成都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<昔の旅行のネガフィルムをデジタル化しました><br /><br />四川省成都です。なぜか写真はパンダと寶光禅院、武侯祠だけ、武侯祠においては有名な武将たちの写真がひとつも入っていません。(ちょっと訳が分かりません)<br />市内を散策した記憶では、当時の中国の地方都市と比べて整然とした清潔な町並みが記憶に残っています。自転車大国であることは他都市と変わりません。<br /><br /><br />写真:成都市内通勤時間の自転車たち

1993年の中国(成都)

6いいね!

1993/06/12 - 1993/06/20

551位(同エリア985件中)

0

24

popeyeさん

<昔の旅行のネガフィルムをデジタル化しました>

四川省成都です。なぜか写真はパンダと寶光禅院、武侯祠だけ、武侯祠においては有名な武将たちの写真がひとつも入っていません。(ちょっと訳が分かりません)
市内を散策した記憶では、当時の中国の地方都市と比べて整然とした清潔な町並みが記憶に残っています。自転車大国であることは他都市と変わりません。


写真:成都市内通勤時間の自転車たち

PR

  • 風景から察するに桂林の空港を出発する前です。

    風景から察するに桂林の空港を出発する前です。

  • 同上

    同上

  • 他の皆さんは乗り込んでいますが、私はのんびり記念撮影です。<br />

    他の皆さんは乗り込んでいますが、私はのんびり記念撮影です。

  • 成都の空港に到着しました。

    成都の空港に到着しました。

  • 当時の成都は当然自転車が絶対的交通手段です。<br />若い女性たちを中心に撮ってしまいました。

    当時の成都は当然自転車が絶対的交通手段です。
    若い女性たちを中心に撮ってしまいました。

  • 出勤風景のようです。

    出勤風景のようです。

  • 交通整理もほとんどが自転車じゃ暇そうです。

    交通整理もほとんどが自転車じゃ暇そうです。

  • さすがパンダ、かなり大物感が漂っています。<br />以前から四川省はパンダが有名でしたがパンダ基地(繁殖センター)が出来てからさらに有名になっていますよね。また、いま檻の中のパンダなんて見ないように思います。ガラス張りの展示室とか広い屋外展示とかだと思います。だって動物園のVIPですから。<br />

    さすがパンダ、かなり大物感が漂っています。
    以前から四川省はパンダが有名でしたがパンダ基地(繁殖センター)が出来てからさらに有名になっていますよね。また、いま檻の中のパンダなんて見ないように思います。ガラス張りの展示室とか広い屋外展示とかだと思います。だって動物園のVIPですから。

  • ちょっとぶれちゃいました。

    ちょっとぶれちゃいました。

  • こちらはレッサーパンダでしたよね。<br />日本では立ち上がる子が結構人気ありましたよね!

    こちらはレッサーパンダでしたよね。
    日本では立ち上がる子が結構人気ありましたよね!

  • ほら、かわいいでしょ。

    ほら、かわいいでしょ。

  • 寶光禅院(宝光寺)<br />成都から18km離れた新都区にある寺院。<br />500以上の仏像があることで有名とのこと。<br />後漢創設で長江四大禅林の名刹で1塔5殿16院(庭)があるとのこと。

    寶光禅院(宝光寺)
    成都から18km離れた新都区にある寺院。
    500以上の仏像があることで有名とのこと。
    後漢創設で長江四大禅林の名刹で1塔5殿16院(庭)があるとのこと。

  • 天王殿「一代禅宗」の扁額(へんがく)<br />弥勒菩薩像と四天王像を棒持。

    天王殿「一代禅宗」の扁額(へんがく)
    弥勒菩薩像と四天王像を棒持。

  • 仏舎利塔「光明蔵」の扁額(へんがく)<br />高さ30m・13層の煉瓦造の宝塔は唐代の中和年間創建。

    仏舎利塔「光明蔵」の扁額(へんがく)
    高さ30m・13層の煉瓦造の宝塔は唐代の中和年間創建。

  • 寺内中心の大雄宝殿<br />1589年再建で院内中央に釈迦無尼仏像安座。<br /><br />

    寺内中心の大雄宝殿
    1589年再建で院内中央に釈迦無尼仏像安座。

  • 記念撮影です。<br />私じゃなくて周りの人たちの服装に注目して下さい。<br />非常にシンプルです。

    記念撮影です。
    私じゃなくて周りの人たちの服装に注目して下さい。
    非常にシンプルです。

  • 武侯祠(池いっぱいの蓮)<br /><br />武侯祠の「武侯」とは「忠武侯」と諡号された諸葛亮を指し、彼を祀る霊廟を意味する。しかし、後世に『三国志』や『三国志演義』などで、諸葛亮以外の蜀漢の武将や家臣、さらに主君である蜀の先主・劉備や後主・劉禅なども祀られるようになったとのこと。

    武侯祠(池いっぱいの蓮)

    武侯祠の「武侯」とは「忠武侯」と諡号された諸葛亮を指し、彼を祀る霊廟を意味する。しかし、後世に『三国志』や『三国志演義』などで、諸葛亮以外の蜀漢の武将や家臣、さらに主君である蜀の先主・劉備や後主・劉禅なども祀られるようになったとのこと。

  • これは武候施のある建物を西の池越しに見た。

    これは武候施のある建物を西の池越しに見た。

  • 赤壁に覆われた道があります。ここも静寂。<br />

    赤壁に覆われた道があります。ここも静寂。

  • 武侯祠<br />武候司は「三国志」の劉備(蜀漢の初代皇帝)、諸葛亮(蜀の丞相)、関羽(蜀の武将)、趙雲(蜀の武将)張飛(蜀の武将)たちの像があります。(写真がまったくありません、どうしたのでしょう?)

    武侯祠
    武候司は「三国志」の劉備(蜀漢の初代皇帝)、諸葛亮(蜀の丞相)、関羽(蜀の武将)、趙雲(蜀の武将)張飛(蜀の武将)たちの像があります。(写真がまったくありません、どうしたのでしょう?)

  • 扁額「千秋凛然」<br />千年経っても尊敬されるという意味<br />

    扁額「千秋凛然」
    千年経っても尊敬されるという意味

  • 扁額「明良千古」<br />「明」賢明な劉備と「良」忠誠な諸葛孔明は、「千古」後世まで伝わる という意味とのこと。

    扁額「明良千古」
    「明」賢明な劉備と「良」忠誠な諸葛孔明は、「千古」後世まで伝わる という意味とのこと。

  • 建物の間は石畳で整備されています。

    建物の間は石畳で整備されています。

  • 成都市内<br />車が走っていません。<br /><br />*これだけの写真とは思えないので探してみます。

    成都市内
    車が走っていません。

    *これだけの写真とは思えないので探してみます。

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP