台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
土日+1日の3日間で台北へ行きました。<br /><br />航空券の手配は3週間前の衝動的旅行です。<br /><br />大好きな九ふんや夜市めぐり、ベタな観光地など盛りだくさんの3日間でした。<br /><br /><br />①思い立ったら台北の旅 1日目 チャイナエアラインで台北へ←<br /><br />②思い立ったら台北の旅 1日目 九ふん観光へ<br />http://4travel.jp/travelogue/11125846<br /><br />③思い立ったら台北の旅 2日目 台北市内散策<br />http://4travel.jp/travelogue/11127238<br /><br />④思い立ったら台北の旅 3日目 帰国<br />http://4travel.jp/travelogue/11127457<br />

①思い立ったら台北の旅 1日目 チャイナエアラインで台北へ

18いいね!

2013/07/27 - 2013/07/29

13803位(同エリア28293件中)

やま

やまさん

土日+1日の3日間で台北へ行きました。

航空券の手配は3週間前の衝動的旅行です。

大好きな九ふんや夜市めぐり、ベタな観光地など盛りだくさんの3日間でした。


①思い立ったら台北の旅 1日目 チャイナエアラインで台北へ←

②思い立ったら台北の旅 1日目 九ふん観光へ
http://4travel.jp/travelogue/11125846

③思い立ったら台北の旅 2日目 台北市内散策
http://4travel.jp/travelogue/11127238

④思い立ったら台北の旅 3日目 帰国
http://4travel.jp/travelogue/11127457

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩 飛行機
航空会社
チャイナエアライン

PR

  • 台北出発の朝早くから羽田国際線ターミナルに到着しました。<br />午前5時30分頃です。<br />早々にチェックインを済ませて、出国前に展望デッキへ。<br /><br />アメリカン航空が駐機しています。

    台北出発の朝早くから羽田国際線ターミナルに到着しました。
    午前5時30分頃です。
    早々にチェックインを済ませて、出国前に展望デッキへ。

    アメリカン航空が駐機しています。

    羽田空港 第3旅客ターミナル 空港

  • こちらはシンガポール航空と本日搭乗予定の中華航空です。

    こちらはシンガポール航空と本日搭乗予定の中華航空です。

  • こちらは英国航空、長距離路線で羽田から一路ロンドンへ向かいます。

    こちらは英国航空、長距離路線で羽田から一路ロンドンへ向かいます。

  • 何気に撮影した写真ですが、個人的に気に入りました。<br />ANAの到着機、ドリームライナーです。

    何気に撮影した写真ですが、個人的に気に入りました。
    ANAの到着機、ドリームライナーです。

  • いつもの出国審査出口にあるインフォメーションボード。<br />乗る飛行機の搭乗口を確認します。<br /><br />羽田⇔台北(松山)線は市内中心部へのアクセスが抜群です。

    いつもの出国審査出口にあるインフォメーションボード。
    乗る飛行機の搭乗口を確認します。

    羽田⇔台北(松山)線は市内中心部へのアクセスが抜群です。

  • 定刻どおり羽田空港を出発します。<br />スポットから離れ、機体がプッシュバックされます。<br /><br />旅行はこの瞬間が一番テンションがあがります。

    定刻どおり羽田空港を出発します。
    スポットから離れ、機体がプッシュバックされます。

    旅行はこの瞬間が一番テンションがあがります。

  • 名古屋上空あたりで、機内食が用意されました。<br /><br />希望のメニューがなくなり、CAさんが気を利かせてメインのみビジネスクラスから持って来てくれましたが、味はイマイチでした。

    名古屋上空あたりで、機内食が用意されました。

    希望のメニューがなくなり、CAさんが気を利かせてメインのみビジネスクラスから持って来てくれましたが、味はイマイチでした。

  • 順調に飛行を続け、定刻に台北(松山)空港に到着。<br />

    順調に飛行を続け、定刻に台北(松山)空港に到着。

    台北松山空港 (TSA) 空港

  • ここ、台北(松山)空港は市内までMRTでアクセス可能なうえ、空港が小さいので移動距離が最小限で済むので便利です。

    ここ、台北(松山)空港は市内までMRTでアクセス可能なうえ、空港が小さいので移動距離が最小限で済むので便利です。

    台北松山空港 (TSA) 空港

  • 案内板は日本語の表記もあります。<br /><br />路線バスはここを出てすぐに、MRTは一度外に出て地下へ階段又はエスカレーターで降ります。

    案内板は日本語の表記もあります。

    路線バスはここを出てすぐに、MRTは一度外に出て地下へ階段又はエスカレーターで降ります。

  • MRTを一度乗換えて台北駅に到着。<br />写真はありませんが、台北駅近くのキーマンズホテル(懐寧旅店) を取りました。<br /><br />帰国便が桃園空港のためバスターミナルに近いホテルにしました。<br />

    MRTを一度乗換えて台北駅に到着。
    写真はありませんが、台北駅近くのキーマンズホテル(懐寧旅店) を取りました。

    帰国便が桃園空港のためバスターミナルに近いホテルにしました。

    台北駅

  • ホテルのフロントに荷物を預けて、早速出発です。<br /><br />MRT忠孝敦化駅より徒歩5分、ATT裏にある鼎泰豊(現在は移転のためありません)へ。

    ホテルのフロントに荷物を預けて、早速出発です。

    MRT忠孝敦化駅より徒歩5分、ATT裏にある鼎泰豊(現在は移転のためありません)へ。

    忠孝敦化駅

  • 順番待ちの間にメニュー表が配られます。

    順番待ちの間にメニュー表が配られます。

  • 順番が来て席に案内されました。<br />今回は15分ぐらいの待ち時間です。<br /><br />席番号が付いているメモホルダー、お店の横にあったオフィシャルグッズショップで購入しました。(120元)

    順番が来て席に案内されました。
    今回は15分ぐらいの待ち時間です。

    席番号が付いているメモホルダー、お店の横にあったオフィシャルグッズショップで購入しました。(120元)

  • 店内から調理場が少し見えます。

    店内から調理場が少し見えます。

  • 小籠包のハーフサイズ(5個入り)、エビチャーハンです。<br />一人旅の場合、ハーフサイズがあると他のメニューも食べれるのですごく助かります。

    小籠包のハーフサイズ(5個入り)、エビチャーハンです。
    一人旅の場合、ハーフサイズがあると他のメニューも食べれるのですごく助かります。

  • エビワンタンスープも注文。<br /><br />どれも美味しくいただきました。

    エビワンタンスープも注文。

    どれも美味しくいただきました。

  • 食後はいつものデザートを食べに移動。<br /><br />途中に今川焼きが売っていました。

    食後はいつものデザートを食べに移動。

    途中に今川焼きが売っていました。

  • やってきました。東区粉圓です。<br /><br />訪台すると、毎回一度は食べに来ます。

    やってきました。東区粉圓です。

    訪台すると、毎回一度は食べに来ます。

    東区粉圓 スイーツ

    添加物なしの粉圓などが美味しいです by やまさん
  • 中華料理は美味しいですが、食べ過ぎるとデザートでリセットします。<br />20種類ほどのトッピングから4つ選びます。(60元)<br />氷と黒蜜シロップはお好みで座席近くに置いてあります。

    中華料理は美味しいですが、食べ過ぎるとデザートでリセットします。
    20種類ほどのトッピングから4つ選びます。(60元)
    氷と黒蜜シロップはお好みで座席近くに置いてあります。

  • 九ふんへ向かうため、MRT忠孝復興駅まで移動。<br />太平洋SOGOがあります。<br /><br />ここから、九ふんへは高速道路を通っていく路線バスに乗ります。<br /><br />②思い立ったら台北の旅 1日目 九ふん観光へ続きます。

    九ふんへ向かうため、MRT忠孝復興駅まで移動。
    太平洋SOGOがあります。

    ここから、九ふんへは高速道路を通っていく路線バスに乗ります。

    ②思い立ったら台北の旅 1日目 九ふん観光へ続きます。

    忠孝復興駅

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 127円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP