台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4回目の台北ですが、今回の旅行は久しぶりに同行者がいます。<br />初台湾の彼女のために、100パーセント希望を叶えたい!!旅行です。<br />(かなったかどうかは不明)

4回目の台湾 その1

23いいね!

2015/09/22 - 2015/09/24

10612位(同エリア28273件中)

0

7

takao8

takao8さん

4回目の台北ですが、今回の旅行は久しぶりに同行者がいます。
初台湾の彼女のために、100パーセント希望を叶えたい!!旅行です。
(かなったかどうかは不明)

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
4.5
交通
5.0
同行者
友人
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
キャセイパシフィック航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • 福岡10:30発キャセイパシフィックです。<br />今回は初めて楽天トラベルで予約しました。<br /><br />桃園空港には定刻よし少し早く12:00頃到着。空港からホテルまで送迎がついています。諸々に寄ったので、ホテルに着いたのは3:00頃。<br /><br />

    福岡10:30発キャセイパシフィックです。
    今回は初めて楽天トラベルで予約しました。

    桃園空港には定刻よし少し早く12:00頃到着。空港からホテルまで送迎がついています。諸々に寄ったので、ホテルに着いたのは3:00頃。

  • 今回の宿は台北駅すぐお隣のコスモスホテルです。<br />チェックインができたので、荷物を置いて早速観光です。<br /><br />エレベータを待っていたときに見つけた点字。<br />なんて書いてあるのかな?<br /><br />まずは、悠遊カードを買います。<br />以前は改札横の窓口で買えたんだけど、システムが変わったようで<br />旅行者は(MRT台北駅の場合)、改札の一階上のインフォメーションで買った方が良いようです。<br />返却の払い戻しもここでできました。

    今回の宿は台北駅すぐお隣のコスモスホテルです。
    チェックインができたので、荷物を置いて早速観光です。

    エレベータを待っていたときに見つけた点字。
    なんて書いてあるのかな?

    まずは、悠遊カードを買います。
    以前は改札横の窓口で買えたんだけど、システムが変わったようで
    旅行者は(MRT台北駅の場合)、改札の一階上のインフォメーションで買った方が良いようです。
    返却の払い戻しもここでできました。

    コスモス ホテル 台北 ホテル

    コスモスホテル by takao8さん
  • まずは遅い昼ご飯。<br />中山駅に隣接する三越8階の「欣葉」へ。<br />時間も時間なので食べられないかなと思ったけど、すんなり入れました。<br />帰る頃には私たちだけでした。<br />調べていった、大根のオムレツ・野菜炒め・落花生と豚の煮込み・海鮮ビーフンを注文。<br />どれもおいしくて、やっぱり高級料理店は違うな〜。<br /><br />しかし、この注文の量は女性二人には多すぎた。<br />やっとやっと食べきった感じです。<br />サービスです、とごまの沢山かかったお餅を持ってきてくださったのですが<br />ちょっと恨めしかった。ゴメン。

    まずは遅い昼ご飯。
    中山駅に隣接する三越8階の「欣葉」へ。
    時間も時間なので食べられないかなと思ったけど、すんなり入れました。
    帰る頃には私たちだけでした。
    調べていった、大根のオムレツ・野菜炒め・落花生と豚の煮込み・海鮮ビーフンを注文。
    どれもおいしくて、やっぱり高級料理店は違うな〜。

    しかし、この注文の量は女性二人には多すぎた。
    やっとやっと食べきった感じです。
    サービスです、とごまの沢山かかったお餅を持ってきてくださったのですが
    ちょっと恨めしかった。ゴメン。

    欣葉 (シンイエ) <南西店> 中華

  • 欣葉からの眺め。<br /><br />来る前に新聞で読んだ記事によると・・・・<br />台北の町中のビルの上には違法に増築されたプレハブのような物が載っているとか。<br />確かにそうです。<br />人口増加に追いつくために仕方がないのだとか。<br /><br />次は双連駅近くの「兄弟冶印」へ。<br />同行者の今回の目的のひとつ、印鑑を見に行きます。<br /><br />お守りにもなる石材をきめ、字体を決めます。<br />その場でさらさらっと、3つほど書かれました。<br />素人目にもすばらしいその技術。写真を撮っておけば良かった。<br />性別や石材自体、画数、縁との接点の数によって吉凶が変わってくるので<br />お店の方も本人も真剣。<br />迷いに迷って決まったので良かったです。

    欣葉からの眺め。

    来る前に新聞で読んだ記事によると・・・・
    台北の町中のビルの上には違法に増築されたプレハブのような物が載っているとか。
    確かにそうです。
    人口増加に追いつくために仕方がないのだとか。

    次は双連駅近くの「兄弟冶印」へ。
    同行者の今回の目的のひとつ、印鑑を見に行きます。

    お守りにもなる石材をきめ、字体を決めます。
    その場でさらさらっと、3つほど書かれました。
    素人目にもすばらしいその技術。写真を撮っておけば良かった。
    性別や石材自体、画数、縁との接点の数によって吉凶が変わってくるので
    お店の方も本人も真剣。
    迷いに迷って決まったので良かったです。

  • 次の目的地はここもお楽しみの「冰讃」です。<br /><br />兄弟冶印から徒歩10位でつきました。<br />いったときは、地元の高校生が大勢で食べてました。<br />高校生はお豆さんが乗ってるのを食べている子が多かったです。<br /><br />大人な日本人は芒果雪花冰です。<br />やっぱりおいしい。<br />他のかき氷は食べたことがないのでおいしさは比べられませんが<br />また次も来ます!!<br /><br />これからまだ行きたいところがあったのですが<br />もう時刻は6:00を回っていたので、郭元益で月餅をかって<br />ホテルにいったん戻ります。

    次の目的地はここもお楽しみの「冰讃」です。

    兄弟冶印から徒歩10位でつきました。
    いったときは、地元の高校生が大勢で食べてました。
    高校生はお豆さんが乗ってるのを食べている子が多かったです。

    大人な日本人は芒果雪花冰です。
    やっぱりおいしい。
    他のかき氷は食べたことがないのでおいしさは比べられませんが
    また次も来ます!!

    これからまだ行きたいところがあったのですが
    もう時刻は6:00を回っていたので、郭元益で月餅をかって
    ホテルにいったん戻ります。

    冰讃 スイーツ

    二人でたべても満足:冰讃 (ピンザン) by takao8さん
  • 次に向かったのは「士林夜市」<br /><br />ここで夕食をと思っていたのですが、欣葉がまだ残っていて<br />食欲がわきません。<br />B1の美食街へ降りてみましたが、独特のにおいであえなく退散。<br />おなかすいていたらまた違っていたのかも。<br /><br /><br /><br />

    次に向かったのは「士林夜市」

    ここで夕食をと思っていたのですが、欣葉がまだ残っていて
    食欲がわきません。
    B1の美食街へ降りてみましたが、独特のにおいであえなく退散。
    おなかすいていたらまた違っていたのかも。



    士林市場 市場

  • 喉が渇いたということで、美食街出入り口近くのジュース屋さんで休憩。<br />レモンジュースと同行者はトマトジュース(何かで割っていた)を注文。<br />レモンジュースは甘酸っぱくてさっぱり。<br />トマトジュースは失敗だったといってました。<br /><br />この後はホテルに戻って、セブンイレブンに寄って飲むヨーグルトを買って帰りました。<br />一日目終了です。<br />お疲れ様でした〜

    喉が渇いたということで、美食街出入り口近くのジュース屋さんで休憩。
    レモンジュースと同行者はトマトジュース(何かで割っていた)を注文。
    レモンジュースは甘酸っぱくてさっぱり。
    トマトジュースは失敗だったといってました。

    この後はホテルに戻って、セブンイレブンに寄って飲むヨーグルトを買って帰りました。
    一日目終了です。
    お疲れ様でした〜

この旅行記のタグ

関連タグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 127円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP