日月潭周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3日目は日月潭へ向かいます。新竹で会えなかった次男家族とホテルで一緒に食事をするのがメインとなっておりました。<br />今まで何度か日月潭には訪問したことがありましたが、行ったことがなかった有名なビューポイントにも行ってみました。

3世代で行く台湾旅行(その3)新竹→日月潭

79いいね!

2015/12/29 - 2016/01/02

12位(同エリア342件中)

5

90

どんちゃん

どんちゃんさん

3日目は日月潭へ向かいます。新竹で会えなかった次男家族とホテルで一緒に食事をするのがメインとなっておりました。
今まで何度か日月潭には訪問したことがありましたが、行ったことがなかった有名なビューポイントにも行ってみました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
3.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2015年最後の散歩に出かけました。とりあえず新竹車站方面へ行ってみることに。<br />ホテルの隣は三越デパートです。

    2015年最後の散歩に出かけました。とりあえず新竹車站方面へ行ってみることに。
    ホテルの隣は三越デパートです。

    アンバサダー ホテル シンチュウ ホテル

  • 台北で行ったマッサージ店の支店がホテルのすぐそばにありました。

    台北で行ったマッサージ店の支店がホテルのすぐそばにありました。

  • 台湾では人気のあるビリヤード。7時前ですがもう営業していたようです。

    台湾では人気のあるビリヤード。7時前ですがもう営業していたようです。

  • ゲームセンターでしょうか、こちらも店内が明るかったです。<br />考えてみると台湾では日本のように競馬、競艇、競輪etcギャンブルの部類の遊びがありませんね。唯一レシートのくじしか思い出せません。

    ゲームセンターでしょうか、こちらも店内が明るかったです。
    考えてみると台湾では日本のように競馬、競艇、競輪etcギャンブルの部類の遊びがありませんね。唯一レシートのくじしか思い出せません。

  • 東京駅と姉妹駅になっている新竹車站。どちらも開業100年超だそうで。建物の作りも似ている感じですね。

    東京駅と姉妹駅になっている新竹車站。どちらも開業100年超だそうで。建物の作りも似ている感じですね。

    新竹駅

  • いつも若者でにぎわっている広場もさすがに静かでした。

    いつも若者でにぎわっている広場もさすがに静かでした。

    新竹駅

  • コンコースを通過。

    コンコースを通過。

    新竹駅

  • 新竹駅

  • 広場後方から。

    広場後方から。

    新竹駅

  • あてもなく彷徨う私。食べ物屋さんがないので静かで歩きやすかったです。

    あてもなく彷徨う私。食べ物屋さんがないので静かで歩きやすかったです。

  • 新竹のシンボルとも言える東門城は新竹車站から5分ほどで行けます。<br />右側にガンダムのイラストが見えるけど・・・

    新竹のシンボルとも言える東門城は新竹車站から5分ほどで行けます。
    右側にガンダムのイラストが見えるけど・・・

  • 台湾らしい広告ですね。

    台湾らしい広告ですね。

  • スマホの地図を見たらBigCityにも歩いて行けそうなので歩を進めました。<br />ホテルの背中が見えたので安心しました。

    スマホの地図を見たらBigCityにも歩いて行けそうなので歩を進めました。
    ホテルの背中が見えたので安心しました。

  • 気のせいでしょうか、台湾は野良猫が多いような気がします。

    気のせいでしょうか、台湾は野良猫が多いような気がします。

  • 遠回りしてしまいましたがBigCityに到着しました。

    遠回りしてしまいましたがBigCityに到着しました。

  • 部屋に戻って市内の風景を撮影。大晦日も良いお天気のようです!

    部屋に戻って市内の風景を撮影。大晦日も良いお天気のようです!

  • 朝食は二人分しか予約していませんでしたので母と私でいただきました。

    朝食は二人分しか予約していませんでしたので母と私でいただきました。

  • 二の膳

    二の膳

  • 新竹名物のビーフンで締めました。

    新竹名物のビーフンで締めました。

  • デパートの上にあるとは考えにくいですね。

    デパートの上にあるとは考えにくいですね。

  • とても明るい雰囲気です。

    とても明るい雰囲気です。

  • こちらのホテルは五つ星のようです。

    こちらのホテルは五つ星のようです。

  • 朝でしたので閉まっていましたがバーもあります。

    朝でしたので閉まっていましたがバーもあります。

  • ホテルを後にして次の訪問地である日月潭へ向かいます。<br />こちらは高鉄新竹車站内にあるファミマ。前回まではセブンイレブンだったのですが勢力が大きく変わりました。他の車站でもファミマに変わっていました。

    ホテルを後にして次の訪問地である日月潭へ向かいます。
    こちらは高鉄新竹車站内にあるファミマ。前回まではセブンイレブンだったのですが勢力が大きく変わりました。他の車站でもファミマに変わっていました。

    高鉄新竹駅

  • 台中までは高鉄で。

    台中までは高鉄で。

    高鉄新竹駅

  • 大晦日でしたので混むことが予想されていましたので指定席を取りました。<br />母が70歳オーバーでしたので高齢者割引が使えるかと思いきや、外国人は対象外だそうで。。。ここで師匠のまあちゃんさんにLINEでヘルプメールを。内湾を4トラのお友達と旅行中にも関わらず情報をいただきました。まあちゃんさん、有り難うございました!

    大晦日でしたので混むことが予想されていましたので指定席を取りました。
    母が70歳オーバーでしたので高齢者割引が使えるかと思いきや、外国人は対象外だそうで。。。ここで師匠のまあちゃんさんにLINEでヘルプメールを。内湾を4トラのお友達と旅行中にも関わらず情報をいただきました。まあちゃんさん、有り難うございました!

  • 朝食を食べた時間が遅かったので私は昼食をパスする予定でした。

    朝食を食べた時間が遅かったので私は昼食をパスする予定でした。

    高鉄台中駅

  • ホテルのバスが出発するまで台鉄の新烏日車站近くで休憩。ベンチ(昔の客車のシート)で居眠りまでしてしまいました。

    ホテルのバスが出発するまで台鉄の新烏日車站近くで休憩。ベンチ(昔の客車のシート)で居眠りまでしてしまいました。

  • 家内にはスタバのコーヒーを頼んだのですが、弁当を余分に買ってしまい食べることに。育ちが悪い私は残さず食べてしまいました。

    家内にはスタバのコーヒーを頼んだのですが、弁当を余分に買ってしまい食べることに。育ちが悪い私は残さず食べてしまいました。

  • 少しでも消化を良くするために台中車站と新烏日車站を行ったり来たり。今まで見たことがないお店を発見しました。<br />高鐵食堂とは書いてありますが、日本の定食屋さんと同じ雰囲気です。さんまの塩焼きや煮魚などのメニューがありました、日本語で。

    少しでも消化を良くするために台中車站と新烏日車站を行ったり来たり。今まで見たことがないお店を発見しました。
    高鐵食堂とは書いてありますが、日本の定食屋さんと同じ雰囲気です。さんまの塩焼きや煮魚などのメニューがありました、日本語で。

    高鉄台中駅

  • 日本の食べ物屋さんは高い確率でテナントとして入っています。<br />大戸屋の隣は山崎製パン、その隣は台湾の回転ずし屋さん、一番奥は丸亀製麺です。

    日本の食べ物屋さんは高い確率でテナントとして入っています。
    大戸屋の隣は山崎製パン、その隣は台湾の回転ずし屋さん、一番奥は丸亀製麺です。

    高鉄台中駅

  • 午後2時近くになりましたのでバスターミナルへ。<br />ホテルのバスが到着していました。

    午後2時近くになりましたのでバスターミナルへ。
    ホテルのバスが到着していました。

  • ミネラルウォーターを頂きました。

    ミネラルウォーターを頂きました。

  • ホテルまでの途中はぐっすり寝てしまいました。<br />ホテルに到着すると見たことがないゆるキャラと、ダースベイダー&ストームトゥローパーがダンスをしながら出迎えてくれました。<br />最後は大陸のニセキャラランドでもありましたがダースベイダーが被り物を取って素顔を見せて挨拶してくれました。そこは被ったままでしょう。

    ホテルまでの途中はぐっすり寝てしまいました。
    ホテルに到着すると見たことがないゆるキャラと、ダースベイダー&ストームトゥローパーがダンスをしながら出迎えてくれました。
    最後は大陸のニセキャラランドでもありましたがダースベイダーが被り物を取って素顔を見せて挨拶してくれました。そこは被ったままでしょう。

  • バスの車内でお酢のウエルカムドリンクをいただきました。体に良さそうです。

    バスの車内でお酢のウエルカムドリンクをいただきました。体に良さそうです。

  • 今回は山側の部屋でした。

    今回は山側の部屋でした。

  • 日本人が泊まるからではないでしょうが、「お・も・て・な・し」がありました。

    日本人が泊まるからではないでしょうが、「お・も・て・な・し」がありました。

  • 部屋からの景色です。

    部屋からの景色です。

  • 右方向に文武廟が見えました。

    右方向に文武廟が見えました。

  • 夕食まで時間もありますので出かけることに。<br />

    夕食まで時間もありますので出かけることに。

  • ロビーには再び軍団がいました。ここでも素顔で挨拶してくれました。

    ロビーには再び軍団がいました。ここでも素顔で挨拶してくれました。

  • 向山ビジターセンターへ行ってみようと思いましたが、ホテルで聞いたらタクシーで片道800元掛かると言われ諦めました。<br />変更して文武廟まで歩いて行ってみようと思っていましたが、ちょうどホテルにお客さんを乗せたタクシーが到着していましたので運転手さんに直接聞いてみたところ片道400元で行けると。

    向山ビジターセンターへ行ってみようと思いましたが、ホテルで聞いたらタクシーで片道800元掛かると言われ諦めました。
    変更して文武廟まで歩いて行ってみようと思っていましたが、ちょうどホテルにお客さんを乗せたタクシーが到着していましたので運転手さんに直接聞いてみたところ片道400元で行けると。

  • 折角ですので向山ビジターセンターへ路線変更して行ってみることにしました。

    折角ですので向山ビジターセンターへ路線変更して行ってみることにしました。

  • 水社ビジターセンターを通過した辺りです。

    水社ビジターセンターを通過した辺りです。

  • 向山ビジターセンターが見えてきました。

    向山ビジターセンターが見えてきました。

    向山遊客中心 (ビジターセンター) 散歩・街歩き

  • 自転車のレンタルが近くのお店で出来るようなので、サイクリングもできます。

    自転車のレンタルが近くのお店で出来るようなので、サイクリングもできます。

    向山遊客中心 (ビジターセンター) 散歩・街歩き

  • ♪サイクリング、サイクリング、ヤッホー、ヤッホー!

    ♪サイクリング、サイクリング、ヤッホー、ヤッホー!

    向山遊客中心 (ビジターセンター) 散歩・街歩き

  • SF映画に出てきそうな建物です。

    SF映画に出てきそうな建物です。

    向山遊客中心 (ビジターセンター) 散歩・街歩き

  • お土産などを売っています。

    お土産などを売っています。

    向山遊客中心 (ビジターセンター) 散歩・街歩き

  • 要塞のような建物の前かた見た日月潭。インフィニティープールのような池があります。

    要塞のような建物の前かた見た日月潭。インフィニティープールのような池があります。

    向山遊客中心 (ビジターセンター) 散歩・街歩き

  • 日月行館、涵碧樓が見えます。

    日月行館、涵碧樓が見えます。

  • 折角なのでビューポイントへ行ってみます。

    折角なのでビューポイントへ行ってみます。

    向山遊客中心 (ビジターセンター) 散歩・街歩き

  • 整備された遊歩道を歩いて行くと。。。

    整備された遊歩道を歩いて行くと。。。

    向山遊客中心 (ビジターセンター) 散歩・街歩き

  • 日月潭を一望できるビューポイントが見えてきました。

    日月潭を一望できるビューポイントが見えてきました。

    向山遊客中心 (ビジターセンター) 散歩・街歩き

  • 向山遊客中心 (ビジターセンター) 散歩・街歩き

  • 向山遊客中心 (ビジターセンター) 散歩・街歩き

  • 案内表示がありましたので私が撮影した写真と比べてみてください。

    案内表示がありましたので私が撮影した写真と比べてみてください。

  • 向山遊客中心 (ビジターセンター) 散歩・街歩き

  • 向山遊客中心 (ビジターセンター) 散歩・街歩き

  • 台湾でよく見かける石碑です。

    台湾でよく見かける石碑です。

    向山遊客中心 (ビジターセンター) 散歩・街歩き

  • 帰りの足がないので要注意です。<br />事前にタクシーを予約しておけばいいですが、値段が結構かかります。

    帰りの足がないので要注意です。
    事前にタクシーを予約しておけばいいですが、値段が結構かかります。

    向山遊客中心 (ビジターセンター) 散歩・街歩き

  • 私達は路線バスで水社ビジターセンターまで行きました。あまり本数がなかったと思いましたのでこちらも要注意です。

    私達は路線バスで水社ビジターセンターまで行きました。あまり本数がなかったと思いましたのでこちらも要注意です。

  • 水社ビジターセンターからホテルまではタクシーで移動しました。

    水社ビジターセンターからホテルまではタクシーで移動しました。

    水社遊客中心 散歩・街歩き

  • 夕食まで時間がありましたので母と館内を見学しました。<br />いまだに働いている母は中々旅行に行く時間が取れずにいましたが、私たち夫婦と子供も一緒に旅行ができたことをとても喜んでいたようです。<br /><br />夕食の時間が近づき、台中に住んでいる義弟家族とも久しぶりに再会。<br />ホテルの鉄板焼きレストランの個室で夕食と共にしました。

    夕食まで時間がありましたので母と館内を見学しました。
    いまだに働いている母は中々旅行に行く時間が取れずにいましたが、私たち夫婦と子供も一緒に旅行ができたことをとても喜んでいたようです。

    夕食の時間が近づき、台中に住んでいる義弟家族とも久しぶりに再会。
    ホテルの鉄板焼きレストランの個室で夕食と共にしました。

  • 前菜

    前菜

  • ガーリックトースト

    ガーリックトースト

  • きのこのスープ

    きのこのスープ

  • 出番を待っています。

    出番を待っています。

  • とにかく明るい安村に似たコックさんが担当してくれました。

    とにかく明るい安村に似たコックさんが担当してくれました。

  • いさき

    いさき

  • ホタテとエビ。プリプリでした。

    ホタテとエビ。プリプリでした。

  • 安心してください!ちゃんと調理していますよ。

    安心してください!ちゃんと調理していますよ。

  • お肉は鶏、鴨、羊、牛が出ました。

    お肉は鶏、鴨、羊、牛が出ました。

  • 最後に白菜の炒め物でした。

    最後に白菜の炒め物でした。

  • 場所を変えてロビーのラウンジでデザートをいただきました。

    場所を変えてロビーのラウンジでデザートをいただきました。

  • 私の好きなエッグタルトではありませんか!

    私の好きなエッグタルトではありませんか!

  • 大晦日でしたのでホテルでは色々なイベントが開催されていました。<br />抽選でホテルの宿泊券が当たるのど盛りだくさんのイベントでしたが私たちは外れてしまいました。<br /><br />2015年はこれにておしまいです。前半は辛いことが重なってしまいましたが、後半は平穏に過ごすことができました。<br />2016年は辛いことがない年にしたいです。<br /><br />ではでは。

    大晦日でしたのでホテルでは色々なイベントが開催されていました。
    抽選でホテルの宿泊券が当たるのど盛りだくさんのイベントでしたが私たちは外れてしまいました。

    2015年はこれにておしまいです。前半は辛いことが重なってしまいましたが、後半は平穏に過ごすことができました。
    2016年は辛いことがない年にしたいです。

    ではでは。

この旅行記のタグ

79いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • クラウディアさん 2016/12/15 23:23:59
    雲品温泉
    こんにちは。
    このたびはフォローくださいましてどうもありがとうございました。
    今回、雲品温泉に宿泊するにあたりどんちゃんさんの旅行記に行き着きました。
    心配しておりましたが、素敵なところのようでよかったです!
    日月潭は子供の頃、30数年前に行ったはずなのですが、全く記憶なく・・・
    今からお伺いするのを楽しみにしています。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    どんちゃん

    どんちゃんさん からの返信 2016/12/17 23:08:48
    RE: 雲品温泉
    クラウディアさん

    こんばんは。ご連絡いただき有り難うございます。
    雲品温泉酒店はとてもリラックスできる居心地の良いホテルです。
    年明けに行こうかと予約しようと思っておりましたが、値段が非常に
    高かったので諦めました。私たちが行けなかった分、楽しんでください。
    旅行記も楽しみにしております。

    年末でご多忙とは存じますが、お身体ご自愛ください。


    クラウディア

    クラウディアさん からの返信 2016/12/21 23:48:26
    RE: RE: 雲品温泉
    こんばんは。
    無事に帰国いたしました。
    雲品温泉とても居心地のよいホテルでした!
    またお伺いしたいです。
    どうもありがとうございました。
    これからもいろいろ教えてくださいね!
  • たらよろさん 2016/01/11 12:49:54
    日月潭
    こんにちは、どんちちゃんさん

    あけましておめでとうございます。
    日月潭、私もずっと憧れていて、
    いつか行ってみたい都市です。
    湖のほとりで何もしないでただプールサイドでのんびりと・・
    そんな滞在に憧れます。
    今年実現すると良いなぁ〜(笑)

    ことしもどうぞよろしくお願いいたします。

      たらよろ

    どんちゃん

    どんちゃんさん からの返信 2016/01/11 22:39:41
    RE: 日月潭
    たらよろさん

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

    たらよろさんご夫妻なら写真にもありました日月行館、涵碧樓がお似合いかと思います。目の前に広がる日月潭を眺めながらのんびり過ごすことができると思います。今年辺りはご計画されてみてはいかがでしょうか?

    私たちがいつも泊まる雲品酒店はかなり背伸びをしておりました。。。身分不相応なのですが、義弟からお薦めされてしまいついつい予約してしまっております。

    今年もお互い楽しい旅をしましょう。
    ではでは。


どんちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP