新潟旅行記(ブログ) 一覧に戻る
18きっぷの旅。初日は新潟市内のホテルに宿泊。チェックイン前に夜景スポットを巡る。2日目、新潟市内観光。博物館等をまわる予定だったが年末の休業期間に入っていた。観光を終えた後は羽越線を北に進み、山形県のあつみ温泉の旅館に向かった。<br /><br />2日目<br />新潟市内観光<br />新潟~あつみ温泉 かしわや旅館宿泊

201412南東北・新潟旅行 初日~2日目 【新潟市内】

6いいね!

2014/12/27 - 2014/12/28

5860位(同エリア9589件中)

0

68

amstrobryさん

18きっぷの旅。初日は新潟市内のホテルに宿泊。チェックイン前に夜景スポットを巡る。2日目、新潟市内観光。博物館等をまわる予定だったが年末の休業期間に入っていた。観光を終えた後は羽越線を北に進み、山形県のあつみ温泉の旅館に向かった。

2日目
新潟市内観光
新潟~あつみ温泉 かしわや旅館宿泊

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス タクシー JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 初日、福島会津若松からの続き。<br />会津若松駅から磐越西線で新津駅に到着。<br />新津駅で信越線の快速くびきのに乗車。新潟駅に向かった。

    初日、福島会津若松からの続き。
    会津若松駅から磐越西線で新津駅に到着。
    新津駅で信越線の快速くびきのに乗車。新潟駅に向かった。

  • 新潟駅には19:30頃に到着。<br />今日はホテル日航新潟に素泊まりで宿泊する。<br />事前調査で新潟駅圏内に無料の夜景スポットがいくつかあると知り、ホテルチェックイン前に夜景観賞をする。

    新潟駅には19:30頃に到着。
    今日はホテル日航新潟に素泊まりで宿泊する。
    事前調査で新潟駅圏内に無料の夜景スポットがいくつかあると知り、ホテルチェックイン前に夜景観賞をする。

  • まずは新潟日報メディアシップ。<br />駅から向かう幣舞橋の手前にある。

    まずは新潟日報メディアシップ。
    駅から向かう幣舞橋の手前にある。

  • それにしても冬の日本海側で雪が降っていなかったのは幸運である。<br />空気も澄んでいていい夜景が見られそうだ。

    それにしても冬の日本海側で雪が降っていなかったのは幸運である。
    空気も澄んでいていい夜景が見られそうだ。

  • まずはメディアシップ。駅から徒歩10分くらい。

    まずはメディアシップ。駅から徒歩10分くらい。

  • 20階に展望スペース、そらの広場があり360度の眺望が可能。<br /><br />こちらは新潟駅方向。新幹線のホームが見える。

    20階に展望スペース、そらの広場があり360度の眺望が可能。

    こちらは新潟駅方向。新幹線のホームが見える。

    新潟日報 メディアシップ 名所・史跡

    新潟の夜景スポット by amstrobryさん
  • こちらは佐渡に向かうフェリーターミナル方向。<br />正面に見える高層ビルに今日宿泊するホテルがある。<br />

    こちらは佐渡に向かうフェリーターミナル方向。
    正面に見える高層ビルに今日宿泊するホテルがある。

  • こちらが新潟市内の繁華街、古町方向。<br />手前は信濃川に架かる萬代橋。<br /><br />素晴らしい夜景を鑑賞し、次の夜景スポットに向かう。

    こちらが新潟市内の繁華街、古町方向。
    手前は信濃川に架かる萬代橋。

    素晴らしい夜景を鑑賞し、次の夜景スポットに向かう。

  • 次のスポットは萬代橋を渡って古町エリアにある。<br />駅から2km程度の距離があり、バスが頻繁に運行している。

    次のスポットは萬代橋を渡って古町エリアにある。
    駅から2km程度の距離があり、バスが頻繁に運行している。

  • そしてこちらが萬代橋のライトアップ。<br />国の重要文化財。信濃川に架けられた初めての橋とされる。<br /><br />現在の橋は昭和4年竣工、6連アーチの形状が美しい橋である。

    そしてこちらが萬代橋のライトアップ。
    国の重要文化財。信濃川に架けられた初めての橋とされる。

    現在の橋は昭和4年竣工、6連アーチの形状が美しい橋である。

    萬代橋 名所・史跡

    独特の形状が美しい橋 by amstrobryさん
  • 萬代橋を渡り次の夜景スポット、NEXT21にやってきた。

    萬代橋を渡り次の夜景スポット、NEXT21にやってきた。

  • 元々は新潟市役所があった場所で1994年に供用開始。<br />当時は新潟市内で最も高い場所だったが、2003年竣工の朱鷺メッセに抜かれ現在2位とのこと。<br />朱鷺メッセはこの後向かう夜景スポットで本日宿泊するホテルも入る。

    元々は新潟市役所があった場所で1994年に供用開始。
    当時は新潟市内で最も高い場所だったが、2003年竣工の朱鷺メッセに抜かれ現在2位とのこと。
    朱鷺メッセはこの後向かう夜景スポットで本日宿泊するホテルも入る。

    NEXT21 名所・史跡

    新潟市の繁華街、古町地区にある夜景スポット by amstrobryさん
  • 展望フロアは19階にある。朱鷺メッセ方面の眺望。<br /><br />雪が降っていない奇跡の夜景。<br />新潟到着後の夜景観賞はダメもとで計画していたがこれほど天気が良いとは。

    展望フロアは19階にある。朱鷺メッセ方面の眺望。

    雪が降っていない奇跡の夜景。
    新潟到着後の夜景観賞はダメもとで計画していたがこれほど天気が良いとは。

  • 最後に今日宿泊する日航新潟もある朱鷺メッセに向かった。<br />この朱鷺メッセ、市内はもとより本州日本海側で最も高層の建物であるらしい。高さ140.5メートル。

    最後に今日宿泊する日航新潟もある朱鷺メッセに向かった。
    この朱鷺メッセ、市内はもとより本州日本海側で最も高層の建物であるらしい。高さ140.5メートル。

  • 館内はライトアップがおしゃれな雰囲気。<br />こういうセンスを持って日常を過ごしたいものだ。

    館内はライトアップがおしゃれな雰囲気。
    こういうセンスを持って日常を過ごしたいものだ。

  • 眺望スポットは31階、Befcoばかうけ展望室の名称で開放している。

    眺望スポットは31階、Befcoばかうけ展望室の名称で開放している。

  • 信濃川に架かる萬代橋、新潟日報メディアシップも見える。<br />新潟市も大きな町で明かりが密集しておりきれいだ。

    信濃川に架かる萬代橋、新潟日報メディアシップも見える。
    新潟市も大きな町で明かりが密集しておりきれいだ。

    Befcoばかうけ展望室 名所・史跡

    新潟港フェリー乗り場近くの夜景スポット by amstrobryさん
  • こちらはフェリーターミナル方向。<br />港湾部と船の明かりが海の中に浮かんでいる。

    こちらはフェリーターミナル方向。
    港湾部と船の明かりが海の中に浮かんでいる。

  • そういえば今日はまだ食事を取っていなかったということで同じ建物に入る結というレストランで日本海の海の幸と郷土料理を味わう。<br />まずは握りを、甘みがあっておいしいネタの数々。

    そういえば今日はまだ食事を取っていなかったということで同じ建物に入る結というレストランで日本海の海の幸と郷土料理を味わう。
    まずは握りを、甘みがあっておいしいネタの数々。

  • そして新潟が誇る郷土料理、へぎそば。<br />つなぎにふのりを使った蕎麦をヘギといわれる器に盛り付けた切り蕎麦である。<br /><br />そして酒どころ新潟ということで仕上げに一杯、ホテルに入った。

    そして新潟が誇る郷土料理、へぎそば。
    つなぎにふのりを使った蕎麦をヘギといわれる器に盛り付けた切り蕎麦である。

    そして酒どころ新潟ということで仕上げに一杯、ホテルに入った。

  • 2日目の朝。今日の天気も晴れ、昨日に続きいい流れだ。<br /><br />

    2日目の朝。今日の天気も晴れ、昨日に続きいい流れだ。

    ホテル日航新潟 宿・ホテル

    繁華街へのアクセスに by amstrobryさん
  • ホテル客室から。<br />雲は多いが青空ものぞく。日本海側は冬、雪が多いイメージだが運がいい。<br /><br />客室からは日本海が見える眺望。さすが高層階にあるホテルだ。

    ホテル客室から。
    雲は多いが青空ものぞく。日本海側は冬、雪が多いイメージだが運がいい。

    客室からは日本海が見える眺望。さすが高層階にあるホテルだ。

  • さて、まずはbefcoばかうけ展望室に行って、日中の眺望も見てみようと思う。

    さて、まずはbefcoばかうけ展望室に行って、日中の眺望も見てみようと思う。

  • 太陽がまぶしい一日の始まりである。<br />朝の太陽が新潟の市街地を照らす。

    太陽がまぶしい一日の始まりである。
    朝の太陽が新潟の市街地を照らす。

  • 展望室からの眺望。信濃川河口付近。日本海に向かって市街地が広がっている。<br />海岸沿いの緑地は西海岸公園だ。

    展望室からの眺望。信濃川河口付近。日本海に向かって市街地が広がっている。
    海岸沿いの緑地は西海岸公園だ。

  • そして海を挟んで佐渡島がうっすらと見える。<br />

    そして海を挟んで佐渡島がうっすらと見える。

  • こちらも信濃川河口部分。正面に佐渡島へのフェリーターミナルが見える方向。<br />右手は工場が広がっている。

    こちらも信濃川河口部分。正面に佐渡島へのフェリーターミナルが見える方向。
    右手は工場が広がっている。

  • 上の写真からさらに右に寄ったアングル。<br />遠くには山々が見える。そして工場からの煙がもくもくと上がる。

    上の写真からさらに右に寄ったアングル。
    遠くには山々が見える。そして工場からの煙がもくもくと上がる。

  • さて、展望室をあとにしまずは萬代橋の方向へ。

    さて、展望室をあとにしまずは萬代橋の方向へ。

  • 昨日も夜景を見た新潟日報メディアシップ。こちらでも日中の風景をみておきたい。

    昨日も夜景を見た新潟日報メディアシップ。こちらでも日中の風景をみておきたい。

    新潟日報 メディアシップ 名所・史跡

    新潟の夜景スポット by amstrobryさん
  • こちらは朱鷺メッセおよびフェリーターミナル方向。<br />朱鷺メッセは本州日本海側で最も高層のビルである。

    こちらは朱鷺メッセおよびフェリーターミナル方向。
    朱鷺メッセは本州日本海側で最も高層のビルである。

  • こちらは萬代橋と市内随一の繁華街、古町方向。<br />昨日夜景を見たNEXT21は屋根が尖った高層ビルである。

    こちらは萬代橋と市内随一の繁華街、古町方向。
    昨日夜景を見たNEXT21は屋根が尖った高層ビルである。

  • 最後に信濃川上流方向。<br />左手のカラフルなポールはレインボータワーと呼ばれる展望塔。<br /><br />東日本大震災以降営業休止、営業終了となってしまったが街のシンボルとして今日も存在している。

    最後に信濃川上流方向。
    左手のカラフルなポールはレインボータワーと呼ばれる展望塔。

    東日本大震災以降営業休止、営業終了となってしまったが街のシンボルとして今日も存在している。

  • メディアシップからの眺望を満喫した後は萬代橋を渡って古町方向へ。

    メディアシップからの眺望を満喫した後は萬代橋を渡って古町方向へ。

  • 信濃川沿いを上流に進み、白山神社へ。

    信濃川沿いを上流に進み、白山神社へ。

  • 平安時代中期ごろの創建とされ、一帯は白山公園になっている。

    平安時代中期ごろの創建とされ、一帯は白山公園になっている。

  • 白山公園は日本庭園のような趣のある場所だった。

    白山公園は日本庭園のような趣のある場所だった。

    白山公園 公園・植物園

    都会のオアシス by amstrobryさん
  • 元々雪予報を想定しており、市内の博物館めぐりを予定していたが年末でほとんどが休館。<br />白山公園内にある燕喜館はオープンしていた。

    元々雪予報を想定しており、市内の博物館めぐりを予定していたが年末でほとんどが休館。
    白山公園内にある燕喜館はオープンしていた。

    燕喜館 名所・史跡

    明治期の商家の邸宅を見学できる by amstrobryさん
  • 燕喜館は明治から昭和にかけて活躍した商屋、齋藤喜十郎氏の邸宅の一部「燕喜館」と呼ばれていた接客部分を展示している。<br />室内は広く、それぞれの部屋に役割があったことがわかる。

    燕喜館は明治から昭和にかけて活躍した商屋、齋藤喜十郎氏の邸宅の一部「燕喜館」と呼ばれていた接客部分を展示している。
    室内は広く、それぞれの部屋に役割があったことがわかる。

  • 次に新潟大学学術資料館を訪れた。<br />自然科学、歯学、工学系の展示がまとめられていた。

    次に新潟大学学術資料館を訪れた。
    自然科学、歯学、工学系の展示がまとめられていた。

  • ひたすら海に向かって歩いていた所、日本海側にでた。<br />天気は朝よりも雲が消え、冬の日本海とは思えないきれいな海。

    ひたすら海に向かって歩いていた所、日本海側にでた。
    天気は朝よりも雲が消え、冬の日本海とは思えないきれいな海。

  • 近くにあった新潟県護国神社に向かう。

    近くにあった新潟県護国神社に向かう。

  • 各県にある護国神社は国家のために殉難した人の霊を祀るための神社で東京都と神奈川県を除く道府県にある。

    各県にある護国神社は国家のために殉難した人の霊を祀るための神社で東京都と神奈川県を除く道府県にある。

  • 再び日本海に出る。海岸沿いの道を歩くと先に展望台が。

    再び日本海に出る。海岸沿いの道を歩くと先に展望台が。

    日和山展望台 名所・史跡

    美しい日本海の絶景 by amstrobryさん
  • 展望台からの眺望、すっかりと晴れた日本海の景色が見事である。

    展望台からの眺望、すっかりと晴れた日本海の景色が見事である。

  • 海岸線の部分。<br />一帯は日和山浜海水浴場となっている。

    海岸線の部分。
    一帯は日和山浜海水浴場となっている。

  • こちらは市街地の方向。<br />右手に見える高層ビルは朱鷺メッセ。<br />その奥には工場群が見え、煙突から煙が上がっている。<br />さらにその奥には山々が見える。

    こちらは市街地の方向。
    右手に見える高層ビルは朱鷺メッセ。
    その奥には工場群が見え、煙突から煙が上がっている。
    さらにその奥には山々が見える。

  • 信濃川沿いを萬代橋に向かって歩いていく。

    信濃川沿いを萬代橋に向かって歩いていく。

  • 新潟に来たら日本海の海の幸を食べたいと思っていた。<br />お昼時ということでお寿司屋さんで日本海の魚介類をネタにした握りをいただく。<br /><br />味はうまかった。

    新潟に来たら日本海の海の幸を食べたいと思っていた。
    お昼時ということでお寿司屋さんで日本海の魚介類をネタにした握りをいただく。

    味はうまかった。

    かね清 グルメ・レストラン

    日本海の海の幸を食べたかったので by amstrobryさん
  • さて、すっきりと晴れたところで昨夜も訪れたNEXT21に。

    さて、すっきりと晴れたところで昨夜も訪れたNEXT21に。

    NEXT21 名所・史跡

    新潟市の繁華街、古町地区にある夜景スポット by amstrobryさん
  • 展望室は19階。<br />一方向だがさまざまな角度に窓があるのでいろんな方向をみることができる。

    展望室は19階。
    一方向だがさまざまな角度に窓があるのでいろんな方向をみることができる。

  • こちらは信濃川方向。<br />レインボータワーを見ることができる。<br />そして奥には山々もくっきり。

    こちらは信濃川方向。
    レインボータワーを見ることができる。
    そして奥には山々もくっきり。

  • こちらは信濃川河口と朱鷺メッセの方向。<br />海岸線に沿って村上、山形方面へと続く。

    こちらは信濃川河口と朱鷺メッセの方向。
    海岸線に沿って村上、山形方面へと続く。

  • 日本海側の風景。<br />海岸に広がる緑地が日和山浜海水浴場手前に広がっている。

    日本海側の風景。
    海岸に広がる緑地が日和山浜海水浴場手前に広がっている。

  • これだけ晴れると夜景だけでなく日中の風景も見事だった。

    これだけ晴れると夜景だけでなく日中の風景も見事だった。

  • さて、萬代橋を渡って駅方向に。<br />これだけすっきり晴れたのでもう一度メディアシップからの風景が見たくなった。

    さて、萬代橋を渡って駅方向に。
    これだけすっきり晴れたのでもう一度メディアシップからの風景が見たくなった。

  • こちらは新潟駅方向。<br />上越新幹線の高架橋がカーブを描いて伸びている様子が見える。

    こちらは新潟駅方向。
    上越新幹線の高架橋がカーブを描いて伸びている様子が見える。

    新潟日報 メディアシップ 名所・史跡

    新潟の夜景スポット by amstrobryさん
  • こちらは朱鷺メッセ方向。<br />大型船が信濃川から日本海に出航しようとしている。

    こちらは朱鷺メッセ方向。
    大型船が信濃川から日本海に出航しようとしている。

  • 最後に萬代橋方向。<br />奥に日本海、NEXT21のビルも見える。

    最後に萬代橋方向。
    奥に日本海、NEXT21のビルも見える。

  • 今日の宿は山形県あつみ温泉。<br />もうすぐ出発の時間だが新潟を離れる前にもう一軒魚介類を味わっていく。<br /><br />訪れたのはにぎわい市場ピアbandai。

    今日の宿は山形県あつみ温泉。
    もうすぐ出発の時間だが新潟を離れる前にもう一軒魚介類を味わっていく。

    訪れたのはにぎわい市場ピアbandai。

  • 適度に客入りのある港食堂で海鮮丼をいただくことにした。

    適度に客入りのある港食堂で海鮮丼をいただくことにした。

    港食堂 グルメ・レストラン

    新潟の海の幸を味わえる by amstrobryさん
  • 新潟港の海の幸をいただけた。

    新潟港の海の幸をいただけた。

  • さて、せっかくの晴天だがここからあつみ温泉まで4時間近い移動が始まる。<br />日本海側を走行する羽越本線をあつみ温泉まで向かう。

    さて、せっかくの晴天だがここからあつみ温泉まで4時間近い移動が始まる。
    日本海側を走行する羽越本線をあつみ温泉まで向かう。

  • 新潟県から山形県に入るあたりだったかで地平線に夕日が沈もうとしていた。

    新潟県から山形県に入るあたりだったかで地平線に夕日が沈もうとしていた。

  • あつみ温泉に到着するころにはすっかりと日も暮れ、ここからは路線バスで温泉街に向かう。

    あつみ温泉に到着するころにはすっかりと日も暮れ、ここからは路線バスで温泉街に向かう。

    あつみ温泉駅

  • 本日の宿はかしわや旅館。<br />源泉かけ流しと海の幸の夕食に魅かれ予約。<br /><br />あつみ温泉は開湯1300年の歴史を誇る塩化物・硫酸塩泉のお湯。周辺は温泉街を形成し、かぶ漬けなどが名物。

    本日の宿はかしわや旅館。
    源泉かけ流しと海の幸の夕食に魅かれ予約。

    あつみ温泉は開湯1300年の歴史を誇る塩化物・硫酸塩泉のお湯。周辺は温泉街を形成し、かぶ漬けなどが名物。

    温海温泉 かしわや旅館 宿・ホテル

  • 和室はシンプルなつくり。<br />旅館はあまり宿泊することがなかったがのんびりできる感じだ。

    和室はシンプルなつくり。
    旅館はあまり宿泊することがなかったがのんびりできる感じだ。

  • 夕食はお刺身をはじめ魚介類中心のもの。<br />部屋食で存分に味わうことができた。<br /><br />さて、明日から2日間は山形県内の観光。まず冬の羽黒山を参拝する。

    夕食はお刺身をはじめ魚介類中心のもの。
    部屋食で存分に味わうことができた。

    さて、明日から2日間は山形県内の観光。まず冬の羽黒山を参拝する。

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP