
2016/03/05 - 2016/03/05
233位(同エリア881件中)
まるなさん
「なばなの里に行きたい」と父がったので、しだれ梅祭り開催中のなばなの里に行ってきました。
梅はもう見ごろを過ぎていましたが、河津桜がきれいでした。
本当ならこの日は「大名古屋ビルヂング」の内覧会に行くはずでした。
でも、予定していた日にちはどちらも雨マーク。
半ばあきらめかけていたら相方が、「自分たちの予定を優先していたら、まるなちゃんが後悔することになるかもしれないから。」と、内覧会をキャンセルして連れて行ってくれました。
優しい相方に感謝です。
PR
-
入場してまず河津桜。
この時は五〜六分咲きといったところでしょうか。
ソメイヨシノより色が濃くていいですね。 -
300mmのピンク色のボケ。
-
同じ桜なんですが、WBでこうも違うんですね。
-
紙の原料になるミツマタの花。
本当に枝が三又なんですね。 -
しだれ梅園に来ました。
-
満開を過ぎて、散り始めていましたがまだまだきれいです。
-
-
-
ピンクバックの白梅。
-
ちょっと白飛びしました。
-
-
-
-
なんて鳥でしょうね。
-
バスがついたみたいでたくさんの人が歩いていましたが、ちょっとタイミングをずらすと、誰もいない写真が撮れます。
-
この周りにたくさんの人がいるんですよ。
でもね、レンズを向けるとみなさんどいてくださいます。
ありがとうございます。 -
朝は曇っていた空も、青空が見えてきました。
-
-
-
ピンクに飽きるとミツマタ。
-
今度は河津桜のピンクです。
-
今年も桜は望遠で行きます。
-
-
チャペルと桜。
夜はこの前の池がイルミネーションでキラキラになります。 -
下段のアネモネ。
-
そして桜。
-
-
-
父がアイランド富士(地上45mまで上がる回転展望台。)に乗りたいと言ったので、順番待ちの間の桜。
-
-
アイランド富士からの眺め。
長良川の河口堰。
宇宙人の行列にも見えます。 -
上から見た梅園。
左のグレーの影は、落下防止柵の影です。 -
上から見た桜。
-
約7分の空中散歩を終えて、また桜。
だって桜と梅と花壇の花ぐらいしか咲いていないんだもん。
これで入場料2,100円は高い。
イルミネーションの期間中は大人も子供もこの値段だけど、中にはイルミネーションを見ないで帰る人もいるのだから(きっとこっちの方が多い)、もう少し料金を考えるべきだと思う。
それに年々イルミの期間が延びてきて、ちょっと飽きてきた感もある。
ベゴニア館なんて最初の頃から何も変わってないので、今では1,000円も払って(入園券とは別)見る価値もないと思っているので、見ない。 -
-
-
-
-
-
ルピナス。
この花は花粉症と同じ症状を引き起こすので、花粉症の人は近づくとひどい目にあいます。
(相方がニュージーランドで経験済み)
きれいなんだけどね。 -
-
ここからはレンズが50?に変わりました。
-
-
-
-
春らしい風景。
-
昼間の光のトンネル。
-
桜越しのチャペル、その2。
-
アネモネ アゲイン。
-
これはなんの花でしょうね。
札がなかったのでわかりません。
この花、下向きに咲いているうえに背が低いので、この写真を撮った後首が痛くなりました。 -
飽きるとミツマタ。
-
で、桜。
-
-
-
ラナンキュラス。
結構好きな花。 -
で、桜。
-
-
-
春らしい景色 その2。
-
-
-
出口付近に咲いていた桜。
微妙に色が違います。 -
-
父とツーショット。
いつの間にか私の方が大きくなったね。
でも顔は私の方が小さいよ。笑
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
三重の ホテル最新情報
-
志摩観光ホテル ザ クラシック
4.1
最安値(2名1室) 18,000円~
志摩観光ホテルは2021年に開業70周年を迎えます
ここにしかないおもてなしを、感謝とともに。地元の食材を使った...
-
志摩観光ホテル ザ ベイスイート
3.6
最安値(2名1室) 56,000円~
開業70周年プロモーション 宿泊ご招待キャンペーンも!
志摩観光ホテルは2021年4月3日(土)に開業70周年を迎え...
-
都リゾート 志摩 ベイサイドテラス
3.76
最安値(2名1室) 21,636円~
地元に泊まろう 『みえ旅プレミアム旅行券』で行こう
こんな時期だから、遠出は難しいという方に是非!県内にもいろん...
0
64