赤倉・関・燕旅行記(ブログ) 一覧に戻る
絶景旅写真集「死ぬまでに行きたい!世界の絶景 ホテル編」に掲載された赤倉観光ホテルを訪ねます。<br /><br />この写真集は2015年4月に発売され、旅ガール「詩歩」さんが「泊まれる絶景」をテーマに国内外から58箇所セレクトしました。<br /><br />今晩の天気予報は夜半から雨模様、はたして明日の朝、雲海に包まれるかどうかやや不安。<br />久しぶりに高級なホテルに泊まるので、温泉、食事、絶景を楽しむつもりです。<br /><br />

雲海に包まれる天空の赤倉観光ホテルを訪ねて(新潟)

87いいね!

2016/06/16 - 2016/06/17

7位(同エリア226件中)

2

51

かっちん

かっちんさん

絶景旅写真集「死ぬまでに行きたい!世界の絶景 ホテル編」に掲載された赤倉観光ホテルを訪ねます。

この写真集は2015年4月に発売され、旅ガール「詩歩」さんが「泊まれる絶景」をテーマに国内外から58箇所セレクトしました。

今晩の天気予報は夜半から雨模様、はたして明日の朝、雲海に包まれるかどうかやや不安。
久しぶりに高級なホテルに泊まるので、温泉、食事、絶景を楽しむつもりです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
新幹線 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 赤倉温泉<br /><br />妙高高原温泉郷の中の赤倉温泉は、妙高山をバックに斑尾山を正面に臨めます。<br /><br />えちごトキメキ鉄道の妙高高原駅が玄関駅になっており、赤倉観光ホテル宿泊客には送迎バスがあります。<br />

    赤倉温泉

    妙高高原温泉郷の中の赤倉温泉は、妙高山をバックに斑尾山を正面に臨めます。

    えちごトキメキ鉄道の妙高高原駅が玄関駅になっており、赤倉観光ホテル宿泊客には送迎バスがあります。

  • 山の中腹にある赤倉観光ホテル<br /><br />標高1,000mに建つホテルです。<br />創業は昭和12年(1937)。当時の大倉財閥が上高地帝国ホテル・川奈ホテルに続けて建てた日本の草分け的な高原リゾートホテルです。<br /><br />休暇村主催の笹ヶ峰ツアーからの帰りに赤倉温泉でバスを降り、周りの景色がいいので、歩いてホテルへ向かうことにします。<br />

    山の中腹にある赤倉観光ホテル

    標高1,000mに建つホテルです。
    創業は昭和12年(1937)。当時の大倉財閥が上高地帝国ホテル・川奈ホテルに続けて建てた日本の草分け的な高原リゾートホテルです。

    休暇村主催の笹ヶ峰ツアーからの帰りに赤倉温泉でバスを降り、周りの景色がいいので、歩いてホテルへ向かうことにします。

  • もしかして城の石垣?<br /><br />実は昭和53年5月18日早朝、赤倉山山腹の国有林が崩壊し、赤倉観光ホテルの脇を通る白田切川に土石流が発生し、下流の新赤倉温泉、信越本線に甚大な被害を与えました。<br /><br />その後対策を施し、砂防ダムによる土砂処理、貯砂能力を持つ遊砂地、その背後に土石流によって運ばれてきた転石を利用して延長815mの遊砂堤を設け、温泉街に土石流が侵入しないようにしました。<br /><br />この石垣は遊砂堤なんです。<br />

    もしかして城の石垣?

    実は昭和53年5月18日早朝、赤倉山山腹の国有林が崩壊し、赤倉観光ホテルの脇を通る白田切川に土石流が発生し、下流の新赤倉温泉、信越本線に甚大な被害を与えました。

    その後対策を施し、砂防ダムによる土砂処理、貯砂能力を持つ遊砂地、その背後に土石流によって運ばれてきた転石を利用して延長815mの遊砂堤を設け、温泉街に土石流が侵入しないようにしました。

    この石垣は遊砂堤なんです。

  • 見晴らしのいい赤倉観光ホテル<br /><br />赤倉温泉から歩いて45分かかりました。<br />

    イチオシ

    見晴らしのいい赤倉観光ホテル

    赤倉温泉から歩いて45分かかりました。

  • 落ち着いた雰囲気のフロント<br />

    落ち着いた雰囲気のフロント

  • 絶景が楽しめる客室<br /><br />目の前の眺めは、スキー場と斑尾山(まだらおさん)です。<br /><br />宿泊料金は、6月の平日スタンダードプラン、バス無し野尻湖側の和室で一人27,000円です。<br />8月のピーク時は32,400円になります。<br />

    絶景が楽しめる客室

    目の前の眺めは、スキー場と斑尾山(まだらおさん)です。

    宿泊料金は、6月の平日スタンダードプラン、バス無し野尻湖側の和室で一人27,000円です。
    8月のピーク時は32,400円になります。

  • キーホルダー<br /><br />赤倉観光ホテルのシンボルマークは、スキー板とゴルフクラブをデザインしています。<br /><br />開業当初はスキー板とストックを組み合わせたマークで、ホテル内に昔のマークのまま残されているところがあります。<br /><br />では、ホテル内探検に出掛けます。<br />

    キーホルダー

    赤倉観光ホテルのシンボルマークは、スキー板とゴルフクラブをデザインしています。

    開業当初はスキー板とストックを組み合わせたマークで、ホテル内に昔のマークのまま残されているところがあります。

    では、ホテル内探検に出掛けます。

  • ロビーラウンジ<br />

    ロビーラウンジ

  • ウエルカムドリンク<br /><br />シナモンアップルとアイランドブリーズが用意されています。<br />

    ウエルカムドリンク

    シナモンアップルとアイランドブリーズが用意されています。

  • ロビーからの景色<br /><br />下界に妙高高原駅のある田口集落、正面に斑尾山、右側に野尻湖が見えます。<br />

    ロビーからの景色

    下界に妙高高原駅のある田口集落、正面に斑尾山、右側に野尻湖が見えます。

  • お洒落な木の廊下<br />

    お洒落な木の廊下

  • ライブラリー<br /><br />小さな図書室です。<br />

    ライブラリー

    小さな図書室です。

  • 昔の赤倉観光ホテルパンフレット<br /><br />昭和13年頃のパンフレットです。<br /><br />当時は上野駅から汽車で6時間もかかり、妙高高原駅の旧駅名が田口駅でした。<br /><br />田口駅からホテルまでは、スノーモーターカーとスノーボートでスロープを登ります。<br />

    昔の赤倉観光ホテルパンフレット

    昭和13年頃のパンフレットです。

    当時は上野駅から汽車で6時間もかかり、妙高高原駅の旧駅名が田口駅でした。

    田口駅からホテルまでは、スノーモーターカーとスノーボートでスロープを登ります。

  • パン工房<br /><br />ホテルで食べるパンを焼いています。<br />

    パン工房

    ホテルで食べるパンを焼いています。

  • アクアテラス<br /><br />「SPA&amp;SUITE」最上階のアクアテラスからは、ホテルに流れ着く湧き水を湛えた水盤越しに、山々を望む絶景が楽しめます。<br /><br />雨が降り出したので、波頭が立っています。<br />

    アクアテラス

    「SPA&SUITE」最上階のアクアテラスからは、ホテルに流れ着く湧き水を湛えた水盤越しに、山々を望む絶景が楽しめます。

    雨が降り出したので、波頭が立っています。

  • アクアテラス(翌朝)<br /><br />晴れていると水盤が青く輝いています。<br /><br />下の階にある露天風呂からも山々の絶景が見られます。<br />

    アクアテラス(翌朝)

    晴れていると水盤が青く輝いています。

    下の階にある露天風呂からも山々の絶景が見られます。

  • いよいよ夕食<br /><br />洋食もありますが、今回は懐石料理を選びました。<br /><br />前菜は、穴子煮凝り、焼茄子と帆立のみぞれ和え、太刀魚八幡巻き、ぎす唐揚げ、鯵小袖寿司など。<br />

    いよいよ夕食

    洋食もありますが、今回は懐石料理を選びました。

    前菜は、穴子煮凝り、焼茄子と帆立のみぞれ和え、太刀魚八幡巻き、ぎす唐揚げ、鯵小袖寿司など。

  • 吸物<br /><br />中身は富山産白海老真丈。<br />

    吸物

    中身は富山産白海老真丈。

  • 旬の造里<br />

    旬の造里

  • 炊合せ<br /><br />メバル揚げ煮と野菜色々。<br />

    炊合せ

    メバル揚げ煮と野菜色々。

  • 焼物<br /><br />鱸のサラダ焼き、青瓜浅漬け、若桃蜜煮。<br />

    焼物

    鱸のサラダ焼き、青瓜浅漬け、若桃蜜煮。

  • 揚物<br /><br />信州牛蓮根挟み揚げ、伏見甘長、藻塩。<br /><br />最後に、妙高産特別こしひかりのご飯、赤出汁、デザートです。<br /><br />海の幸、山の幸、どれも工夫した料理を美味しくいただきました。<br />

    揚物

    信州牛蓮根挟み揚げ、伏見甘長、藻塩。

    最後に、妙高産特別こしひかりのご飯、赤出汁、デザートです。

    海の幸、山の幸、どれも工夫した料理を美味しくいただきました。

  • アクアテラスの夜景<br /><br />ライトアップされた水面、遠く街の灯りが幻想的な世界をつくりあげています。<br />

    イチオシ

    アクアテラスの夜景

    ライトアップされた水面、遠く街の灯りが幻想的な世界をつくりあげています。

  • ギャラリー<br /><br />昭和12年創業当時の写真やパンフレット、スキー板などが展示されています。<br /><br />私の父がこんなスキー板を持っていたことを思い出します。<br />

    ギャラリー

    昭和12年創業当時の写真やパンフレット、スキー板などが展示されています。

    私の父がこんなスキー板を持っていたことを思い出します。

  • スロープをスノーボートで登るスキーヤー(ギャラリーの写真)<br /><br />スノーボートをロープで引っ張っているのでしょうか?<br /><br />仲良く並んでいる人たちもいれば、後ろ向きになったお茶目な人たちもいます。<br />かっちんだったら、勿論後ろ向きかな(笑)<br /><br />では、おやすみなさい。<br />

    スロープをスノーボートで登るスキーヤー(ギャラリーの写真)

    スノーボートをロープで引っ張っているのでしょうか?

    仲良く並んでいる人たちもいれば、後ろ向きになったお茶目な人たちもいます。
    かっちんだったら、勿論後ろ向きかな(笑)

    では、おやすみなさい。

  • 翌朝の雲海<br /><br />ただ今の時刻、4:57。<br /><br />曇り空の下に雲海が現れました!<br /><br />部屋の窓から見えるので寝間着姿のまま。<br />

    イチオシ

    翌朝の雲海

    ただ今の時刻、4:57。

    曇り空の下に雲海が現れました!

    部屋の窓から見えるので寝間着姿のまま。

  • アクアテラスの雲海<br /><br />急いで着替えてアクアテラスに来ています。<br /><br />水面に上空の雲が映っています。<br />

    アクアテラスの雲海

    急いで着替えてアクアテラスに来ています。

    水面に上空の雲が映っています。

  • モクモク湧き出す雲海<br /><br />南側に位置する飯綱山、黒姫山あたりから雲海が流れて来ます。<br />

    モクモク湧き出す雲海

    南側に位置する飯綱山、黒姫山あたりから雲海が流れて来ます。

  • 竜のような雲海<br /><br />2本の雲海が左に向かってゆっくり動いています。<br />

    竜のような雲海

    2本の雲海が左に向かってゆっくり動いています。

  • クロワッサンのような雲海<br /><br />長い雲海から離れ、単独行動しています。<br />

    クロワッサンのような雲海

    長い雲海から離れ、単独行動しています。

  • 薄れていく雲海<br />

    薄れていく雲海

  • 南側は晴れ<br />

    南側は晴れ

  • 北側は小雨<br /><br />先ほどの流れてくる雲海とは異なり、雲海が自然に湧き始めました。<br /><br />雲海は雨上がりの湿度が高くなったとき、放射冷却によって地表面が冷え、さらに空気が冷やされ、やがて飽和状態になると空気中の水分が霧となって発生します。<br />

    北側は小雨

    先ほどの流れてくる雲海とは異なり、雲海が自然に湧き始めました。

    雲海は雨上がりの湿度が高くなったとき、放射冷却によって地表面が冷え、さらに空気が冷やされ、やがて飽和状態になると空気中の水分が霧となって発生します。

  • 朝のアクアテラス<br /><br />ただ今の時刻、6:35。<br /><br />雲海はすっかりなくなり、清々しい朝を迎えています。<br />

    朝のアクアテラス

    ただ今の時刻、6:35。

    雲海はすっかりなくなり、清々しい朝を迎えています。

  • 白田切川と遊砂堤<br /><br />万里の長城のような遊砂堤ですね。<br />

    イチオシ

    白田切川と遊砂堤

    万里の長城のような遊砂堤ですね。

  • 新聞バッグ<br /><br />部屋に戻ると、朝刊が配られていました。<br />

    新聞バッグ

    部屋に戻ると、朝刊が配られていました。

  • 朝食<br /><br />朝食は洋食にしました。<br />

    朝食

    朝食は洋食にしました。

  • 「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」<br /><br />客室にこの本が置いてあり、絶景が見られる宿が紹介されています。<br />

    「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」

    客室にこの本が置いてあり、絶景が見られる宿が紹介されています。

  • 朝の散歩<br /><br />ホテル敷地内のわさびガーデンに来ています。<br /><br />田切清水が湧き出ています。<br />

    朝の散歩

    ホテル敷地内のわさびガーデンに来ています。

    田切清水が湧き出ています。

  • 可愛らしい花「ナルコユリ」<br />

    可愛らしい花「ナルコユリ」

  • 絶景が見られる赤倉観光ホテル<br />

    イチオシ

    絶景が見られる赤倉観光ホテル

  • ホテルの本館と新館(右)<br /><br />新館は露天風呂付の客室です。<br />

    ホテルの本館と新館(右)

    新館は露天風呂付の客室です。

  • 冬はスキー場<br /><br />春夏秋はガーデンになっていて、散策ができます。<br />

    冬はスキー場

    春夏秋はガーデンになっていて、散策ができます。

  • クリンソウ<br /><br />ガーデンに清水が流れています。<br />

    クリンソウ

    ガーデンに清水が流れています。

  • リュウキンカ<br />

    リュウキンカ

  • お花畑<br />

    お花畑

  • 田切用水<br /><br />これから田切用水の源流「かすみの滝」を見に行きます。<br />

    田切用水

    これから田切用水の源流「かすみの滝」を見に行きます。

  • 鐘<br /><br />道の途中に鐘が3箇所ぶら下がっています。鳴らしてみると「カーン」と響き渡ります。<br /><br />この鐘は、もしかすると熊除けなのかも・・・<br />

    イチオシ



    道の途中に鐘が3箇所ぶら下がっています。鳴らしてみると「カーン」と響き渡ります。

    この鐘は、もしかすると熊除けなのかも・・・

  • 新緑の道<br />

    新緑の道

  • 田切用水に棲むイワナ<br />

    田切用水に棲むイワナ

  • かすみの滝<br /><br />ホテルから20分ほど歩いて到着します。<br /><br />この滝から田切用水と白田切川に分かれて流れます。<br />田切用水は高さを徐々に下げながら、中腹の田切地区に水を送っています。<br /><br />赤倉観光ホテルでは、幸運にも雲海が現れ、山々の絶景を見ることができました。<br />まさに「死ぬまでに行きたい絶景」のひとつです。<br />

    かすみの滝

    ホテルから20分ほど歩いて到着します。

    この滝から田切用水と白田切川に分かれて流れます。
    田切用水は高さを徐々に下げながら、中腹の田切地区に水を送っています。

    赤倉観光ホテルでは、幸運にも雲海が現れ、山々の絶景を見ることができました。
    まさに「死ぬまでに行きたい絶景」のひとつです。

この旅行記のタグ

87いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ラクパグさん 2016/07/02 13:58:55
    いつも ありがとうございます。ラクパグです
     赤倉 神戸からは遠いですが 素晴らしい 景色ですね!!

     そして テラスからの 雲海 包みもまれそうで

     本当に ステキで美しい自然ですね。

     毎回とは いかないので ラッキーだったのですね。

     かっちんさん クルクル回った 雲海 そう クロワッサンですね。

     お見事です。

     素敵な出会いを 見せて頂きありがとうございました。

     又 楽しみにしております。 ラクパグ

    かっちん

    かっちんさん からの返信 2016/07/03 09:57:29
    RE: いつも ありがとうございます。ラクパグです
    ラクパグさん

     こんにちは。

     赤倉の雲海はラッキーでした。
     雨が降った後の翌朝に雲海がでやすいようです。

     雲をじっと見ていると、不思議な演出をしてくれます。
     クルクル雲海がクロワッサンに見えますよね。

     赤倉には、大阪方面からサンダーバードで金沢、北陸新幹線で長野、在来線で妙高高原のルートで来られている方がいました。6時間弱です。

       かっちん

かっちんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP