グリンデルワルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いよいよ待望のユングフラウヨッホへ向かいます。<br /><br />まずはグリンデルワルトからクライネシャイデックへ行き、ユングフラウヨッホ鉄道に乗り換えます。そこから山の岩の中を通って標高3500mのユングフラウヨッホ駅へ向かいました。ユングフラウヨッホ鉄道はさすがに混んで満員電車でした。<br /><br />駅の中の展示で鉄道の歴史などを見て回ることができました。その後、建物の中の展示を見て回った後、雪原に出ました。天気が良かったので、そこからメンヒスヨッホヒュッテまで登ってみることにしました。外に出てからの眺めはまさに360度パノラマでアルプスの山々が眺められ、最高でした。空気中のチリが少ないので、空や山肌がすべてくっきり見えます。地上との違いは、肉眼でもカメラでもはっきりと分かりますね。<br /><br />メンヒスヨッホヒュッテでビールや軽い食事を取り、ユングフラウヨッホ駅に戻り帰路につきました。<br />天気にも恵まれたこの日の経験は、今回のスイス旅行の中で本当に強く記憶に焼き付けられました。大満足です。

スイスの旅 (4) ユングフラウヨッホ

12いいね!

2015/08/31 - 2015/08/31

282位(同エリア999件中)

0

20

Finch

Finchさん

いよいよ待望のユングフラウヨッホへ向かいます。

まずはグリンデルワルトからクライネシャイデックへ行き、ユングフラウヨッホ鉄道に乗り換えます。そこから山の岩の中を通って標高3500mのユングフラウヨッホ駅へ向かいました。ユングフラウヨッホ鉄道はさすがに混んで満員電車でした。

駅の中の展示で鉄道の歴史などを見て回ることができました。その後、建物の中の展示を見て回った後、雪原に出ました。天気が良かったので、そこからメンヒスヨッホヒュッテまで登ってみることにしました。外に出てからの眺めはまさに360度パノラマでアルプスの山々が眺められ、最高でした。空気中のチリが少ないので、空や山肌がすべてくっきり見えます。地上との違いは、肉眼でもカメラでもはっきりと分かりますね。

メンヒスヨッホヒュッテでビールや軽い食事を取り、ユングフラウヨッホ駅に戻り帰路につきました。
天気にも恵まれたこの日の経験は、今回のスイス旅行の中で本当に強く記憶に焼き付けられました。大満足です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • グリンデルワルトからクライネシャイデックへ。

    グリンデルワルトからクライネシャイデックへ。

  • ユングフラウ鉄道は山の中のトンネルを通ります。

    ユングフラウ鉄道は山の中のトンネルを通ります。

  • 途中の駅でしばらく停車するので、そこでトイレに行ったりガラス越しの景色を撮ったりできます。トンネルの中とはいえ、寒くて凍えます。

    途中の駅でしばらく停車するので、そこでトイレに行ったりガラス越しの景色を撮ったりできます。トンネルの中とはいえ、寒くて凍えます。

  • 途中駅には説明板もあるのですが、ゆっくり見ている時間がないのが残念。

    途中駅には説明板もあるのですが、ゆっくり見ている時間がないのが残念。

  • 標高3454m、ユングフラウヨッホ駅に到着です!

    標高3454m、ユングフラウヨッホ駅に到着です!

  • 楽しげな展示物があったり、

    楽しげな展示物があったり、

  • 工事中の犠牲者のネームプレートがあったり、

    工事中の犠牲者のネームプレートがあったり、

  • 気候観測所の研究データがパネル展示されていたりします。

    気候観測所の研究データがパネル展示されていたりします。

  • 外に出ると・・・<br /><br />大パノラマの雪原!雲ひとつない晴天で、山々がくっきりと見えます。暗い穴蔵トンネルから出た直後に、空間がぱっと広がる感覚は最高でした。

    外に出ると・・・

    大パノラマの雪原!雲ひとつない晴天で、山々がくっきりと見えます。暗い穴蔵トンネルから出た直後に、空間がぱっと広がる感覚は最高でした。

  • メンヒスヨッホヒュッテまで歩いて45分とあります。<br /><br />普通なら45分のはずなんでしょうが、空気が薄いことと運動不足が祟り、より長い時間がかかりました。その間にかなりひどい雪焼けも・・

    メンヒスヨッホヒュッテまで歩いて45分とあります。

    普通なら45分のはずなんでしょうが、空気が薄いことと運動不足が祟り、より長い時間がかかりました。その間にかなりひどい雪焼けも・・

  • 雪原からの眺め

    雪原からの眺め

  • 雪原からの眺め

    雪原からの眺め

  • 氷河を歩いている人が見えます。ガイド付きでないと歩けない場所ですね。

    氷河を歩いている人が見えます。ガイド付きでないと歩けない場所ですね。

  • 雪原からの眺め

    雪原からの眺め

  • 場所によっては深いクレバスも (;゚Д゚)

    場所によっては深いクレバスも (;゚Д゚)

  • ようやく見えてきました!<br />あの建物が山小屋、メンヒスヨッホヒュッテです。

    ようやく見えてきました!
    あの建物が山小屋、メンヒスヨッホヒュッテです。

  • 近くの稜線からの眺め

    近くの稜線からの眺め

  • 山の上で食べる温かいほど美味しいものはないですね。<br />グヤーシュスープで一息つきました。

    山の上で食べる温かいほど美味しいものはないですね。
    グヤーシュスープで一息つきました。

  • 記念にパチリ

    記念にパチリ

  • 家内もよく頑張りました

    家内もよく頑張りました

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP