川越旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 ANA国際線の機内番組で、「時空を超えるたび川越」を見て<br /><br />東京から30分、小江戸というKey Wordに、心が動いた、レッツ ゴ〜!<br /><br />2020年東京オリンピック・ゴルフ会場(霞ヶ関カンツリー倶楽部)、年間観光客600万人で<br /><br />今、 川越がアツい。 (写真はANA番組雑誌裏面)

ぶらりと小江戸、川越

19いいね!

2015/10/24 - 2015/10/24

403位(同エリア2134件中)

0

47

GuteReise

GuteReiseさん

ANA国際線の機内番組で、「時空を超えるたび川越」を見て

東京から30分、小江戸というKey Wordに、心が動いた、レッツ ゴ〜!

2020年東京オリンピック・ゴルフ会場(霞ヶ関カンツリー倶楽部)、年間観光客600万人で

今、 川越がアツい。 (写真はANA番組雑誌裏面)

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
5.0
同行者
家族旅行
交通手段
私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 川越といえば、まず頭に思い浮かぶのは<br /><br />時の鐘ぐらいです。<br /><br /><br />時の鐘は、江戸時代の寛永年間(1624〜44)、<br />川越藩主、酒井忠勝によって建てられ約390年間もの間、<br />1日4回、時を刻んでいます。<br /><br />明治26年(1943年)川越大火で再建されています。<br />今回の訪問でも、耐震工事中で、鐘はなっていなかったような。

    川越といえば、まず頭に思い浮かぶのは

    時の鐘ぐらいです。


    時の鐘は、江戸時代の寛永年間(1624〜44)、
    川越藩主、酒井忠勝によって建てられ約390年間もの間、
    1日4回、時を刻んでいます。

    明治26年(1943年)川越大火で再建されています。
    今回の訪問でも、耐震工事中で、鐘はなっていなかったような。

  • 蔵造りの町並み<br /><br /><br />この街並み、明治26年の川越大火のあと、<br />耐火建築である「蔵造り」が採用され.....<br /><br />あれっ?小江戸って、江戸時代じゃないの?<br />まぁ、良いか。

    蔵造りの町並み


    この街並み、明治26年の川越大火のあと、
    耐火建築である「蔵造り」が採用され.....

    あれっ?小江戸って、江戸時代じゃないの?
    まぁ、良いか。

  • 重要文化財、大沢家住宅。<br /><br />川越にある最古の蔵造り。<br /><br />寛政4年(1792年)豪商、近江屋半右衛門が<br />呉服太物の店舗として建造。<br />おぉ、ぎりぎり江戸時代じゃん。

    重要文化財、大沢家住宅。

    川越にある最古の蔵造り。

    寛政4年(1792年)豪商、近江屋半右衛門が
    呉服太物の店舗として建造。
    おぉ、ぎりぎり江戸時代じゃん。

  • 重要文化財、大沢家住宅内。<br /><br />これ近江屋〜、いやぁ江戸時代感じるぞ。<br /><br /><br /><br />近江屋の奥様に許可いただいて写真撮りました。<br />呉服屋ではなく、民藝品店になっています。

    重要文化財、大沢家住宅内。

    これ近江屋〜、いやぁ江戸時代感じるぞ。



    近江屋の奥様に許可いただいて写真撮りました。
    呉服屋ではなく、民藝品店になっています。

  • 明治蔵・布遊舎の中は<br /><br />一歩足を踏み入れたら、まるで<br /><br />ドイツのクリスマス・マーケットみたい。

    明治蔵・布遊舎の中は

    一歩足を踏み入れたら、まるで

    ドイツのクリスマス・マーケットみたい。

  • 明治蔵・布遊舎<br /><br />創作ちりめんが、かわいい。

    明治蔵・布遊舎

    創作ちりめんが、かわいい。

  • 明治蔵・布遊舎<br /><br />蔵造りの階段は、とっても急。<br /><br />でも、戸棚になっており素敵なショーケースに<br /><br />なっている。<br /><br />外人さん連れてきたらメロメロだな。

    明治蔵・布遊舎

    蔵造りの階段は、とっても急。

    でも、戸棚になっており素敵なショーケースに

    なっている。

    外人さん連れてきたらメロメロだな。

  • 郵便局も蔵造り。

    郵便局も蔵造り。

  • 蔵造り資料館、小山家住宅。<br /><br />入場料100円だったけど、これは必見ですね。

    蔵造り資料館、小山家住宅。

    入場料100円だったけど、これは必見ですね。

  • 蔵造り資料館、小山家住宅。<br /><br />店に面する住居、蔵の中に住む和室。

    蔵造り資料館、小山家住宅。

    店に面する住居、蔵の中に住む和室。

  • 蔵造り資料館、小山家住宅。<br /><br />お庭からは時の鐘が、あぁ、これは時空の旅だ。

    蔵造り資料館、小山家住宅。

    お庭からは時の鐘が、あぁ、これは時空の旅だ。

  • 蔵造り資料館、小山家住宅<br /><br /><br /><br />火災消火の図。<br /><br />明治26年、川越大火って大変だったんだろうけど、<br /><br />蔵造りで、素敵な街並みつくって子孫繁栄の街ですね。<br /><br />災い転じて福となす。

    蔵造り資料館、小山家住宅



    火災消火の図。

    明治26年、川越大火って大変だったんだろうけど、

    蔵造りで、素敵な街並みつくって子孫繁栄の街ですね。

    災い転じて福となす。

  • 蔵造り資料館、小山家住宅<br /><br /><br />小山家の2階から見る、蔵の町並み。<br /><br />道広く、立派な復興だ。<br /><br />あっ正面、手作りおかき屋さんだ。

    蔵造り資料館、小山家住宅


    小山家の2階から見る、蔵の町並み。

    道広く、立派な復興だ。

    あっ正面、手作りおかき屋さんだ。

  • 焼き煎餅屋さん、良い匂い。

    焼き煎餅屋さん、良い匂い。

  • みそ団子の新井武平商店。

    みそ団子の新井武平商店。

  • みそ団子の武平商店。<br /><br /><br />とっても大きな団子で美味。<br /><br />店内で食べると、お茶の代わりに<br /><br />今日の、お味噌汁がついてきます。<br /><br />これが旨いんだ。

    みそ団子の武平商店。


    とっても大きな団子で美味。

    店内で食べると、お茶の代わりに

    今日の、お味噌汁がついてきます。

    これが旨いんだ。

  • 川越、人力車が、とても似合います。

    川越、人力車が、とても似合います。

  • 人力車と蔵、良いね。

    人力車と蔵、良いね。

  • 埼玉りそな銀行

    埼玉りそな銀行

  • さぁ、見るもの見たし、<br /><br />続いて食べ歩き。<br /><br />時の鐘の前の弓削多醤油店。<br /><br />川越は醤油王国、<br /><br />ここはネットで調査済み。<br /><br />目指すは、たまごかけごはん500円

    さぁ、見るもの見たし、

    続いて食べ歩き。

    時の鐘の前の弓削多醤油店。

    川越は醤油王国、

    ここはネットで調査済み。

    目指すは、たまごかけごはん500円

  • 弓削多醤油店<br /><br />解説によると御飯は地元金子商店のななつぼし、<br /><br />生卵は、まろやかみのおいしさ地鶏の卵、江田養鶏場産<br /><br />そして、醤油は、蔵元の「生しぼりたての醤油」<br /><br /><br />ど、どうだ、醤油屋の玉子かけご飯。

    弓削多醤油店

    解説によると御飯は地元金子商店のななつぼし、

    生卵は、まろやかみのおいしさ地鶏の卵、江田養鶏場産

    そして、醤油は、蔵元の「生しぼりたての醤油」


    ど、どうだ、醤油屋の玉子かけご飯。

  • 豆吉本舗

    豆吉本舗

  • 豆吉本舗<br /><br />小江戸、川越は、さすが江戸っ子<br /><br />気風がよいや。<br /><br />どの店も試食OK、とっても楽しい。

    豆吉本舗

    小江戸、川越は、さすが江戸っ子

    気風がよいや。

    どの店も試食OK、とっても楽しい。

  • 芋太、アツアツだよ。試食もOK。

    芋太、アツアツだよ。試食もOK。

  • 小さな小さなコーヒ屋さん。

    小さな小さなコーヒ屋さん。

  • 川越の焼き芋。<br /><br /><br />これは、うま〜い!<br /><br />甘味指定できます、100円なり。

    川越の焼き芋。


    これは、うま〜い!

    甘味指定できます、100円なり。

  • 菓子屋横丁。<br /><br />昭和初期には70店舗、今でも20店舗あります・

    菓子屋横丁。

    昭和初期には70店舗、今でも20店舗あります・

  • 菓子屋横丁。<br /><br />昔ながらの味が売っています。

    菓子屋横丁。

    昔ながらの味が売っています。

  • 風船飴の屋台もあります。<br /><br />お嬢さん、着物似合ってますよ。

    風船飴の屋台もあります。

    お嬢さん、着物似合ってますよ。

  • ここは何やさんかなぁ?<br /><br />おっさん、何売っているの?

    ここは何やさんかなぁ?

    おっさん、何売っているの?

  • はいはい、<br /><br />ひとつ黒ごま、ふたつ焼がらし....<br /><br />あぁ七味って、こうやって売っているのね。<br /><br />小江戸だわ。

    はいはい、

    ひとつ黒ごま、ふたつ焼がらし....

    あぁ七味って、こうやって売っているのね。

    小江戸だわ。

  • 今度は大正浪漫夢通りへ<br /><br />

    今度は大正浪漫夢通りへ

  • 大正浪漫夢通りへ<br /><br />うなぎや小川菊、今日は匂いだけ。<br /><br />川越はうなぎも有名だよね。

    大正浪漫夢通りへ

    うなぎや小川菊、今日は匂いだけ。

    川越はうなぎも有名だよね。

  • 大正浪漫夢通りへ<br /><br /><br />シマノコーヒー大正館、<br /><br />大正時代知らないけど大正感じる。

    大正浪漫夢通りへ


    シマノコーヒー大正館、

    大正時代知らないけど大正感じる。

  • 甘味処あかりやで<br /><br />餅づくし(海苔・あんこ・きな粉)500円。<br /><br />ホント、餅は餅屋だわ、ウマし。 

    甘味処あかりやで

    餅づくし(海苔・あんこ・きな粉)500円。

    ホント、餅は餅屋だわ、ウマし。 

  • なんで有名か知らなかったけど喜多院。<br /><br />見逃したけど江戸城から<br /><br />家光公誕生と春日野局化粧の間が<br /><br />移築されている、見たかったな。

    なんで有名か知らなかったけど喜多院。

    見逃したけど江戸城から

    家光公誕生と春日野局化粧の間が

    移築されている、見たかったな。

  • 喜多院、本殿。

    喜多院、本殿。

  • 喜多院、境内、多宝塔。

    喜多院、境内、多宝塔。

  • 喜多院、銅鐸。<br /><br />お賽銭投げてお祈りしました。

    喜多院、銅鐸。

    お賽銭投げてお祈りしました。

  • 喜多院、七五三。<br /><br />お祈りの内容は子供の幸せです。

    喜多院、七五三。

    お祈りの内容は子供の幸せです。

  • 喜多院、五百羅漢。<br /><br />喜多院は、ゆっくりみたら面白いかも。<br /><br /><br />江戸時代の大火により、家光公の命により<br />江戸城の一部は移築され再建されたらしい。<br />それで家光公誕生の間や、春日野局化粧の間が<br />あるんだ。今度来たらゆっくりみてみたい。

    喜多院、五百羅漢。

    喜多院は、ゆっくりみたら面白いかも。


    江戸時代の大火により、家光公の命により
    江戸城の一部は移築され再建されたらしい。
    それで家光公誕生の間や、春日野局化粧の間が
    あるんだ。今度来たらゆっくりみてみたい。

  • そして最後は、川越城本丸御殿。

    そして最後は、川越城本丸御殿。

  • 昔の川越城。

    昔の川越城。

  • 川越城本丸御殿、家老詰所です。

    川越城本丸御殿、家老詰所です。

  • 川越御殿。<br /><br /><br />家老詰所では重臣が会議をやっています。<br /><br />なんの会議をやっているかというと、黒船来航の<br /><br />お台場の守りについてやっています。<br /><br />うっ、困ったの声が聞こえてきそうです。

    川越御殿。


    家老詰所では重臣が会議をやっています。

    なんの会議をやっているかというと、黒船来航の

    お台場の守りについてやっています。

    うっ、困ったの声が聞こえてきそうです。

  • 川越御殿。

    川越御殿。

  • 川越市役所、太田道灌像。<br /><br /><br />川越市役所の窓、すごいですね。昭和47年建築で耐震不足のため<br />補強工事されていますが、こういうところに古い川越、大切にする<br />市民意識あらわれていますね。<br /><br />東京から30分、また、ゆっくり来てみたいです。川越。

    川越市役所、太田道灌像。


    川越市役所の窓、すごいですね。昭和47年建築で耐震不足のため
    補強工事されていますが、こういうところに古い川越、大切にする
    市民意識あらわれていますね。

    東京から30分、また、ゆっくり来てみたいです。川越。

この旅行記のタグ

関連タグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP