
2014/08/11 - 2014/08/13
4408位(同エリア27070件中)
台湾見聞録さん
- 台湾見聞録さんTOP
- 旅行記1380冊
- クチコミ1362件
- Q&A回答18件
- 627,691アクセス
- フォロワー161人
ビジネスクラスで行く、台北滞在 2014/08/11-08/13
・羽田空港 初めてのビザを持って台湾行き 2014/08/11
・エバーグリーン ローレル ホテル 台北に宿泊(2泊)
・夕食は宿泊先のエバーグリーン ローレル ホテル 台北で
・China Pa 中國父(チャイナパー)
・エバーグリーン ローレル ホテル 台北の朝食 2014/08/12
・エバーグリーン ローレル ホテル 周辺を散策
・美麗信花園酒店(ミラマー ガーデン タイペイ)で食事
・公館水楽園を散策
・夜の美麗華百楽園
・後花園景観餐廳で士林の夜景と食事を楽しむ
・高雄へ行きます 2014/08/13
- 旅行の満足度
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 鉄道 飛行機
- 航空会社
- チャイナエアライン
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
羽田空港 初めてのビザを持って台湾行き 2014/08/11
日本で取得したビザで台湾へ行きます。
ビザがあるので今回は帰りのチケットは必要ありませんがちょっと心配。
案の定、チャイナエアーラインのチェックインカウンターで、帰りの航空券をお持ちですかと聞かれ、ビザを見せても、よく判らないようで、隣にいたベテランの方から全く問題は有りませんと言われました。知らない人もいるのですね。時間があったので、羽田空港の写真を写しました。羽田空港は綺麗になり広くなった気がします。羽田空港(東京国際空港) 空港
-
羽田空港(東京国際空港)内の様子
羽田空港(東京国際空港) 空港
-
羽田空港(東京国際空港)内の様子
羽田空港(東京国際空港) 空港
-
羽田空港(東京国際空港)内の様子
羽田空港(東京国際空港) 空港
-
羽田空港(東京国際空港)内の様子
羽田空港(東京国際空港) 空港
-
羽田空港(東京国際空港)内の様子
羽田空港(東京国際空港) 空港
-
羽田空港(東京国際空港)内の様子
羽田空港(東京国際空港) 空港
-
羽田空港(東京国際空港)内の様子
私が乗るチャイナエアーライン羽田空港(東京国際空港) 空港
-
羽田空港(東京国際空港)内の様子
私が乗るチャイナエアーライン羽田空港(東京国際空港) 空港
-
マイルを使ってチャイナエアーラインのビジネスクラスに乗りました
ビジネスクラスはやはりいいですね。
広々とした座席、サービス、食事などどれも満足です。 -
広い座席
-
今日の料理
牛肉をチョイス -
牛肉ヒレステーキ
-
牛肉ヒレステーキ:美味しかった
-
サラダ
-
パン
-
フルーツ
-
デザート
-
松山空港に着きました
空港には、妻と台湾の親友:圭さん夫妻が迎えに来てくれていました。
台北は今まで雨だったのですが、私が来た時は雨も止み、ラッキーでした。
気温もそんなに暑くなく過ごし易いです。台北松山空港 (TSA) 空港
-
【写真】MRT松山空港駅
台北松山空港 (TSA) 空港
-
【写真】松山空港
台北松山空港 (TSA) 空港
-
今回は奮発してエバーグリーン ローレル ホテル 台北:Evergreen Laurel Hotel Taipei4.0 (5 段階中)に宿泊しました。
日本でエクスペディア【Expedia Japan】をインターネットで予約しました。4つ星ホテルで、50%オフで2泊しました。約3万円。外観、内観は申し分なく、ホテルのスタッフも洗練されていて感じが良かったです。朝食はバイキングスタイルで和洋中が揃っており、思い思い好きなものを食べることができるのもいいですね。それと、全館禁煙です。
住所:No. 63, Songjiang Rd. Taipei 10455 Taiwan 03-6743-6580エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】ホテル玄関
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】道路から見たホテル
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】ホテル内観
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】ホテル内観
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】ホテル内観
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】ホテル内観
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】ホテル内観 廊下
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】ホテル内観 食堂
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】ホテル内観 階段
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】ホテル内観 部屋 清潔感があります
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】圭さん夫妻
夕食は宿泊先のエバーグリーン ローレル ホテル 台北で取りました。
普通に美味しかったです。
住所:No. 63, Songjiang Rd. Taipei 10455 Taiwan 03-6743-6580エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】妻と私
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】料理 エスカルゴ
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】料理 蛤
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】料理 蝦・レタス餃子
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】料理 鶏肉
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】料理
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】料理 炒飯
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】料理 豚肉
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】料理
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
China Pa 中國父(チャイナパー)
圭さん夫婦に連れられてここに来ました。
生演奏が聞ける大人が楽しめるお店です。
住所:台北市大安區安和路一段145號
アクセス:MRT板南線忠孝敦化駅から徒歩約15分
TEL:(02)2702-7011
営業時間:日〜木曜17:30〜27:00/金・土曜17:30〜28:00(ライブは21:30〜24:00まで)
休日:旧正月
ミニマムチャージ:550台湾元(約1,650円)、金・土曜は600台湾元(約1,800円)中國父(チョングォフゥ) 創作料理
-
【写真】店内
中國父(チョングォフゥ) 創作料理
-
【写真】演奏ライブ
中國父(チョングォフゥ) 創作料理
-
【写真】演奏ライブ
中國父(チョングォフゥ) 創作料理
-
【写真】演奏ライブ
中國父(チョングォフゥ) 創作料理
-
【写真】演奏ライブ
中國父(チョングォフゥ) 創作料理
-
【写真】珈琲
中國父(チョングォフゥ) 創作料理
-
【写真】ワイン:台湾ではワインをジュースとお酒で作る場合もあるそうで、気を付けないといけないと言われました。
中國父(チョングォフゥ) 創作料理
-
【写真】ワイン
中國父(チョングォフゥ) 創作料理
-
【写真】お店の名刺
中國父(チョングォフゥ) 創作料理
-
【写真】同じフロアーのお店
中國父(チョングォフゥ) 創作料理
-
【写真】同じフロアーのお店
中國父(チョングォフゥ) 創作料理
-
【写真】同じフロアーのお店
中國父(チョングォフゥ) 創作料理
-
【写真】同じフロアーのお店
中國父(チョングォフゥ) 創作料理
-
エバーグリーン ローレル ホテル 台北:Evergreen Laurel Hotel Taipeiの朝食 2014/08/12
朝食はバイキングスタイルで和洋中が揃っており、思い思い好きなものを食べることができます。私は和食中心に大いに食べました。お陰で2キロ太ってしまった。
住所:No. 63, Songjiang Rd. Taipei 10455 Taiwan 03-6743-6580
【写真】エバーグリーン ローレル ホテル の朝食:ソーセージは美味しくなかったエバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】パン・卵
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】珈琲・ヤマイモ
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】卵
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】食事中の妻
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】食堂の様子
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】担仔麺
テーブルの置いてありましたエバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】担仔麺:妻がオーダーしました
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】フルーツ
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
【写真】白い御飯にふりかけ:これ一番
エバーグリーン ローレル ホテル ホテル
-
エバーグリーン ローレル ホテル 周辺を散策
エバーグリーン ローレル ホテル 周辺を散策しました。
見所になるところはありませんでした。 -
エバーグリーン ローレル ホテル 周辺を散策
-
エバーグリーン ローレル ホテル 周辺を散策
-
エバーグリーン ローレル ホテル 周辺を散策
-
エバーグリーン ローレル ホテル 周辺を散策
-
エバーグリーン ローレル ホテル 周辺を散策
-
エバーグリーン ローレル ホテル 周辺を散策
【写真】松江南京駅松江南京駅 駅
-
エバーグリーン ローレル ホテル 周辺を散策
-
【写真】美麗信花園酒店(ミラマー ガーデン タイペイ)で食事:皆で一緒に
美麗信花園酒店(ミラマー ガーデン タイペイ)で食事
美麗信花園酒店(ミラマー ガーデン タイペイ)でランチをしました。ランチタイムは夕食が始まるまでやっていました。バイキング形式ですが美味しかったです。
住所: 83 Civic Boulevard, Section 3, Zhongshan District, Taipei, 10491, Taiwanミラマー ガーデン ホテル ホテル
-
【写真】ホテルの名刺
ミラマー ガーデン ホテル ホテル
-
【写真】サラダ:ソースは和風
ミラマー ガーデン ホテル ホテル
-
【写真】ライスに色々
ミラマー ガーデン ホテル ホテル
-
【写真】ケーキは全種類を食べました
ミラマー ガーデン ホテル ホテル
-
【写真】アイスコーヒー
ミラマー ガーデン ホテル ホテル
-
【写真】スイカ
ミラマー ガーデン ホテル ホテル
-
【写真】アイスクリームは3種類
ミラマー ガーデン ホテル ホテル
-
【写真】再び食べ物
ミラマー ガーデン ホテル ホテル
-
【写真】珈琲にアイスクリームを入れると美味しい
ミラマー ガーデン ホテル ホテル
-
【写真】食堂の外は庭になっており煙草が吸えます
ミラマー ガーデン ホテル ホテル
-
【写真】食堂の外の風景
ミラマー ガーデン ホテル ホテル
-
【写真】食堂の外は庭になっており煙草が吸えます
喫煙所ミラマー ガーデン ホテル ホテル
-
【写真】食堂の外の風景
ミラマー ガーデン ホテル ホテル
-
【写真】再びスイカ
ミラマー ガーデン ホテル ホテル
-
公館水楽園を散策
食事の後、公館水楽園を散策しました。
童心に返って無邪気に遊んだりして。洛徳城堡公館運動中心 体験・アクティビティ
-
公館水楽園の風景
洛徳城堡公館運動中心 体験・アクティビティ
-
公館水楽園の風景
洛徳城堡公館運動中心 体験・アクティビティ
-
公館水楽園の館内の風景
洛徳城堡公館運動中心 体験・アクティビティ
-
公館水楽園の風景
洛徳城堡公館運動中心 体験・アクティビティ
-
公館水楽園の風景
洛徳城堡公館運動中心 体験・アクティビティ
-
公館水楽園で記念写真
私と妻洛徳城堡公館運動中心 体験・アクティビティ
-
公館水楽園で記念写真
圭さん夫婦洛徳城堡公館運動中心 体験・アクティビティ
-
公館水楽園で記念写真
妻、すっかり童心洛徳城堡公館運動中心 体験・アクティビティ
-
公館水楽園で記念写真
圭さんの奥さん、すっかり童心洛徳城堡公館運動中心 体験・アクティビティ
-
夜の美麗華百楽園
美麗華百楽園は台北唯一の巨大観覧車がシンボル。アミューズメントとロハスを融合させた、ショッピングモールだそうです。
住所:台北市敬業三路20号、MRT文湖線「剣南路」3番出口を下車後、目の前の交差点を右斜め前方向に渡る。美麗華百楽園 テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
夜の美麗華百楽園周辺の風景
-
夜の美麗華百楽園周辺の風景
-
夜の美麗華百楽園周辺の風景
バス停 -
後花園景観餐廳で士林の夜景と食事を楽しむ
後花園景観餐廳では、食事をしながら士林の夜景を楽しみことができます。
住所:台北市士林區華岡路59巷5號之1. Tel:2861-5567 2862-2878。後花園景観餐庁 地元の料理
-
後花園景観餐庁内の風景
後花園景観餐庁 地元の料理
-
後花園景観餐庁内の風景
後花園景観餐庁 地元の料理
-
後花園景観餐庁内の風景
メニュー後花園景観餐庁 地元の料理
-
後花園景観餐庁内の風景
料理後花園景観餐庁 地元の料理
-
後花園景観餐庁内の風景
料理、暗くてスイマセン後花園景観餐庁 地元の料理
-
後花園景観餐庁内の風景
料理、暗くてスイマセン後花園景観餐庁 地元の料理
-
後花園景観餐庁内の風景
料理、暗くてスイマセン後花園景観餐庁 地元の料理
-
後花園景観餐庁内の風景
食事風景後花園景観餐庁 地元の料理
-
後花園景観餐庁内の風景
後花園景観餐庁 地元の料理
-
後花園景観餐庁内の風景
後花園景観餐庁 地元の料理
-
後花園景観餐庁内の風景
何の実でしょうか後花園景観餐庁 地元の料理
-
高雄へ行きます 2014/08/13
台北駅
台北で2日間楽しんだ後、高雄へ新幹線で行きます。以前、外国人も65歳以上は半額だったのですが、この制度は8/1を持って廃止されました。残念です。勿論、台湾人は従来通り適用されます。台北駅 駅
-
台北駅の風景
台北駅 駅
-
台北駅の風景
台北駅 駅
-
台北駅の風景
台北駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- ぴんぴんころりさん 2016/09/21 07:31:58
- 台湾良いですね
- 台湾見聞録さん、おはようございます。
そして、フォローしていただきありがとうございます。
台湾良いですね。
私が行きたい海外NO.1です。
九分はもちろんですが、故宮博物館ですか、とても行きたいんです。
日本に友好的なのも魅力です。
会社の友人がフリープランで幾度も台湾に行き、話しをしてくれるのですが、その度
に魅力を感じ行きたいNO.1になりました。
羨ましいです。
これからも、台湾記を読ませていただきますので、よろしくお願いいたします。
- 台湾見聞録さん からの返信 2016/09/21 08:19:05
- RE: 台湾良いですね
- ぴんぴんころりさん
お早うございます。
ご連絡ありがとうございます。
たった今、妻と散歩から戻ってきました。
今日は、愛河沿いを散歩したのですが、とても空気が新鮮でした。
高雄は日中まだまだ暑くて、この時期の散歩は、早朝か、夕方に限ります。
散歩コースには、朝どれ野菜を並べている露天も多く出ていますので、
新鮮な野菜を買って帰りました。
これから、台湾はだんだん涼しくなり、旅行するには良い季節になります。
是非、台湾にお出かけください。
最初の台湾旅行は、ぴんぴんころりさんのご希望通り、故宮博物館がある台北や、九分のある台北郊外(新北市)がいいですね。
次は、高雄、台南をお勧めします。南台湾は人情が熱い処です。
今後ともよろしくお願いいたします。
> 台湾見聞録さん、おはようございます。
>
> そして、フォローしていただきありがとうございます。
>
>
> 台湾良いですね。
>
> 私が行きたい海外NO.1です。
>
> 九分はもちろんですが、故宮博物館ですか、とても行きたいんです。
>
> 日本に友好的なのも魅力です。
>
> 会社の友人がフリープランで幾度も台湾に行き、話しをしてくれるのですが、その度
>
> に魅力を感じ行きたいNO.1になりました。
>
> 羨ましいです。
>
> これからも、台湾記を読ませていただきますので、よろしくお願いいたします。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
エバーグリーン ローレル ホテル
3.88 -
ミラマー ガーデン ホテル
4.14
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
119