富良野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夏の北海道はバイクで1万キロ程走って来た。<br />しかし、雪景色の中を走った事はない。<br />本当はバイクで走りたいが、峠はまだまだ凍結が心配だし、あまりにリスキーなのでレンタカーを借りて走ってみた。<br />伊丹空港から新千歳に飛び、そこからレンタカーで富良野・旭川・層雲峡・三国峠・糠平国道・ナイタイ高原・帯広・足寄・オンネトー・阿寒湖・美幌峠・摩周湖・硫黄山・斜里直線道路・網走・女満別から新千歳→伊丹空港とまわって来た。<br />夏には味わえない素晴らしい絶景達が待っていてくれた。<br />観光客(特に大陸のかしましい人々)がいなくて道もがらがら、景色は絶景と・・。<br />毎年の恒例行事にしようかな・・と思う位満足度の高い旅だった。<br />4Kビデオの撮影動画と一緒にお届けしようと思う。<br />

ライダーなのにレンタカーで北海道の春を走ってみた 中年は富良野を目指す 北海道のへそは丸かった

20いいね!

2016/04/14 - 2016/04/17

566位(同エリア1663件中)

0

1

むかいのトトロ

むかいのトトロさん

夏の北海道はバイクで1万キロ程走って来た。
しかし、雪景色の中を走った事はない。
本当はバイクで走りたいが、峠はまだまだ凍結が心配だし、あまりにリスキーなのでレンタカーを借りて走ってみた。
伊丹空港から新千歳に飛び、そこからレンタカーで富良野・旭川・層雲峡・三国峠・糠平国道・ナイタイ高原・帯広・足寄・オンネトー・阿寒湖・美幌峠・摩周湖・硫黄山・斜里直線道路・網走・女満別から新千歳→伊丹空港とまわって来た。
夏には味わえない素晴らしい絶景達が待っていてくれた。
観光客(特に大陸のかしましい人々)がいなくて道もがらがら、景色は絶景と・・。
毎年の恒例行事にしようかな・・と思う位満足度の高い旅だった。
4Kビデオの撮影動画と一緒にお届けしようと思う。

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 北海道のへそは富良野小学校の校庭にある。<br /><br />由来をネットから拝借。<br /><br /> 「北海道の「へそ」を表象する「北海道中央緯度観測標」を保存、保護普及するために富良野小学校校庭の一角に整備され作られたのが中心標公園です。歴史的には、富良野に開拓の鍬が下ろされて数年後の大正3年、当時の京都帝国大学理学部教授新城蔵博士ら一行が地球重力の測定・天文観測・経緯度測定のため機械を据え付けた地がここで、この観測標は「北海道のへそ」として全国に知られるようになりました。富良野市民には「へそ公園」と愛称され親しまれていますが「北海道中心標」と刻まれた高さ4m、重さ34tの石碑や北海道を型どった花壇、市花「エゾムラサキツツジ」、市木「いちい」等を植栽して富良野市のイメージを高めています。昭和31年には、北海タイムス社主催「北海道文化百選」に選ばれ、昭和46年7月13日には「富良野市指定文化財第2号」に指定されています。毎年7月28日・29日には「へそ」にちなんだ「北海へそ祭り」が開催されますが、この「中心標」が発端となっています。」<br /><br />との事。由緒あるポイントじゃん。<br /><br />校庭の中にそれはあるので、少なからず入って行くのを躊躇する。都会の学校のようにフェンスで囲われていない。いけいけ状態だから入り<br />易いようなにくいような。職員室だろうか、ゴマ塩頭の後頭部が見えている。<br /><br />一番手前の教室は音楽室か? 低学年の子ども達の上手なコーラスが聞こえる。ゆずの曲だ。<br /><br /> わざわざ来たが、だからどうって事はない。<br /> でも、そんな事も来て自分の目で見たから言えることだ。<br /><br /> そんな観光地は多い。<br /> 行ってみたら「何これ?」<br /> その代表格が高知市のはりまや橋だったが、今はその橋も「まあまあ」がっくり来ない程度に改修された。<br />海外ではマーライオンかな? あっちも少し立派になったよね・・<br />地元の人も「がっくり来た」という評判は気にしてるんだろうね。笑<br />しかし、その前になんでそんなもんが観光地になり得たのか私には理解が出来ない。<br />きっと地元の観光課か、地元の旅行社が売り出すのに設定したんだろう。ブームや流行モノって大体そんなもんだ。<br /><br />詳細は動画でどうぞ。<br />https://youtu.be/fbzRGQZt7lM

    北海道のへそは富良野小学校の校庭にある。

    由来をネットから拝借。

    「北海道の「へそ」を表象する「北海道中央緯度観測標」を保存、保護普及するために富良野小学校校庭の一角に整備され作られたのが中心標公園です。歴史的には、富良野に開拓の鍬が下ろされて数年後の大正3年、当時の京都帝国大学理学部教授新城蔵博士ら一行が地球重力の測定・天文観測・経緯度測定のため機械を据え付けた地がここで、この観測標は「北海道のへそ」として全国に知られるようになりました。富良野市民には「へそ公園」と愛称され親しまれていますが「北海道中心標」と刻まれた高さ4m、重さ34tの石碑や北海道を型どった花壇、市花「エゾムラサキツツジ」、市木「いちい」等を植栽して富良野市のイメージを高めています。昭和31年には、北海タイムス社主催「北海道文化百選」に選ばれ、昭和46年7月13日には「富良野市指定文化財第2号」に指定されています。毎年7月28日・29日には「へそ」にちなんだ「北海へそ祭り」が開催されますが、この「中心標」が発端となっています。」

    との事。由緒あるポイントじゃん。

    校庭の中にそれはあるので、少なからず入って行くのを躊躇する。都会の学校のようにフェンスで囲われていない。いけいけ状態だから入り
    易いようなにくいような。職員室だろうか、ゴマ塩頭の後頭部が見えている。

    一番手前の教室は音楽室か? 低学年の子ども達の上手なコーラスが聞こえる。ゆずの曲だ。

    わざわざ来たが、だからどうって事はない。
    でも、そんな事も来て自分の目で見たから言えることだ。

    そんな観光地は多い。
    行ってみたら「何これ?」
    その代表格が高知市のはりまや橋だったが、今はその橋も「まあまあ」がっくり来ない程度に改修された。
    海外ではマーライオンかな? あっちも少し立派になったよね・・
    地元の人も「がっくり来た」という評判は気にしてるんだろうね。笑
    しかし、その前になんでそんなもんが観光地になり得たのか私には理解が出来ない。
    きっと地元の観光課か、地元の旅行社が売り出すのに設定したんだろう。ブームや流行モノって大体そんなもんだ。

    詳細は動画でどうぞ。
    https://youtu.be/fbzRGQZt7lM

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP