広島市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
広島の街は、広島港、広島城、原爆ドームなど 今まで結構散歩をしていましたが新幹線口の方はあまり歩いていませんでした。いつも新幹線口側の 山の上に塔があるのは見て知っていましたが、今回ちょっと昼休みがてら行ってみました。標高139mの頂上には、立派な二葉山平和塔があります。そこからは、瀬戸内海まで見渡せます。頂上まで途中お寺がいくつかあり舗装された道がつづいてハイキングコースの一部にもなっていました。

広島新幹線口から二葉山平和塔まで ちょっと散歩50分

8いいね!

2016/06/27 - 2016/06/29

1478位(同エリア2759件中)

0

15

アレックス

アレックスさん

広島の街は、広島港、広島城、原爆ドームなど 今まで結構散歩をしていましたが新幹線口の方はあまり歩いていませんでした。いつも新幹線口側の 山の上に塔があるのは見て知っていましたが、今回ちょっと昼休みがてら行ってみました。標高139mの頂上には、立派な二葉山平和塔があります。そこからは、瀬戸内海まで見渡せます。頂上まで途中お寺がいくつかあり舗装された道がつづいてハイキングコースの一部にもなっていました。

PR

  • 新幹線口から少し歩くと山の上に塔が見えます

    新幹線口から少し歩くと山の上に塔が見えます

  • 二葉山平和塔登山口の案内。

    二葉山平和塔登山口の案内。

  • 尾長天満宮

    尾長天満宮

  • 妙法寺、ここで半分位でしょうか。妙法寺の前を通り過ぎ

    妙法寺、ここで半分位でしょうか。妙法寺の前を通り過ぎ

  • お墓が並ぶ坂道を登っていきます

    お墓が並ぶ坂道を登っていきます

  • 振り返ると駅前の高層マンションとその先に海?

    振り返ると駅前の高層マンションとその先に海?

  • 山頂までもう少し

    山頂までもう少し

  • 最後の階段です

    最後の階段です

  • 平和塔の中には昭和41年5月にセイロンから送られた仏像

    平和塔の中には昭和41年5月にセイロンから送られた仏像

  • 原子爆弾により二十数万人の冥福を祈り 昭和41年8月5日に広島市へ寄贈と説明書き。

    原子爆弾により二十数万人の冥福を祈り 昭和41年8月5日に広島市へ寄贈と説明書き。

  • 記念塔からの景色。手前には広島駅新幹線のホーム。奥には瀬戸内海の島が見えます。

    記念塔からの景色。手前には広島駅新幹線のホーム。奥には瀬戸内海の島が見えます。

  • 二葉山 山頂から見える景色の案内板

    二葉山 山頂から見える景色の案内板

  • 二葉の里歴史の散歩道

    二葉の里歴史の散歩道

  • 尾長山 牛田山 天神峠東口コース案内

    尾長山 牛田山 天神峠東口コース案内

  • ホテルグランビア広島18階の部屋から見た新幹線口駅前ロータリー。右下には新幹線のホームが見えます。<br />新幹線口もここ10年位ですごくきれいになりました。もう少しで駅前も完成でしょうか。

    ホテルグランビア広島18階の部屋から見た新幹線口駅前ロータリー。右下には新幹線のホームが見えます。
    新幹線口もここ10年位ですごくきれいになりました。もう少しで駅前も完成でしょうか。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP