バルセロナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年が始まってすぐにGWにスペインへ行こうと決めました。<br />主な滞在地は南。だけどサグラダ・ファミリアのステンドグラスが見たい!!<br />という訳で、バルセロナ着マドリード発のチケット購入。<br />スペインで雨に降られることは今までほとんどなかったのですが、今年は滞在期間の半分は曇りや雨に出会ってしまいました。スペインも天気が変わってきているんだな~と実感です。<br />大好きな青空は南の街、フエンヒローラでしっかり堪能してきました(^^)<br />そして今まで行った事のない街へ・・ということで、今年は初めてのカディス、ヘレス・デ・ラ・フロンテーラへも行ってきました。初めての場所ってやっぱりドキドキわくわくするな~♪♪<br /><br />この旅行記はバルセロナ編です。<br />2日間しかなく動けたのは1日だけ。サグラダ・ファミリアのステンドグラスを見る事だけが目的だったので他の場所は行ける範囲でちょっとだけの旅行記です。おまけに旅が始まったばかりだというのに足をくじいてしまうアクシデントに><歩けたけれどやっぱり痛かったなあ・・(笑)<br /><br /><br />☆今回行った街☆<br /> バルセロナ<br /> フエンヒローラ<br /> カディス<br /> ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ<br /> コルドバ<br /> マドリード<br /><br />☆チケット☆<br /> エミレーツ航空<br /><br />

☆8年ぶりのサグラダ・ファミリア~初めてのカディス☆①バルセロナ

20いいね!

2016/04/28 - 2016/04/30

1727位(同エリア6910件中)

0

56

natusora

natusoraさん

今年が始まってすぐにGWにスペインへ行こうと決めました。
主な滞在地は南。だけどサグラダ・ファミリアのステンドグラスが見たい!!
という訳で、バルセロナ着マドリード発のチケット購入。
スペインで雨に降られることは今までほとんどなかったのですが、今年は滞在期間の半分は曇りや雨に出会ってしまいました。スペインも天気が変わってきているんだな~と実感です。
大好きな青空は南の街、フエンヒローラでしっかり堪能してきました(^^)
そして今まで行った事のない街へ・・ということで、今年は初めてのカディス、ヘレス・デ・ラ・フロンテーラへも行ってきました。初めての場所ってやっぱりドキドキわくわくするな~♪♪

この旅行記はバルセロナ編です。
2日間しかなく動けたのは1日だけ。サグラダ・ファミリアのステンドグラスを見る事だけが目的だったので他の場所は行ける範囲でちょっとだけの旅行記です。おまけに旅が始まったばかりだというのに足をくじいてしまうアクシデントに><歩けたけれどやっぱり痛かったなあ・・(笑)


☆今回行った街☆
 バルセロナ
 フエンヒローラ
 カディス
 ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ
 コルドバ
 マドリード

☆チケット☆
 エミレーツ航空

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 関空発のエミレーツ航空でバルセロナへ。<br />関空→ドバイ→バルセロナの空の旅。<br />地方からなので深夜便をよく利用します。<br />バルセロナ行きはドバイでのトランジットが3時間位なのでちょうどいい感じです。

    関空発のエミレーツ航空でバルセロナへ。
    関空→ドバイ→バルセロナの空の旅。
    地方からなので深夜便をよく利用します。
    バルセロナ行きはドバイでのトランジットが3時間位なのでちょうどいい感じです。

  • ドバイの空港ターミナル3に来るとまず目に入るお店。

    ドバイの空港ターミナル3に来るとまず目に入るお店。

  • チョコレートのイメージキャラクターはラクダさん。<br />ちょっと買いたくなりました。

    チョコレートのイメージキャラクターはラクダさん。
    ちょっと買いたくなりました。

  • 長距離フライトと入国審査の行列に疲れてしまいバルセロナ空港の写真を撮らず。<br />ちょっとは撮ればよかったなあ・・<br />空港バスに乗って予約したゲストハウスに向かいます。<br />カタルーニャ広場の一つ手前になるウニベルシタ広場から歩いてすぐのEl Puchi Barcelonaへ。この建物の3階です。

    長距離フライトと入国審査の行列に疲れてしまいバルセロナ空港の写真を撮らず。
    ちょっとは撮ればよかったなあ・・
    空港バスに乗って予約したゲストハウスに向かいます。
    カタルーニャ広場の一つ手前になるウニベルシタ広場から歩いてすぐのEl Puchi Barcelonaへ。この建物の3階です。

    El Puchi Barcelona ホテル

  • ゲストハウスなのでトイレ・バスは共用です。<br />シンプルだけど懐かしい感じがして過ごしやすかったです。<br />とりあえず到着〜!

    ゲストハウスなのでトイレ・バスは共用です。
    シンプルだけど懐かしい感じがして過ごしやすかったです。
    とりあえず到着〜!

  • 部屋の掃き出し窓からのバルコニー。のんびりするのに最適。<br />チェックインの後少し街歩きに出たのですが、いつもは迷わないのに何だか迷ってしまったぞ・・<br />さすがに疲れてるな〜と実感。この日はもう何もしないことに決めて部屋に帰りました。<br />そして爆睡(笑)

    部屋の掃き出し窓からのバルコニー。のんびりするのに最適。
    チェックインの後少し街歩きに出たのですが、いつもは迷わないのに何だか迷ってしまったぞ・・
    さすがに疲れてるな〜と実感。この日はもう何もしないことに決めて部屋に帰りました。
    そして爆睡(笑)

  • 到着日は休養にあてたかいがあり、翌日は元気回復♪<br />まずは9時で予約したサグラダ・ファミリアへ。<br />ウニベルシタ広場から地下鉄2号線で4つめです。<br />広場は大学前なので若者が多いように思えました。

    到着日は休養にあてたかいがあり、翌日は元気回復♪
    まずは9時で予約したサグラダ・ファミリアへ。
    ウニベルシタ広場から地下鉄2号線で4つめです。
    広場は大学前なので若者が多いように思えました。

  • まずは、旅行記でもよく見る池からの風景を見に公園のほうへ。<br />実はこの場所に来るのは4回目にして初めてです。<br />ホントだ〜!池に鏡みたいに映っているのね〜。<br />それにしても、ここで人がいないタイミングで写真を撮るのって難しいなあ。<br />撮れてよかった!!

    まずは、旅行記でもよく見る池からの風景を見に公園のほうへ。
    実はこの場所に来るのは4回目にして初めてです。
    ホントだ〜!池に鏡みたいに映っているのね〜。
    それにしても、ここで人がいないタイミングで写真を撮るのって難しいなあ。
    撮れてよかった!!

    サグラダ ファミリア 現代・近代建築

  • ではステンドグラスを見に行こうっと。<br />ネットで予約している人は生誕のファサード下が入口でした。

    ではステンドグラスを見に行こうっと。
    ネットで予約している人は生誕のファサード下が入口でした。

  • やっぱり人が多いなあ。

    やっぱり人が多いなあ。

  • 生誕のファサード。<br />ここから入ります。

    生誕のファサード。
    ここから入ります。

  • その前に、<br />これが新しくできた扉なんだ!<br />某テレビ番組で知り、楽しみにしていました。<br />生誕のファサードの右側にあります。<br />わりとひっそりした感じでした。<br />

    その前に、
    これが新しくできた扉なんだ!
    某テレビ番組で知り、楽しみにしていました。
    生誕のファサードの右側にあります。
    わりとひっそりした感じでした。

  • 今回はいろんな所にいる動植物に目がいきました。<br />いろいろ見つけるのも楽しいです。<br />

    今回はいろんな所にいる動植物に目がいきました。
    いろいろ見つけるのも楽しいです。

  • 鳥たち(だと思う)

    鳥たち(だと思う)

  • てんとう虫!

    てんとう虫!

  • 草花も細かく装飾してあります。<br />

    草花も細かく装飾してあります。

  • では中へ。<br /><br />おお!色がついてる〜!!<br />ホントだ〜!柱の森みたい〜!!<br />と一人心の中でつぶやいてました(笑)

    では中へ。

    おお!色がついてる〜!!
    ホントだ〜!柱の森みたい〜!!
    と一人心の中でつぶやいてました(笑)

  • 日の出の時間を調べて予約した甲斐があり、光が差し込む教会内にいる事ができました。

    日の出の時間を調べて予約した甲斐があり、光が差し込む教会内にいる事ができました。

  • 人が多いのに静かな気持ちになれるって不思議。

    人が多いのに静かな気持ちになれるって不思議。

  • 時間によって色が変わっていく。<br />光の流れも変わっていく。<br />こういうのもガウディは計算していたのでしょうか。すごいな。

    イチオシ

    時間によって色が変わっていく。
    光の流れも変わっていく。
    こういうのもガウディは計算していたのでしょうか。すごいな。

  • なんだか海にいるみたい。

    イチオシ

    なんだか海にいるみたい。

  • 生誕のファサードから入って奥側にあるステンドグラスはオレンジ色が多かったです。

    生誕のファサードから入って奥側にあるステンドグラスはオレンジ色が多かったです。

  • 生誕のファサード側のステンドグラスは青が多かったです。<br />これって朝日は生誕のファサード側から入るからかな〜。<br />(ガイドなしなのでいろいろ想像中)

    生誕のファサード側のステンドグラスは青が多かったです。
    これって朝日は生誕のファサード側から入るからかな〜。
    (ガイドなしなのでいろいろ想像中)

  • 床にも光の帯が届いてきた。

    床にも光の帯が届いてきた。

  • 森の朝って感じ。

    森の朝って感じ。

  • 柱の上部に灯がついているのですが、その一部はこんな風なのが。<br />ネコ好きの私はこのライオン似がお気に入り♪<br /><br />そろそろ日が昇って教会内が暗くなってきたので出ようかな。<br />塔にも登っていないのに2時間近く過ごしていました。<br />来れてよかったな♪

    柱の上部に灯がついているのですが、その一部はこんな風なのが。
    ネコ好きの私はこのライオン似がお気に入り♪

    そろそろ日が昇って教会内が暗くなってきたので出ようかな。
    塔にも登っていないのに2時間近く過ごしていました。
    来れてよかったな♪

  • 出口は受難のファサード側。<br />ネガのレリーフがあるって今回初めて気づきました!!<br />

    出口は受難のファサード側。
    ネガのレリーフがあるって今回初めて気づきました!!

  • ガウディ通りから。<br />この通りからの眺めがなんか好き。

    ガウディ通りから。
    この通りからの眺めがなんか好き。

  • ガウディ通りを行くとサンパウ病院が見えてきます。

    ガウディ通りを行くとサンパウ病院が見えてきます。

    サン パウ病院 現代・近代建築

  • ホント病院に見えない!<br />ガイドツアーは時間が決まっているので今回も外観だけ。<br /><br />これから地下鉄5号線で2つ目のDiagonalへ。<br />グラシア通りに向かいます。

    ホント病院に見えない!
    ガイドツアーは時間が決まっているので今回も外観だけ。

    これから地下鉄5号線で2つ目のDiagonalへ。
    グラシア通りに向かいます。

  • グラシア通りをぶらぶら歩きしながらゲストハウスまで歩いて帰ることにします。<br />あ、カサ・ミラだ〜!!<br />1日でいいから住んでみたいな。

    グラシア通りをぶらぶら歩きしながらゲストハウスまで歩いて帰ることにします。
    あ、カサ・ミラだ〜!!
    1日でいいから住んでみたいな。

    カサ ミラ 現代・近代建築

  • グラシア通りは道路も広くて気持ちいい♪

    グラシア通りは道路も広くて気持ちいい♪

  • スッキリする感じ♪

    スッキリする感じ♪

  • カサ・バトリョだ〜!<br />相変わらずの人の多さ。

    カサ・バトリョだ〜!
    相変わらずの人の多さ。

  • ちょっと彩度を上げて色をわかりやすくしてみました。<br />内部は以前入ったことがあるので今回はなしで。<br />こんな家に住んだらどんな気持ちかしら・・

    ちょっと彩度を上げて色をわかりやすくしてみました。
    内部は以前入ったことがあるので今回はなしで。
    こんな家に住んだらどんな気持ちかしら・・

    カサ バトリョ 現代・近代建築

  • ゲストハウスに帰る途中で、4traにもよく出てくるセルべセリア・カタラナへ。<br />写真は撮っていないのですが、ビールとピンチョス3種をいただきました。<br />1時位に行ったのにもうたくさんの人が。<br />ここは一人より何人かで来たほうが色々食べられていいな、と実感。<br /><br />

    ゲストハウスに帰る途中で、4traにもよく出てくるセルべセリア・カタラナへ。
    写真は撮っていないのですが、ビールとピンチョス3種をいただきました。
    1時位に行ったのにもうたくさんの人が。
    ここは一人より何人かで来たほうが色々食べられていいな、と実感。

  • 休憩後、グエル邸へ。<br />遠くからだと分からないけど、近くで見ると鉄の装飾が素晴らしかった!!<br /><br />実はここへ行く前にアクシデントが!!<br />ゲストハウスから出る時に階段を一段踏み外してしまいました!!<br />スペインの古い建物って階段が石だし、段差がちょっと高い。<br />右足首を捻ってしまい超痛い〜(涙)<br />こんな時1人だとナーバスになってしまいます。<br />痛いけど折れてはなさそう。。ゆ〜っくりなら行けるかな、と判断して出発!<br />でもやっぱり痛かった(泣)<br /><br /><br />

    休憩後、グエル邸へ。
    遠くからだと分からないけど、近くで見ると鉄の装飾が素晴らしかった!!

    実はここへ行く前にアクシデントが!!
    ゲストハウスから出る時に階段を一段踏み外してしまいました!!
    スペインの古い建物って階段が石だし、段差がちょっと高い。
    右足首を捻ってしまい超痛い〜(涙)
    こんな時1人だとナーバスになってしまいます。
    痛いけど折れてはなさそう。。ゆ〜っくりなら行けるかな、と判断して出発!
    でもやっぱり痛かった(泣)


    グエル邸 現代・近代建築

  • どうやって造るのかしら・・

    どうやって造るのかしら・・

  • グエル邸、豪華すぎるぞ。<br />パンフレットに間取が書いてあるけど、広すぎてわからない!<br />はぁ〜、すごいわぁ・・

    グエル邸、豪華すぎるぞ。
    パンフレットに間取が書いてあるけど、広すぎてわからない!
    はぁ〜、すごいわぁ・・

  • ここはカサバトリョの内部と似てると思いました。<br />通路であり広間であり、といったところでしょうか。<br />光がいっぱい入っていて、お気に入り♪<br />奥はお客様用の応接間兼女性のお化粧直しの部屋。(だと思う)

    ここはカサバトリョの内部と似てると思いました。
    通路であり広間であり、といったところでしょうか。
    光がいっぱい入っていて、お気に入り♪
    奥はお客様用の応接間兼女性のお化粧直しの部屋。(だと思う)

  • 柱1つにしてもこの装飾。

    柱1つにしてもこの装飾。

  • 大広間。吹抜けになっていてキラキラしてました。<br />

    大広間。吹抜けになっていてキラキラしてました。

  • このでっかいのは何?<br />暖炉かなあ。<br />分からないけど豪華だった!

    このでっかいのは何?
    暖炉かなあ。
    分からないけど豪華だった!

  • グエル邸、日本風に数えると地下1階地上5階建プラス屋上という感じ。<br />屋上はやっぱり、ガウディーの屋上でした♪♪<br />カラフルな煙突、楽しいな!!<br />

    グエル邸、日本風に数えると地下1階地上5階建プラス屋上という感じ。
    屋上はやっぱり、ガウディーの屋上でした♪♪
    カラフルな煙突、楽しいな!!

  • 屋上からの眺めも良かったです。

    屋上からの眺めも良かったです。

  • グエル邸をでてランブラス通りに入るとすぐの所にレイアール広場が。<br />

    グエル邸をでてランブラス通りに入るとすぐの所にレイアール広場が。

  • リセウ駅の方へもどって、カテドラルまで行ってみようかな。

    リセウ駅の方へもどって、カテドラルまで行ってみようかな。

  • ちょっと迷ってしまいましたが、ピカソの壁画の前まで無事到着。<br />

    ちょっと迷ってしまいましたが、ピカソの壁画の前まで無事到着。

  • 前回工事中で見れなかったのですが、今回は外観を見ることができました。<br />中に入りたかったけど、長蛇の列が・・<br />ここへ来て足の痛みがピークに><<br />サグラダ・ファミリアは見れたから、あとは無理しないほうがいいよな〜と判断。<br />広場に座ってカテドラルを眺めながら休憩することに。<br />いや〜、旅行で足を痛めると気力がなくなってしまうなあ・・<br />気をつけねば!!

    前回工事中で見れなかったのですが、今回は外観を見ることができました。
    中に入りたかったけど、長蛇の列が・・
    ここへ来て足の痛みがピークに><
    サグラダ・ファミリアは見れたから、あとは無理しないほうがいいよな〜と判断。
    広場に座ってカテドラルを眺めながら休憩することに。
    いや〜、旅行で足を痛めると気力がなくなってしまうなあ・・
    気をつけねば!!

  • このカテドラルの中庭が好き。また見たかったな!<br />

    このカテドラルの中庭が好き。また見たかったな!

  • でも市場は見ておこうかな〜と、再びランブラス通りに戻って、サン・ジュセップ市場へ。<br />ランブラス通り、以前より大道芸の人がいないような・・

    でも市場は見ておこうかな〜と、再びランブラス通りに戻って、サン・ジュセップ市場へ。
    ランブラス通り、以前より大道芸の人がいないような・・

  • ぎゃー!すごい人!!!<br />

    ぎゃー!すごい人!!!

  • 青果店はどこもカラフルで美味しそう♪

    青果店はどこもカラフルで美味しそう♪

  • ナッツやドライフルーツなど見てるだけで楽しい♪<br />でも人が多すぎる〜・・(笑)

    ナッツやドライフルーツなど見てるだけで楽しい♪
    でも人が多すぎる〜・・(笑)

  • トロピカルなフルーツ。パックで2ユーロ。<br />安いなあ♪♪<br />日本だとすごく高いような気がする。<br /><br />市場内をぶらぶらして果物を少し買って。<br />うーん、これ以上は歩けないな〜。<br />明日の移動は朝早いし。大人しく帰ります。

    トロピカルなフルーツ。パックで2ユーロ。
    安いなあ♪♪
    日本だとすごく高いような気がする。

    市場内をぶらぶらして果物を少し買って。
    うーん、これ以上は歩けないな〜。
    明日の移動は朝早いし。大人しく帰ります。

  • 行きたい場所の半分位しか行けなかったけど、部屋に戻るとほっとしました。<br />明日は少しでも良くなってるといいなあ。<br />ちょっぴり不安な気持ちですがバルコニーの植物が落ち着かせてくれました。<br />旅は始まったばかり。ケガに負けないぞ!!<br />明日はAVEでマラガに向かいます。

    行きたい場所の半分位しか行けなかったけど、部屋に戻るとほっとしました。
    明日は少しでも良くなってるといいなあ。
    ちょっぴり不安な気持ちですがバルコニーの植物が落ち着かせてくれました。
    旅は始まったばかり。ケガに負けないぞ!!
    明日はAVEでマラガに向かいます。

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 265円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP