バスでタイパへ!三婆廟・醫霊廟・車厘哥夫・カルモ教会・民事登記局〜<br />http://4travel.jp/travelogue/11150446<br />3★猫とB級グルメと町歩き 〜バスでタイパへ!タイパハウスミュージアム・蓮池・官也街・ドリアンアイス@莫記猫山王・ポークチョップバン@大利來記・タイパ市政街市・ふかひれ麺@達榮魚翅湯麺・北帝廟・天后宮〜<br />http://4travel.jp/travelogue/11150475<br />4★猫とB級グルメと町歩き 〜バスでコロアンへ!エッグタルト@ロードストウズベーカリー・三聖宮・聖フランシスコ・ザビエル教会〜<br />http://4travel.jp/travelogue/11150543<br />5★猫とB級グルメと町歩き 〜バスで新馬路へ!セナド広場・福隆新街周辺路地裏散歩・芝麻糊と牛乳プリン@保健牛奶公司・帰りはフェリーで深セン蛇口へ〜<br />http://4travel.jp/travelogue/11150560<br />

日帰りマカオ1★フェリー新路線 屯門からマカオへ

17いいね!

2016/07/10 - 2016/07/10

7006位(同エリア19753件中)

8

49

熱帯魚

熱帯魚さん

上環や尖沙咀だけじゃない!
今年初めに屯門からマカオへ向かうフェリーが
新しく増えました。

深センの蛇口からマカオに行くフェリーが予約で
いっぱいだったので、試しに屯門からマカオに
行くフェリーを利用してみることに!

まずは深センの家からバス&ミニバス乗り継いで
香港の屯門まで行きました。
まだ時間が早かったので、地元の人でごった返す
レストランで早茶(朝の飲茶)。
相席になった香港人ファミリーとのおしゃべりも
楽しく、充実した朝でした。

そして歩いて屯門碼頭へ。
12時10分発のフェリーでマカオに向かいました。

この日のマカオ日帰りルート
行き 香港屯門12:10→マカオ13:00
帰り マカオ20:30→深セン蛇口21:40


★★ 日帰りマカオ 7/10 ★★
1★フェリー新路線 屯門からマカオへ
http://4travel.jp/travelogue/11150411
2★猫とB級グルメと町歩き 〜バスでタイパへ!三婆廟・醫霊廟・車厘哥夫・カルモ教会・民事登記局〜
http://4travel.jp/travelogue/11150446
3★猫とB級グルメと町歩き 〜バスでタイパへ!タイパハウスミュージアム・蓮池・官也街・ドリアンアイス@莫記猫山王・ポークチョップバン@大利來記・タイパ市政街市・ふかひれ麺@達榮魚翅湯麺・北帝廟・天后宮〜
http://4travel.jp/travelogue/11150475
4★猫とB級グルメと町歩き 〜バスでコロアンへ!エッグタルト@ロードストウズベーカリー・三聖宮・聖フランシスコ・ザビエル教会〜
http://4travel.jp/travelogue/11150543
5★猫とB級グルメと町歩き 〜バスで新馬路へ!セナド広場・福隆新街周辺路地裏散歩・芝麻糊と牛乳プリン@保健牛奶公司・帰りはフェリーで深セン蛇口へ〜
http://4travel.jp/travelogue/11150560

旅行の満足度
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝8時半ごろ家を出て、深セン皇崗口岸へ。深センからの出境手続きを済ませた後、目的地が屯門なので黄色バスに乗りました。<br /><br />これに乗って、香港側のイミグレ落馬洲に行きます。

    朝8時半ごろ家を出て、深セン皇崗口岸へ。深センからの出境手続きを済ませた後、目的地が屯門なので黄色バスに乗りました。

    これに乗って、香港側のイミグレ落馬洲に行きます。

  • 深セン河を渡っているところ。<br /><br />写真の右が深セン、左が香港。かかっている橋みたいなのは、深センの福田口岸と香港の落馬洲イミグレ(落馬洲駅がある)をつなぐ通路。

    深セン河を渡っているところ。

    写真の右が深セン、左が香港。かかっている橋みたいなのは、深センの福田口岸と香港の落馬洲イミグレ(落馬洲駅がある)をつなぐ通路。

  • 無事香港入りし、新田のバスターミナルへ。<br /><br />ここからミニバスに乗って屯門に行きます。香港入って、ミニバス乗る瞬間ってなんでこんなにワクワクするんだろう??<br /><br />まだ9時6分なので、屯門で食事する時間が十分にありそうです。

    無事香港入りし、新田のバスターミナルへ。

    ここからミニバスに乗って屯門に行きます。香港入って、ミニバス乗る瞬間ってなんでこんなにワクワクするんだろう??

    まだ9時6分なので、屯門で食事する時間が十分にありそうです。

  • 9時半、ミニバスを屯門市中心で下車。<br /><br />ちょうど地元の人で賑わうレストランがあったので、ここで飲茶することに。<br /><br />○ 迎喜喜大酒楼<br /><br />地元の家族と相席になりました。

    9時半、ミニバスを屯門市中心で下車。

    ちょうど地元の人で賑わうレストランがあったので、ここで飲茶することに。

    ○ 迎喜喜大酒楼

    地元の家族と相席になりました。

  • メニュー

    メニュー

  • メニュー

    メニュー

  • 點心の値段表。<br /><br />今日は日曜日なので9時までに入って注文すればちょっと安かったみたいですが、一歩及ばず。

    點心の値段表。

    今日は日曜日なので9時までに入って注文すればちょっと安かったみたいですが、一歩及ばず。

  • 中に細切りの大根が入っているサクサクパイ。<br /><br />隣に座っていた香港人のおじさんに話しかけられました。中国語で…(^^;)で、「さっき深センから来て、このあと屯門からマカオに行く」とか普通に中国語で話していたのですが、途中で「どこ出身?」と聞かれたので、「日本」って言ったら、「オォじゃぱにーず!!」って…笑 以前は屯門にYKKの工場があって、日本人が結構住んでいたそうです。へーこんなところにYKKの工場が…!! <br /><br />なお、おじさんファミリーはもう亡くなった先代の時に深センの西郷のあたりから香港に移民したそうです。おじさんとおばさんは中国語が話せましたが、ほかのおばさんは中国語が話せなくて、広東語のみ。広東語で「いやーどうみても日本人に見えない。え?ホントに日本人?中国語話せるの?」って連呼してて、「そうです、やっぷんやんでーす」と私たちもいっぱいいっぱいの広東語で対応…笑 Tさんなんて、「どうみても中国人!山東省出身の!」って言われてました…まわりの店員さんも巻き込んで、「日本人に見えない!」って言われてて可笑しかったです。

    中に細切りの大根が入っているサクサクパイ。

    隣に座っていた香港人のおじさんに話しかけられました。中国語で…(^^;)で、「さっき深センから来て、このあと屯門からマカオに行く」とか普通に中国語で話していたのですが、途中で「どこ出身?」と聞かれたので、「日本」って言ったら、「オォじゃぱにーず!!」って…笑 以前は屯門にYKKの工場があって、日本人が結構住んでいたそうです。へーこんなところにYKKの工場が…!! 

    なお、おじさんファミリーはもう亡くなった先代の時に深センの西郷のあたりから香港に移民したそうです。おじさんとおばさんは中国語が話せましたが、ほかのおばさんは中国語が話せなくて、広東語のみ。広東語で「いやーどうみても日本人に見えない。え?ホントに日本人?中国語話せるの?」って連呼してて、「そうです、やっぷんやんでーす」と私たちもいっぱいいっぱいの広東語で対応…笑 Tさんなんて、「どうみても中国人!山東省出身の!」って言われてました…まわりの店員さんも巻き込んで、「日本人に見えない!」って言われてて可笑しかったです。

  • Tさんが頼みたいっていうので頼みました。<br /><br />鳥の手(鳳抓)と排骨の乗ったご飯。

    イチオシ

    Tさんが頼みたいっていうので頼みました。

    鳥の手(鳳抓)と排骨の乗ったご飯。

  • 鳥肉入り春巻き

    鳥肉入り春巻き

  • 右下の2種類のっている點心のうち二つが蝦餃だったので、結局蝦餃が6個に…(^^;)

    イチオシ

    右下の2種類のっている點心のうち二つが蝦餃だったので、結局蝦餃が6個に…(^^;)

  • 最後にこれはちょっときつかったです。ちょっと頼みすぎました…

    最後にこれはちょっときつかったです。ちょっと頼みすぎました…

  • 以上で150HKドル位。10時過ぎに食事を終えて、お店を出ました。<br /><br />

    以上で150HKドル位。10時過ぎに食事を終えて、お店を出ました。

  • 2階も同じお店があって、こちらもかなり混んでいました。

    2階も同じお店があって、こちらもかなり混んでいました。

  • お手洗いに行ってから、ショッピングモールをぶらぶらし、外に出ました。<br /><br />すでに10時50分。そろそろ行かないと。ライトレイル(軽鐵)でも屯門碼頭まで行けますが、お腹がいっぱいなので歩いていくことにしました。3?の距離です。

    お手洗いに行ってから、ショッピングモールをぶらぶらし、外に出ました。

    すでに10時50分。そろそろ行かないと。ライトレイル(軽鐵)でも屯門碼頭まで行けますが、お腹がいっぱいなので歩いていくことにしました。3?の距離です。

  • ○ 屯門公園

    ○ 屯門公園

  • 公園を出て、川沿いを歩きました。

    公園を出て、川沿いを歩きました。

  • 屯門公園の裏の公団住宅に住んでいるってさっきの家族が言っていたので、おそらくこのあたり?

    屯門公園の裏の公団住宅に住んでいるってさっきの家族が言っていたので、おそらくこのあたり?

  • このあたりには漁船がいつもとまっています。

    このあたりには漁船がいつもとまっています。

  • さて、35分歩きました。再びライトレイルに会えました…素直にこれに乗ってくればよかったのに…笑

    さて、35分歩きました。再びライトレイルに会えました…素直にこれに乗ってくればよかったのに…笑

  • ○ 屯門碼頭駅

    ○ 屯門碼頭駅

  • 11時33分、到着しました。<br /><br />○ 屯門碼頭<br /><br />あれー?前よりも立派になっています。前、ここ(左の黄色い入口)から向かいの東涌行きのフェリーに乗ったことがありますが、隣にマカオ行きフェリー乗り場がちゃんとできていました。

    イチオシ

    11時33分、到着しました。

    ○ 屯門碼頭

    あれー?前よりも立派になっています。前、ここ(左の黄色い入口)から向かいの東涌行きのフェリーに乗ったことがありますが、隣にマカオ行きフェリー乗り場がちゃんとできていました。

  • 驚いたことに、マカオ行きだけでなく、深セン空港行きのフェリーも出ているようでした。<br /><br />屯門→深セン空港 は1日2本、深セン空港→屯門は1日1本と本数が少ないですが…しかも途中、香港空港に寄るそうです。なお、この日の屯門発深セン空港行きは悪天候(??)で欠航になっていました。昨晩と今朝のものすごい豪雨が影響したのかもしれません。

    驚いたことに、マカオ行きだけでなく、深セン空港行きのフェリーも出ているようでした。

    屯門→深セン空港 は1日2本、深セン空港→屯門は1日1本と本数が少ないですが…しかも途中、香港空港に寄るそうです。なお、この日の屯門発深セン空港行きは悪天候(??)で欠航になっていました。昨晩と今朝のものすごい豪雨が影響したのかもしれません。

  • 屯門⇔マカオフェリーの時刻表と料金表<br /><br />ほとんどがマカオの外港碼頭行きですが、タイパ行きも一日に1本(タイパからは2本)あります。<br /><br />料金は普通席が屯門→マカオ平日164、週末祝日177、夜200HKドル。これに別途28HKドルの埠頭サービス税がかかります。マカオ→屯門は平日153、週末祝日166、夜189HKドル。

    屯門⇔マカオフェリーの時刻表と料金表

    ほとんどがマカオの外港碼頭行きですが、タイパ行きも一日に1本(タイパからは2本)あります。

    料金は普通席が屯門→マカオ平日164、週末祝日177、夜200HKドル。これに別途28HKドルの埠頭サービス税がかかります。マカオ→屯門は平日153、週末祝日166、夜189HKドル。

  • マカオと香港の町並みをあわせてみた?イラスト。

    マカオと香港の町並みをあわせてみた?イラスト。

  • 到着便<br /><br />深セン空港からのフェリーは欠航。

    到着便

    深セン空港からのフェリーは欠航。

  • 中に入ると左手に切符売場。<br /><br />ここでネット予約しておいたチケットを受け取りました。

    中に入ると左手に切符売場。

    ここでネット予約しておいたチケットを受け取りました。

  • 今回は行きは屯門→マカオで、帰りはマカオ→深セン蛇口です。

    今回は行きは屯門→マカオで、帰りはマカオ→深セン蛇口です。

  • 待合室は2階です。

    待合室は2階です。

  • 椅子が少なくて座れませんでした。

    椅子が少なくて座れませんでした。

  • 間もなくイミグレ開きます。

    イチオシ

    間もなくイミグレ開きます。

  • 11時45分。<br /><br />イミグレが開きました。E道を通ったのですが、機械の読み取りがうまくいかず、イミグレの職員が3人くらい来て手伝ってくれました…笑

    11時45分。

    イミグレが開きました。E道を通ったのですが、機械の読み取りがうまくいかず、イミグレの職員が3人くらい来て手伝ってくれました…笑

  • 待合室には小さなカフェもありました。

    待合室には小さなカフェもありました。

  • 待合室でマカオのCTMのWifiカードを売っていました。24時間CTMのホットスポットでWifiが利用できるというもので20HKドル。試しに買ってみました。

    待合室でマカオのCTMのWifiカードを売っていました。24時間CTMのホットスポットでWifiが利用できるというもので20HKドル。試しに買ってみました。

  • 銀色の部分をこすると、IDナンバーとパスワードが出てくるので、マカオ到着後WifiをCTMに設定し、CTMの画面でIDナンバーとパスワードを入力すればOK!

    銀色の部分をこすると、IDナンバーとパスワードが出てくるので、マカオ到着後WifiをCTMに設定し、CTMの画面でIDナンバーとパスワードを入力すればOK!

  • 12時乗船。

    12時乗船。

  • 屯門にターボジェットがとまっているのがなんだかとても不思議でした。

    イチオシ

    屯門にターボジェットがとまっているのがなんだかとても不思議でした。

  • 船内

    船内

  • 私たちは窓側の席

    私たちは窓側の席

  • サヨウナラ屯門。

    サヨウナラ屯門。

  • 建設中の、香港、マカオ、珠海をつなぐ橋が見えました。

    建設中の、香港、マカオ、珠海をつなぐ橋が見えました。

  • 13時、マカオが見えてきました★

    13時、マカオが見えてきました★

  • ○ 外港碼頭

    ○ 外港碼頭

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • しがちゃんさん 2016/11/13 12:04:39
    屯門ーマカオ間
    はじめまして。屯門マカオ間で検索してきました。来週の日曜日から、マカオへ行きます。Turbojetのホームページからチケット予約しました。香港国際空港ー屯門間は、フィーダーバスなのでしょうか?別料金で予約しました。
    以前は、香港国際空港から直接マカオに行けたのですが、Turbojetの本数が減りました。香港国際空港の屯門フェリーターミナル行きのバス乗り場は、分かりやすいでしか?

    熱帯魚

    熱帯魚さん からの返信 2016/11/13 21:57:07
    RE: 屯門ーマカオ間
    しがちゃんさん

    こんばんは!!

    コメント有難うございます!

    香港空港〜屯門はバスでなくてフェリーだと思います。屯門からマカオに行った時に、時刻表に空港からのフェリーの時間もかかれていました。

    フェリーを屯門で乗り換えるか、そのフェリーが一旦屯門でとまって、マカオに向かうのかわかりませんが、、、、

    あまり的を得た答えができずスミマセン…(^-^;



    > はじめまして。屯門マカオ間で検索してきました。来
    週の日曜日から、マカオへ行きます。Turbojetのホームページからチケット予約しました。香港国際空港ー屯門間は、フィーダーバスなのでしょうか?別料金で予約しました。
    > 以前は、香港国際空港から直接マカオに行けたのですが、Turbojetの本数が減りました。香港国際空港の屯門フェリーターミナル行きのバス乗り場は、分かりやすいでしか?

    しがちゃん

    しがちゃんさん からの返信 2016/11/13 22:56:17
    RE: RE: 屯門ーマカオ間
    >>熱帯魚さん
    こんばんは。返信ありがとうございます。
    なるほどそういうことですか。
    空港からのアクセスはよさそうですね。
    これから行くのを楽しみにしています。
    熱帯魚さんの他の記事も参考になりました。




    しがちゃんさん
    >
    > こんばんは!!
    >
    > コメント有難うございます!
    >
    > 香港空港〜屯門はバスでなくてフェリーだと思います。屯門からマカオに行った時に、時刻表に空港からのフェリーの時間もかかれていました。
    >
    > フェリーを屯門で乗り換えるか、そのフェリーが一旦屯門でとまって、マカオに向かうのかわかりませんが、、、、
    >
    > あまり的を得た答えができずスミマセン…(^-^;
    >
    >
    >

    熱帯魚

    熱帯魚さん からの返信 2016/11/19 01:44:22
    RE: RE: RE: 屯門ーマカオ間
    しがちゃんさん

    お返事いただいたのに見落としていました。
    スミマセン...

    もうすぐご出発でしょうか?
    気を付けて行ってきてくださいねー

    それでは!

    しがちゃん

    しがちゃんさん からの返信 2016/11/19 01:47:23
    RE: RE: RE: RE: 屯門ーマカオ間
    >>熱帯魚さん

    こんばんは。明日出発です。
    何か報告で来ましたらします。



    > しがちゃんさん
    >
    > お返事いただいたのに見落としていました。
    > スミマセン...
    >
    > もうすぐご出発でしょうか?
    > 気を付けて行ってきてくださいねー
    >
    > それでは!

    熱帯魚

    熱帯魚さん からの返信 2016/11/19 01:52:50
    RE: RE: RE: RE: RE: 屯門ーマカオ間
    しがちゃんさん

    こんばんは!

    明日からこの一帯(香港、マカオ、広東)、雨が降るみたいなので、雨具お忘れなく〜

    いってらっしゃいませ(^o^)

    しがちゃん

    しがちゃんさん からの返信 2016/11/26 23:36:33
    屯門ーマカオ間
    >>熱帯魚さんこんばんは。

    澳門から帰国しました。
    11月20日〜11月25日まで滞在しましたが、半分以上が雨であまり観光できませんでした。
    ベネチアンやウィンパレスなどで過ごしました。
    年々マカオも高級ブティック店ばかりのショッピングセンターばかりで お呼びでない?
    感じがしてちょっぴり残念でした。

     まず初日 日本から香港国際空港に行きました。E2 TransferカウンターにTurboJetのカウンターがあります。そこで
    屯門―マカオ間のチケットを見せましたら、今日の船はキャンセルされましたとのこと。
    マジデーーーーーーー。返金手続きをして、香港国際空港発17:00マカオ行のTurbojetを購入しました。
    HK$254.00でした。香港に着いたのが13:50で出発は17:00 3時間近くも待つことに。
    よくよく考えたら、信徳中心までA11系統で出てから行った方がよかったと後で気が付きました。(泣)
    香港国際空港のSKY PIERの工事があるので、ターボジェットのスピードが抑えられているため、45分から70分に所要時間が延長されているとのことです。
    香港国際空港―マカオー珠海間で橋を造っています。その影響ですね。Turbojet乗った時ずいぶん出来てきたなあと思いました。2017年夏頃に開通するとネットのニュースでやっていました。その辺は 熱帯魚さんがおくわしいかなあ?
     澳門では、Prepaid SIM Cardを試すことが目的です。CTMや3Macauから4G-LTEのSIMが出てすごく重宝しました。
    Nexus7に挿入してテザリングでノートPCと接続してネットやっています。LTEはさすがに速いです。
    ホテルもWiFi無料が当たり前になっています。驚いたのは、新福利巴士内は30分間Wifi無料でした。澳門も進んでいますね。一番楽しみなのは、モノレールが出来ますね。工事中で橋梁が完成していました。あとは線路敷いたり駅を造ったりまできていました。毎回楽しみです。
     帰りもTurbojet 11:30発香港国際空港行に乗りました。
    外港フェリーターミナルで航空会社のチェックインが出来たことがすごかったです。さらにスーツケースが成田空港までスルーで行くんです。楽でした。
    香港国際空港SKY PIERに着くと Airline Transferを目標に進みます。スカイトレインで移動します。すると セキュリティーチェックがあります。それを終えると、空港制限区域内LEVEL5に着きます。後は 出発までご飯食べたり買い物したりして過ごして GATEに向かうという流れです。いやーーーー簡単でした。
    結論 行きは 信徳中心経由が速い。
    帰りは 直接香港国際空港入りが便利 という結果でした。
    ありがとうございます。



    > しがちゃんさん
    >
    > こんばんは!
    >
    > 明日からこの一帯(香港、マカオ、広東)、雨が降るみたいなので、雨具お忘れなく〜
    >
    > いってらっしゃいませ(^o^)
    >
    >

    熱帯魚

    熱帯魚さん からの返信 2016/12/02 00:17:03
    RE: 屯門ーマカオ間
    しがちゃんさん

    こんばんは!

    私もいつもフツーの格好でマカオ行くので、
    たまにベネチアンとか行くと、
    かなり自分が浮いているような感じがしてしまいます(^^;)
    中国人の成金が結構いますよね。
    カジノなんか行くと、札束で賭けてるみたいな。

    屯門⇔マカオ間ってキャンセルされやすいのでしょうか。
    前も、マカオから屯門に戻ろうとしたら
    フェリーがキャンセルされていました。
    天気?それとも人数が集まらないからキャンセル?謎です。


    > 香港国際空港のSKY PIERの工事があるので、ターボジェットのスピードが抑えられているため、45分から70分に所要時間が延長されているとのことです。

    えーそうなんですか。それはちょっと時間のロスが…


    > 香港国際空港―マカオー珠海間で橋を造っています。

    橋かなりできていますよね。この間マカオに行った時、横琴口岸のあたりまで伸びていて驚きました。よく考えたらもうすぐオープンですもんね。


    >  澳門では、Prepaid SIM Cardを試すことが目的です。CTMや3Macauから4G-LTEのSIMが出てすごく重宝しました。
    > Nexus7に挿入してテザリングでノートPCと接続してネットやっています。LTEはさすがに速いです。

    そうなんですか?通信会社にお勤めなのですか?私はマカオ滞在といっても日帰りのことが多いので、ネット無しで過ごすか、それこそバスの中とかセナド広場のところとかレストランとかのフリーWifiを使っています。オフラインで使える地図を携帯で見られれば不自由ないので…


    >  帰りもTurbojet 11:30発香港国際空港行に乗りました。
    > 外港フェリーターミナルで航空会社のチェックインが出来たことがすごかったです。さらにスーツケースが成田空港までスルーで行くんです。楽でした。

    私も前に上海に住んでいた時に利用したことがあります。便利ですよね。私が利用した時は週末でちょっと並びましたけど…空港税が戻ってくるのに感動しました(笑)


    マカオも色々便利になりますね。どういう風に発展していくのかある意味楽しみです。あとは珠海がどうなるかな?


    それでは〜

熱帯魚さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 185円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP