ポルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
来週、初めてのポルトガル旅行を計画しています。<br /><br />宿泊を予約する際に、ホテルとアパートメントの違いを初めて学びました。<br />http://4travel.jp/travelogue/11123881<br /><br />その際に、レイルヨーロッパのサイトでリスボン⇔ポルトの列車の切符が買えなかったことをご紹介したのですが、「教えて!トラベラー」をチェックしてみますと、買えることがわかりました。<br /><br />うれし〜い、これで安心だ!!\(^o^)/<br /><br />今回は、座席指定でチョコッとテコズった経験をご披露します。<br />(なお前回と同じく未来の日付は入力できませんので、旅行日は4月で入力してあります。)

すみません!行くのは来週ですが、ポルト。。。列車の切符買えました\(^o^)/

16いいね!

2016/04/11 - 2016/04/13

365位(同エリア1110件中)

3

15

falcon38

falcon38さん

来週、初めてのポルトガル旅行を計画しています。

宿泊を予約する際に、ホテルとアパートメントの違いを初めて学びました。
http://4travel.jp/travelogue/11123881

その際に、レイルヨーロッパのサイトでリスボン⇔ポルトの列車の切符が買えなかったことをご紹介したのですが、「教えて!トラベラー」をチェックしてみますと、買えることがわかりました。

うれし〜い、これで安心だ!!\(^o^)/

今回は、座席指定でチョコッとテコズった経験をご披露します。
(なお前回と同じく未来の日付は入力できませんので、旅行日は4月で入力してあります。)

交通手段
鉄道

PR

  • リスボン⇔ポルトの列車の切符が購入できなかったので、「ポルトガルっちゅうとこは、そ〜ゆ〜とこなのか〜(*_*)」と納得し、現地で購入するつもりでいました。<br /><br />ところが、「教えて!トラベラー」にこんな質問が(↑)!<br />http://4travel.jp/os_qa_each-49813.html<br /><br />やはり、みなさん同じことでつまづくみたいですねェ。

    リスボン⇔ポルトの列車の切符が購入できなかったので、「ポルトガルっちゅうとこは、そ〜ゆ〜とこなのか〜(*_*)」と納得し、現地で購入するつもりでいました。

    ところが、「教えて!トラベラー」にこんな質問が(↑)!
    http://4travel.jp/os_qa_each-49813.html

    やはり、みなさん同じことでつまづくみたいですねェ。

  • そこには「買えます!」という回答が、いくつも寄せられているではありませんか!<br /><br />そっ、そうだったの(*_*)!?<br />「それさ〜、早く言ってよ〜」( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)<br /><br />ここにご紹介させていただいた回答以外にも、ためになるtipsをとてもわかりやすく教えてくださっています(^_^)<br /><br />さすがはフォートラの諸兄諸姉のみなさん!<br />ありがたいものです。<br />

    そこには「買えます!」という回答が、いくつも寄せられているではありませんか!

    そっ、そうだったの(*_*)!?
    「それさ〜、早く言ってよ〜」( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)

    ここにご紹介させていただいた回答以外にも、ためになるtipsをとてもわかりやすく教えてくださっています(^_^)

    さすがはフォートラの諸兄諸姉のみなさん!
    ありがたいものです。

  • それは、鉄道会社のHPそのものにアクセスする方法でした。<br />https://www.cp.pt/passageiros/en/<br /><br />右上でポルトガル語と英語を選択できますが、教えられたサイトはもう英語になっていました(・・・/en)。<br /><br />早速、駅名と日付を入力。

    それは、鉄道会社のHPそのものにアクセスする方法でした。
    https://www.cp.pt/passageiros/en/

    右上でポルトガル語と英語を選択できますが、教えられたサイトはもう英語になっていました(・・・/en)。

    早速、駅名と日付を入力。

  • たくさんの列車が出てきます。<br /><br />私の場合は往復なので、「Outward」と「Return」の列車を1個ずつチェック。

    たくさんの列車が出てきます。

    私の場合は往復なので、「Outward」と「Return」の列車を1個ずつチェック。

  • 人数は「1」、切符は2等で十分ですから「Tourist/2nd」です。

    人数は「1」、切符は2等で十分ですから「Tourist/2nd」です。

  • するとここで初めて登録「Register」を求められます。<br /><br />これをクリックして、メールアドレス、パスワードなどを登録。

    するとここで初めて登録「Register」を求められます。

    これをクリックして、メールアドレス、パスワードなどを登録。

  • すると最初の駅名入力の画面に戻ってしまいましたが、気を取り直して再び最初から入力してゆきますと、こんな画面が出てきました。<br /><br />キャ〜、「ID」とか「identification number」って何(&gt;_&lt;)!?<br /><br />でも、ちゃんと「教えて!トラベラー」に答えがあります(^_^)

    すると最初の駅名入力の画面に戻ってしまいましたが、気を取り直して再び最初から入力してゆきますと、こんな画面が出てきました。

    キャ〜、「ID」とか「identification number」って何(>_<)!?

    でも、ちゃんと「教えて!トラベラー」に答えがあります(^_^)

  • その教えのとおり、「ID」は「Passport」を選択し、「identification number」はパスポート番号を入力してOK!切符にこれが印刷されます。<br /><br />Priceは、もしかしたらシニア割引とかあるのかもしれませんが、よくわからず「Full price」のままにしてしまいました。(どなたかおわかりになられる方がおられましたら、お教えください。)<br /><br />総額55ユーロでしたが、確か片道30ユーロくらいだったので往復割引とか付いたのかな?

    その教えのとおり、「ID」は「Passport」を選択し、「identification number」はパスポート番号を入力してOK!切符にこれが印刷されます。

    Priceは、もしかしたらシニア割引とかあるのかもしれませんが、よくわからず「Full price」のままにしてしまいました。(どなたかおわかりになられる方がおられましたら、お教えください。)

    総額55ユーロでしたが、確か片道30ユーロくらいだったので往復割引とか付いたのかな?

  • 「4.Choose seat」までたどり着きました。<br /><br />私に割り当てられた座席(seat allocated to you)が、黒く塗られています。<br />緑が空いている席(free seat)、オレンジ色がすでに売れてしまった席(occupied seat)です。<br /><br />でも、この席じゃイヤですよねェ。<br />窓側の席(たとえばピンクの点線)がいいな〜<br /><br />ところが、座席は変更できると書いてあるのですが方法がわかりません!<br /><br />黒をドラッグしたり、目的の緑の席をクリックしたりしても画面は変わらず。<br />ちなみにnext carriageは、ガラガラでした。<br /><br />何度もさんざん格闘した結果、あえなくあきらめて夜も遅いので寝ました( ゚Д゚)

    「4.Choose seat」までたどり着きました。

    私に割り当てられた座席(seat allocated to you)が、黒く塗られています。
    緑が空いている席(free seat)、オレンジ色がすでに売れてしまった席(occupied seat)です。

    でも、この席じゃイヤですよねェ。
    窓側の席(たとえばピンクの点線)がいいな〜

    ところが、座席は変更できると書いてあるのですが方法がわかりません!

    黒をドラッグしたり、目的の緑の席をクリックしたりしても画面は変わらず。
    ちなみにnext carriageは、ガラガラでした。

    何度もさんざん格闘した結果、あえなくあきらめて夜も遅いので寝ました( ゚Д゚)

  • 翌朝、スッキリした頭で再度トライ。<br />なにか方法があるはずだよな〜<br /><br />ふと偶然、本当に偶然、黒い席をクリックすると・・、なんと色が薄くなるではありませんか!<br /><br />えっ、なにコレ?!<br />

    翌朝、スッキリした頭で再度トライ。
    なにか方法があるはずだよな〜

    ふと偶然、本当に偶然、黒い席をクリックすると・・、なんと色が薄くなるではありませんか!

    えっ、なにコレ?!

  • そして希望の座席をクリックしてみると、お〜、黒く変わります!<br /><br />これで希望の席が取れたようです。な〜んだ、そうだったのか!<br /><br />やっ、やい!ポルトガル人よっ!!ちゃんとやり方書いとけや〜!!!<br /><br />(どこかに書いてありましたら、スミマセン!)<br /><br /><br />【追記】<br /><br />よく読むと書いてありましたorz。でも、わかりにくいんだよな〜

    そして希望の座席をクリックしてみると、お〜、黒く変わります!

    これで希望の席が取れたようです。な〜んだ、そうだったのか!

    やっ、やい!ポルトガル人よっ!!ちゃんとやり方書いとけや〜!!!

    (どこかに書いてありましたら、スミマセン!)


    【追記】

    よく読むと書いてありましたorz。でも、わかりにくいんだよな〜

  • 「tax」関係のところは「教えて!トラベラー」によりますと、われわれ外国人は関係ないそうですので空欄とします。

    「tax」関係のところは「教えて!トラベラー」によりますと、われわれ外国人は関係ないそうですので空欄とします。

  • すると、「あなたtax number書かなかったでしょ!&quot;Consumidor Final&quot;にしますからね」という文が出てきます。<br /><br />何のことやらわかりませんが、「教えて!トラベラー」を信じ切っている私は「Yes」をクリック!

    すると、「あなたtax number書かなかったでしょ!"Consumidor Final"にしますからね」という文が出てきます。

    何のことやらわかりませんが、「教えて!トラベラー」を信じ切っている私は「Yes」をクリック!

  • あとはクレジットカード情報を入力すると・・・、<br /><br />キャッホ〜\(^o^)/「Success」だぁぁっ!<br /><br />も〜、2日がかりだったよ〜(&gt;_&lt;)

    あとはクレジットカード情報を入力すると・・・、

    キャッホ〜\(^o^)/「Success」だぁぁっ!

    も〜、2日がかりだったよ〜(>_<)

  • 切符はすぐにPDFで送られてきました。ホッ!<br /><br />こうして私は、リスボン⇔ポルトの列車の座席指定切符を予約することができました。<br /><br />フォートラは単にみなさまの経験を知ることができるだけでなく、双方向に情報交換できる素晴らしいサイトなんですね。感謝です。<br /><br />以上の操作は既にご存知の方も大勢おられると思いますが、リスボン⇔ポルト間をこれから初めて列車で移動される旅行者も多いと思い、投稿させていただきました。お読みいただきありがとうございました。来週からの旅行が無事にゆくとよいのですが・・、またアップします。

    切符はすぐにPDFで送られてきました。ホッ!

    こうして私は、リスボン⇔ポルトの列車の座席指定切符を予約することができました。

    フォートラは単にみなさまの経験を知ることができるだけでなく、双方向に情報交換できる素晴らしいサイトなんですね。感謝です。

    以上の操作は既にご存知の方も大勢おられると思いますが、リスボン⇔ポルト間をこれから初めて列車で移動される旅行者も多いと思い、投稿させていただきました。お読みいただきありがとうございました。来週からの旅行が無事にゆくとよいのですが・・、またアップします。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • 夏への扉さん 2017/05/27 01:07:20
    詳しいですね!
    falcon38さん、はじめまして。

    よく、ここまで詳しい旅行記作られましたね。これを見ればポルトガルの列車のチケット絶対買えますね♪

    スペインの列車も、お隣の国だけあって座席配置が似てます。
    私は旅の計画するのが好きなので、ほとんどネット購入してます。せっかくなので席もこだわって、進行方向窓際、荷物置き場やトイレが近い場所を探して・・・制限時間がないので、心ゆくまで車両を行ったり来たり。これが楽しいんですよね〜

    実際その列車に乗って、はずれだったり正解だったり・・
    GWに乗った列車は日が入らない進行方向窓際で、正解! と、車窓を楽しんでいたら、途中から前の席に座った地元民に窓のシェード閉められてがっかりしました。どんな人が回りに乗るかは、運しだいですね。
    この列車、ハエンからマドリードまでの中距離を走りますが、指定席で席を自分で指定しないと自動的に割り振られます。はじめガラガラでしたが途中の大きな町で満席になりました。この間の列車は朝晩1本づつしかないため、ネットで購入しておかないと心配でした。
    翌日はマドリードから帰国でしたから。

    スペインのAVE(高速鉄道)の場合は航空券並みに早割があって、当日は倍以上!うまく買えば1等車の早割が、2等車の正規料金と変わらなかったりするので、早く買って得してます。

    予約するなんて変だというような事を書くトラベラーは、そういう事情とか一切無視でしょうか?
    新幹線「かがやき」「はやて」も、全席指定なのにね。

    ではまた

    なつ

    falcon38

    falcon38さん からの返信 2017/05/27 17:01:59
    RE: 詳しいですね!
    夏の扉さま

    うれしいコメントを頂戴し、ありがとうございます(^_^)

    あらあら、窓のシェードを閉められてしまいましたか。それはそれは・・・(>_<) でも夏の扉さまのことですから、それもまた楽しまれたことと推察いたします。実は私も来週、マドリードからサラゴサまでAVEで行く予定なのです。たしか夏の扉さまが「列車からの景色が良い」とどこかで書かれていたかと思いますので(違ったらスミマセン)、楽しみにしております。

    私は、個人旅行を初めてまだ2年のトラベラーです。フォートラの皆さまから教えていただくことがとても多く、上の記事も皆さまに教えていただかなければとうてい書けなかったものです。

    先日、私と同様に「ポルトガル鉄道の座席が変更できない」との質問が「教えてトラベラー」にあり、回答をよせる機会がありました。その時に、質問者を揶揄するような回答(になっていませんでしたが)を投稿し質問者から不快感を表明されると、Q&Aコーナーとは「そういうところ」、「自由な情報提供、意見、体験談などを書き込める場(でありたい)」と主張した回答者がいました。
    http://4travel.jp/os_qa_each-58475.html

    確かに交通機関の遅延やキャンセルなどは起こり得ることですが、何人かの回答者がそれをことさら強調し経験の少ないトラベラーを公の場であ〜だこ〜だと揶揄することは、このコーナーの価値を損なう心配があります。切符の予約はこうしたリスクも勘案したうえでの、多くの方々に支持された鉄道会社公認の有用な仕組みです。回答者もせっかくの豊富な知識を、皆さんに喜ばれるように披露してもらいたいものです。

    最近あるトラベラーの方の旅行記を拝見しました。とある鉄道の2等席を2か月前にネット購入したところ、旅行直前に(当然ながら)値上がりしていたばかりではなく当日試しに自動発券機をたたいてみると、その列車はおろか次の列車の座席も売り切れで、かろうじて次の次の列車の1等席が買えるのみだったそうです。

    その方も、「乗る電車が決まっているなら絶対に早割でご購入を」と書かれておられます。写真も付けておられたので、相当皆さんにお伝えしたかったことと思います。
    http://4travel.jp/travelogue/11241139

    一方で、本当に親切にお教えくださる回答者の方々もたくさんおられ、リスペクトします。夏の扉さまも今まで何度か不適切な回答に接せられたことを存じておりますが、このようなことをご心配されておられるのは決して少数の方々ではないはずです。

    今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

    falcon38

    夏への扉

    夏への扉さん からの返信 2017/05/27 22:42:11
    RE: RE: 詳しいですね!
    falcon38さん、こんばんは。

    来週マドリードですか! いいですね〜楽しんで来てください。
    サラゴサ、何と言ってもヌエストラ・セニョーラ・デル・ピラール大聖堂は圧巻でした。
    私はマドリードとサラゴサの間のシグエンサに寄ったため、AVEには乗っていませんが、在来線で奇岩がたくさん見えたあたりで、AVEの線路が高いところに見えていました。

    > 私は、個人旅行を初めてまだ2年のトラベラーです。フォートラの皆さまから教えていただくことがとても多く、上の記事も皆さまに教えていただかなければとうてい書けなかったものです。

    私も皆さんの旅行記見たり、4トラで教えてもらったり、自分で試行錯誤して頑張って個人旅行してきました。さらに帰ってきてから旅行記にまとめることによって、スキルアップして来たと思います。睡眠時間より4トラに費やす時間の方が長いです(笑)

    リンク先の教えてトラベラー見ました。4トラFCの方にコメント入れたので見てください。このトラベラーのQ&Aに一度答えたことがあります。簡単な質問でしたが、私は、たまたま質問のあった成田空港のエリアに行った翌日だったので正確な答え入れましたが、他の方は意図と違う答えでした。

    > 最近あるトラベラーの方の旅行記を拝見しました。とある鉄道の2等席を2か月前にネット購入したところ、旅行直前に(当然ながら)値上がりしていたばかりではなく当日試しに自動発券機をたたいてみると、その列車はおろか次の列車の座席も売り切れで、かろうじて次の次の列車の1等席が買えるのみだったそうです。

    こちらも読みました。つまり、当日窓口で購入したとしたら、37ユーロも余計に払って1時間以上も待つはめになったんですね。37ユーロあったら、レストランでコースメニュー食べられる! それ以上に旅では「時は金なり」、いいえ「時はプラチナ!」
    私は7月に仏独を予定しているので、旅程が決まり次第、どんどん切符買っていきます。 

    > 一方で、本当に親切にお教えくださる回答者の方々もたくさんおられ、リスペクトします。夏の扉さまも今まで何度か不適切な回答に接せられたことを存じておりますが、このようなことをご心配されておられるのは決して少数の方々ではないはずです。

    それをお聞きして、心強いです。
    これからも、よろしくお願いします。

    なつ

falcon38さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP