伊勢神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
立春が終わった最初のお参りはお伊勢さんに初詣に行きました。式年遷宮で土日は近寄りがたかったお伊勢さんですが、そろそろほとぼりも覚めたかな?と思い立ち、実行しました。<br /><br />(1)外宮とその別宮~猿田彦神社<br />(2)内宮とその別宮~河崎町<br />(3)グルメ編<br />

お伊勢参り(1)外宮とその別宮~猿田彦神社

10いいね!

2016/02/05 - 2016/02/05

1241位(同エリア2920件中)

0

27

にゃんこ

にゃんこさん

立春が終わった最初のお参りはお伊勢さんに初詣に行きました。式年遷宮で土日は近寄りがたかったお伊勢さんですが、そろそろほとぼりも覚めたかな?と思い立ち、実行しました。

(1)外宮とその別宮~猿田彦神社
(2)内宮とその別宮~河崎町
(3)グルメ編

旅行の満足度
4.5
交通手段
JRローカル 私鉄

PR

  • 突然決めたお伊勢参り、運賃を少しでも安く済ませるため、行きはJRの快速みえを利用してみることにしました。8:37発が平日の始発です。<br />

    突然決めたお伊勢参り、運賃を少しでも安く済ませるため、行きはJRの快速みえを利用してみることにしました。8:37発が平日の始発です。

    快速みえ 乗り物

  • 二両編成なのには驚きました。一両目の半分は指定席です。<br />出発の5分前につきましたが、2人掛けの窓側は全部埋まっていました。<br />4人がけの反対向きの窓側は何個かありましたが、知らない人と膝を突き合わすのは好きではないので、通路側の席に座ります。

    二両編成なのには驚きました。一両目の半分は指定席です。
    出発の5分前につきましたが、2人掛けの窓側は全部埋まっていました。
    4人がけの反対向きの窓側は何個かありましたが、知らない人と膝を突き合わすのは好きではないので、通路側の席に座ります。

    快速みえ 乗り物

  • 車内放送で四日市から先はマナカが使えないとの案内。<br />さっそく車掌さんを呼んで、精算してもらいます。<br />目的地は伊勢市駅です。

    車内放送で四日市から先はマナカが使えないとの案内。
    さっそく車掌さんを呼んで、精算してもらいます。
    目的地は伊勢市駅です。

  • 伊勢駅から歩くこと10分ほどで、外宮につきます。<br />電車でのお伊勢参りは初めてで、けっこう新鮮でした。

    伊勢駅から歩くこと10分ほどで、外宮につきます。
    電車でのお伊勢参りは初めてで、けっこう新鮮でした。

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 寺・神社・教会

  • 大きな木が歴史を物語っています。

    大きな木が歴史を物語っています。

  • この奥の空き地は、以前のお社があった場所です。

    この奥の空き地は、以前のお社があった場所です。

  • こちらが衣食住の神様、豊受大神をお祀りする通称外宮。<br />伊勢神宮といえば、内宮だけで終わってしまうことが多いのですが、まずはこちらの神様からお参りするのが良いようです。<br />式年遷宮の年に、お参り方法なんかがよく取り上げられていましたね。

    こちらが衣食住の神様、豊受大神をお祀りする通称外宮。
    伊勢神宮といえば、内宮だけで終わってしまうことが多いのですが、まずはこちらの神様からお参りするのが良いようです。
    式年遷宮の年に、お参り方法なんかがよく取り上げられていましたね。

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 寺・神社・教会

  • 正宮では個人的なお願い事はしません。<br />ここに来られたことや、国が平和でいられることの感謝をおつたえするのが正とされています。<br />次は外宮の敷地内にある4つの別宮にお参りします。

    正宮では個人的なお願い事はしません。
    ここに来られたことや、国が平和でいられることの感謝をおつたえするのが正とされています。
    次は外宮の敷地内にある4つの別宮にお参りします。

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 寺・神社・教会

  • 高いところにあるのが多賀宮。ここでは個人的なお参りも許されているようです。<br />階段を昇っていきます。

    高いところにあるのが多賀宮。ここでは個人的なお参りも許されているようです。
    階段を昇っていきます。

    多賀宮 寺・神社・教会

  • 外宮の祭神、豊受大御神の荒魂である豊受大御神荒魂をお祀りしているお宮です。

    外宮の祭神、豊受大御神の荒魂である豊受大御神荒魂をお祀りしているお宮です。

  • 多賀宮の下にあるのが、土宮と風宮。<br />土宮のご祭神は、大土乃御祖神。古くは山田原の鎮守の神でしたが、豊受大御神がご鎮座されてからは、宮域の地主神、宮川堤防の守護神となり、別宮に昇格したという由緒あるお社です。

    多賀宮の下にあるのが、土宮と風宮。
    土宮のご祭神は、大土乃御祖神。古くは山田原の鎮守の神でしたが、豊受大御神がご鎮座されてからは、宮域の地主神、宮川堤防の守護神となり、別宮に昇格したという由緒あるお社です。

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 寺・神社・教会

  • 土宮の反対にあるのが風宮です。ご祭神は、風雨を司る級長津彦命、級長戸辺命です。

    土宮の反対にあるのが風宮です。ご祭神は、風雨を司る級長津彦命、級長戸辺命です。

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 寺・神社・教会

  • 別宮に行く途中にある小さな池。<br />凛とした空気が張り詰めているのが水面に映っていますね。

    別宮に行く途中にある小さな池。
    凛とした空気が張り詰めているのが水面に映っていますね。

  • 御祓い所<br />気があふれ出る場所ということで、パワースポットといわれていますが、手をかざしたりしないほうがいいようですよ。

    御祓い所
    気があふれ出る場所ということで、パワースポットといわれていますが、手をかざしたりしないほうがいいようですよ。

  • こちらは神楽殿です。福矢を授かることができました。

    こちらは神楽殿です。福矢を授かることができました。

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 寺・神社・教会

  • 外宮の敷地内のお宮は回ったので、次は敷地の外にある別宮を訪ねます。

    外宮の敷地内のお宮は回ったので、次は敷地の外にある別宮を訪ねます。

  • その前にここ、まがたま池<br />向こうに見えるのはせんぐう館です。式年遷宮の資料が展示されているようです。<br />池の上の舞台が素敵ですね、お能とか見たいものです。

    その前にここ、まがたま池
    向こうに見えるのはせんぐう館です。式年遷宮の資料が展示されているようです。
    池の上の舞台が素敵ですね、お能とか見たいものです。

    式年遷宮記念せんぐう館 美術館・博物館

  • 外宮の目の前にある観光案内所で自転車を借ります。

    外宮の目の前にある観光案内所で自転車を借ります。

    外宮前観光案内所 名所・史跡

  • 福矢がはみでていますね<br />電動ではありませんので、頑張っていきましょう!

    福矢がはみでていますね
    電動ではありませんので、頑張っていきましょう!

  • 月夜見宮へ向かう道、神路道にあった古いお宅<br />この道、外宮の参道のように観光地かされていなくて静かでよかったです。<br />神様がお通りになる道なので真ん中を歩かないほうがいいそうです。

    月夜見宮へ向かう道、神路道にあった古いお宅
    この道、外宮の参道のように観光地かされていなくて静かでよかったです。
    神様がお通りになる道なので真ん中を歩かないほうがいいそうです。

  • こちらが、敷地の外にある別宮、月夜見宮。天照大御神の弟である月夜見尊と、その荒御魂が祀られています。

    こちらが、敷地の外にある別宮、月夜見宮。天照大御神の弟である月夜見尊と、その荒御魂が祀られています。

    月夜見宮 寺・神社・教会

  • 中はとても静かでした。

    中はとても静かでした。

  • 大きな朽ち果てそうな木のふもとに、お稲荷さんがいました<br /><br />さて、次は内宮へ向かいます!

    大きな朽ち果てそうな木のふもとに、お稲荷さんがいました

    さて、次は内宮へ向かいます!

  • と、その前に。内宮のすぐ手前にある道開きの神様、猿田彦神社へお参りします。<br />何か新しいことを始める時にお参りするとよいそうです。

    と、その前に。内宮のすぐ手前にある道開きの神様、猿田彦神社へお参りします。
    何か新しいことを始める時にお参りするとよいそうです。

    猿田彦神社 寺・神社・教会

  • 本殿の前にある、古殿地という石<br />お願いごとの種類によって、押さえる干支の文字が違います<br /><br />仕事運なら、亥 → 卯 → 未<br />金運は、巳 → 酉 → 丑<br />家庭運は、申 → 子 → 辰<br />人気運は、寅 → 午 → 戌 の順番です。

    本殿の前にある、古殿地という石
    お願いごとの種類によって、押さえる干支の文字が違います

    仕事運なら、亥 → 卯 → 未
    金運は、巳 → 酉 → 丑
    家庭運は、申 → 子 → 辰
    人気運は、寅 → 午 → 戌 の順番です。

  • 猿田彦神社の境内にある、さるめ神社<br />ここは芸能の神様、天宇受売命が祀られています。<br />天照大神が岩屋にお隠れになったときに、笑いをおこして誘い出したといわれています。縁結びの神様でもあるそうですよ。

    猿田彦神社の境内にある、さるめ神社
    ここは芸能の神様、天宇受売命が祀られています。
    天照大神が岩屋にお隠れになったときに、笑いをおこして誘い出したといわれています。縁結びの神様でもあるそうですよ。

    佐瑠女神社 寺・神社・教会

  • 私もお願い事をひとつ。<br /><br />さて、いよいよ、伊勢神宮内宮へ向かいます。

    私もお願い事をひとつ。

    さて、いよいよ、伊勢神宮内宮へ向かいます。

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP