名護旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回は良かったですよ~(*^_^*)♪<br />1月なのに、奇跡の快晴でした。<br /><br />金曜日の朝に出て、2泊3日。<br />これまでの『冬の沖縄』では、最も成功した旅でした(*^_^*)v<br />

1月の沖縄~奇跡の快晴~

7いいね!

2013/01/19 - 2013/01/21

981位(同エリア1380件中)

0

24

αρκαδια(アルカディア)

αρκαδια(アルカディア)さん

今回は良かったですよ~(*^_^*)♪
1月なのに、奇跡の快晴でした。

金曜日の朝に出て、2泊3日。
これまでの『冬の沖縄』では、最も成功した旅でした(*^_^*)v

旅行の満足度
4.5
交通手段
JALグループ

PR

  • 羽田空港からは雪を被った富士山が良く見えました

    羽田空港からは雪を被った富士山が良く見えました

  • 離陸後に見えるお馴染みの富士山頂

    離陸後に見えるお馴染みの富士山頂

  • 今回の一番のお目当てはコレ!<br /><br />ジンベイジェットです。<br />

    今回の一番のお目当てはコレ!

    ジンベイジェットです。

  • 冬の沖縄は天気が悪いと思っていたのですが、とんでもない快晴でした。<br />空を見上げて雲ひとつない沖縄なんて・・・ほとんど見たことありません。(水平線付近には勿論あります)<br /><br />どうなっちゃってるんでしょう、この天気。<br />

    冬の沖縄は天気が悪いと思っていたのですが、とんでもない快晴でした。
    空を見上げて雲ひとつない沖縄なんて・・・ほとんど見たことありません。(水平線付近には勿論あります)

    どうなっちゃってるんでしょう、この天気。

  • 2005年に開通した古宇利大橋、この景色が好きで、「いつの日かお金ができたら、この橋を見おろせる場所にカフェでも作りたい!」と思っていたら、まさにその場所に、ホテルらしきものを建設中でした。<br />みんな、考えることは同じなんですね。<br />

    2005年に開通した古宇利大橋、この景色が好きで、「いつの日かお金ができたら、この橋を見おろせる場所にカフェでも作りたい!」と思っていたら、まさにその場所に、ホテルらしきものを建設中でした。
    みんな、考えることは同じなんですね。

  • ホテルだと思います。<br /><br />展望台ではないような。。。<br />

    ホテルだと思います。

    展望台ではないような。。。

  • また、この周辺、前に行った時は『売地』の看板が幾つも立っていたのですが、今年行ったら、多くの看板が無くなっていました。<br />きっと売れてしまったのでしょう。<br />この景色ですからねぇ。<br /><br />古宇利大橋はこんな感じです。<br /> 唯一残念なことが有るとすれば、その方角です。<br /> 古宇利島から見ると、古宇利大橋は206.6度の方位へ延びています。<br />だから、太陽が高く昇る昼間は、マトモに逆光になってしまいます。<br /><br />古宇利大橋の絶景を楽しむ旬は、真夏の午前中が良いでしょう。

    また、この周辺、前に行った時は『売地』の看板が幾つも立っていたのですが、今年行ったら、多くの看板が無くなっていました。
    きっと売れてしまったのでしょう。
    この景色ですからねぇ。

    古宇利大橋はこんな感じです。
    唯一残念なことが有るとすれば、その方角です。
    古宇利島から見ると、古宇利大橋は206.6度の方位へ延びています。
    だから、太陽が高く昇る昼間は、マトモに逆光になってしまいます。

    古宇利大橋の絶景を楽しむ旬は、真夏の午前中が良いでしょう。

  • ちなみに、反対側から見ると、こんな感じです。<br /><br />海の青さがちがう事が判ると思います。<br />ただ、こちら側には橋を見渡せる場所は、この道路の切通しだけです。<br /><br />この道路を跨ぐように、家を作りたいですね。<br />

    ちなみに、反対側から見ると、こんな感じです。

    海の青さがちがう事が判ると思います。
    ただ、こちら側には橋を見渡せる場所は、この道路の切通しだけです。

    この道路を跨ぐように、家を作りたいですね。

  • そしてお次は、観光客があまり来ない展望台へ。<br /><br />静かな場所で、魅力的な古宇利大橋を観ることができます。<br />

    そしてお次は、観光客があまり来ない展望台へ。

    静かな場所で、魅力的な古宇利大橋を観ることができます。

  • 本島側の運動公園から見た、古宇利島です。<br /><br />真夏はもうちょっとハッキリと、海の中に珊瑚礁の縞模様が出ます。<br />

    本島側の運動公園から見た、古宇利島です。

    真夏はもうちょっとハッキリと、海の中に珊瑚礁の縞模様が出ます。

  • ちょっと遅いランチは、沖縄料理の名店『大家』。<br /><br />昼なので、軽く「ソーキそばセット」です。<br />

    ちょっと遅いランチは、沖縄料理の名店『大家』。

    昼なので、軽く「ソーキそばセット」です。

  • 日がかわり、あまり厚くはないけど名護の空は一面曇り。<br />それでも、南の方から徐々に晴れ間がやって来ました。<br />↓ココは浜比嘉島。<br /> 冬に那覇に向かう飛行機で、右側の座席に座っていると必ず目を引く風景がココにあります。<br />まだ、薄雲が取れていないので少々ねずみ色ではありますが、この橋はほぼ南北に延びているため、昼間は高い太陽を背に青い海を楽しむことができます。<br />

    日がかわり、あまり厚くはないけど名護の空は一面曇り。
    それでも、南の方から徐々に晴れ間がやって来ました。
    ↓ココは浜比嘉島。
    冬に那覇に向かう飛行機で、右側の座席に座っていると必ず目を引く風景がココにあります。
    まだ、薄雲が取れていないので少々ねずみ色ではありますが、この橋はほぼ南北に延びているため、昼間は高い太陽を背に青い海を楽しむことができます。

  • さて、今回探していた景色がこちらです。<br /> 平安座島という沖縄本島から道路でつながった島なのですが、島の大部分を巨大な石油備蓄基地が占めています。<br />ほとんど、本牧にしか見えない光景ですが、沖縄です。<br />

    さて、今回探していた景色がこちらです。
    平安座島という沖縄本島から道路でつながった島なのですが、島の大部分を巨大な石油備蓄基地が占めています。
    ほとんど、本牧にしか見えない光景ですが、沖縄です。

  • 沖縄である証拠として、この時間だと逆光になってよく見えませんが、石油基地の右側には青い珊瑚礁が広がっています。<br /> 夏場は草に覆われて、この景色が見えるところまで辿りつけなかったのですが、冬だったからかあっさり行けました。<br /> 但し、ハブにめちゃめちゃビビリながら。<br /> 次は順光の時に撮りに来たいです。<br />

    沖縄である証拠として、この時間だと逆光になってよく見えませんが、石油基地の右側には青い珊瑚礁が広がっています。
    夏場は草に覆われて、この景色が見えるところまで辿りつけなかったのですが、冬だったからかあっさり行けました。
    但し、ハブにめちゃめちゃビビリながら。
    次は順光の時に撮りに来たいです。

  • 今回探していた景色のもう一つがコレ。<br />沖にある石油タンカー用の桟橋です。たぶん、パイプラインで備蓄基地のタンクと繋がっているのでしょう。<br /> 圧倒的な自然と、完全なる人工物のコラボ画です。<br />

    今回探していた景色のもう一つがコレ。
    沖にある石油タンカー用の桟橋です。たぶん、パイプラインで備蓄基地のタンクと繋がっているのでしょう。
    圧倒的な自然と、完全なる人工物のコラボ画です。

  • 特に、東京湾のコンビナートを見なれた神奈川県人にとっては、このミスマッチは不思議な光景です。<br />

    特に、東京湾のコンビナートを見なれた神奈川県人にとっては、このミスマッチは不思議な光景です。

  • 港からリーフへと、水路が切ってありますね。<br />まだ、沖縄に一度も行ったことがなかった子供の頃、沖縄だったか、それとも南アジアの話しだったのか・・・<br />「珊瑚礁の港湾工事をしたら、魚が有毒化して食中毒が発生した」というニュースをTVで知り、「南の海って怖いんだー?」と思った記憶があります。<br />わりと最近(この10年くらい)知った話ですが、「船が珊瑚礁で座礁すると魚が有毒化する」と、昔から船乗りの間では言われていたそうです。<br />どうも、仕組みとしては・・・<br />珊瑚が死ぬと、有毒渦鞭毛藻ガンビエールディスカスという藻が繁殖して、この藻を取り込んだ(食べた)珊瑚礁の魚が有毒化するとのことで、世界では毎年2万人以上の患者を出しているそうです。<br /><br />もちろん、今はそういった事を考慮した上で工事が行われているのでしょうけど、初めて沖縄に行った時は、こういったカットされた珊瑚礁を見ると、そこの魚が怖くて食べられませんでした。<br />

    港からリーフへと、水路が切ってありますね。
    まだ、沖縄に一度も行ったことがなかった子供の頃、沖縄だったか、それとも南アジアの話しだったのか・・・
    「珊瑚礁の港湾工事をしたら、魚が有毒化して食中毒が発生した」というニュースをTVで知り、「南の海って怖いんだー?」と思った記憶があります。
    わりと最近(この10年くらい)知った話ですが、「船が珊瑚礁で座礁すると魚が有毒化する」と、昔から船乗りの間では言われていたそうです。
    どうも、仕組みとしては・・・
    珊瑚が死ぬと、有毒渦鞭毛藻ガンビエールディスカスという藻が繁殖して、この藻を取り込んだ(食べた)珊瑚礁の魚が有毒化するとのことで、世界では毎年2万人以上の患者を出しているそうです。

    もちろん、今はそういった事を考慮した上で工事が行われているのでしょうけど、初めて沖縄に行った時は、こういったカットされた珊瑚礁を見ると、そこの魚が怖くて食べられませんでした。

  • 岩と白砂と青い海と・・・<br /> それにしても、綺麗な場所です。<br />

    岩と白砂と青い海と・・・
    それにしても、綺麗な場所です。

  • もう一つ常識ハズレな漁港の画です。<br /> 何なんですかね、この青さは。<br /> 漁網の手入れをしている漁師さんの横には、青とも緑とも言えるような南国の海です。<br />しかも、港の底が見えてるし・・・・<br />

    もう一つ常識ハズレな漁港の画です。
    何なんですかね、この青さは。
    漁網の手入れをしている漁師さんの横には、青とも緑とも言えるような南国の海です。
    しかも、港の底が見えてるし・・・・

  • 行きのJ飛行機の話しですが・・・<br /><br />今回も、可能な範囲内で航路のログを取ってみました。<br /><br />

    行きのJ飛行機の話しですが・・・

    今回も、可能な範囲内で航路のログを取ってみました。

  • 愛知県までは陸上、そこから奄美までは陸地から遠く離れた洋上航路でした。

    愛知県までは陸上、そこから奄美までは陸地から遠く離れた洋上航路でした。

  • 奄美大島から先はこんな航路でした。

    奄美大島から先はこんな航路でした。

  • 今回は北風だったので、沖縄本島を一旦最南端まで通り過ぎて、戻って来る着陸コース。<br />こんな時は、左側の窓がベスト。<br />珊瑚礁を見ながらの、絶景フライトでした。<br />

    今回は北風だったので、沖縄本島を一旦最南端まで通り過ぎて、戻って来る着陸コース。
    こんな時は、左側の窓がベスト。
    珊瑚礁を見ながらの、絶景フライトでした。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP