坂出・瀬戸大橋周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
犬島貝塚調査保護プロジェクト主催の第四回パトロール&ガイド養成講座で、櫃石島の遺跡群を踏査してきたでがんす。<br />瀬戸大橋の橋脚の下になってしもうとるけど、旧石器時代から縄文・弥生・古墳時代・中世・近世の遺跡が島中至る所に散りばめられとるんが櫃石島の最大の魅力でがんす。

里海画報~櫃石島 09/11/3

4いいね!

2009/11/03 - 2009/11/03

200位(同エリア287件中)

2

25

52市村康

52市村康さん

犬島貝塚調査保護プロジェクト主催の第四回パトロール&ガイド養成講座で、櫃石島の遺跡群を踏査してきたでがんす。
瀬戸大橋の橋脚の下になってしもうとるけど、旧石器時代から縄文・弥生・古墳時代・中世・近世の遺跡が島中至る所に散りばめられとるんが櫃石島の最大の魅力でがんす。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス

PR

  • 朝に児島の駅に集合して下電バスの路線バスで櫃石島まで行き,そこで代表に遠部慎さんから本日の踏査について説明があり、坂出市の文化財担当者の方にも案内をお願いしており,犬島貝塚と関連する可能性が高い櫃石島の遺跡群を案内して貰うたでがんす。

    朝に児島の駅に集合して下電バスの路線バスで櫃石島まで行き,そこで代表に遠部慎さんから本日の踏査について説明があり、坂出市の文化財担当者の方にも案内をお願いしており,犬島貝塚と関連する可能性が高い櫃石島の遺跡群を案内して貰うたでがんす。

  • 櫃石島は、瀬戸大橋の橋脚工事が行われた70年代前半に大急ぎで遺跡調査が行われたんでがんす。<br />旧石器時代から中世・近世に至るまでの遺跡の宝庫あった櫃石島の遺跡群を一日で踏破するといふ、スペシャルコースでがんした。

    櫃石島は、瀬戸大橋の橋脚工事が行われた70年代前半に大急ぎで遺跡調査が行われたんでがんす。
    旧石器時代から中世・近世に至るまでの遺跡の宝庫あった櫃石島の遺跡群を一日で踏破するといふ、スペシャルコースでがんした。

  • 磯を歩いて崖を登って薮をかき分けての遺跡踏破、それでも30人が参加して記念写真でがんす。

    磯を歩いて崖を登って薮をかき分けての遺跡踏破、それでも30人が参加して記念写真でがんす。

  • 遺跡地図を見ながらの現地確認でがんす。

    遺跡地図を見ながらの現地確認でがんす。

  • 石切場の跡とか薮の中とか、瀬戸内海の遺跡は過疎や開発で今、危機的な状況にあるんでがんす。<br />とにかく現地に行き,現状を確認しとかんといけんのでがんす。

    石切場の跡とか薮の中とか、瀬戸内海の遺跡は過疎や開発で今、危機的な状況にあるんでがんす。
    とにかく現地に行き,現状を確認しとかんといけんのでがんす。

  • 遺跡でもある石切り場跡で蔓に引っかかって転んだんが、よう見てみたら香川県絶滅危惧第一種のハマナタマメでがんした。クズそっくしの葉ぢゃったけど、蔓はクズよりも強く,ほいで足に引っ掛けて転んだみたいでがんした。<br />蔓が強健で地面を這いあんまし木に絡んで上まで伸びんけえ、大昔はこれをわざと生やして地滑りを防止したりしとったとか言われとるんでがんす。<br />豊島の礼田崎貝塚の近くの海岸でも見たけど,今は人里離れた海岸部でしか見られんでがんす。<br />

    遺跡でもある石切り場跡で蔓に引っかかって転んだんが、よう見てみたら香川県絶滅危惧第一種のハマナタマメでがんした。クズそっくしの葉ぢゃったけど、蔓はクズよりも強く,ほいで足に引っ掛けて転んだみたいでがんした。
    蔓が強健で地面を這いあんまし木に絡んで上まで伸びんけえ、大昔はこれをわざと生やして地滑りを防止したりしとったとか言われとるんでがんす。
    豊島の礼田崎貝塚の近くの海岸でも見たけど,今は人里離れた海岸部でしか見られんでがんす。

  • ハマナタマメの莢を割ったとこ。<br />大豆を大きくしたみたいな感じの豆が数個入っとったでがんす。

    ハマナタマメの莢を割ったとこ。
    大豆を大きくしたみたいな感じの豆が数個入っとったでがんす。

  • まだ青い莢でがんす。<br />乾いた、まだ割れん莢は、ひょっとしたら潜水艦みたいに海を漂い、海流に乗って分布を拡げていくんかもでがんす。

    まだ青い莢でがんす。
    乾いた、まだ割れん莢は、ひょっとしたら潜水艦みたいに海を漂い、海流に乗って分布を拡げていくんかもでがんす。

  • ハマボッスの実でがんす。<br />これも絶滅危惧第一種でがんす。

    ハマボッスの実でがんす。
    これも絶滅危惧第一種でがんす。

  • ハマナデシコ<br />準絶滅危惧種でがんす。

    ハマナデシコ
    準絶滅危惧種でがんす。

  • 磯伝いに歩く途中、アンパンマンの変わり果てた腐乱死体も発見したでがんす。

    磯伝いに歩く途中、アンパンマンの変わり果てた腐乱死体も発見したでがんす。

  • 備讃瀬戸の遺跡調査の大ベテランで小さな考古館代表の竹内さんから旧石器の遺跡の説明を聞いたでがんす。

    備讃瀬戸の遺跡調査の大ベテランで小さな考古館代表の竹内さんから旧石器の遺跡の説明を聞いたでがんす。

  • 薮の中から拾われたサヌカイトの石器剥片でがんす。<br />五色台産のサヌカイトはかなり広く流通しとったみたいでがんす。

    薮の中から拾われたサヌカイトの石器剥片でがんす。
    五色台産のサヌカイトはかなり広く流通しとったみたいでがんす。

  • 途中の集落にあった藁を切る押切。

    途中の集落にあった藁を切る押切。

  • 歩渡島(ぶとじま)<br />ここも古墳群などが見られる場所でがんす。

    歩渡島(ぶとじま)
    ここも古墳群などが見られる場所でがんす。

  • 歩渡島のピークにある「櫃石様」<br />花崗岩の自然石を磐座として信仰の対象としてきたみたいでがんす。<br />中央には祠があり、今もお参りしよるんでがんす。

    歩渡島のピークにある「櫃石様」
    花崗岩の自然石を磐座として信仰の対象としてきたみたいでがんす。
    中央には祠があり、今もお参りしよるんでがんす。

  • 歩渡島から見た瀬戸大橋でがんす。

    歩渡島から見た瀬戸大橋でがんす。

  • 歩渡島と櫃石島は砂州で繋がり,どうもこの砂州でも古代祭祀が行われていたそうでがんす。

    歩渡島と櫃石島は砂州で繋がり,どうもこの砂州でも古代祭祀が行われていたそうでがんす。

  • 大橋の橋脚の真下にも磐座があったでがんす。<br />ここも信仰の対象となって、祠があったでがんす。

    大橋の橋脚の真下にも磐座があったでがんす。
    ここも信仰の対象となって、祠があったでがんす。

  • 山で遊ぶ子供が居らんのか、エビヅル(山葡萄)は手付かずのままでがんした。<br />一日集めたら、ワインが作れるかもでがんす。

    山で遊ぶ子供が居らんのか、エビヅル(山葡萄)は手付かずのままでがんした。
    一日集めたら、ワインが作れるかもでがんす。

  • 櫃石あたりの漁師は以前はミル貝やタイラギ貝柱の潜水漁が盛んぢゃったけど、水質悪化などでそれも衰退しとるけど、やはり漁師町の風景は過疎の今もそのままでがんす。

    櫃石あたりの漁師は以前はミル貝やタイラギ貝柱の潜水漁が盛んぢゃったけど、水質悪化などでそれも衰退しとるけど、やはり漁師町の風景は過疎の今もそのままでがんす。

  • バス停のすぐそばに有る蛭子神社には、龍宮信仰の象徴であるオノミチキサンゴが祀られとるでがんす。

    バス停のすぐそばに有る蛭子神社には、龍宮信仰の象徴であるオノミチキサンゴが祀られとるでがんす。

  • 漁網に掛かった珊瑚を祀る風習は瀬戸内海でよく見られる海の民の風習でがんす。

    漁網に掛かった珊瑚を祀る風習は瀬戸内海でよく見られる海の民の風習でがんす。

  • オノミチキサンゴは瀬戸内海でも潮通しの良い水深のある海底の岩礁で見られ、昔はよく漁網にかかったりしとったみたいでがんす。<br />最近では竹原のハチの干潟の近くの海で生息が確認されたでがんす。<br />汚れを知らない頃の瀬戸内海を象徴する生物として、ハイガイと共に自分は注目しとるんでがんす。

    オノミチキサンゴは瀬戸内海でも潮通しの良い水深のある海底の岩礁で見られ、昔はよく漁網にかかったりしとったみたいでがんす。
    最近では竹原のハチの干潟の近くの海で生息が確認されたでがんす。
    汚れを知らない頃の瀬戸内海を象徴する生物として、ハイガイと共に自分は注目しとるんでがんす。

  • 櫃石中学の近くの掲示板に、今回の企画チラシを坂出市が貼ってくれとったでがんす。ありがとうございましたでがんす。

    櫃石中学の近くの掲示板に、今回の企画チラシを坂出市が貼ってくれとったでがんす。ありがとうございましたでがんす。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • たけしさん 2010/01/02 21:23:27
    謹賀新年!
    新年あけましておめでとうございます!
    岐阜では元旦から2日まで大雪のために、雪の正月になりました。

    祠のことですが、海や山でも人は… その地域の風景を見て自然に頭を下げて手を合わせる場所があるんですね。
    今でも信仰としての土地神さまを感じます。

    今年もよろしくおねがいします(楽)

    52市村康

    52市村康さん からの返信 2010/01/03 17:20:05
    RE: 謹賀新年!
    謹賀新年あけおめことよろでがんす。
    山の深いとこにある大きい石の下に祠があって、昔から信仰の対象になっとるんが時々あって、そんなんを見ながら竹切ったり写真撮ったりすることが多いでがんす。

52市村康さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP