松島・奥松島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東北のお寺巡りです。『陸奥(みちのく)四寺廻廊』の最後となる松島の瑞巌寺の紹介です。詳名は『松島青龍山瑞巌円福禅寺』、古くは『松島寺』とも通称されました。

2016梅雨、東北のお寺(17/22):7月1日(7):松島・瑞巌寺(2):瑞巌寺洞窟群

20いいね!

2016/06/30 - 2016/07/02

306位(同エリア1256件中)

旅行記グループ 2016梅雨、東北の名所巡り

0

30

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

東北のお寺巡りです。『陸奥(みちのく)四寺廻廊』の最後となる松島の瑞巌寺の紹介です。詳名は『松島青龍山瑞巌円福禅寺』、古くは『松島寺』とも通称されました。

交通手段
観光バス

PR

  • 瑞巌寺の山門光景です。平成23年(2011年)3月11日に発生した東日本大震災の前までは、山門から真っすぐに杉木立の参道が伸びていましたが、塩害により多くが枯れ死したため、現在その復旧工事中です。このため、山門をくぐった後は、右に折れて進みました。

    瑞巌寺の山門光景です。平成23年(2011年)3月11日に発生した東日本大震災の前までは、山門から真っすぐに杉木立の参道が伸びていましたが、塩害により多くが枯れ死したため、現在その復旧工事中です。このため、山門をくぐった後は、右に折れて進みました。

  • 『鰻塚』の大きな石碑と、その周りの光景です。断崖には、多くの洞窟群が彫られ、その前には、西国三十三観音像が立ち並んでいました。

    『鰻塚』の大きな石碑と、その周りの光景です。断崖には、多くの洞窟群が彫られ、その前には、西国三十三観音像が立ち並んでいました。

  • 『鰻塚』の大きな石碑の広報上部に掘られた石窟群の光景です。仏像などではなく、五輪塔でした。

    『鰻塚』の大きな石碑の広報上部に掘られた石窟群の光景です。仏像などではなく、五輪塔でした。

  • 『鰻塚』の大きな文字が刻まれた、大きな石碑の光景です。食膳に供された、ウナギの供養の石碑のようです。現在は、地元ではあまり鰻が採れなくなったようです。

    『鰻塚』の大きな文字が刻まれた、大きな石碑の光景です。食膳に供された、ウナギの供養の石碑のようです。現在は、地元ではあまり鰻が採れなくなったようです。

  • 『瑞巌寺洞窟群』のタイトルがあった説明立札です。江戸時代に天台宗徒が掘ったと想定されている、納骨や供養のための施設のようです。慰霊されたのは、鎌倉時代の人達が多いようです。また、松島は古来『奥州の高野』と呼ばれる、浄土祈願の霊場であったことも紹介されていました。

    『瑞巌寺洞窟群』のタイトルがあった説明立札です。江戸時代に天台宗徒が掘ったと想定されている、納骨や供養のための施設のようです。慰霊されたのは、鎌倉時代の人達が多いようです。また、松島は古来『奥州の高野』と呼ばれる、浄土祈願の霊場であったことも紹介されていました。

  • 第11番巡礼所付近の『瑞巌寺洞窟群』の光景です。松島を形成している第三紀凝灰岩層を掘った洞窟群です。

    第11番巡礼所付近の『瑞巌寺洞窟群』の光景です。松島を形成している第三紀凝灰岩層を掘った洞窟群です。

  • 第16〜17番巡礼所付近の『瑞巌寺洞窟群』の光景です。洞窟内には、塔婆、五輪塔、戒名等が無数に刻まれているようです。立入りは規制されていました。また、洞窟内で最も古い供養塔は、寛永13年(1636年)、政宗公に殉死した佐藤内膳吉信(法得紹隆禅定門)のものとされます。

    第16〜17番巡礼所付近の『瑞巌寺洞窟群』の光景です。洞窟内には、塔婆、五輪塔、戒名等が無数に刻まれているようです。立入りは規制されていました。また、洞窟内で最も古い供養塔は、寛永13年(1636年)、政宗公に殉死した佐藤内膳吉信(法得紹隆禅定門)のものとされます。

  • 西国三十三観音像巡礼所の第1番から第4番付近の光景です。それぞれの観音像に説明書きの立札があり、3ん段に積んだ石の基壇の上に祀られていました。

    西国三十三観音像巡礼所の第1番から第4番付近の光景です。それぞれの観音像に説明書きの立札があり、3ん段に積んだ石の基壇の上に祀られていました。

  • 西国三十三観音像巡礼所の第12番から第14番付近の光景です。その途中に、番外のブロンズ製の観音像がありました。この後、個別に紹介します。

    西国三十三観音像巡礼所の第12番から第14番付近の光景です。その途中に、番外のブロンズ製の観音像がありました。この後、個別に紹介します。

  • 第一番巡礼所:那智山・清岸渡寺<br />本尊:如意輪観音<br />宗派:天台宗<br />所在地:和歌山県那智勝浦町

    第一番巡礼所:那智山・清岸渡寺
    本尊:如意輪観音
    宗派:天台宗
    所在地:和歌山県那智勝浦町

  • 第二番巡礼所:紀三井山・金剛宝寺(紀三井寺)<br />本尊:十一面観音<br />宗派:救世観音宗<br />所在地:和歌山県和歌山市

    第二番巡礼所:紀三井山・金剛宝寺(紀三井寺)
    本尊:十一面観音
    宗派:救世観音宗
    所在地:和歌山県和歌山市

  • 第三番巡礼所:風猛山・粉河寺<br />本尊:千手千眼観音<br />宗派:粉河観音宗<br />所在地:和歌山県粉河町

    第三番巡礼所:風猛山・粉河寺
    本尊:千手千眼観音
    宗派:粉河観音宗
    所在地:和歌山県粉河町

  • 第四番巡礼所:槙尾山・施福寺<br />本尊:千手観音<br />宗派:天台宗<br />所在地:大阪府和泉市

    第四番巡礼所:槙尾山・施福寺
    本尊:千手観音
    宗派:天台宗
    所在地:大阪府和泉市

  • 第五番巡礼所:紫雲山・葛井寺<br />本尊:千手観音<br />宗派:真言宗御室派<br />所在地:大阪府藤井寺市

    第五番巡礼所:紫雲山・葛井寺
    本尊:千手観音
    宗派:真言宗御室派
    所在地:大阪府藤井寺市

  • 第六番巡礼所:壷阪山・南法華寺<br />本尊:千手観音<br />宗派:真言宗(豊山系単立)<br />所在地:奈良県高市郡高取町壷阪

    第六番巡礼所:壷阪山・南法華寺
    本尊:千手観音
    宗派:真言宗(豊山系単立)
    所在地:奈良県高市郡高取町壷阪

  • 第七番巡礼所:東光山・龍蓋寺・岡寺<br />本尊:如意輪観音<br />宗派:真言宗豊山派<br />所在地:奈良県高市郡明日香村岡

    第七番巡礼所:東光山・龍蓋寺・岡寺
    本尊:如意輪観音
    宗派:真言宗豊山派
    所在地:奈良県高市郡明日香村岡

  • 第八番巡礼所:豊山・長谷寺<br />本尊:十一面観音<br />宗派:真言宗豊山派<br />所在地:奈良県桜井市初瀬

    第八番巡礼所:豊山・長谷寺
    本尊:十一面観音
    宗派:真言宗豊山派
    所在地:奈良県桜井市初瀬

  • 第九番巡礼所:興福寺(南円堂)<br />本尊:不空羂索観音<br />宗派:法相宗<br />所在地:奈良県奈良市登大路町

    第九番巡礼所:興福寺(南円堂)
    本尊:不空羂索観音
    宗派:法相宗
    所在地:奈良県奈良市登大路町

  • 第十番巡礼所:明星山・三室戸寺・護室戸寺<br />本尊:千手観音<br />宗派:本山修験宗<br />所在地:京都府宇治市菟道滋賀谷

    第十番巡礼所:明星山・三室戸寺・護室戸寺
    本尊:千手観音
    宗派:本山修験宗
    所在地:京都府宇治市菟道滋賀谷

  • 第十一番巡礼所:深雪山・上醍醐寺(准胝堂)<br />本尊:准胝観音<br />宗派:真言宗醍醐派<br />所在地:京都府京都市伏見区醍醐醍醐山

    第十一番巡礼所:深雪山・上醍醐寺(准胝堂)
    本尊:准胝観音
    宗派:真言宗醍醐派
    所在地:京都府京都市伏見区醍醐醍醐山

  • 第十二番巡礼所:岩間山・正法寺・岩間寺<br />本尊:千手観音<br />宗派:真言宗醍醐派<br />所在地:滋賀県大津市石山内畑町

    第十二番巡礼所:岩間山・正法寺・岩間寺
    本尊:千手観音
    宗派:真言宗醍醐派
    所在地:滋賀県大津市石山内畑町

  • 第十三番巡礼所:石光山・石山寺<br />本尊:如意輪観音<br />宗派:東寺真言宗<br />所在地:滋賀県大津市石山寺

    第十三番巡礼所:石光山・石山寺
    本尊:如意輪観音
    宗派:東寺真言宗
    所在地:滋賀県大津市石山寺

  • 西国三十三観音像巡礼所の番外で祀ってあった、ブロンズ製の観音像です。台座に、『仙台石巻・観音講』の文字がありました。最前列の花飾りの台座には、地元『瑞巌寺』の文字がありました。

    西国三十三観音像巡礼所の番外で祀ってあった、ブロンズ製の観音像です。台座に、『仙台石巻・観音講』の文字がありました。最前列の花飾りの台座には、地元『瑞巌寺』の文字がありました。

  • 第十四番巡礼所:長等山・ 園城寺観音堂・三井寺<br />本尊:如意輪観音<br />宗派:天台寺門宗<br />所在地:滋賀県大津市園城寺町

    第十四番巡礼所:長等山・ 園城寺観音堂・三井寺
    本尊:如意輪観音
    宗派:天台寺門宗
    所在地:滋賀県大津市園城寺町

  • 第十五番巡礼所:新那智山・ 観音寺・今熊野観音寺<br />本尊:十一面観音<br />宗派:真言宗泉涌寺派<br />所在地:都府京都市東山区泉涌寺山内町

    第十五番巡礼所:新那智山・ 観音寺・今熊野観音寺
    本尊:十一面観音
    宗派:真言宗泉涌寺派
    所在地:都府京都市東山区泉涌寺山内町

  • 第十六番巡礼所:音羽山・ 清水寺<br />本尊:千手観音<br />宗派:北法相宗 <br />所在地:京都府京都市東山区清水

    第十六番巡礼所:音羽山・ 清水寺
    本尊:千手観音
    宗派:北法相宗
    所在地:京都府京都市東山区清水

  • 第十七番巡礼所:補陀洛山・ 六波羅蜜寺<br />本尊:十一面観音<br />宗派:真言宗智山派 <br />所在地:京都府京都市東山区五条大和大路上ル

    第十七番巡礼所:補陀洛山・ 六波羅蜜寺
    本尊:十一面観音
    宗派:真言宗智山派
    所在地:京都府京都市東山区五条大和大路上ル

  • 第十八番巡礼所: 紫雲山・ 頂法寺・六角堂<br />本尊:如意輪観音<br />宗派:天台系単立 <br />所在地:京都府京都市中京区六角東洞院西入堂之前町

    第十八番巡礼所: 紫雲山・ 頂法寺・六角堂
    本尊:如意輪観音
    宗派:天台系単立
    所在地:京都府京都市中京区六角東洞院西入堂之前町

  • 第十九番巡礼所: 霊麀山・行願寺(革堂)<br />本尊:千手観音<br />宗派:天台宗 <br />所在地:京都府京都市中京区寺町通竹屋町上ル

    第十九番巡礼所: 霊麀山・行願寺(革堂)
    本尊:千手観音
    宗派:天台宗
    所在地:京都府京都市中京区寺町通竹屋町上ル

  • 第二十番巡礼所: 西山・  善峯寺<br />本尊:千手観音<br />宗派:善峯観音宗(天台系単立) <br />所在地:京都府京都市西京区大原野小塩町

    第二十番巡礼所: 西山・ 善峯寺
    本尊:千手観音
    宗派:善峯観音宗(天台系単立)
    所在地:京都府京都市西京区大原野小塩町

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2016梅雨、東北の名所巡り

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP