大阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
朝っぱらからアッシー君にて嫁さんを習い事に<br /><br />待ち時間の間に惰眠を貪る予定が、妹から必要分の買い出し指令・・<br /><br />メモってる間に習い事が終了し、ランチは正確に美味しいもの指定・・<br /><br />しゃーないな~、ということで、足回りを考えて久しぶりに梅田<br /><br />梅田でランチの後、天満にて買い出し、その足で西宮名塩まで<br /><br />ドイツ家族は全員奈良へ行ってるそうで、居ない間の縁の下の力持ちでした<br /><br />夕食の支度や洗濯物を畳んで、トンボ返りで大阪の家に帰りました<br /><br />凄く忙しくて疲れ切りました・・<br /><br /><br />

バックアップとは実にシンドイものよのぉ~

28いいね!

2016/03/08 - 2016/03/08

5981位(同エリア26519件中)

2

3

Mauricio

Mauricioさん

朝っぱらからアッシー君にて嫁さんを習い事に

待ち時間の間に惰眠を貪る予定が、妹から必要分の買い出し指令・・

メモってる間に習い事が終了し、ランチは正確に美味しいもの指定・・

しゃーないな~、ということで、足回りを考えて久しぶりに梅田

梅田でランチの後、天満にて買い出し、その足で西宮名塩まで

ドイツ家族は全員奈良へ行ってるそうで、居ない間の縁の下の力持ちでした

夕食の支度や洗濯物を畳んで、トンボ返りで大阪の家に帰りました

凄く忙しくて疲れ切りました・・


旅行の満足度
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • 「なんや、オマエ〜!、こっちで働いてんのか!」<br />  平日にヘルプで入ってるだけということでしたが<br />   僕の子分みたいなイケメン君が居て良かった<br />    やっぱバルバッコーアは彼が居ないと話にならん<br /><br /><br />

    「なんや、オマエ〜!、こっちで働いてんのか!」
      平日にヘルプで入ってるだけということでしたが
       僕の子分みたいなイケメン君が居て良かった
        やっぱバルバッコーアは彼が居ないと話にならん


  • 心斎橋の裏方が揃って梅田に居てた<br /> 左のブラジル人君のお爺さんの故郷が西宮名塩で<br />  僕は彼の生家であるサンパウロ州奥地に行ったこともある<br />   不思議な縁で繋がっていることに感謝な人である<br /><br /><br />

    心斎橋の裏方が揃って梅田に居てた
     左のブラジル人君のお爺さんの故郷が西宮名塩で
      僕は彼の生家であるサンパウロ州奥地に行ったこともある
       不思議な縁で繋がっていることに感謝な人である


  • 国道176号線の宝塚本通りから西宮名塩方向を望む<br /> 雨は降ってなかったけど雲が厚くて、気温も暑くて<br />  大阪への帰りは完全に夜になってしまった<br /><br />ドイツ家族御一行様は、ジャパンレールパスにてお楽しみ中<br /> 3週間用グリーン券がお一人様600ユーロだったというので<br />  日本円で8万2千円ほどのハズが7万4千円程度で買える<br />   約10%の値引きってことね〜<br />  <br />相変わらずJR日本は投げ売り状態のまんまなんやね<br /> ブラジルでは最近値上げした模様だけどドイツでは値上げ出来ない<br />  ネットで買えるそうだし、もっと早くから予約してたら激安だそう<br /><br />こんなことをしないと日本には誰も来てくれないのかと思うと悲しいね<br /> 外国人観光客が増えたのは日本に魅力が有るからだ!、とのプロパガンダ<br /><br />実はタダ同然で国内の移動を確約したからだ、というのを日本人は知らない<br /> 確かに日本は魅力的な国ではあるけれど、叩き売りしてる事実も言え!<br />  関西空港のJRみどりの窓口の長蛇の列は外国人オンリー<br />   日本人は切符だけで乗れる快速電車に流れ、有料特急は外国人専用<br />    <br />なんか順番が逆な悲しい日本国の姿を目の当たりにして、これでええんか?<br /> 僕自身も外国に永住権を持っている関係でレールパスを使える立場<br />  ずっと以前から日本人にも外国人同様のタダ乗り切符の設定を!<br />   と言い続けているが、日本人自身がスルーしてるんだもん<br />    <br />アカンわ・・・<br /><br /><br />

    国道176号線の宝塚本通りから西宮名塩方向を望む
     雨は降ってなかったけど雲が厚くて、気温も暑くて
      大阪への帰りは完全に夜になってしまった

    ドイツ家族御一行様は、ジャパンレールパスにてお楽しみ中
     3週間用グリーン券がお一人様600ユーロだったというので
      日本円で8万2千円ほどのハズが7万4千円程度で買える
       約10%の値引きってことね〜
      
    相変わらずJR日本は投げ売り状態のまんまなんやね
     ブラジルでは最近値上げした模様だけどドイツでは値上げ出来ない
      ネットで買えるそうだし、もっと早くから予約してたら激安だそう

    こんなことをしないと日本には誰も来てくれないのかと思うと悲しいね
     外国人観光客が増えたのは日本に魅力が有るからだ!、とのプロパガンダ

    実はタダ同然で国内の移動を確約したからだ、というのを日本人は知らない
     確かに日本は魅力的な国ではあるけれど、叩き売りしてる事実も言え!
      関西空港のJRみどりの窓口の長蛇の列は外国人オンリー
       日本人は切符だけで乗れる快速電車に流れ、有料特急は外国人専用
        
    なんか順番が逆な悲しい日本国の姿を目の当たりにして、これでええんか?
     僕自身も外国に永住権を持っている関係でレールパスを使える立場
      ずっと以前から日本人にも外国人同様のタダ乗り切符の設定を!
       と言い続けているが、日本人自身がスルーしてるんだもん
        
    アカンわ・・・


この旅行記のタグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Salaamさん 2016/03/09 19:23:47
    シュハスコ
    いつもお世話になっております!
    日本にいらっしゃってもシュハスカリアとは骨の髄までブラジレイロになりましたね!
    私も以前はJRパスが使えた身ですが、有料特急の外国人率増えましたね!外国人がとても使いやすくなっている分、日本人にも価格の還元をして欲しいものです。ヨーロッパの特急なんてガラガラの列車だったら叩き売り状態、そうならないかなぁと。
    何とかならんものでしょうか…(苦笑)

    Mauricio

    Mauricioさん からの返信 2016/03/10 00:54:05
    RE: シュハスコ

    Salaamさん、こんばんは。

    バルバッコーアには息子も働いていますし、子分どもも居て、
    勝手知ったる庭感覚で過ごせるのが良いです。

    レールパスと同じくらいのが日本人にも有って良さそうですが
    日本人運賃は何でも高いですねー。

    日本発の航空運賃なのに日本国籍とブラジル国籍が違う。
    国際線チケットの経路変更で、大阪・台北・成田が往復1万円で
    大阪・台北=ファーストクラス、台北・成田=ビジネスクラスでした。
    これが1万円で、日本で買えば、いくらでしょう??(笑)

    本当に日本国籍が馬鹿を見るのだけは止めて頂きたいです。
    でも、誰も怒らないんだよな〜、そこが不思議・・。


       Mauricio

Mauricioさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP