坂出・瀬戸大橋周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
瀬戸内芸術祭は3年に一度瀬戸内海の島を利用して開催されるモダンアートの祭典です。過疎が進む島々、廃校になった学校や空き家を利用したり、自然を利用した会場に様々なアートが展示され地元の食材を使った料理が提供されて沢山の人がこの時期にやってきて楽しみます。 <br />これがなければ絶対に行くことのない島に行って島を歩き回る体験がわくわくするし、健康にも良い感じで楽しみにしてます。 <br />今年はシーズンパスポートを前売りで買って行く気十分でしたがお天気とか都合があってやっと行くことができました。<br />瀬戸内芸術祭は屋外展示が多いのでお天気の良い日にいきたいのです。<br /><br />友人と三宮で待ち合わせ車で出発。私は日帰りで友人は宿泊です。高松までは2時間ちょっとで着くので今日は坂出の近くの春しかやっていない沙弥島の会場に行くことにしました。<br /> <br />

瀬戸内芸術祭2016春 沙弥島

8いいね!

2016/03/26 - 2016/03/26

154位(同エリア287件中)

0

22

HANAさん

瀬戸内芸術祭は3年に一度瀬戸内海の島を利用して開催されるモダンアートの祭典です。過疎が進む島々、廃校になった学校や空き家を利用したり、自然を利用した会場に様々なアートが展示され地元の食材を使った料理が提供されて沢山の人がこの時期にやってきて楽しみます。
これがなければ絶対に行くことのない島に行って島を歩き回る体験がわくわくするし、健康にも良い感じで楽しみにしてます。
今年はシーズンパスポートを前売りで買って行く気十分でしたがお天気とか都合があってやっと行くことができました。
瀬戸内芸術祭は屋外展示が多いのでお天気の良い日にいきたいのです。

友人と三宮で待ち合わせ車で出発。私は日帰りで友人は宿泊です。高松までは2時間ちょっとで着くので今日は坂出の近くの春しかやっていない沙弥島の会場に行くことにしました。

旅行の満足度
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 朝早くに出発して淡路島のSAでちょっと休憩したけどなにも食べずに讃岐うどん県の坂出近くのがもううどんに立ち寄ります。広い駐車場は整備されてますが製麺所のセルフうどんなので中で食べられる人数は限られていて既にすごい行列。カーポート用の屋根の下にベンチがあってそこで食べている人も多数です。滞在時間は長くないのですがうどんのゆでる時間に限りがあり行列に。

    朝早くに出発して淡路島のSAでちょっと休憩したけどなにも食べずに讃岐うどん県の坂出近くのがもううどんに立ち寄ります。広い駐車場は整備されてますが製麺所のセルフうどんなので中で食べられる人数は限られていて既にすごい行列。カーポート用の屋根の下にベンチがあってそこで食べている人も多数です。滞在時間は長くないのですがうどんのゆでる時間に限りがあり行列に。

    讃岐うどん がもう グルメ・レストラン

  • 玉の大きさと暖かいか冷たいかを選んで丼に入れてもらい天ぷらなどのトッピングをのせたらお会計。私は小、温かいうどんにゲソ天をとっぴんぐしました。

    玉の大きさと暖かいか冷たいかを選んで丼に入れてもらい天ぷらなどのトッピングをのせたらお会計。私は小、温かいうどんにゲソ天をとっぴんぐしました。

  • 瀬戸大橋記念公園の駐車場に車を置いてインフォメーションで前売り券をシーズンパスポートに交換しました。ここは行列なくて良かった。<br />沙弥島会場は瀬戸大橋記念公園から沙弥島の浜などに作品が展示されていますが、すべて徒歩で見て回れます。<br />インフォメーションから歩いて島に向かう途中に左側に古墳のように見えるのが作品の一つです。

    瀬戸大橋記念公園の駐車場に車を置いてインフォメーションで前売り券をシーズンパスポートに交換しました。ここは行列なくて良かった。
    沙弥島会場は瀬戸大橋記念公園から沙弥島の浜などに作品が展示されていますが、すべて徒歩で見て回れます。
    インフォメーションから歩いて島に向かう途中に左側に古墳のように見えるのが作品の一つです。

    沙弥島 自然・景勝地

  • 歩いて行くと港があって青い空と青い海、瀬戸大橋タワーも見えてお天気が良いのでまるでリゾートのようでした。

    歩いて行くと港があって青い空と青い海、瀬戸大橋タワーも見えてお天気が良いのでまるでリゾートのようでした。

  • 歩いて西の浜に向かいます。浜には漁網を使った作品がありました。

    歩いて西の浜に向かいます。浜には漁網を使った作品がありました。

  • 西の浜の家というのも作品の一つらしく、海水浴場の海の家として使われるとのこと。上に登って浜を撮影しました。瀬戸内芸術祭の良いところは地元の人と一緒に作っているところ。住民が後になって使えるトイレとか建物、フェリー乗り場だったりもしますが、それ自体が作品になっているものもあるのです。だからこんな田舎にどうしてこんな素敵なトイレが!と驚くようなものもあったりします。西の浜の家はちょっとモダンな感じの黒い建物で周囲にマッチしてました。<br />またこの西の浜の家では地元の人が食事を用意していました。食も芸術祭の楽しみの一つで東京の有名シェフが監修するような島キッチンがあったり基本的に地元食材を使った料理や郷土食なども提供されているので過疎の島に行っても食べ物に困ることはありません。行列することはあっても。<br />ここでは週末限定で日替わりのお弁当などが販売されていたので期待して行ったらまだ昼になってもいないのに、「ふぐ弁当」も「たこめし」も売り切れてました。<br />友人はここでもわかめうどんとおでんを食べてました。

    西の浜の家というのも作品の一つらしく、海水浴場の海の家として使われるとのこと。上に登って浜を撮影しました。瀬戸内芸術祭の良いところは地元の人と一緒に作っているところ。住民が後になって使えるトイレとか建物、フェリー乗り場だったりもしますが、それ自体が作品になっているものもあるのです。だからこんな田舎にどうしてこんな素敵なトイレが!と驚くようなものもあったりします。西の浜の家はちょっとモダンな感じの黒い建物で周囲にマッチしてました。
    またこの西の浜の家では地元の人が食事を用意していました。食も芸術祭の楽しみの一つで東京の有名シェフが監修するような島キッチンがあったり基本的に地元食材を使った料理や郷土食なども提供されているので過疎の島に行っても食べ物に困ることはありません。行列することはあっても。
    ここでは週末限定で日替わりのお弁当などが販売されていたので期待して行ったらまだ昼になってもいないのに、「ふぐ弁当」も「たこめし」も売り切れてました。
    友人はここでもわかめうどんとおでんを食べてました。

    沙弥島海水浴場 ビーチ

  • 旧沙弥小中学校がメイン会場で教室や運動場に作品が展示されてます。

    旧沙弥小中学校がメイン会場で教室や運動場に作品が展示されてます。

  • 運動場には鯉のぼり、壁画は大きな作品です。この学校の中ではえのきCafeという教室を利用したカフェがあって郷土料理の「あん餅雑煮」とかミカンジュースなどがメニューにありました。

    運動場には鯉のぼり、壁画は大きな作品です。この学校の中ではえのきCafeという教室を利用したカフェがあって郷土料理の「あん餅雑煮」とかミカンジュースなどがメニューにありました。

  • 教室の中に塩が積み上げられていて瓶詰の金時ニンジンのピクルスが置かれてます。このにんじんは地元の親子と育てたものなのだとか。

    教室の中に塩が積み上げられていて瓶詰の金時ニンジンのピクルスが置かれてます。このにんじんは地元の親子と育てたものなのだとか。

  • こんな人型が並んでいたり、点在していたり。

    こんな人型が並んでいたり、点在していたり。

  • 「空飛ぶ赤いボタン」という作品も印象に残りました。大小の様々な不要なボタンを地域から集めてテグスで繋げてハートの形になって空中に浮かんで見えます。<br /><br />

    「空飛ぶ赤いボタン」という作品も印象に残りました。大小の様々な不要なボタンを地域から集めてテグスで繋げてハートの形になって空中に浮かんで見えます。

  • 「赤いネジ」という作品でネジは回ってます。

    「赤いネジ」という作品でネジは回ってます。

  • ナカンダ浜にある「赤い窓の回廊」YKK四国製造所が素材提供とありました。

    ナカンダ浜にある「赤い窓の回廊」YKK四国製造所が素材提供とありました。

  • ナカンダ浜は瀬戸大橋が見える眺めの良いところです。

    ナカンダ浜は瀬戸大橋が見える眺めの良いところです。

  • 一通り作品を歩き回ってみた後、瀬戸大橋記念公園の中にある東山魁夷せとうち美術館に立ち寄ります。堂本印象の特別展が開催中でした。昨年もここにはきましたがゆったりとした空間が素敵な美術館です。特別展のため東山魁夷の作品はあまり展示してありませんでしたが、堂本印象の作品をたくさん見ることが出来ました。<br />疲れたのでここのカフェでお茶します。ケーキセットで、お皿やコーヒーカップも東山魁夷の作品をモチーフにしたもの。私は昨年瀬戸内美術館ネットワークのスタンプラリーでもらったここのマグカップを愛用してます。

    一通り作品を歩き回ってみた後、瀬戸大橋記念公園の中にある東山魁夷せとうち美術館に立ち寄ります。堂本印象の特別展が開催中でした。昨年もここにはきましたがゆったりとした空間が素敵な美術館です。特別展のため東山魁夷の作品はあまり展示してありませんでしたが、堂本印象の作品をたくさん見ることが出来ました。
    疲れたのでここのカフェでお茶します。ケーキセットで、お皿やコーヒーカップも東山魁夷の作品をモチーフにしたもの。私は昨年瀬戸内美術館ネットワークのスタンプラリーでもらったここのマグカップを愛用してます。

    東山魁夷せとうち美術館 美術館・博物館

  • ここのカフェは眺めの良いことで有名。窓からは海のなかにある作品が眺められます。テーブルにちゃんと説明がありました。

    ここのカフェは眺めの良いことで有名。窓からは海のなかにある作品が眺められます。テーブルにちゃんと説明がありました。

  • カフェからの眺めはいつも素敵です。

    カフェからの眺めはいつも素敵です。

  • ボートが出かけて行くのが見えました。瀬戸内海らしいなぁ。

    ボートが出かけて行くのが見えました。瀬戸内海らしいなぁ。

  • 瀬戸大橋記念公園の瀬戸大橋記念館よこにある「八人九脚」という作品。ベンチになっていてここに座って瀬戸大橋を眺められます。

    瀬戸大橋記念公園の瀬戸大橋記念館よこにある「八人九脚」という作品。ベンチになっていてここに座って瀬戸大橋を眺められます。

  • 他にも変わったベンチが。

    他にも変わったベンチが。

  • 瀬戸大橋記念館からの眺めがとても良いです。<br />瀬戸大橋記念館は無料で1階に橋に関する展示があり、屋上は展望台になってます。

    瀬戸大橋記念館からの眺めがとても良いです。
    瀬戸大橋記念館は無料で1階に橋に関する展示があり、屋上は展望台になってます。

    瀬戸大橋記念館 美術館・博物館

  • せっかく坂出まで来たのでもう少し西に走って丸亀まで行き、駅前にある丸亀市猪熊弦一郎現代美術館に立ち寄ることにしました。丸亀には他にも平井美術館があるし丸亀城や中津万象園、うちわミュージアムなど見所は多いのですが時間も無いし他はほとんど行ったことがあるのでここだけにしました。<br />駅地下の駐車場が1時間無料なのはありがたい。<br />特別展より猪熊弦一郎の作品の方がわかりやすい印象でした。<br /><br />この後高速に乗って高松に行ってリニューアルオープンしたばかりの市立美術館に行きました。ここも地下駐車場があって車移動の私たちには便利でした。無料じゃなかったですが。<br />開館時間が19時までと思っていたらこの日は記念のバイオリンコンサートがあるので17時で閉館なのだとか。追いかけられるように慌てて見学、リニューアル記念の特別展はなかなか面白かったです。この後もエッシャーなどなかなか面白い企画展が計画されているみたいでした。<br /><br />ここ高松で私は友人と別れて帰りました。友人は高松に3泊して島めぐりして帰ったそうです。<br /><br />瀬戸内芸術祭、次はどの島を目指しましょうか?

    せっかく坂出まで来たのでもう少し西に走って丸亀まで行き、駅前にある丸亀市猪熊弦一郎現代美術館に立ち寄ることにしました。丸亀には他にも平井美術館があるし丸亀城や中津万象園、うちわミュージアムなど見所は多いのですが時間も無いし他はほとんど行ったことがあるのでここだけにしました。
    駅地下の駐車場が1時間無料なのはありがたい。
    特別展より猪熊弦一郎の作品の方がわかりやすい印象でした。

    この後高速に乗って高松に行ってリニューアルオープンしたばかりの市立美術館に行きました。ここも地下駐車場があって車移動の私たちには便利でした。無料じゃなかったですが。
    開館時間が19時までと思っていたらこの日は記念のバイオリンコンサートがあるので17時で閉館なのだとか。追いかけられるように慌てて見学、リニューアル記念の特別展はなかなか面白かったです。この後もエッシャーなどなかなか面白い企画展が計画されているみたいでした。

    ここ高松で私は友人と別れて帰りました。友人は高松に3泊して島めぐりして帰ったそうです。

    瀬戸内芸術祭、次はどの島を目指しましょうか?

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP