君津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年は暖冬の影響もあり房総丘陵では12月中旬になっても紅葉を楽しむことができます。<br />例年12月上旬は養老渓谷へ紅葉ドライブへ行っていますが、今年は房総丘陵の別の場所に行ってみることにしました。<br /><br />今シーズンの紅葉の見納めとして選んだのは、千葉県が管理する高滝ダム・亀山ダム・片倉ダムとそれらの堰止湖。<br />ダムによって堰き止められた高滝湖、亀山湖、笹川湖はそれぞれ紅葉の名所として知られていて、陸上からだけでなく湖上からもボートで楽しむことができます。<br /><br />また、嵐のシングル「青空の下、キミのとなり」のPVロケ地となっている上総鶴舞駅や、最近密かに話題になっている濃溝の滝も併せて訪れてみました。

高滝・亀山・片倉ダムと最近話題の濃溝の滝

34いいね!

2015/12/12 - 2015/12/12

73位(同エリア265件中)

0

50

くらげ

くらげさん

今年は暖冬の影響もあり房総丘陵では12月中旬になっても紅葉を楽しむことができます。
例年12月上旬は養老渓谷へ紅葉ドライブへ行っていますが、今年は房総丘陵の別の場所に行ってみることにしました。

今シーズンの紅葉の見納めとして選んだのは、千葉県が管理する高滝ダム・亀山ダム・片倉ダムとそれらの堰止湖。
ダムによって堰き止められた高滝湖、亀山湖、笹川湖はそれぞれ紅葉の名所として知られていて、陸上からだけでなく湖上からもボートで楽しむことができます。

また、嵐のシングル「青空の下、キミのとなり」のPVロケ地となっている上総鶴舞駅や、最近密かに話題になっている濃溝の滝も併せて訪れてみました。

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 横芝光ICから高速道路に乗り、圏央道を市原鶴舞ICまで走って来ました。<br /><br />高速道路を降りて国道297号を市原市街方面に3kmほど走ると最初の目的地の小湊鉄道「上総鶴舞駅」に到着です。

    横芝光ICから高速道路に乗り、圏央道を市原鶴舞ICまで走って来ました。

    高速道路を降りて国道297号を市原市街方面に3kmほど走ると最初の目的地の小湊鉄道「上総鶴舞駅」に到着です。

    上総鶴舞駅

  • 現在は無人駅となっている上総鶴舞駅は、嵐のシングル「青空の下、キミのとなり」のPVロケ地として使用されています。<br /><br />この曲が発売されて最初にPVを見たとき、すぐに小湊鉄道だと気づきました。<br />でも、この駅を実際に訪れたのは今回が初めてです。

    現在は無人駅となっている上総鶴舞駅は、嵐のシングル「青空の下、キミのとなり」のPVロケ地として使用されています。

    この曲が発売されて最初にPVを見たとき、すぐに小湊鉄道だと気づきました。
    でも、この駅を実際に訪れたのは今回が初めてです。

  • 上総鶴舞駅は他にも色々なドラマやCMなどのロケ地に使用されているようです。<br /><br />この日も何人かの観光客がやって来ていました。<br />東京からレンタカーでやって来たカップルや、1人で大型バイクでやって来たおじさん、どうやって来たかわからないけど3人組の女子高生(女子中学生?)などなど。。

    上総鶴舞駅は他にも色々なドラマやCMなどのロケ地に使用されているようです。

    この日も何人かの観光客がやって来ていました。
    東京からレンタカーでやって来たカップルや、1人で大型バイクでやって来たおじさん、どうやって来たかわからないけど3人組の女子高生(女子中学生?)などなど。。

  • 駅についてちょうど15分後くらいに電車がやってくる予定だったので、しばらく待っていました。<br /><br />ホーム右手側から五井駅発養老渓谷駅行きの電車がやって来ました。

    駅についてちょうど15分後くらいに電車がやってくる予定だったので、しばらく待っていました。

    ホーム右手側から五井駅発養老渓谷駅行きの電車がやって来ました。

  • この駅で乗降する人は1人もいませんでした。<br />ホームにいるのは駅を訪れた観光客などです。<br /><br />この日は観光シーズンの土曜日だったので、4両編成の電車は乗客でいっぱいでした。<br />そもそも4両編成の電車が運行されているのが驚きでした。

    この駅で乗降する人は1人もいませんでした。
    ホームにいるのは駅を訪れた観光客などです。

    この日は観光シーズンの土曜日だったので、4両編成の電車は乗客でいっぱいでした。
    そもそも4両編成の電車が運行されているのが驚きでした。

  • 上総鶴舞駅で電車を見送った後、駅から3kmほどのところにある高滝ダムにやって来ました。<br />この日訪れる3ヶ所のダム巡りのうち、最初のダムです。

    上総鶴舞駅で電車を見送った後、駅から3kmほどのところにある高滝ダムにやって来ました。
    この日訪れる3ヶ所のダム巡りのうち、最初のダムです。

    高滝湖 自然・景勝地

  • ダムの堤体上は道路になっていて、車でも通ることができます。

    ダムの堤体上は道路になっていて、車でも通ることができます。

  • 堤体上から下流側を望みます。<br />ここから流れる養老川は、市原市五井で東京湾へ流れ込みます。<br /><br />奥に映っているのは圏央道で、高速道路からも高滝ダムや高滝湖を眺めることができます。

    堤体上から下流側を望みます。
    ここから流れる養老川は、市原市五井で東京湾へ流れ込みます。

    奥に映っているのは圏央道で、高速道路からも高滝ダムや高滝湖を眺めることができます。

  • ダムには案内看板が設置されています。<br />高滝ダムは1990年に完成した重力式コンクリートダムです。

    ダムには案内看板が設置されています。
    高滝ダムは1990年に完成した重力式コンクリートダムです。

  • ダムのすぐ近くには高滝ダム記念館があります。<br />1階ではダムの仕組みや歴史などに関する資料が展示されています。

    ダムのすぐ近くには高滝ダム記念館があります。
    1階ではダムの仕組みや歴史などに関する資料が展示されています。

  • ダムの建設年表なども紹介されています。

    ダムの建設年表なども紹介されています。

  • 高滝ダムによって堰き止められているのが高滝湖。<br />その湖畔にあるのが市原湖畔美術館です。<br /><br />左の施設は藤原式揚水機で、高さ28mの展望台にもなっています。

    高滝ダムによって堰き止められているのが高滝湖。
    その湖畔にあるのが市原湖畔美術館です。

    左の施設は藤原式揚水機で、高さ28mの展望台にもなっています。

  • 展望台からは高滝湖を一望できます。

    展望台からは高滝湖を一望できます。

  • 湖上ではボート散策や魚釣りをする人の姿が目立ちます。<br />湖岸に立つ赤い鳥居も鮮やかです。

    湖上ではボート散策や魚釣りをする人の姿が目立ちます。
    湖岸に立つ赤い鳥居も鮮やかです。

  • 美術館へ来る途中に通った、高滝湖を跨ぐ加茂橋からの眺望も素晴らしかったです。

    美術館へ来る途中に通った、高滝湖を跨ぐ加茂橋からの眺望も素晴らしかったです。

  • 湖上にある謎の彫刻が気になります。

    湖上にある謎の彫刻が気になります。

  • 展望台から見下ろした市原湖畔美術館の全景です。

    展望台から見下ろした市原湖畔美術館の全景です。

  • 美術館を入ると最初に現れるのがこの彫刻です。

    美術館を入ると最初に現れるのがこの彫刻です。

  • 高滝湖(高滝ダム)を後にし次は亀山湖(亀山ダム)を目指します。<br /><br />途中、養老渓谷を通過しますが今年はパスします。<br />代わりに途中の筒森もみじ谷に寄り道です。<br /><br />筒森もみじ谷は毎年近くを通っていますが、途中の道が細いのでいつも寄らずに通過していました。

    高滝湖(高滝ダム)を後にし次は亀山湖(亀山ダム)を目指します。

    途中、養老渓谷を通過しますが今年はパスします。
    代わりに途中の筒森もみじ谷に寄り道です。

    筒森もみじ谷は毎年近くを通っていますが、途中の道が細いのでいつも寄らずに通過していました。

    筒森もみじ谷 自然・景勝地

  • ここ数年で徐々に名前の知られてきた隠れた紅葉スポットですが、残念ながらここはちょっと紅葉のピークを過ぎていました。

    ここ数年で徐々に名前の知られてきた隠れた紅葉スポットですが、残念ながらここはちょっと紅葉のピークを過ぎていました。

  • よく見るとモミジも少し枯れてきています。

    よく見るとモミジも少し枯れてきています。

  • 周辺にある赤いガードレールの高覧の橋が鮮やかです。<br />ベストシーズンに来られたらもっと鮮やかなのでしょう。

    周辺にある赤いガードレールの高覧の橋が鮮やかです。
    ベストシーズンに来られたらもっと鮮やかなのでしょう。

  • 亀山湖周辺にやって来ましたが、もう1ヶ所寄り道をします。<br /><br />上総亀山駅は、JR久留里線の終着駅です。<br />亀山湖・亀山ダムへの最寄駅になっています。

    亀山湖周辺にやって来ましたが、もう1ヶ所寄り道をします。

    上総亀山駅は、JR久留里線の終着駅です。
    亀山湖・亀山ダムへの最寄駅になっています。

    上総亀山駅

  • 終着駅のため、線路はここで終わっています。

    終着駅のため、線路はここで終わっています。

  • 亀山ダムは1980年に完成した重力式コンクリートダムです。

    亀山ダムは1980年に完成した重力式コンクリートダムです。

    亀山湖 自然・景勝地

  • 堤体上から下流側を見下ろします。<br />ここから流れる小櫃川は、木更津市のホテル三日月(竜宮城)付近で東京湾に流れ込みます。

    堤体上から下流側を見下ろします。
    ここから流れる小櫃川は、木更津市のホテル三日月(竜宮城)付近で東京湾に流れ込みます。

  • 亀山湖では湖岸に紅葉が見られ、ボートで散策を楽しめます。

    亀山湖では湖岸に紅葉が見られ、ボートで散策を楽しめます。

  • 亀山湖でもボートに乗って紅葉狩りや釣りを楽しんでいる人が多くいました。

    亀山湖でもボートに乗って紅葉狩りや釣りを楽しんでいる人が多くいました。

  • 高滝湖と同様に、湖上にはいくつもの橋が架かっています。

    高滝湖と同様に、湖上にはいくつもの橋が架かっています。

  • 湖上に赤い鳥居が立っています。<br />湖岸のモミジも赤く色づいています。

    湖上に赤い鳥居が立っています。
    湖岸のモミジも赤く色づいています。

  • 湖岸には何本ものモミジが植えられています。

    湖岸には何本ものモミジが植えられています。

  • ここのモミジは特に鮮やかな赤色でした。

    ここのモミジは特に鮮やかな赤色でした。

  • 亀山湖の少し上流側には、片倉ダムがあります。<br />流れ出る水が白い絹のようで、この日訪れた3つのダムの中では個人的に一番好きでした。

    亀山湖の少し上流側には、片倉ダムがあります。
    流れ出る水が白い絹のようで、この日訪れた3つのダムの中では個人的に一番好きでした。

  • 片倉ダムは2000年に完成した重力式コンクリートダムです。

    片倉ダムは2000年に完成した重力式コンクリートダムです。

  • 流れる水の様子を堤体上から見下ろしてみます。

    流れる水の様子を堤体上から見下ろしてみます。

  • 堤体上から下流を眺めます。<br />ここから1.5kmほど下ったところに亀山湖があります。

    堤体上から下流を眺めます。
    ここから1.5kmほど下ったところに亀山湖があります。

  • 片倉ダムで堰き止められているのは笹川湖です。

    片倉ダムで堰き止められているのは笹川湖です。

  • 片倉ダムの周辺では紅葉が見頃でした。<br />しかし、ここにいた20分くらいの間、この穴場には誰も来ませんでした。

    片倉ダムの周辺では紅葉が見頃でした。
    しかし、ここにいた20分くらいの間、この穴場には誰も来ませんでした。

  • 特に真っ赤に色づいたモミジは、この日見た中で一番でした。

    特に真っ赤に色づいたモミジは、この日見た中で一番でした。

  • 笹川湖畔に位置する道の駅「ふれあいパーク・きみつ」で休憩です。<br />房総スカイラインと鴨川有料道路との中間にあり、君津と鴨川を行き来する主要道路沿いにあたります。

    笹川湖畔に位置する道の駅「ふれあいパーク・きみつ」で休憩です。
    房総スカイラインと鴨川有料道路との中間にあり、君津と鴨川を行き来する主要道路沿いにあたります。

    道の駅 きみつふるさと物産館(ふれあいパーク きみつ) 道の駅

  • 道の駅から鴨川側に進むと、間もなく濃溝の滝です。<br />実は今回のドライブの一番の目的地はここでした。<br /><br />駐車場から遊歩道を滝のほうに向かって歩いて行くと、カメがお出迎えしてくれます。

    道の駅から鴨川側に進むと、間もなく濃溝の滝です。
    実は今回のドライブの一番の目的地はここでした。

    駐車場から遊歩道を滝のほうに向かって歩いて行くと、カメがお出迎えしてくれます。

  • インスタグラムに投稿された1枚の写真によって急激に人気が出たスポット。<br />洞窟に光が差し込んで、ジブリの世界のようだと話題になっています。<br />(「濃溝の滝」で検索すると出てきます。)<br /><br />この写真とは全然別格の1枚ですが。。

    インスタグラムに投稿された1枚の写真によって急激に人気が出たスポット。
    洞窟に光が差し込んで、ジブリの世界のようだと話題になっています。
    (「濃溝の滝」で検索すると出てきます。)

    この写真とは全然別格の1枚ですが。。

  • インスタグラムの写真を見てここまで来ましたが、思っていた風景と違います。<br />そもそも洞窟になっているのかもよく分かりません。。

    インスタグラムの写真を見てここまで来ましたが、思っていた風景と違います。
    そもそも洞窟になっているのかもよく分かりません。。

  • と思っていたら、階段を下りて見ると良いことが判明。<br />階段下に移動して見てみます。

    と思っていたら、階段を下りて見ると良いことが判明。
    階段下に移動して見てみます。

  • 河原まで下りてきて見えた風景がこちら。<br />インスタグラムのアングルと同じく、正面から洞窟が見えました。

    河原まで下りてきて見えた風景がこちら。
    インスタグラムのアングルと同じく、正面から洞窟が見えました。

  • わざわざ求めてやってきた濃溝の滝です。<br />周囲は紅葉していますが、時間帯が悪く光は差し込んでいません。<br /><br />そもそも素人のデジカメでは絶対に無理でしょうが。

    わざわざ求めてやってきた濃溝の滝です。
    周囲は紅葉していますが、時間帯が悪く光は差し込んでいません。

    そもそも素人のデジカメでは絶対に無理でしょうが。

  • それでも洞窟の奥から滝となって流れているのは、なかなか貴重な光景です。<br /><br />この洞窟の上には県道が走っていて、今まで何回も走ったことがありましたが、下にこんな風景が広がっていたとは最近まで気づきませんでした。

    それでも洞窟の奥から滝となって流れているのは、なかなか貴重な光景です。

    この洞窟の上には県道が走っていて、今まで何回も走ったことがありましたが、下にこんな風景が広がっていたとは最近まで気づきませんでした。

  • 滝から駐車場までは木製の遊歩道が整備されています。<br />両側にはモミジが広がっていて、ちょうど綺麗に色づいています。

    滝から駐車場までは木製の遊歩道が整備されています。
    両側にはモミジが広がっていて、ちょうど綺麗に色づいています。

  • このあと鴨川有料道路を通って鴨川市街へ向かい、帰ることにしました。<br />途中、鴨川市から匝瑳市までは外房、九十九里の海沿いを通って帰りました。<br /><br />鴨川市街から自宅までは一般道で3時間ちょうどでした。<br />自宅から往復270kmの紅葉ドライブでした。

    このあと鴨川有料道路を通って鴨川市街へ向かい、帰ることにしました。
    途中、鴨川市から匝瑳市までは外房、九十九里の海沿いを通って帰りました。

    鴨川市街から自宅までは一般道で3時間ちょうどでした。
    自宅から往復270kmの紅葉ドライブでした。

  • 最近コレクションしているダムカード。<br /><br />高滝ダムのダムカードは高滝ダム記念館で貰ってきました。<br />亀山ダムと片倉ダムのダムカードは管理事務所の閉庁日だったため貰えませんでした。<br /><br />最後までご覧いただきありがとうございました。

    最近コレクションしているダムカード。

    高滝ダムのダムカードは高滝ダム記念館で貰ってきました。
    亀山ダムと片倉ダムのダムカードは管理事務所の閉庁日だったため貰えませんでした。

    最後までご覧いただきありがとうございました。

この旅行記のタグ

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP