ホイアン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2016年1月、ベトナム再訪一人旅。<br />◇1~2日目:ノスタルジックホイアン前編◇<br /><br />5年振り2度目のベトナムは、ホイアン・ミーソン・フエの中部古都の旅。<br />ランタンが彩るノスタルジックな景色が見たい!と以前から思っていた<br />ホイアンをメインに、一人気ままにめぐってきました。<br /><br />☆散策リスト☆<br />・ホワイトローズ<br />・ホイアン市場<br /><br />------------------<br />◇日程◇<br />1日目:成田空港出発→ハノイ乗継→ホイアン泊<br />2日目:ホイアン泊<br />3日目:ミーソン遺跡、ホイアン泊<br />4日目:ホイアン→フエ泊<br />5~6日目:フエ→ハノイ乗継→帰国<br />------------------

◇2016冬 ベトナム再訪一人旅・中部古都めぐり【1】~出発→ノスタルジックホイアン前編~◇

462いいね!

2016/01/09 - 2016/01/14

1位(同エリア1877件中)

12

79

aya-photrip

aya-photripさん

2016年1月、ベトナム再訪一人旅。
◇1~2日目:ノスタルジックホイアン前編◇

5年振り2度目のベトナムは、ホイアン・ミーソン・フエの中部古都の旅。
ランタンが彩るノスタルジックな景色が見たい!と以前から思っていた
ホイアンをメインに、一人気ままにめぐってきました。

☆散策リスト☆
・ホワイトローズ
・ホイアン市場

------------------
◇日程◇
1日目:成田空港出発→ハノイ乗継→ホイアン泊
2日目:ホイアン泊
3日目:ミーソン遺跡、ホイアン泊
4日目:ホイアン→フエ泊
5~6日目:フエ→ハノイ乗継→帰国
------------------

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
徒歩 飛行機
航空会社
ベトナム航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
  • お正月明け早々休暇を取得し、5年振り2度目のベトナムへ。<br /><br />以前から、ランタンが彩るノスタルジックな景色が見たい!と思っていた<br />ホイアンをメインに、ミーソン遺跡・フエと中部古都をめぐります。<br /><br />海外一人旅は昨年のスリランカに続き2度目。<br />今回は中身はフリーのパックツアーを利用しました。<br />

    お正月明け早々休暇を取得し、5年振り2度目のベトナムへ。

    以前から、ランタンが彩るノスタルジックな景色が見たい!と思っていた
    ホイアンをメインに、ミーソン遺跡・フエと中部古都をめぐります。

    海外一人旅は昨年のスリランカに続き2度目。
    今回は中身はフリーのパックツアーを利用しました。

  • AM10時、ベトナム航空VN311便にて成田空港を出発。<br /><br />ダナンまでの直行便も出ていますが、<br />今回はハノイで乗継です。

    AM10時、ベトナム航空VN311便にて成田空港を出発。

    ダナンまでの直行便も出ていますが、
    今回はハノイで乗継です。

  • ハノイまでは約5時間半のフライトです。<br /><br />日本語吹き替えがあったマッドマックス鑑賞。

    ハノイまでは約5時間半のフライトです。

    日本語吹き替えがあったマッドマックス鑑賞。

  • 機内食の和食メニュー。

    機内食の和食メニュー。

  • 隣の席がベトナム人キャバ嬢&お客さんのカップルで、<br />キャバ嬢の子がとても人懐こく明るい子で、<br />2時間ほどおしゃべりしてました。

    隣の席がベトナム人キャバ嬢&お客さんのカップルで、
    キャバ嬢の子がとても人懐こく明るい子で、
    2時間ほどおしゃべりしてました。

  • X&#39;mas&amp;New Year。

    X'mas&New Year。

  • 無事にハノイ、ノイバイ空港に到着。時差は-2時間です。<br />むわっと湿気を帯びた空気にアジアを感じる!<br /><br />降機するとグランドスタッフさんが乗継者であるシールを貼ってくれ、乗継の説明をされました。<br />一旦荷物を引き取ってからターミナル2からターミナル1にシャトルバスで移動し、<br />再度荷物を預けなければいけないとのこと。<br /><br />バス乗り場付近は工事中でしたが、<br />写真のように分かりやすく案内が出ていたので無事移動できました。

    無事にハノイ、ノイバイ空港に到着。時差は-2時間です。
    むわっと湿気を帯びた空気にアジアを感じる!

    降機するとグランドスタッフさんが乗継者であるシールを貼ってくれ、乗継の説明をされました。
    一旦荷物を引き取ってからターミナル2からターミナル1にシャトルバスで移動し、
    再度荷物を預けなければいけないとのこと。

    バス乗り場付近は工事中でしたが、
    写真のように分かりやすく案内が出ていたので無事移動できました。

  • 安ツアーなので乗継が悪く、約4時間の待ち時間。<br /><br />お店もレストランも少ししかないし、<br />ガイドブック読んだりFree Wi-Fiが使えたのでネットしたり、うとうとしたりしながら過ごしました。

    安ツアーなので乗継が悪く、約4時間の待ち時間。

    お店もレストランも少ししかないし、
    ガイドブック読んだりFree Wi-Fiが使えたのでネットしたり、うとうとしたりしながら過ごしました。

  • 売店に並んでいたちょっとグロテスクな果物。<br />

    売店に並んでいたちょっとグロテスクな果物。

  • ベトナム国内線の売店なのに、なぜか日本語表記のお土産物。

    ベトナム国内線の売店なのに、なぜか日本語表記のお土産物。

  • 19時過ぎ、ようやくダナンに向け出発です。<br /><br />蓮の葉デザインのシート。<br />蓮はベトナムの国花。

    19時過ぎ、ようやくダナンに向け出発です。

    蓮の葉デザインのシート。
    蓮はベトナムの国花。

  • 機内誌にホイアンで撮影されたファッションブランドの特集ページがありました。<br /><br />ノスタルジックな街並みにポップなファッションの組み合わせ。<br />どこか異世界のような雰囲気で素敵。

    機内誌にホイアンで撮影されたファッションブランドの特集ページがありました。

    ノスタルジックな街並みにポップなファッションの組み合わせ。
    どこか異世界のような雰囲気で素敵。

  • 約1時間半後、ダナン国際空港に到着。<br /><br />ガイドさんと無事合流し、ホイアンのホテルに向かいます。<br />私と40代くらいのご夫婦の2組だけでした。<br />

    約1時間半後、ダナン国際空港に到着。

    ガイドさんと無事合流し、ホイアンのホテルに向かいます。
    私と40代くらいのご夫婦の2組だけでした。

  • 空港から車で約30分でホイアンに到着。<br /><br />宿泊はホイアン中心地から徒歩圏内のビンフン2ホテル。<br />造花で可愛らしく飾られたベッド。<br />

    空港から車で約30分でホイアンに到着。

    宿泊はホイアン中心地から徒歩圏内のビンフン2ホテル。
    造花で可愛らしく飾られたベッド。

    ビン フン 2 シティー ホテル ホテル

  • アメニティやホットシャワーもばっちりな快適ホテルです。

    アメニティやホットシャワーもばっちりな快適ホテルです。

  • フリーのお水も。

    フリーのお水も。

  • 22時過ぎ、せっかくなのでちょっと散策。<br /><br />ホテルから徒歩10〜15分程で、旧市街バクダン通りに面するトゥボン川に到着。<br />暗いしちゃんと行けるかな〜とちょっと心配でしたが、<br />小さな街ホイアン、少し歩くとなんとなく感じが掴めました。<br /><br />ホイアンの夜は早く、屋台や夜市は既に撤収済。<br />レストランも閉店しているところが多かったです。

    22時過ぎ、せっかくなのでちょっと散策。

    ホテルから徒歩10〜15分程で、旧市街バクダン通りに面するトゥボン川に到着。
    暗いしちゃんと行けるかな〜とちょっと心配でしたが、
    小さな街ホイアン、少し歩くとなんとなく感じが掴めました。

    ホイアンの夜は早く、屋台や夜市は既に撤収済。
    レストランも閉店しているところが多かったです。

  • ガイドブックには必ず載っている有名なレストラン『モーニング・グローリー』。<br />ここも既にオーダーストップでした。<br />

    ガイドブックには必ず載っている有名なレストラン『モーニング・グローリー』。
    ここも既にオーダーストップでした。

  • 軒先に設けられた祭壇。<br />馬の置物が祀られています。<br /><br />あちこちの家や店舗の前で線香を焚いている様子を見掛けました。<br />夜に行う習慣なのかな。

    軒先に設けられた祭壇。
    馬の置物が祀られています。

    あちこちの家や店舗の前で線香を焚いている様子を見掛けました。
    夜に行う習慣なのかな。

  • 路地のど真ん中にどーんと井戸。<br /><br />どこかレストラン入れたらなぁと思ったけど、<br />軒並み閉店してしまっていたので30分程でホテルに戻りました。<br /><br />ホイアンはたっぷり3泊するので、ランタン夜景は明日のお楽しみ!

    路地のど真ん中にどーんと井戸。

    どこかレストラン入れたらなぁと思ったけど、
    軒並み閉店してしまっていたので30分程でホテルに戻りました。

    ホイアンはたっぷり3泊するので、ランタン夜景は明日のお楽しみ!

  • 2日目!<br /><br />ホテル部屋からの眺め。<br />交差点に面しているので少し賑やかだけど、通勤や通学の人の流れを眺めるのは楽しいです。<br />アオザイの女学生も多く見掛けました。

    2日目!

    ホテル部屋からの眺め。
    交差点に面しているので少し賑やかだけど、通勤や通学の人の流れを眺めるのは楽しいです。
    アオザイの女学生も多く見掛けました。

  • ホテル内のプール。<br />スタッフさんが朝早い時間からソファを整備していました。

    ホテル内のプール。
    スタッフさんが朝早い時間からソファを整備していました。

  • ビュッフェ朝食。

    ビュッフェ朝食。

  • AM8時前、張り切って早目に出発!<br /><br />まずは明日のミーソン遺跡ツアーを予約するためシン・ツーリストへ。<br />シン・ツーリストはベトナム国内に多くの支店を持つ旅行会社で、<br />安く手軽に現地ツアーを利用することができます。<br />Web検索するとたくさん口コミがあるので、それらを参考にこちらを利用しようと決めていました。<br /><br />ホイアン支店はホテルからすぐの場所だったので、すぐ見つけられて良かった^^<br />既にツアー参加者等で賑わっていました。

    AM8時前、張り切って早目に出発!

    まずは明日のミーソン遺跡ツアーを予約するためシン・ツーリストへ。
    シン・ツーリストはベトナム国内に多くの支店を持つ旅行会社で、
    安く手軽に現地ツアーを利用することができます。
    Web検索するとたくさん口コミがあるので、それらを参考にこちらを利用しようと決めていました。

    ホイアン支店はホテルからすぐの場所だったので、すぐ見つけられて良かった^^
    既にツアー参加者等で賑わっていました。

  • 英語が不得手な私はHPのツアー詳細ページを印刷して持参。<br />優しいおじさんスタッフさんが対応してくれました。<br /><br />バス&amp;ボートのミーソン遺跡ツアーを予約。<br />料金はVND159,000。円に換算すると約790円!<br />ミーソン遺跡入場料(VND150,000)は現地で別払いですが、<br />遺跡以外にもボートで伝統工芸村に立ち寄り、軽食付でこの価格!<br />安くて最高です。<br /><br />チケット発券してもらい、明朝7時40分に集合とのこと。

    英語が不得手な私はHPのツアー詳細ページを印刷して持参。
    優しいおじさんスタッフさんが対応してくれました。

    バス&ボートのミーソン遺跡ツアーを予約。
    料金はVND159,000。円に換算すると約790円!
    ミーソン遺跡入場料(VND150,000)は現地で別払いですが、
    遺跡以外にもボートで伝統工芸村に立ち寄り、軽食付でこの価格!
    安くて最高です。

    チケット発券してもらい、明朝7時40分に集合とのこと。

  • 無事にツアー予約できたので、散策スタート!<br />まだ時間が早いのでそこまで暑くなくいい感じ。<br /><br />やはりバイクが多いベトナム。<br />でも、前回訪れたハノイ&amp;ホーチミンとは比にならないほど落ち着いています。<br />前回は一日中鳴り響くクラクションの賑やかさに驚いたので^^:

    無事にツアー予約できたので、散策スタート!
    まだ時間が早いのでそこまで暑くなくいい感じ。

    やはりバイクが多いベトナム。
    でも、前回訪れたハノイ&ホーチミンとは比にならないほど落ち着いています。
    前回は一日中鳴り響くクラクションの賑やかさに驚いたので^^:

  • アジアな雰囲気溢れる軒先。<br /><br />写真を撮っていると、このお家のお母さんが出てきて<br />これが面白いの?とニコニコしながら話しかけてくれました。

    アジアな雰囲気溢れる軒先。

    写真を撮っていると、このお家のお母さんが出てきて
    これが面白いの?とニコニコしながら話しかけてくれました。

  • シン・ツーリストから徒歩5分程の場所にある有名レストラン『ホワイト・ローズ』。<br />朝7時から営業しているので、近くまで来た流れで立ち寄り。

    シン・ツーリストから徒歩5分程の場所にある有名レストラン『ホワイト・ローズ』。
    朝7時から営業しているので、近くまで来た流れで立ち寄り。

    ホワイト ローズ 地元の料理

  • 朝8時過ぎなので、さすがに他にお客さんはいませんでした。<br />今日の一番乗りかな。

    朝8時過ぎなので、さすがに他にお客さんはいませんでした。
    今日の一番乗りかな。

  • 店奥では店員さんたちが作業中。

    店奥では店員さんたちが作業中。

  • 『シンチャオ〜近くで見てもいい?』<br />おいでおいでと迎えてくれました。<br /><br />おそろいの制服で、和やかにおしゃべりしながらの作業。<br />若い子が多かったのが印象に残っています。

    『シンチャオ〜近くで見てもいい?』
    おいでおいでと迎えてくれました。

    おそろいの制服で、和やかにおしゃべりしながらの作業。
    若い子が多かったのが印象に残っています。

  • 出来上がったホワイト・ローズ。<br />蒸す前は真っ白。

    出来上がったホワイト・ローズ。
    蒸す前は真っ白。

  • ホイアン名物『ホワイト・ローズ』<br />smallサイズ、VND40,000(約200円)。<br /><br />蒸し上がると半透明のつるんとした見た目に。

    ホイアン名物『ホワイト・ローズ』
    smallサイズ、VND40,000(約200円)。

    蒸し上がると半透明のつるんとした見た目に。

  • 米粉生地の中にエビやもやしが包まれています。<br />トッピングの揚げたパリパリ(何かはっきり分からなくて^^;)が<br />アクセントになって美味しかったです。

    米粉生地の中にエビやもやしが包まれています。
    トッピングの揚げたパリパリ(何かはっきり分からなくて^^;)が
    アクセントになって美味しかったです。

  • 子どもちゃんを連れて、店員さんが「一人?」「何歳?」等話しかけてくれました。<br />日本語で「アナタカワイイ」と腕を組んできたり、とってもフレンドリー。<br /><br />他の場所でもおばちゃんに腕や肩をタッチやなでなでされたり、<br />ホイアンの女性たちはスキンシップが多かった印象。<br />はたまた一人でいるのを憐れんでくれたのか、、笑<br /><br />この子、この写真はしかめっ面だけど、<br />日本から持ってきていた間食用お菓子をあげると喜んでくれました^^<br /><br />他にお客さんがいなかったので、お店の人と交流できて良かったです♪

    子どもちゃんを連れて、店員さんが「一人?」「何歳?」等話しかけてくれました。
    日本語で「アナタカワイイ」と腕を組んできたり、とってもフレンドリー。

    他の場所でもおばちゃんに腕や肩をタッチやなでなでされたり、
    ホイアンの女性たちはスキンシップが多かった印象。
    はたまた一人でいるのを憐れんでくれたのか、、笑

    この子、この写真はしかめっ面だけど、
    日本から持ってきていた間食用お菓子をあげると喜んでくれました^^

    他にお客さんがいなかったので、お店の人と交流できて良かったです♪

  • 8時半過ぎ、再び散策に出発。<br />地球の歩き方を参考に、「路上市場」がある方面へ。

    8時半過ぎ、再び散策に出発。
    地球の歩き方を参考に、「路上市場」がある方面へ。

  • カラフルなガスボンベ。

    カラフルなガスボンベ。

  • 放し飼いの鶏。

    放し飼いの鶏。

  • とってもオープンなスポーツジム。<br /><br />観光色の強い中心地から離れた場所なので、<br />日常の雰囲気を感じられました。

    とってもオープンなスポーツジム。

    観光色の強い中心地から離れた場所なので、
    日常の雰囲気を感じられました。

  • 地図上で「路上市場(午前中のみ)」となっているであろう辺り。<br /><br />売られているのは野菜や乾物。<br />麺や粥の店も出ていて、朝ごはんを食べる人たちで賑わっていました。

    地図上で「路上市場(午前中のみ)」となっているであろう辺り。

    売られているのは野菜や乾物。
    麺や粥の店も出ていて、朝ごはんを食べる人たちで賑わっていました。

  • 朝の街並み。

    朝の街並み。

  • ホイアンの街にはテーラーがたくさん!<br /><br />この写真に写っているのも全部テーラーです。<br />安く早く、オーダーメイドで洋服を作ることができます。

    ホイアンの街にはテーラーがたくさん!

    この写真に写っているのも全部テーラーです。
    安く早く、オーダーメイドで洋服を作ることができます。

  • そして路地もたくさん。<br />細い路地がたくさんあり、うろうろと散策し甲斐があります。

    そして路地もたくさん。
    細い路地がたくさんあり、うろうろと散策し甲斐があります。

  • こちらのお店はアウター押し。<br />季節とミスマッチだけど、あんまり関係ないのかな。

    こちらのお店はアウター押し。
    季節とミスマッチだけど、あんまり関係ないのかな。

  • 金魚売り。<br />なかなか大きな金魚でした。<br /><br />バイク前部に器用に吊るすスタイルは、さすがバイク天国ベトナム。

    金魚売り。
    なかなか大きな金魚でした。

    バイク前部に器用に吊るすスタイルは、さすがバイク天国ベトナム。

  • 鮮やかな黄色の壁の軒先を彩るのは、<br />カラフルなおもちゃやお供え物用品。

    鮮やかな黄色の壁の軒先を彩るのは、
    カラフルなおもちゃやお供え物用品。

  • シクロの縦列駐車。

    シクロの縦列駐車。

  • あちこちの道端で色んなものが売られています。

    あちこちの道端で色んなものが売られています。

  • 鮮やかなグリーンのお菓子。

    鮮やかなグリーンのお菓子。

  • みんなバイクで横付けして買っていました。

    みんなバイクで横付けして買っていました。

  • ゆっくり歩くこと約30分、ホイアン市場周辺に到着。<br />この辺りは野菜や肉など、生鮮食品の路店が軒を連ねます。

    ゆっくり歩くこと約30分、ホイアン市場周辺に到着。
    この辺りは野菜や肉など、生鮮食品の路店が軒を連ねます。

  • ココナッツのお店。<br />おかあさんが機械を使ってココナッツの身を削っています。

    ココナッツのお店。
    おかあさんが機械を使ってココナッツの身を削っています。

  • ココナッツジュースは袋売り。

    ココナッツジュースは袋売り。

  • 青いカゴに入っているのはココナッツオイル。<br />見ているとおかあさんが手に塗ってくれました。<br /><br />甘くていい香り!<br />でもたくさん塗ってくれたのでべったべた^^;

    青いカゴに入っているのはココナッツオイル。
    見ているとおかあさんが手に塗ってくれました。

    甘くていい香り!
    でもたくさん塗ってくれたのでべったべた^^;

  • 屋内は精肉店エリア。<br />なかなかそのままの姿のお肉たちが並んでいます。

    屋内は精肉店エリア。
    なかなかそのままの姿のお肉たちが並んでいます。

    ホイアン市場 市場

  • 精肉エリアとはまた違う屋内。<br />こっちは野菜や魚が売られています。

    精肉エリアとはまた違う屋内。
    こっちは野菜や魚が売られています。

  • 野菜色々。

    野菜色々。

  • 天日干し中の唐辛子。

    天日干し中の唐辛子。

  • 鮮やかな緑。

    鮮やかな緑。

  • 次々と魚をさばいていく女性たち。

    次々と魚をさばいていく女性たち。

  • 地元の人や観光客で賑やかな市場内。

    地元の人や観光客で賑やかな市場内。

  • 所々線香を焚いているのを見掛けました。

    所々線香を焚いているのを見掛けました。

  • 大きな魚を売っていたおかあさん。<br /><br />写真撮ってもいい?と尋ねると、<br />照れながらも笑顔を向けてくれました。

    大きな魚を売っていたおかあさん。

    写真撮ってもいい?と尋ねると、
    照れながらも笑顔を向けてくれました。

  • 魚以外の魚介も色々売られています。

    魚以外の魚介も色々売られています。

  • 草で縛られたカニ。

    草で縛られたカニ。

  • 仲良し兄妹。

    仲良し兄妹。

  • 声をかけてくれたおかあさん。<br />とっても素敵な笑顔!<br /><br />美味しいよ、とすすめられマンゴーを購入。

    声をかけてくれたおかあさん。
    とっても素敵な笑顔!

    美味しいよ、とすすめられマンゴーを購入。

  • 価格は失念しましたが、普通の市場価格だったと思います。<br />食べやすくカットしてくれました。<br />

    価格は失念しましたが、普通の市場価格だったと思います。
    食べやすくカットしてくれました。

  • 魚市場の奥にはトゥボン川。<br />観光船や漁船が行き交っています。

    魚市場の奥にはトゥボン川。
    観光船や漁船が行き交っています。

  • 川を眺めながら、さっき買ったマンゴーを。<br />なかなか甘くて美味しかったです。

    川を眺めながら、さっき買ったマンゴーを。
    なかなか甘くて美味しかったです。

  • 市場を後にし、川沿いのバクダン通りへ。<br /><br />お米?を売るおかあさん。<br />超いい笑顔だけど、チップちょうだいと言われました^^;<br />これで勘弁!と間食用のお菓子を手にぎゅっ!<br />

    市場を後にし、川沿いのバクダン通りへ。

    お米?を売るおかあさん。
    超いい笑顔だけど、チップちょうだいと言われました^^;
    これで勘弁!と間食用のお菓子を手にぎゅっ!

  • 木枠に器用に乗っていたわんこ。<br />草の首輪をつけてもらっていました。<br /><br />鼻も目も色素が薄いのが印象的。<br />人懐こくてしばらくなでなで。<br />

    木枠に器用に乗っていたわんこ。
    草の首輪をつけてもらっていました。

    鼻も目も色素が薄いのが印象的。
    人懐こくてしばらくなでなで。

  • 人もバイクもめいっぱいな渡船。<br />ベトナムではこれが普通みたい。

    人もバイクもめいっぱいな渡船。
    ベトナムではこれが普通みたい。

  • 魚市場から歩くこと15分程、旧市街の中心地まで来ました。<br />ホイアンは本当に小さな街で、観光中心地を徒歩で動けるのでとっても楽チン。<br /><br />カラフルなランタンで彩られた通り。<br />青空に映えます。<br /><br />2月のホイアンは雨季の終わり頃ということで天気が心配だったけど、<br />幸いにもこの旅行中は降っても小雨程度で、大きな天気の崩れはありませんでした。

    魚市場から歩くこと15分程、旧市街の中心地まで来ました。
    ホイアンは本当に小さな街で、観光中心地を徒歩で動けるのでとっても楽チン。

    カラフルなランタンで彩られた通り。
    青空に映えます。

    2月のホイアンは雨季の終わり頃ということで天気が心配だったけど、
    幸いにもこの旅行中は降っても小雨程度で、大きな天気の崩れはありませんでした。

  • まだ時間が早いため、観光客が少なく静かな通り。<br />のんびり長閑な時間が流れます。

    まだ時間が早いため、観光客が少なく静かな通り。
    のんびり長閑な時間が流れます。

  • 表紙写真。<br />お店によってデザイン色々。<br /><br />ホイアンは、トゥボン川が南シナ海に流れ出る三角州に形成された沿岸都市。<br />そのため、チャンパ王国時代には国際貿易都市として繁栄しました。

    表紙写真。
    お店によってデザイン色々。

    ホイアンは、トゥボン川が南シナ海に流れ出る三角州に形成された沿岸都市。
    そのため、チャンパ王国時代には国際貿易都市として繁栄しました。

  • 16世紀には1,000人以上の日本人が移り住み、日本人町が造られるほど。<br />その後、鎖国政策の影響で日本人町は衰退しましたが、<br />中国系やヨーロッパの貿易商たちはそのまま住み続けます。<br />その影響で、中国+世界各国の建築様式が入り混じった建築物が立ち並び、<br />現在のエキゾチックな街並となったそう。<br /><br />趣ある街並が広がる旧市街は、1999年に世界遺産に登録されています。

    16世紀には1,000人以上の日本人が移り住み、日本人町が造られるほど。
    その後、鎖国政策の影響で日本人町は衰退しましたが、
    中国系やヨーロッパの貿易商たちはそのまま住み続けます。
    その影響で、中国+世界各国の建築様式が入り混じった建築物が立ち並び、
    現在のエキゾチックな街並となったそう。

    趣ある街並が広がる旧市街は、1999年に世界遺産に登録されています。

  • 『冬』<br />どういう意味合いがあるのかな。

    『冬』
    どういう意味合いがあるのかな。

  • 黄色い壁と緑のコントラストが鮮やかなギャラリーショップ。<br />ホイアン旧市街には黄色い壁の建物が多くあります。<br />軒先の緑が影を作り、いい感じの雰囲気。<br /><br />次は、チケットを購入し観光スポットをまわります。<br />◇2016冬 ベトナム再訪一人旅・中部古都めぐり【2】<br />~ノスタルジックホイアン中編~◇へ続く。<br /><br />

    黄色い壁と緑のコントラストが鮮やかなギャラリーショップ。
    ホイアン旧市街には黄色い壁の建物が多くあります。
    軒先の緑が影を作り、いい感じの雰囲気。

    次は、チケットを購入し観光スポットをまわります。
    ◇2016冬 ベトナム再訪一人旅・中部古都めぐり【2】
    ~ノスタルジックホイアン中編~◇へ続く。

この旅行記のタグ

関連タグ

462いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

aya-photripさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP