二条・烏丸・河原町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
17日は8時に烏丸御池駅のスタバで待ち合わせて軽い朝食のあと<br />鉾の辻回しを見るために四条新町へ向かい<br />狙い通り放下鉾と船鉾の辻回しを撮影して<br />京都芸術センターに入ったりしながら<br />御池通りにに行き鉾巡行を少し見たあと昼食後解散<br />私の方はそのあと南禅寺周辺に行くつもりでしたが<br />西国三十三霊場の納書帳を持ってきていたのを思い出し<br />急遽行願寺へ向かいそのあと京都御苑で休息をして帰ってきました。<br /><br />先週、健康診断があり血圧の上下が132ー77<br />体重も73.1kgと昨年より減っていました。<br />17日に帰宅後に体重を測ったら73kgを切っていました<br />とりあえずまだ薬やサプリメントには頼らずに京都を歩けそうです<br />そしてそろそろ32インチのジーパンが履けかな!<br />でも体重が落ちてもお腹周りは同じって・・・どゆこと?

コンチキチンに誘われて・・・鉾巡行!2016年

15いいね!

2016/07/17 - 2016/07/17

1733位(同エリア4034件中)

0

89

鴨川の夕立!

鴨川の夕立!さん

17日は8時に烏丸御池駅のスタバで待ち合わせて軽い朝食のあと
鉾の辻回しを見るために四条新町へ向かい
狙い通り放下鉾と船鉾の辻回しを撮影して
京都芸術センターに入ったりしながら
御池通りにに行き鉾巡行を少し見たあと昼食後解散
私の方はそのあと南禅寺周辺に行くつもりでしたが
西国三十三霊場の納書帳を持ってきていたのを思い出し
急遽行願寺へ向かいそのあと京都御苑で休息をして帰ってきました。

先週、健康診断があり血圧の上下が132ー77
体重も73.1kgと昨年より減っていました。
17日に帰宅後に体重を測ったら73kgを切っていました
とりあえずまだ薬やサプリメントには頼らずに京都を歩けそうです
そしてそろそろ32インチのジーパンが履けかな!
でも体重が落ちてもお腹周りは同じって・・・どゆこと?

旅行の満足度
5.0
同行者
友人
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 樟葉駅発 7時26分の特急に乗ります

    樟葉駅発 7時26分の特急に乗ります

  • 今日は雲が低いですね

    今日は雲が低いですね

  • 本日は三条駅で乗り換えるため先頭車両に乗車

    本日は三条駅で乗り換えるため先頭車両に乗車

  • 宇治川を移動中

    宇治川を移動中

  • と思ったら・・・淀駅近くで雨が降ってきました

    と思ったら・・・淀駅近くで雨が降ってきました

  • 祇園四条駅を乗り越して

    祇園四条駅を乗り越して

  • 三条駅で下車

    三条駅で下車

  • 地下鉄東西線 三条京阪駅から烏丸御池駅で下車

    地下鉄東西線 三条京阪駅から烏丸御池駅で下車

  • 8時に駅のスタバで友人と待ち合わせて御池通りに上がったら<br />雨が少し強めに降り出していました

    8時に駅のスタバで友人と待ち合わせて御池通りに上がったら
    雨が少し強めに降り出していました

  • ここは鉾巡行の戻りを見るための有料席もあります

    ここは鉾巡行の戻りを見るための有料席もあります

  • まずは新町通りを南へ向かい放下鉾へ<br />この時点で雨が降っています

    まずは新町通りを南へ向かい放下鉾へ
    この時点で雨が降っています

  • 路地もしっとり

    路地もしっとり

  • 放下鉾に近づけるのはここまでで警察と警備員が止めていました

    放下鉾に近づけるのはここまでで警察と警備員が止めていました

  • と思ったら左手に霰天神山が出てきたのですが<br />電線が引っかかり引き返して違う道へ向かいました

    と思ったら左手に霰天神山が出てきたのですが
    電線が引っかかり引き返して違う道へ向かいました

  • とするとここは通りぬけ出来ないので

    とするとここは通りぬけ出来ないので

  • ちょっと考えて・・・

    ちょっと考えて・・・

  • 霰天神山の後ろについて行き

    霰天神山の後ろについて行き

  • 途中で右手に入って四条通りへ

    途中で右手に入って四条通りへ

  • 蟷螂山

    蟷螂山

  • 油天神山<br /><br />脇道から四条通りに次々と山や鉾が出てきます

    油天神山

    脇道から四条通りに次々と山や鉾が出てきます

  • 新町通りから放下鉾が出てきました

    新町通りから放下鉾が出てきました

  • 入念に

    入念に

  • 竹を敷き詰めて・・・

    竹を敷き詰めて・・・

  • 何度かやり直して無事方向転換できました

    何度かやり直して無事方向転換できました

  • 放下鉾巡行全景

    放下鉾巡行全景

  • 鉾頭

    鉾頭

  • 放下鉾を見送って・・・

    放下鉾を見送って・・・

  • 新町通りの南側から船鉾が出てきました

    新町通りの南側から船鉾が出てきました

  • これから進路変更 おもぉぉかぁぁじぃぃ!?<br />※取舵(左手へ)面舵(右手へ)

    これから進路変更 おもぉぉかぁぁじぃぃ!?
    ※取舵(左手へ)面舵(右手へ)

  • 何度かやり直して

    何度かやり直して

  • 進路変更終了

    進路変更終了

  • 船頭飾りは鳳凰でしょうかね?

    船頭飾りは鳳凰でしょうかね?

  • ところが一旦後ろに下がりました

    ところが一旦後ろに下がりました

  • 船鉾の南にある岩戸山が今年は先に巡航するため下がって順番待ち

    船鉾の南にある岩戸山が今年は先に巡航するため下がって順番待ち

  • 四条通りの鉾や山を見送って・・・・

    四条通りの鉾や山を見送って・・・・

  • 突然ですが・・・京都芸術センターに入りました<br />明倫小学校跡でしたかね!

    突然ですが・・・京都芸術センターに入りました
    明倫小学校跡でしたかね!

  • 木製の廊下

    木製の廊下

  • 懐かしさ漂う風景です

    懐かしさ漂う風景です

  • 学校のカイダン! な〜んてね!

    学校のカイダン! な〜んてね!

  • 窓ガラスに貼られた犬のシルエットシール<br />フレンチブルドッグかな!?

    窓ガラスに貼られた犬のシルエットシール
    フレンチブルドッグかな!?

  • ミシッ ミシッ 木製の階段を登るとそこには・・・・

    ミシッ ミシッ 木製の階段を登るとそこには・・・・

  • キャー! かわいい洗面台!チャンチャン!

    キャー! かわいい洗面台!チャンチャン!

  • 写真は楽しんで撮りましょう!

    写真は楽しんで撮りましょう!

  • いい雰囲気ですね〜

    いい雰囲気ですね〜

  • 何か出てきそうな・・・

    何か出てきそうな・・・

  • ほら 左のボードの下 暗い部分に・・・・・・・何もないんですけどね!

    ほら 左のボードの下 暗い部分に・・・・・・・何もないんですけどね!

  • グランド

    グランド

  • 誰も居ないはずの一階の廊下に人影が・・・・観光の方でした!

    誰も居ないはずの一階の廊下に人影が・・・・観光の方でした!

  • セキレイ

    セキレイ

  • 一階の職員室は・・・前田珈琲になっています

    一階の職員室は・・・前田珈琲になっています

  • なかなか面白かったですね(*&#39;ー&#39;*)ふふっ♪

    なかなか面白かったですね(*'ー'*)ふふっ♪

  • 最後に アビーロード・・・なんちゃって!<br />4人ではありませんでした!<br />しかも横断歩道も横線ではなく縦線でしたね!

    最後に アビーロード・・・なんちゃって!
    4人ではありませんでした!
    しかも横断歩道も横線ではなく縦線でしたね!

  • 京都芸術センターを出て隣の清流館へ

    京都芸術センターを出て隣の清流館へ

  • ここは染のミュージアム<br />中は撮影禁止ですがクーラーが効いててちょっとのんびりしてしまいました

    ここは染のミュージアム
    中は撮影禁止ですがクーラーが効いててちょっとのんびりしてしまいました

  • 24日まで祇園祭展を開催中

    24日まで祇園祭展を開催中

  • 改めて御池通りを目指します

    改めて御池通りを目指します

  • これは戻りの山ですね

    これは戻りの山ですね

  • 胴懸

    胴懸

  • 鯉の登りのところ

    鯉の登りのところ

  • 孟宗山 胴懸<br />西陣織や絨毯などかなり高価なものもあります

    孟宗山 胴懸
    西陣織や絨毯などかなり高価なものもあります

  • 烏帽子屋町内会 消火器箱<br />でも心無い人がゴミをねえ〜!ゴミは持ち帰りましょう!

    烏帽子屋町内会 消火器箱
    でも心無い人がゴミをねえ〜!ゴミは持ち帰りましょう!

  • 御池通りに到着

    御池通りに到着

  • 次々と山鉾が通り過ぎます

    次々と山鉾が通り過ぎます

  • お稚児さん

    お稚児さん

  • 良い浴衣ですね ほしいなあ!

    良い浴衣ですね ほしいなあ!

  • 鶏鉾 鉾頭

    鶏鉾 鉾頭

  • 菊水鉾 鉾頭

    菊水鉾 鉾頭

  • 時間も12時30分を過ぎて友人が刺激的なものが食べたいということで

    時間も12時30分を過ぎて友人が刺激的なものが食べたいということで

  • 烏丸御池から地下鉄で烏丸丸太町へでて

    烏丸御池から地下鉄で烏丸丸太町へでて

  • 堀川通にきました

    堀川通にきました

  • 目的地はCoCo壱番屋<br />ロースカツカレー:ライス400gに増量<br />うっまい!久しぶりにカレーを食った・・・・という気持ちになりました

    目的地はCoCo壱番屋
    ロースカツカレー:ライス400gに増量
    うっまい!久しぶりにカレーを食った・・・・という気持ちになりました

  • 食事の後、二条城駅から地下鉄に乗り友人は烏丸御池で下車<br />私は、南禅寺にでも行ってみようかと思ったのですが<br />西国三十三霊場の納経帳があったので三条京阪駅で降りて<br />京都市役所まで戻りました

    食事の後、二条城駅から地下鉄に乗り友人は烏丸御池で下車
    私は、南禅寺にでも行ってみようかと思ったのですが
    西国三十三霊場の納経帳があったので三条京阪駅で降りて
    京都市役所まで戻りました

  • 下御霊神社を過ぎ

    下御霊神社を過ぎ

  • 革堂へ到着

    革堂へ到着

  • 天台宗行願寺

    天台宗行願寺

  • 革堂の御朱印

    革堂の御朱印

  • 実は、革堂に着く前から少々バテ気味で。。。

    実は、革堂に着く前から少々バテ気味で。。。

  • 近くの京都御苑で

    近くの京都御苑で

  • 軽く撮影しながら休息

    軽く撮影しながら休息

  • 鴨川まで歩いて

    鴨川まで歩いて

  • 山並みを撮影

    山並みを撮影

  • 比叡山

    比叡山

  • 川遊びには持ってこいですね

    川遊びには持ってこいですね

  • 鴨川に飛び込みたい気持ちをグッと抑えて帰ってきました

    鴨川に飛び込みたい気持ちをグッと抑えて帰ってきました

  • 歩数約16000歩 距離約11km<br />二日間で約34000歩歩きましたね<br /><br />18日はさすがに疲れてぐったりの一日でした!<br />鉾巡行はかなり連写で撮影していますので<br />youtubeにアップしようかと考えています<br />いつになるかは分かりませんがyoutubeにアップしたら<br />ここにも貼り付けたいと思います

    歩数約16000歩 距離約11km
    二日間で約34000歩歩きましたね

    18日はさすがに疲れてぐったりの一日でした!
    鉾巡行はかなり連写で撮影していますので
    youtubeにアップしようかと考えています
    いつになるかは分かりませんがyoutubeにアップしたら
    ここにも貼り付けたいと思います

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP