小倉・北九州市中心部旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東京の人から見れば九州は『南国』とのイメージがありますが、北部は日本海に面しているため意外と寒い地域。ただし今回のような大雪は滅多にないらしく恐らく九州在住中にこんな景色は見れないと思い、町中を散策してきました。また3年以上暮らしていながら行ってなった小倉城にも入城しました。大雪の中バスは止まり電車も大幅な間引き運転、各地で水道管が破裂し断水となるなど苦労された方も多かったようですが、幸い当方には影響なくのんびりとした散策ができました。

歴史的大雪の北九州 雪景色と小倉・八幡の散策 

11いいね!

2016/01/24 - 2016/01/24

396位(同エリア909件中)

0

78

Tさま

Tさまさん

東京の人から見れば九州は『南国』とのイメージがありますが、北部は日本海に面しているため意外と寒い地域。ただし今回のような大雪は滅多にないらしく恐らく九州在住中にこんな景色は見れないと思い、町中を散策してきました。また3年以上暮らしていながら行ってなった小倉城にも入城しました。大雪の中バスは止まり電車も大幅な間引き運転、各地で水道管が破裂し断水となるなど苦労された方も多かったようですが、幸い当方には影響なくのんびりとした散策ができました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JRローカル

PR

  • 北九州の名山皿倉山。山頂は真っ白でスキー場で見る山のよう。

    北九州の名山皿倉山。山頂は真っ白でスキー場で見る山のよう。

    皿倉山 自然・景勝地

  • 道路は一面雪に埋まっている。

    道路は一面雪に埋まっている。

  • 美人画で著名な竹久夢二氏が北九州に住んでいたゆかりから『夢二通り』という道があります。彼は一時世界遺産登録された八幡製鉄所に勤務し枝光に住んでいたとのこと。

    美人画で著名な竹久夢二氏が北九州に住んでいたゆかりから『夢二通り』という道があります。彼は一時世界遺産登録された八幡製鉄所に勤務し枝光に住んでいたとのこと。

  • 子供たちが楽しそうに滑り台で遊んでいます。私は雪国育ちではないので、雪が降るととてもうれしかった記憶があります。

    子供たちが楽しそうに滑り台で遊んでいます。私は雪国育ちではないので、雪が降るととてもうれしかった記憶があります。

  • イオンモール八幡東と遠くにスペースワールド。

    イオンモール八幡東と遠くにスペースワールド。

  • 休日はいつも満車ですが本日はガラガラ。

    休日はいつも満車ですが本日はガラガラ。

  • 立体駐車場は凍結のため使用禁止。

    立体駐車場は凍結のため使用禁止。

  • ジェットコースターの音がしないということはスペースワールドも休みでしょうか?

    ジェットコースターの音がしないということはスペースワールドも休みでしょうか?

    スペースワールド テーマパーク

  • 北九州イノベーションギャラリーと東田第一高炉跡。ここは八幡製鉄所の歴史を知るには必見スポットです。土日はここから製鉄所のビューポイントまで無料バスが通っています。(2015年8月当時の情報です)

    北九州イノベーションギャラリーと東田第一高炉跡。ここは八幡製鉄所の歴史を知るには必見スポットです。土日はここから製鉄所のビューポイントまで無料バスが通っています。(2015年8月当時の情報です)

    東田第一高炉 名所・史跡

  • バスで小倉に向かいます。バスの車窓から。スキー場に向かう道のようです。

    バスで小倉に向かいます。バスの車窓から。スキー場に向かう道のようです。

  • リバーウォーク前でバスを降車し小倉城へ。

    リバーウォーク前でバスを降車し小倉城へ。

  • リバーウォークの裏手にある八坂神社。この奥が小倉城。

    リバーウォークの裏手にある八坂神社。この奥が小倉城。

  • 小倉城が見えてきました。

    小倉城が見えてきました。

    小倉城 名所・史跡

  • 以下、様々な角度からの小倉城。

    以下、様々な角度からの小倉城。

  • 小倉城庭園。

    小倉城庭園。

  • とても風格があります。

    とても風格があります。

  • 小倉城へ登ります。

    小倉城へ登ります。

  • 上り坂は凍結しており要注意です。

    上り坂は凍結しており要注意です。

  • この角度からの小倉城も素晴らしい。この雪の中数少ない観光客も来訪。

    この角度からの小倉城も素晴らしい。この雪の中数少ない観光客も来訪。

  • 入り口も渋く風格あり。

    入り口も渋く風格あり。

  • 入り口から順を追っていきましょう。

    入り口から順を追っていきましょう。

  • 迎え虎が迎えてくれます。

    迎え虎が迎えてくれます。

  • 大太鼓です。

    大太鼓です。

  • 所々でこんな上映があります。

    所々でこんな上映があります。

  • 大名かごにも乗ることができます。

    大名かごにも乗ることができます。

  • 巌流島の決闘。島には門司港もしくは下関の唐戸市場前から船で行くことができます。

    巌流島の決闘。島には門司港もしくは下関の唐戸市場前から船で行くことができます。

  • 島の全図。

    島の全図。

    巖流島 自然・景勝地

  • 天守閣からの景色。写真は勝山公園方面と左手には北九州市役所。

    天守閣からの景色。写真は勝山公園方面と左手には北九州市役所。

  • 白の真下の公園。

    白の真下の公園。

  • 小倉城庭園と奥に紫川。

    小倉城庭園と奥に紫川。

  • 紫川をメインに。奥は旦過市場方面。

    紫川をメインに。奥は旦過市場方面。

  • 小倉唯一のデパートである井筒屋。奥のコレットのあたりがJR小倉駅。

    小倉唯一のデパートである井筒屋。奥のコレットのあたりがJR小倉駅。

    井筒屋 (小倉店) 百貨店・デパート

  • 八坂神社を裏手から。

    八坂神社を裏手から。

  • リバーウォーク方面。良く見ると斬新な形をしています。

    リバーウォーク方面。良く見ると斬新な形をしています。

  • 下にいる時は気づかなかったが、雪で波打ってます。

    下にいる時は気づかなかったが、雪で波打ってます。

  • 警察署方面。

    警察署方面。

  • 天守閣を下りると送り虎がご挨拶。

    天守閣を下りると送り虎がご挨拶。

  • 最後は「とらっちゃ」がお見送り。「ちゃ」は北九州の方言で語尾につけるもの。砂津にあるチャチャタウンはこの方言が由来しています。(初めて見たときはチャイナタウンと勘違いしていました)

    最後は「とらっちゃ」がお見送り。「ちゃ」は北九州の方言で語尾につけるもの。砂津にあるチャチャタウンはこの方言が由来しています。(初めて見たときはチャイナタウンと勘違いしていました)

  • 小倉城は雪のため15時でクローズ。十分堪能できて運がよかったです。<br />城を出た後は公園内を散策。警察署方面に歩くと「松本清張記念館」。

    小倉城は雪のため15時でクローズ。十分堪能できて運がよかったです。
    城を出た後は公園内を散策。警察署方面に歩くと「松本清張記念館」。

    松本清張記念館 美術館・博物館

  • 建物外観。

    建物外観。

  • 勝山公園トンネル入り口。

    勝山公園トンネル入り口。

  • 勝山公園。

    勝山公園。

    勝山公園 公園・植物園

  • 公園は雪原と化しています。

    公園は雪原と化しています。

  • 紫川と奥にかすかに見えるのがTOTOの工場。

    紫川と奥にかすかに見えるのがTOTOの工場。

  • 市役所前のCITYBIKE(貸自転車)置き場。北九州市は過去の反省から環境改善に力を入れておりこれもその一環。

    市役所前のCITYBIKE(貸自転車)置き場。北九州市は過去の反省から環境改善に力を入れておりこれもその一環。

  • 体も冷えてきたので井筒屋で暖をとることにし向かいます。

    体も冷えてきたので井筒屋で暖をとることにし向かいます。

  • しかし・・・大雪のため15時でクローズとのこと。バスも止まり始め従業員の帰宅に懸念が生じたのでしょうか?

    しかし・・・大雪のため15時でクローズとのこと。バスも止まり始め従業員の帰宅に懸念が生じたのでしょうか?

  • 井筒屋近くの魚町交差点付近。商店街を通って小倉駅に向かいます。

    井筒屋近くの魚町交差点付近。商店街を通って小倉駅に向かいます。

  • 商店街も人がまばら。

    商店街も人がまばら。

  • シャッターが締められたお店も目立ちます。

    シャッターが締められたお店も目立ちます。

  • 小倉駅に到着。

    小倉駅に到着。

  • モノレールは通常通り運行。駅員さんは「凍らなければ通常通り動きます」と自信満々に答えてくれました。沿線住民には心強い言葉。

    モノレールは通常通り運行。駅員さんは「凍らなければ通常通り動きます」と自信満々に答えてくれました。沿線住民には心強い言葉。

  • 小倉駅の天井はドーム状になっている。

    小倉駅の天井はドーム状になっている。

  • 北九州市自慢の官営八幡製鉄所の世界遺産登録お祝い表示。

    北九州市自慢の官営八幡製鉄所の世界遺産登録お祝い表示。

  • 電車は大幅に遅れ駅は大混乱。私の乗る予定の電車も30分以上来ないようなので散歩がてら隣の西小倉まで歩くことに。

    電車は大幅に遅れ駅は大混乱。私の乗る予定の電車も30分以上来ないようなので散歩がてら隣の西小倉まで歩くことに。

  • 駅北口には松本零士氏小倉南高校で学んだことから銀河鉄道999のメーテルたちの像があります。メーテルの隣には誰かが作った可愛い雪だるま。<br />

    駅北口には松本零士氏小倉南高校で学んだことから銀河鉄道999のメーテルたちの像があります。メーテルの隣には誰かが作った可愛い雪だるま。

  • 紫川にかかるときわばし。これは木製の橋でとてもレトロでいい感じ。ここがかの長崎街道の出発点だそうです。

    紫川にかかるときわばし。これは木製の橋でとてもレトロでいい感じ。ここがかの長崎街道の出発点だそうです。

  • この地下に長崎街道最初の門である「大門」の遺跡が保存されています。

    この地下に長崎街道最初の門である「大門」の遺跡が保存されています。

  • 説明文。

    説明文。

  • このあたりが一面ガラス張りになっており雪がなければガラス越しに見ることができます。ちなみに前の通りは「清張通り」で右にまっすぐ行くと松本清張記念館があります。

    このあたりが一面ガラス張りになっており雪がなければガラス越しに見ることができます。ちなみに前の通りは「清張通り」で右にまっすぐ行くと松本清張記念館があります。

  • 西小倉駅から清張通りを臨む。

    西小倉駅から清張通りを臨む。

  • 線路も雪国の模様。

    線路も雪国の模様。

  • ダイヤは大幅に乱れています。

    ダイヤは大幅に乱れています。

  • ホームは雪が吹き込んで寒いため皆風の吹かないところで電車を待ちます。

    ホームは雪が吹き込んで寒いため皆風の吹かないところで電車を待ちます。

  • JRスペースワールド駅から見る八幡製鉄所。新日鉄と住金の合併により表示も変更となりました。

    JRスペースワールド駅から見る八幡製鉄所。新日鉄と住金の合併により表示も変更となりました。

  • RALE AND SHAPE SINCE1901との表示が。1901は言わずと知れた製鉄所の火入れの年。また工場内には機関車が。なんと工場内には鉄道が通っています。

    RALE AND SHAPE SINCE1901との表示が。1901は言わずと知れた製鉄所の火入れの年。また工場内には機関車が。なんと工場内には鉄道が通っています。

  • 東田第一高炉にも「1901」

    東田第一高炉にも「1901」

  • 左にスペースワールド、奥にはイオンモール。

    左にスペースワールド、奥にはイオンモール。

  • 夜のイオンモール。駐車場は雪で埋まり車もほとんどおらず。

    夜のイオンモール。駐車場は雪で埋まり車もほとんどおらず。

  • 井筒屋と同様にイオンも早めにクローズとなりました。

    井筒屋と同様にイオンも早めにクローズとなりました。

  • 車道と歩道の区別もわからないくらい雪が積もってきました。

    車道と歩道の区別もわからないくらい雪が積もってきました。

  • 散策を終え帰宅した後のディナーはおそらく正月に売れずに凍らされていたロブスター。年末の4分の1くらいの価格でしたが味は全然問題なく身も詰まっており美味しくいただきました。

    散策を終え帰宅した後のディナーはおそらく正月に売れずに凍らされていたロブスター。年末の4分の1くらいの価格でしたが味は全然問題なく身も詰まっており美味しくいただきました。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP