フエ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
こんにちは、トーフスキーです。<br /><br />2015年7月上旬の台湾総統府の一般公開を見てきました。<br />次は夏休みの長期旅行です。<br /><br />実は今回友人からのリクエストもあり、アジアを飛び出してイタリアのフィレンツェに行こうかという計画があったんです。<br />トーフスキーも友人も初のヨーロッパです。<br /><br />しかし、現地に住んだことのある知人に聞いてみると7月、8月のフィレンツェは観光客でいっぱいであちこちに行列ができて、さらに暑くてたまらないのでオススメしないとのこと。<br />9月がベストシーズンだと教えてくれました。<br /><br />しかし、一緒に行く友人は7月でないと長期休暇は取れないとのこと。<br />仕方なく今年はフィレンツェは断念しました。<br /><br />それなら7月はどうしようかと友人と検討した結果、バックパッカーの定番であるベトナムを縦断してみようか・・・・と。<br />といっても、バックパッカーのようにツアーバスや鉄道で縦断というのはあまりにも過酷です。<br />なのでベトナム国内も飛行機で縦断することにしました。<br /><br />ベトナム縦断で訪れる都市を考えると南から、ホーチミン、ダラット、ファンティエット、バンメトート、ニャチャン、ホイアン、ダナン、フエ、ハロン湾、ハノイって感じでしょうか。<br /><br />この内ニャチャンとホイアン、ハノイはトーフスキーが行ったことがあるのでパス。<br />特にハノイは過去最悪の体験をしたところなので絶対に行きたくない。<br />(ハノイでの犯罪まがいの経験をした記事はこちら。)<br /><br />さらに飛行機の便を考えると、内陸側のダラットとバンメトートは行きにくい。<br />ファンティエットも空港がなくホーチミンから鉄道かバスで4,5時間かかるようなのでここも除外しました。<br />となると残ったのは、ホーチミン、ダナン、フエ、ハロン湾です。<br />これらを結ぶ空路を探してみると、ホーチミン-ダナン間は一日数十本あります。<br />フエはダナンからタクシーで行けそうです。<br /><br />問題はハロン湾です。<br /><br />ハロン湾観光はハノイからツアーで行くのが一般的のようです。<br />しかし往復5時間近くかかるようで、ハノイを早朝出発して夜遅くに帰ってくるという強行軍が普通のようです。<br />さらにトーフスキーはハノイには行きたくない!<br /><br />ベトナムの地図を眺めてみるとハロン湾の南にハイフォンという町がありました。<br />空港もあります。<br /><br />ここからならハロン湾までタクシーでアクセスできそうです。<br />飛行機の便を探してみると、ダナンからハイフォンまでの便がありました。<br />これはラッキーです。<br />さらにハイフォンからホーチミンの便もあります。<br />ホーチミン-ダナン(フエ)-ハイフォン(ハロン湾)というルートが可能というのがわかりました。<br /><br />一般にベトナム縦断となれば、日本からはホーチミン入りのハノイ出か逆のハノイ入りのホーチミン出が普通のようですが、前述の通りトーフスキーはハノイには行きたくない。<br />なので、ホーチミン入りのホーチミン出というエアチケットを取りました。<br /><br />ホーチミンまではいつものようにチャイナエアラインのビジネスを発券しました。<br /><br />発券した旅程は以下の通りです。<br />2015.07.16 10:00関空(KIX)-11:50台北(TPE) CI159 ビジネス<br />2015.07.16 14:30台北(TPE)-16:55ホーチミン(SGN) CI783 ビジネス<br />2015.07.25 10:50ホーチミン(SGN)-15:15台北(TPE) CI782 ビジネス<br />2015.07.26 17:25台北(TPE)-21:05関空(KIX) CI158 ビジネス<br /><br />往復込み込みで96,040円でした。<br />復路は台北でストップオーバー、一泊して台北のスナックで飲む予定です。<br /><br />次はベトナム国内線です。<br />今回も全旅程をベトナム航空で発券しました。<br /><br />LCCのベトジェットエアよりは高いですが安心のフラッグキャリアです。<br />さらにスカイチームメンバなのでチャイナエアラインのマイルが貯まるのもいいですね。<br /><br />発券した旅程は以下のとおりです。<br />2015.07.17 10:00ホーチミン(SGN)-11:20ダナン(DAD) VN112 エコノミー<br />2015.07.21 10:40ダナン(DAD)-12:15ハイフォン(HPH) VN1670 エコノミー<br />2015.07.23 13:10ハイフォン(HPH)-15:05ホーチミン(SGN) VN1187 エコノミー<br /><br />全旅程で29,400円でした。<br /><br />エアが決まれば次はホテルです。<br /><br />到着日はホーチミンで一泊します。<br />ホーチミンでのホテルは前回泊まってよかったジア・ヴィエンホテルをエクスペディアで予約。<br /><br />一泊朝食付きで4,100円ほど。<br />ホーチミンはホテルが比較的安いです。<br /><br />続いてはフエのホテルです。<br />フエでは二泊します。<br />予約したホテルはチェリッシュホテルです。<br /><br />割りと評判のヨサゲなホテルです。<br />一泊朝食付きで4,000円ほどでした。<br /><br />フエを観光したあと友人の希望でホイアンに行くことになりました。<br />トーフスキーは2015年3月にホイアンには行ったのであまり乗り気では無いのですが、初ホイアンの友人は是非とも行きたいとのこと。<br />しかたないのでメーソン遺跡観光と組み合わせてホイアンに一泊することにしました。<br /><br />予約したホテルは前回も泊まったロングライフリバーサイドホテルです。<br /><br />ここはホイアンの美観地区の川向いにあるので便利です。<br />ここは朝食付きで一泊6,500円と高いです。<br />世界遺産のすぐ目の前なのでしかたないですね。<br /><br />ホイアンの次はダナンで一泊します。<br />ダナンでのホテルはダナンの中心地に近いホテルということでオレンジホテルを予約しました。<br /><br />ここは一泊朝食付きで6,000円ほど。<br />ちょっと高いですね。<br /><br />ダナンからハイフォンに飛んでハロン湾の観光のベースとなるバイチャイの町のホテルは、部屋からハロン湾を見渡せるシービューのサイゴンハロンホテルにしました。<br /><br />さすがにシービューのリゾートホテルということですが、一泊朝食付きで6,700円です。<br />四つ星のリゾートホテルでこの値段は破格の安さですね。<br /><br />ハロン湾観光のあとはホーチミンで二泊してホーチミンをブラブラしようと思います。<br />ホーチミンでのホテルはやっぱりファングーラオ通りのリバティサイゴングリーンビューホテルにしました。<br /><br />初日に泊まるジア・ヴィエンホテルでも良かったのですが、新規開拓で近くのホテルにしました。<br />料金は一泊朝食付きで4,500円ほど。<br />ジア・ヴィエンホテルよりちょっと高いです。<br />ジア・ヴィエンとの料金差400円の価値がどの程度か確認してきます。<br /><br />最後にストップオーバーする台北では定宿の天津大飯店です。<br /><br />本当に飲みに行くだけに台北で一泊するだけなのでここで十分です。<br /><br />ということでトーフスキーの次の旅行は2015年07月16日〜2015年07月26日までの夏休みベトナム縦断+台北でちょっと一杯旅行となります。<br /><br />旅行記はこちらから。<br />http://blogs.yahoo.co.jp/toufuski_travel/35649576.html<br /><br />旅行記の目次はこちら。<br />http://blogs.yahoo.co.jp/toufuski_travel/31993706.html

夏休みはベトナム縦断だぁ♪2015年7月

20いいね!

2015/07/16 - 2015/07/26

174位(同エリア753件中)

0

14

トーフスキー

トーフスキーさん

こんにちは、トーフスキーです。

2015年7月上旬の台湾総統府の一般公開を見てきました。
次は夏休みの長期旅行です。

実は今回友人からのリクエストもあり、アジアを飛び出してイタリアのフィレンツェに行こうかという計画があったんです。
トーフスキーも友人も初のヨーロッパです。

しかし、現地に住んだことのある知人に聞いてみると7月、8月のフィレンツェは観光客でいっぱいであちこちに行列ができて、さらに暑くてたまらないのでオススメしないとのこと。
9月がベストシーズンだと教えてくれました。

しかし、一緒に行く友人は7月でないと長期休暇は取れないとのこと。
仕方なく今年はフィレンツェは断念しました。

それなら7月はどうしようかと友人と検討した結果、バックパッカーの定番であるベトナムを縦断してみようか・・・・と。
といっても、バックパッカーのようにツアーバスや鉄道で縦断というのはあまりにも過酷です。
なのでベトナム国内も飛行機で縦断することにしました。

ベトナム縦断で訪れる都市を考えると南から、ホーチミン、ダラット、ファンティエット、バンメトート、ニャチャン、ホイアン、ダナン、フエ、ハロン湾、ハノイって感じでしょうか。

この内ニャチャンとホイアン、ハノイはトーフスキーが行ったことがあるのでパス。
特にハノイは過去最悪の体験をしたところなので絶対に行きたくない。
(ハノイでの犯罪まがいの経験をした記事はこちら。)

さらに飛行機の便を考えると、内陸側のダラットとバンメトートは行きにくい。
ファンティエットも空港がなくホーチミンから鉄道かバスで4,5時間かかるようなのでここも除外しました。
となると残ったのは、ホーチミン、ダナン、フエ、ハロン湾です。
これらを結ぶ空路を探してみると、ホーチミン-ダナン間は一日数十本あります。
フエはダナンからタクシーで行けそうです。

問題はハロン湾です。

ハロン湾観光はハノイからツアーで行くのが一般的のようです。
しかし往復5時間近くかかるようで、ハノイを早朝出発して夜遅くに帰ってくるという強行軍が普通のようです。
さらにトーフスキーはハノイには行きたくない!

ベトナムの地図を眺めてみるとハロン湾の南にハイフォンという町がありました。
空港もあります。

ここからならハロン湾までタクシーでアクセスできそうです。
飛行機の便を探してみると、ダナンからハイフォンまでの便がありました。
これはラッキーです。
さらにハイフォンからホーチミンの便もあります。
ホーチミン-ダナン(フエ)-ハイフォン(ハロン湾)というルートが可能というのがわかりました。

一般にベトナム縦断となれば、日本からはホーチミン入りのハノイ出か逆のハノイ入りのホーチミン出が普通のようですが、前述の通りトーフスキーはハノイには行きたくない。
なので、ホーチミン入りのホーチミン出というエアチケットを取りました。

ホーチミンまではいつものようにチャイナエアラインのビジネスを発券しました。

発券した旅程は以下の通りです。
2015.07.16 10:00関空(KIX)-11:50台北(TPE) CI159 ビジネス
2015.07.16 14:30台北(TPE)-16:55ホーチミン(SGN) CI783 ビジネス
2015.07.25 10:50ホーチミン(SGN)-15:15台北(TPE) CI782 ビジネス
2015.07.26 17:25台北(TPE)-21:05関空(KIX) CI158 ビジネス

往復込み込みで96,040円でした。
復路は台北でストップオーバー、一泊して台北のスナックで飲む予定です。

次はベトナム国内線です。
今回も全旅程をベトナム航空で発券しました。

LCCのベトジェットエアよりは高いですが安心のフラッグキャリアです。
さらにスカイチームメンバなのでチャイナエアラインのマイルが貯まるのもいいですね。

発券した旅程は以下のとおりです。
2015.07.17 10:00ホーチミン(SGN)-11:20ダナン(DAD) VN112 エコノミー
2015.07.21 10:40ダナン(DAD)-12:15ハイフォン(HPH) VN1670 エコノミー
2015.07.23 13:10ハイフォン(HPH)-15:05ホーチミン(SGN) VN1187 エコノミー

全旅程で29,400円でした。

エアが決まれば次はホテルです。

到着日はホーチミンで一泊します。
ホーチミンでのホテルは前回泊まってよかったジア・ヴィエンホテルをエクスペディアで予約。

一泊朝食付きで4,100円ほど。
ホーチミンはホテルが比較的安いです。

続いてはフエのホテルです。
フエでは二泊します。
予約したホテルはチェリッシュホテルです。

割りと評判のヨサゲなホテルです。
一泊朝食付きで4,000円ほどでした。

フエを観光したあと友人の希望でホイアンに行くことになりました。
トーフスキーは2015年3月にホイアンには行ったのであまり乗り気では無いのですが、初ホイアンの友人は是非とも行きたいとのこと。
しかたないのでメーソン遺跡観光と組み合わせてホイアンに一泊することにしました。

予約したホテルは前回も泊まったロングライフリバーサイドホテルです。

ここはホイアンの美観地区の川向いにあるので便利です。
ここは朝食付きで一泊6,500円と高いです。
世界遺産のすぐ目の前なのでしかたないですね。

ホイアンの次はダナンで一泊します。
ダナンでのホテルはダナンの中心地に近いホテルということでオレンジホテルを予約しました。

ここは一泊朝食付きで6,000円ほど。
ちょっと高いですね。

ダナンからハイフォンに飛んでハロン湾の観光のベースとなるバイチャイの町のホテルは、部屋からハロン湾を見渡せるシービューのサイゴンハロンホテルにしました。

さすがにシービューのリゾートホテルということですが、一泊朝食付きで6,700円です。
四つ星のリゾートホテルでこの値段は破格の安さですね。

ハロン湾観光のあとはホーチミンで二泊してホーチミンをブラブラしようと思います。
ホーチミンでのホテルはやっぱりファングーラオ通りのリバティサイゴングリーンビューホテルにしました。

初日に泊まるジア・ヴィエンホテルでも良かったのですが、新規開拓で近くのホテルにしました。
料金は一泊朝食付きで4,500円ほど。
ジア・ヴィエンホテルよりちょっと高いです。
ジア・ヴィエンとの料金差400円の価値がどの程度か確認してきます。

最後にストップオーバーする台北では定宿の天津大飯店です。

本当に飲みに行くだけに台北で一泊するだけなのでここで十分です。

ということでトーフスキーの次の旅行は2015年07月16日〜2015年07月26日までの夏休みベトナム縦断+台北でちょっと一杯旅行となります。

旅行記はこちらから。
http://blogs.yahoo.co.jp/toufuski_travel/35649576.html

旅行記の目次はこちら。
http://blogs.yahoo.co.jp/toufuski_travel/31993706.html

PR

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP