牛久・龍ヶ崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
茨城県龍ヶ崎若柴町を尋ねました。<br />アマチュア無線の大々先輩Iさんを訪ねたためです。<br /><br />目的地へ辿り着くと「街並みがちょっと変!」<br />江戸時代へタイムスリップ?<br />先ほどまでコンビニあり、信号機あり、が<br />「なんか変!」<br /><br />訪問するまで“若柴町”の歴史を知りませんでした。<br />訪ねたIさんに聞くと「陸前浜街道(水戸街道)の宿場町」でした。<br /><br />国道6号線から離れているため、道路・家並みが大変革から免れました。<br />「大名行列を避けるため裏道が本通りの両わきにある事。<br />裏道へは人間は急な坂道、馬は緩やかな坂道を通った事。<br />歴史的価値を案内するためボランティア家が坂道の名前の案内板を設置している事。」等の説明を伺いました。<br /><br /> 転(ころ)んでもただは起(お)きないしんちゃん!<br />転んではいないけど「二度と来れないかも知れない、写真を撮るしかない!」と若柴宿跡をぐるり一周しました。<br /><br />写真はお寺の様な民家_若柴宿跡の一角にありました。

「若柴宿(わかしばじゅく)」探索_茨城県龍ヶ崎(りゅうがさき)市若柴(わかしば)地区__その1__No781

7いいね!

2016/03/21 - 2016/03/21

132位(同エリア218件中)

0

59

しんちゃん

しんちゃんさん

茨城県龍ヶ崎若柴町を尋ねました。
アマチュア無線の大々先輩Iさんを訪ねたためです。

目的地へ辿り着くと「街並みがちょっと変!」
江戸時代へタイムスリップ?
先ほどまでコンビニあり、信号機あり、が
「なんか変!」

訪問するまで“若柴町”の歴史を知りませんでした。
訪ねたIさんに聞くと「陸前浜街道(水戸街道)の宿場町」でした。

国道6号線から離れているため、道路・家並みが大変革から免れました。
「大名行列を避けるため裏道が本通りの両わきにある事。
裏道へは人間は急な坂道、馬は緩やかな坂道を通った事。
歴史的価値を案内するためボランティア家が坂道の名前の案内板を設置している事。」等の説明を伺いました。

 転(ころ)んでもただは起(お)きないしんちゃん!
転んではいないけど「二度と来れないかも知れない、写真を撮るしかない!」と若柴宿跡をぐるり一周しました。

写真はお寺の様な民家_若柴宿跡の一角にありました。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 茨城県龍ヶ崎市(ピンク色)はここです。_Googl Mapより<br /><br />龍ヶ崎の名前の由来は…<br />①竜巻が多い土地柄だったから<br />②龍が降ってきた地の先にあるから<br />③町の形が龍を思わせるから<br />④龍崎氏が治めていたから<br />龍ヶ崎市市役所、市民生活部 商工観光課からです。<br />「http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/kankokyokai/info/2013091801256/」<br />Wikipediaでは下記で載っています。<br />【平安時代末期、この地の地頭に任ぜられた下河辺政義が、鎌倉時代に源義経の姻戚であったことから、領地を没収された後、氏を龍崎と称したことが由来とされる。】<br /><br /><br />

    茨城県龍ヶ崎市(ピンク色)はここです。_Googl Mapより

    龍ヶ崎の名前の由来は…
    ①竜巻が多い土地柄だったから
    ②龍が降ってきた地の先にあるから
    ③町の形が龍を思わせるから
    ④龍崎氏が治めていたから
    龍ヶ崎市市役所、市民生活部 商工観光課からです。
    http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/kankokyokai/info/2013091801256/
    Wikipediaでは下記で載っています。
    【平安時代末期、この地の地頭に任ぜられた下河辺政義が、鎌倉時代に源義経の姻戚であったことから、領地を没収された後、氏を龍崎と称したことが由来とされる。】


  • 龍ヶ崎市若柴町(ピンク色)_飛び地が一杯!<br /><br />若柴宿は青い色の部分です。<br /><br />Google Mapを加工しました。

    龍ヶ崎市若柴町(ピンク色)_飛び地が一杯!

    若柴宿は青い色の部分です。

    Google Mapを加工しました。

  • 茨城県龍ヶ崎(りゅうがさき)市 若柴宿跡の上町地区から探索開始<br />

    茨城県龍ヶ崎(りゅうがさき)市 若柴宿跡の上町地区から探索開始

  • 若柴宿跡は青い実線の部分です。<br />水戸街道、千住宿から7つ目の宿場町。<br />(千住宿場を入れると8番目)<br /><br />赤丸(上町地区)から探索開始しました。

    若柴宿跡は青い実線の部分です。
    水戸街道、千住宿から7つ目の宿場町。
    (千住宿場を入れると8番目)

    赤丸(上町地区)から探索開始しました。

  • 「鍛冶屋坂」坂道の両脇どちらかに鍛冶屋があったんでしょうね!

    「鍛冶屋坂」坂道の両脇どちらかに鍛冶屋があったんでしょうね!

  • 奥から宿場方向_うっそうと茂った竹やぶ、枯れ葉がうず高く積もった土手!<br /><br />雨の日は…カエル・カタツムリ・ミミズがこんにちわ!<br /><br />こんな道は少なくなりました。

    奥から宿場方向_うっそうと茂った竹やぶ、枯れ葉がうず高く積もった土手!

    雨の日は…カエル・カタツムリ・ミミズがこんにちわ!

    こんな道は少なくなりました。

  • 白ツバキ

    白ツバキ

  • ボケの花

    ボケの花

  • 若柴宿跡内のバス停留所

    若柴宿跡内のバス停留所

  • 桜開花も間近です。

    桜開花も間近です。

  • モクレンも満開

    モクレンも満開

  • 仲宿坂(東屋坂)

    仲宿坂(東屋坂)

  • 仲宿坂(東屋坂)

    仲宿坂(東屋坂)

  • 若柴宿跡内、民家の門

    若柴宿跡内、民家の門

  • トサミズキが満開!<br />庭を掃除しているご主人に<br />「きれいな花ですね!」<br />木の名前を伺いました。<br />100年位の木々が沢山ありました。

    トサミズキが満開!
    庭を掃除しているご主人に
    「きれいな花ですね!」
    木の名前を伺いました。
    100年位の木々が沢山ありました。

  • トサミズキの花

    トサミズキの花

  • 会所坂

    会所坂

  • 『会所』があったために会所坂なのでしょう…<br /><br />会所とは<br />【人が寄り集まる所。・「碁―」。特に、江戸時代、<br />・商業上の取引をするために人が集まった所。取引所。<br />・行政・財政に関する、また取締りの、事務所。】<br />Googleより

    『会所』があったために会所坂なのでしょう…

    会所とは
    【人が寄り集まる所。・「碁―」。特に、江戸時代、
    ・商業上の取引をするために人が集まった所。取引所。
    ・行政・財政に関する、また取締りの、事務所。】
    Googleより

  • この先には…

    この先には…

  • 【会所(かいしょ)とは、文字通り解釈すれば、なんらかの会、催し物、寄合・会合が行われるところであるが、日本の近世期においては、主として町方において商人組合や地域の公的な集会所・事務所・取引所として用いられた独立した建物が「会所」と名づけられることもあった。】wikipediaより

    【会所(かいしょ)とは、文字通り解釈すれば、なんらかの会、催し物、寄合・会合が行われるところであるが、日本の近世期においては、主として町方において商人組合や地域の公的な集会所・事務所・取引所として用いられた独立した建物が「会所」と名づけられることもあった。】wikipediaより

  • 会所坂

    会所坂

  • 映画『千と千尋の神隠し』…森の中の奇妙なトンネルの先に広がる無人の街…

    映画『千と千尋の神隠し』…森の中の奇妙なトンネルの先に広がる無人の街…

  • 不思議の町に迷い込んだらどうしよう…

    不思議の町に迷い込んだらどうしよう…

  • 坂道の反対側に出ました!

    坂道の反対側に出ました!

  • 良かった!<br />妖怪の住む、人間が来てはいけない世界でなくて…

    良かった!
    妖怪の住む、人間が来てはいけない世界でなくて…

  • 椿の花が咲く「ねがら道」

    椿の花が咲く「ねがら道」

  • 湿地帯の向こうに“現世”の町並みが見えた!

    湿地帯の向こうに“現世”の町並みが見えた!

  • 本通りへ戻りました。

    本通りへ戻りました。

  • 若柴宿跡内、民家の門

    若柴宿跡内、民家の門

  • 若柴宿跡内、民家の庭に説明版が…見えない!

    若柴宿跡内、民家の庭に説明版が…見えない!

  • 覗き込むと…

    覗き込むと…

  • 樹齢200年のツバキ<br /><br />椿_若柴宿探索記から横道へそれますが…<br />映画「椿三十郎」を思い出します!<br /><br />「https://www.youtube.com/watch?v=R8R9FnyZm30」

    樹齢200年のツバキ

    椿_若柴宿探索記から横道へそれますが…
    映画「椿三十郎」を思い出します!

    https://www.youtube.com/watch?v=R8R9FnyZm30

  • 樹齢200年のツバキ

    樹齢200年のツバキ

  • 若柴宿跡内、民家の門

    若柴宿跡内、民家の門

  • 若柴宿跡内、民家の垣根

    若柴宿跡内、民家の垣根

  • 若柴宿跡内、民家の垣根<br />

    若柴宿跡内、民家の垣根

  • 延命寺坂

    延命寺坂

  • 延命寺坂

    延命寺坂

  • 延命寺坂

    延命寺坂

  • 延命寺坂_満開のモクレン

    延命寺坂_満開のモクレン

  • 延命寺坂

    延命寺坂

  • 延命寺坂

    延命寺坂

  • 延命寺跡

    延命寺跡

  • ここに「延命寺」がありました。<br />と言う訳で延命寺坂です。

    ここに「延命寺」がありました。
    と言う訳で延命寺坂です。

  • 矢竹_弓矢に使う矢はこの竹から製作します。

    矢竹_弓矢に使う矢はこの竹から製作します。

  • 延命寺坂を振り返りました。

    延命寺坂を振り返りました。

  • 延命寺坂_南側

    延命寺坂_南側

  • 案内板の製作者_ありがたいですね。

    案内板の製作者_ありがたいですね。

  • 椿の花が咲く「ねがら道」…漢字は「根柄道」…椿の小径

    椿の花が咲く「ねがら道」…漢字は「根柄道」…椿の小径

  • 「ねがら道」

    「ねがら道」

  • 「ねがら道」(椿の小径)を東側に歩いた。

    「ねがら道」(椿の小径)を東側に歩いた。

  • 「陸前浜街道(水戸街道)」江戸から若柴宿入り口の「大阪」へ着いた!

    「陸前浜街道(水戸街道)」江戸から若柴宿入り口の「大阪」へ着いた!

  • 若柴宿入り口の「大阪」

    若柴宿入り口の「大阪」

  • 民家のキンカン

    民家のキンカン

  • 大阪

    大阪

  • 大阪から民家の入り口_この当たりに若柴城があったようです。

    大阪から民家の入り口_この当たりに若柴城があったようです。

  • 大阪の民家

    大阪の民家

  • 民家のモクレン

    民家のモクレン

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP