会津若松旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目は会津若松。幕末の戊辰戦争の戦場になった場所です。最初は鶴ヶ城です。戦後放置され損傷していたため、現在の鶴ヶ城は建て直されたものです。

福島旅 2日目

5いいね!

2015/10/05 - 2015/10/05

944位(同エリア1352件中)

0

4

なかやまくん

なかやまくんさん

2日目は会津若松。幕末の戊辰戦争の戦場になった場所です。最初は鶴ヶ城です。戦後放置され損傷していたため、現在の鶴ヶ城は建て直されたものです。

PR

  • 鶴ヶ城からは会津若松市内の景色や山々が一望できます。こうして見ると、戊辰戦争があったのが信じられないくらいです。

    鶴ヶ城からは会津若松市内の景色や山々が一望できます。こうして見ると、戊辰戦争があったのが信じられないくらいです。

  • 鶴ヶ城を後に、飯盛山へ。戊辰戦争時に犠牲に白虎隊終焉の地です。自分よりも若い人が会津のために戦い、命を絶った場所。考えると現在の日本では考えられませんが、悲しい歴史があったの忘れてはいけませんね。<br />

    鶴ヶ城を後に、飯盛山へ。戊辰戦争時に犠牲に白虎隊終焉の地です。自分よりも若い人が会津のために戦い、命を絶った場所。考えると現在の日本では考えられませんが、悲しい歴史があったの忘れてはいけませんね。

  • 白虎隊のお墓です。こちらからは鶴ヶ城よく見えます。城が政府軍により燃えているものだと、思い皆自決したそうです。今こうやって平和な世があるのも、白虎隊を始めとした犠牲になった人々がいたからこそだと思います。<br />

    白虎隊のお墓です。こちらからは鶴ヶ城よく見えます。城が政府軍により燃えているものだと、思い皆自決したそうです。今こうやって平和な世があるのも、白虎隊を始めとした犠牲になった人々がいたからこそだと思います。

  • 飯盛山で白虎隊に思いを感じながら、近くのお店でソースかつ丼。名物でありおいしかったです。<br />

    飯盛山で白虎隊に思いを感じながら、近くのお店でソースかつ丼。名物でありおいしかったです。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP