三段峡・安芸太田・北広島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
■SW( Silver Week )車中泊の旅 大分・熊本から一路広島県の掛頭山へ<br /> 美しく神秘的な雲海と遭遇!掛頭山で撮影会がありました。 <br /><br />【 手記 】<br /> SW( Silver Week )は2泊3日(9/20~22)で気晴らしに美しい景色を求めて阿蘇山方面へ行って参りました。車中泊の旅です。<br /> 2日目の夕方から中国山地の八幡高原で撮影会があったので、大分県豊後大野市で石橋や滝や彼岸花を見たあと愛車をのんびりと転がして、400kmかなたの中国山地八幡高原まで一気に駆け抜けて行きました。遠い~^^;<br /> しかし、運がいいことに中国山地の掛頭山ではなんと!阿蘇で見ることができなかった「雲海」に出会えたのです。大分からトンボ返りした甲斐があったというもんです。!疲れがふっ飛びましたー。<br />   \(^0^)/ BANZAーI<br /> この旅行記は「美しく神秘的な雲海と赤蕎麦畑」編です。<br /><br />∇掛頭山/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 標高1126m、写真撮影向け、星が綺麗、山頂まで車で行くことができますが、山間曲路・道が狭い、クマの生息地でもあるので注意しましょう。<br /> 山頂からは中国山地を一望できる大パノラマが広がり、登山愛好家はもちろんカメラマンにも雲海が見られる山として人気があります。 <br /><br />☆☆ 雲 海 ☆☆<br /> 山で見られる雲海は、山間部などでの放射冷却によって霧、層雲が広域に発生する自然現象によります。<br /> 夜半、山間部などで湿度が高くなったとき、放射冷却によって地表面が冷え、それによって空気が冷やされていきます。<br /> ここで風の流れがない場合に、冷えた空気はその場(盆地などボウル状の地形)に留まり、さらに冷却され続けます。<br /> やがて一帯の空気が飽和状態となり、空気中の水分が霧となって発生します。このときの様子が、山頂などの高所から雲海として観察できます。<br /><br />≪1日目≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<br />▼早朝、広島市の自宅出発<br />▼広島高速3号線<br />▼山陽自動車道廿日市インタON<br />▼中国自動車道美東SA/山口県美祢市美東町<br />▼関門橋通過<br />▼九州自動車道→東九州自動車道<br />▼道の駅しんよしとみ/福岡県築上郡上毛町<br />▼東九州自動車道→大分自動車道<br />▼大分自動車道大分光吉インタOFF<br />▼国道210号線→国道442号線→県道412号線<br />▼今市宿場跡・今市石畳/大分県大分市大字今市<br />▼丸山神社/大分県大分市大字今市<br />▼おおいた里の駅/大分県大分市大字今市<br />▼国道442号線→国道57号線<br />▼若宮井路笹無田石拱橋/大分県竹田市挟田<br />▼豊後竹田駅前P/大分県竹田市会々<br />▼竹田市散策古い町並み/大分県竹田市竹田<br />▼七ツ森古墳群彼岸花まつり/大分県竹田市戸上<br />▼国道57号線→県道40号線<br />▼うぶやま牧場/熊本県阿蘇郡産山村<br />▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市<br />▼大観峰/熊本県阿蘇市山田<br />▼阿蘇ミルクロード(県道339号線)<br />▼ラピュタの道(天空の道)/熊本県阿蘇市狩尾原野<br />▼参勤交代の道(石畳の道)/熊本県阿蘇市車帰<br />▼県道23号線→国道57号線<br />▼道の駅阿蘇(車中泊)/熊本県阿蘇市黒川<br />≪第2日目≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<br />▼道の駅阿蘇(車中泊)グッドモーニング!<br />▼国道212号線<br />▼フォトスポット湯浦パーキング/熊本県阿蘇市湯浦<br />▼大観峰/熊本県阿蘇市山田<br />▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)<br />▼県道41号線<br />▼陽目渓谷展望所/大分県竹田市荻町陽目<br />▼陽目の里・白水の滝/大分県竹田市荻町陽目<br />▼音無井路円形分水/大分県竹田市九重野百木<br />▼県道8号線<br />▼明正井路第一拱石橋/大分県竹田市大字門田<br />▼国道502号線<br />▼岡城跡/大分県竹田市竹田<br />▼水車通り(日向街道)/大分県豊後大野市緒方町<br />▼原尻の滝/大分県豊後大野市原尻<br />▼県道46号線→県道41号線→県道622号線<br />▼大分自動車道米良インタON<br />▼大分自動車道 別府湾SA(大混雑)<br />▼東九州自動車道→九州自動車道<br />▼関門橋通過<br />▼中国自動車道戸河内インタOFF<br />▼八幡高原撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原<br />▼掛頭山(夜景撮影会)/広島県山県郡北広島町雲耕<br />▼掛頭山山頂(車中泊)/広島県山県郡北広島町雲耕<br />≪第3日目≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<br />▼掛頭山山頂(車中泊)グッドモーニング!<br />▼掛頭山(雲海撮影会)/広島県山県郡北広島町雲耕<br />▼八幡高原(自然撮影会)/広島県山県郡北広島町東八幡原<br />▼中国自動車道→広島自動車道→広島高速2号線<br />▼広島市自宅着  チカレタ^^;;<br />▼その夜・・・撮影会打ち上げ飲み会

Solitary Journey[1648]美しく神秘的な雲海と赤蕎麦畑!雲の上にいるような不思議な感覚です。<掛頭山の山頂>広島県北広島町

233いいね!

2015/09/20 - 2015/09/22

5位(同エリア316件中)

8

48

MechaGodzillaⅢ&703

MechaGodzillaⅢ&703さん

■SW( Silver Week )車中泊の旅 大分・熊本から一路広島県の掛頭山へ
 美しく神秘的な雲海と遭遇!掛頭山で撮影会がありました。 

【 手記 】
 SW( Silver Week )は2泊3日(9/20~22)で気晴らしに美しい景色を求めて阿蘇山方面へ行って参りました。車中泊の旅です。
 2日目の夕方から中国山地の八幡高原で撮影会があったので、大分県豊後大野市で石橋や滝や彼岸花を見たあと愛車をのんびりと転がして、400kmかなたの中国山地八幡高原まで一気に駆け抜けて行きました。遠い~^^;
 しかし、運がいいことに中国山地の掛頭山ではなんと!阿蘇で見ることができなかった「雲海」に出会えたのです。大分からトンボ返りした甲斐があったというもんです。!疲れがふっ飛びましたー。
   \(^0^)/ BANZAーI
 この旅行記は「美しく神秘的な雲海と赤蕎麦畑」編です。

∇掛頭山/広島県山県郡北広島町雲耕
 標高1126m、写真撮影向け、星が綺麗、山頂まで車で行くことができますが、山間曲路・道が狭い、クマの生息地でもあるので注意しましょう。
 山頂からは中国山地を一望できる大パノラマが広がり、登山愛好家はもちろんカメラマンにも雲海が見られる山として人気があります。

☆☆ 雲 海 ☆☆
 山で見られる雲海は、山間部などでの放射冷却によって霧、層雲が広域に発生する自然現象によります。
 夜半、山間部などで湿度が高くなったとき、放射冷却によって地表面が冷え、それによって空気が冷やされていきます。
 ここで風の流れがない場合に、冷えた空気はその場(盆地などボウル状の地形)に留まり、さらに冷却され続けます。
 やがて一帯の空気が飽和状態となり、空気中の水分が霧となって発生します。このときの様子が、山頂などの高所から雲海として観察できます。

≪1日目≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼早朝、広島市の自宅出発
▼広島高速3号線
▼山陽自動車道廿日市インタON
▼中国自動車道美東SA/山口県美祢市美東町
▼関門橋通過
▼九州自動車道→東九州自動車道
▼道の駅しんよしとみ/福岡県築上郡上毛町
▼東九州自動車道→大分自動車道
▼大分自動車道大分光吉インタOFF
▼国道210号線→国道442号線→県道412号線
▼今市宿場跡・今市石畳/大分県大分市大字今市
▼丸山神社/大分県大分市大字今市
▼おおいた里の駅/大分県大分市大字今市
▼国道442号線→国道57号線
▼若宮井路笹無田石拱橋/大分県竹田市挟田
▼豊後竹田駅前P/大分県竹田市会々
▼竹田市散策古い町並み/大分県竹田市竹田
▼七ツ森古墳群彼岸花まつり/大分県竹田市戸上
▼国道57号線→県道40号線
▼うぶやま牧場/熊本県阿蘇郡産山村
▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市
▼大観峰/熊本県阿蘇市山田
▼阿蘇ミルクロード(県道339号線)
▼ラピュタの道(天空の道)/熊本県阿蘇市狩尾原野
▼参勤交代の道(石畳の道)/熊本県阿蘇市車帰
▼県道23号線→国道57号線
▼道の駅阿蘇(車中泊)/熊本県阿蘇市黒川
≪第2日目≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼道の駅阿蘇(車中泊)グッドモーニング!
▼国道212号線
▼フォトスポット湯浦パーキング/熊本県阿蘇市湯浦
▼大観峰/熊本県阿蘇市山田
▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)
▼県道41号線
▼陽目渓谷展望所/大分県竹田市荻町陽目
▼陽目の里・白水の滝/大分県竹田市荻町陽目
▼音無井路円形分水/大分県竹田市九重野百木
▼県道8号線
▼明正井路第一拱石橋/大分県竹田市大字門田
▼国道502号線
▼岡城跡/大分県竹田市竹田
▼水車通り(日向街道)/大分県豊後大野市緒方町
▼原尻の滝/大分県豊後大野市原尻
▼県道46号線→県道41号線→県道622号線
▼大分自動車道米良インタON
▼大分自動車道 別府湾SA(大混雑)
▼東九州自動車道→九州自動車道
▼関門橋通過
▼中国自動車道戸河内インタOFF
▼八幡高原撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原
▼掛頭山(夜景撮影会)/広島県山県郡北広島町雲耕
▼掛頭山山頂(車中泊)/広島県山県郡北広島町雲耕
≪第3日目≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼掛頭山山頂(車中泊)グッドモーニング!
▼掛頭山(雲海撮影会)/広島県山県郡北広島町雲耕
▼八幡高原(自然撮影会)/広島県山県郡北広島町東八幡原
▼中国自動車道→広島自動車道→広島高速2号線
▼広島市自宅着  チカレタ^^;;
▼その夜・・・撮影会打ち上げ飲み会

同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • ■SW( Silver Week )車中泊の旅 大分・熊本から一路広島県の掛頭山へ<br /> 第8編 美しく神秘的な雲海と遭遇!掛頭山で撮影会がありました。<br /> SW( Silver Week )は2泊3日で気晴らしに美しい景色を求めて阿蘇山方面へ行って参りました。写真は大観峰から拝んだ朝陽です。<br /> ( 大観峰旅行記 ⇒ http://4travel.jp/travelogue/11059556 )

    ■SW( Silver Week )車中泊の旅 大分・熊本から一路広島県の掛頭山へ
     第8編 美しく神秘的な雲海と遭遇!掛頭山で撮影会がありました。
     SW( Silver Week )は2泊3日で気晴らしに美しい景色を求めて阿蘇山方面へ行って参りました。写真は大観峰から拝んだ朝陽です。
     ( 大観峰旅行記 ⇒ http://4travel.jp/travelogue/11059556

  • ∇原尻の滝・水車通り/大分県豊後大野市原尻<br /> 2日目の夕方から中国山地の八幡高原で撮影会があったので、大分県豊後大野市で石橋や滝や彼岸花を見たあと愛車をのんびりと転がして、400kmかなたの中国山地八幡高原まで一気に駆け抜けて行きました。<br /> 遠いーーーーーーー!!^^;<br />・原尻の滝・水車通り ⇒ http://4travel.jp/travelogue/11059565

    ∇原尻の滝・水車通り/大分県豊後大野市原尻
     2日目の夕方から中国山地の八幡高原で撮影会があったので、大分県豊後大野市で石橋や滝や彼岸花を見たあと愛車をのんびりと転がして、400kmかなたの中国山地八幡高原まで一気に駆け抜けて行きました。
     遠いーーーーーーー!!^^;
    ・原尻の滝・水車通り ⇒ http://4travel.jp/travelogue/11059565

  • ∇中国自動車道<br /> しかし、運がいいことに中国山地の掛頭山ではなんと!阿蘇で見ることができなかった雲海に出会えたのです。400km離れた大分からトンボ返りして来た甲斐があったというもんです。!疲れがふっ飛びましたー。<br />   \(^0^)/ BANZAー!!<br />

    ∇中国自動車道
     しかし、運がいいことに中国山地の掛頭山ではなんと!阿蘇で見ることができなかった雲海に出会えたのです。400km離れた大分からトンボ返りして来た甲斐があったというもんです。!疲れがふっ飛びましたー。
       \(^0^)/ BANZAー!!

  • ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原<br /> 八幡高原のアカソバ畑へ到着しました。大分県の緒方町から400kmくらい走破してきましたので疲れました。

    ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原
     八幡高原のアカソバ畑へ到着しました。大分県の緒方町から400kmくらい走破してきましたので疲れました。

  • ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原<br />・アカソバ畑<br /> 夕陽 もうすでにクラブの方たちが撮影を開始されていました。

    ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原
    ・アカソバ畑
     夕陽 もうすでにクラブの方たちが撮影を開始されていました。

  • ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原<br />・アカソバ畑<br /> 夕陽がアカソバ畑を照らしています。

    ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原
    ・アカソバ畑
     夕陽がアカソバ畑を照らしています。

  • ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原<br />・アカソバ畑<br /> 八幡高原の「赤ソバの花」が先日中国新聞地域面に掲載されました。

    ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原
    ・アカソバ畑
     八幡高原の「赤ソバの花」が先日中国新聞地域面に掲載されました。

  • ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原<br />・アカソバ畑<br /> このソバの花は「高嶺ルビー2011」という品種で、地域の休耕田を活用して栽培されています。<br />

    ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原
    ・アカソバ畑
     このソバの花は「高嶺ルビー2011」という品種で、地域の休耕田を活用して栽培されています。

  • ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原<br />・アカソバ畑<br /> 10月上旬くらいまではこの赤い花を楽しめるようです

    ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原
    ・アカソバ畑
     10月上旬くらいまではこの赤い花を楽しめるようです

  • ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原<br />・湿原のカキツバタとエノコログサ<br /> カキツバタの花言葉「幸運が必ず来る」「幸せはあなたのもの」<br /> 北広島町の八幡高原に点在する湿原は、日本の湿原の分布においてほぼ南限地帯にあたります。

    ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原
    ・湿原のカキツバタとエノコログサ
     カキツバタの花言葉「幸運が必ず来る」「幸せはあなたのもの」
     北広島町の八幡高原に点在する湿原は、日本の湿原の分布においてほぼ南限地帯にあたります。

  • ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原<br />・ハナウド  花火みたい 

    ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原
    ・ハナウド  花火みたい 

  • ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原<br />・ハナウド<br /> 山野に生息するセリ科の多年草です。たくさんの柄に分かれ、その先に5枚の白い花びらをつけます。

    ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原
    ・ハナウド
     山野に生息するセリ科の多年草です。たくさんの柄に分かれ、その先に5枚の白い花びらをつけます。

  • ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原<br />・アカツメクサ<br /> アカツメクサの花言葉「善良で陽気」「豊かな愛」<br />

    ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原
    ・アカツメクサ
     アカツメクサの花言葉「善良で陽気」「豊かな愛」

  • ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原<br />・トンボ

    ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原
    ・トンボ

  • ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原<br />・バッタ

    ∇八幡高原夕方撮影会/広島県山県郡北広島町東八幡原
    ・バッタ

  • ∇知り合いの別荘にて<br /> 知り合いの別荘にちょっと立ち寄ってみました。ピザパーティーが終了したあとでした。残念。焼き立てのパンをいただきました。本格的に作ったそうで、うまい!

    ∇知り合いの別荘にて
     知り合いの別荘にちょっと立ち寄ってみました。ピザパーティーが終了したあとでした。残念。焼き立てのパンをいただきました。本格的に作ったそうで、うまい!

  • ∇掛頭山山頂へ/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 雲海を期待して頂上へ向かいます。=3=3<br /> 山頂まで車で行くことができますが、山間曲路・道が狭い、クマの生息地でもあるので注意しましょう!<br />

    ∇掛頭山山頂へ/広島県山県郡北広島町雲耕
     雲海を期待して頂上へ向かいます。=3=3
     山頂まで車で行くことができますが、山間曲路・道が狭い、クマの生息地でもあるので注意しましょう!

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 明日朝の準備、鎌を出して撮影に邪魔な目の前のススキや草木を刈り取ります。

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     明日朝の準備、鎌を出して撮影に邪魔な目の前のススキや草木を刈り取ります。

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 場所取りで三脚をセットしておきます。もっともこんなところに誰も来ないと思いますが。

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     場所取りで三脚をセットしておきます。もっともこんなところに誰も来ないと思いますが。

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> pm10時過ぎ、おーっ!すでに雲海が出始めている。<br /> 嬉しいことに、中国山地の掛頭山で阿蘇で見ることができなかった雲海に出会うことができましたー。

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     pm10時過ぎ、おーっ!すでに雲海が出始めている。
     嬉しいことに、中国山地の掛頭山で阿蘇で見ることができなかった雲海に出会うことができましたー。

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 大分県豊後大野市からトンボ返りした甲斐があったというもんです!疲れがふっ飛びましたー。

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     大分県豊後大野市からトンボ返りした甲斐があったというもんです!疲れがふっ飛びましたー。

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 真っ暗な景色の中でかすかな町灯りがこんなに撮れます。<br /> ISO10000 シャッタースピード10秒 F8

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     真っ暗な景色の中でかすかな町灯りがこんなに撮れます。
     ISO10000 シャッタースピード10秒 F8

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> ズームで近寄ってみます。

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     ズームで近寄ってみます。

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> これからみんなで車内で飲み会なのです。このひとときも楽しいのです。<br /> 大分の宇佐市で買ってきた「麦焼酎 いいちこ」を空けた。<br /> 飲んだ、飲んだ…。

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     これからみんなで車内で飲み会なのです。このひとときも楽しいのです。
     大分の宇佐市で買ってきた「麦焼酎 いいちこ」を空けた。
     飲んだ、飲んだ…。

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 標高1126m、見上げると満天の星!<br /> 綺麗ですねー。中央の星がオリオン座の三ツ星です。

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     標高1126m、見上げると満天の星!
     綺麗ですねー。中央の星がオリオン座の三ツ星です。

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> この日は強行軍で疲れたところにビールも麦焼酎も飲みあげて、もう疲れがピークに達していました。<br /> カーテンを閉めて・・・即就寝 Good Night♪

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     この日は強行軍で疲れたところにビールも麦焼酎も飲みあげて、もう疲れがピークに達していました。
     カーテンを閉めて・・・即就寝 Good Night♪

  • ∇掛頭山(雲海撮影会)/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 朝5時起床、気分爽快!おはようございまーす。<br /> すでにクラブの方が4人ほどスタンバイされていました。ブルゾンの色が青赤黄と交通信号みたいだ ^^; ウハハ・・

    ∇掛頭山(雲海撮影会)/広島県山県郡北広島町雲耕
     朝5時起床、気分爽快!おはようございまーす。
     すでにクラブの方が4人ほどスタンバイされていました。ブルゾンの色が青赤黄と交通信号みたいだ ^^; ウハハ・・

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 朝焼けだあ。きれいですねー。

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     朝焼けだあ。きれいですねー。

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 山頂からは中国山地を一望できる大パノラマが広がり、登山愛好家はもちろんカメラマンにも雲海が見られる山として人気があります。 <br /><br />

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     山頂からは中国山地を一望できる大パノラマが広がり、登山愛好家はもちろんカメラマンにも雲海が見られる山として人気があります。

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 放射冷却でカメラに露が付くのでタオルで防護。盗人みたい^^;

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     放射冷却でカメラに露が付くのでタオルで防護。盗人みたい^^;

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 芸北はわたくしのフランチャイズ、掛頭山は今まで何度も何度も登っていますが、雲海は何度見ても神秘的で感動ものです!

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     芸北はわたくしのフランチャイズ、掛頭山は今まで何度も何度も登っていますが、雲海は何度見ても神秘的で感動ものです!

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> シャッターチャンスです。静寂の中、カメラのシャッター音だけが響き渡ります。

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     シャッターチャンスです。静寂の中、カメラのシャッター音だけが響き渡ります。

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 朝焼け①

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     朝焼け①

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 朝焼け②

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     朝焼け②

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 日の出直前!いよいよ太陽が昇ってきます。

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     日の出直前!いよいよ太陽が昇ってきます。

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 午前5:56 SUNRISE~♪ 中国山地を一望できる大パノラマ!

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     午前5:56 SUNRISE~♪ 中国山地を一望できる大パノラマ!

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> ご来光~♪ \(^0^)/ BANZAーI!! ヤッホー

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     ご来光~♪ \(^0^)/ BANZAーI!! ヤッホー

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 美しい日の出 神々しい光景

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     美しい日の出 神々しい光景

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br />☆☆ 雲 海 ☆☆<br /> 山で見られる雲海は、山間部などでの放射冷却によって霧、層雲が広域に発生する自然現象によります。<br />

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
    ☆☆ 雲 海 ☆☆
     山で見られる雲海は、山間部などでの放射冷却によって霧、層雲が広域に発生する自然現象によります。

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 夜半、山間部などで湿度が高くなったとき、放射冷却によって地表面が冷え、それによって空気が冷やされていきます。<br /><br />

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     夜半、山間部などで湿度が高くなったとき、放射冷却によって地表面が冷え、それによって空気が冷やされていきます。

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> ここで風の流れがない場合に、冷えた空気はその場(盆地などボウル状の地形)に留まり、さらに冷却され続けます。<br />

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     ここで風の流れがない場合に、冷えた空気はその場(盆地などボウル状の地形)に留まり、さらに冷却され続けます。

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> やがて一帯の空気が飽和状態となり、空気中の水分が霧となって発生します。このときの様子が、山頂などの高所から雲海として観察できます。<br />

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     やがて一帯の空気が飽和状態となり、空気中の水分が霧となって発生します。このときの様子が、山頂などの高所から雲海として観察できます。

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 山々が朝陽で照らされて幻想的な世界が作り出されます。

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     山々が朝陽で照らされて幻想的な世界が作り出されます。

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 美しく神秘的な雲海

    イチオシ

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     美しく神秘的な雲海

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 山すそを埋める雲海はずっと見ていても飽きないほど幻想的な風景です。

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     山すそを埋める雲海はずっと見ていても飽きないほど幻想的な風景です。

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> まるで雲の上にいるような不思議な感覚ですネ。

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     まるで雲の上にいるような不思議な感覚ですネ。

  • ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕<br /> 朝日に照らされるススキと昨夜の超豪華ホテルです。撮影道具を片付けてこのあと麓の刈尾茶屋広場へ下りて行きました。 <br /> 

    ∇掛頭山山頂/広島県山県郡北広島町雲耕
     朝日に照らされるススキと昨夜の超豪華ホテルです。撮影道具を片付けてこのあと麓の刈尾茶屋広場へ下りて行きました。 
     

  • ∇八幡高原刈尾茶屋広場/広島県山県郡北広島町東八幡原<br /> 麓の刈尾茶屋広場へ下りてきました。朝の空気は新鮮、朝日がまぶしーーい。SW車中泊の旅「八幡湿原の動植物・早朝撮影会」へ続きます。<br /> THE END.<br />

    ∇八幡高原刈尾茶屋広場/広島県山県郡北広島町東八幡原
     麓の刈尾茶屋広場へ下りてきました。朝の空気は新鮮、朝日がまぶしーーい。SW車中泊の旅「八幡湿原の動植物・早朝撮影会」へ続きます。
     THE END.

233いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • さんぽさん 2016/11/27 10:29:25
    ワンダフル雲海ですね
    MechaGodzilla?&703さん

    おはようございます

    私の「今の時期はイルミネーションでしょう!!と、なばなの里へ」へ訪問と投票ありがとうございます

    神秘的できれいな雲海ですね

    私もセンスと体力があって、もう少し丁寧に撮ればと反省する次第です
    また参考にさせて頂きたいと思いますのでよろしくお願いいたします

    MechaGodzillaⅢ&703

    MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2016/11/28 02:59:35
    RE: ワンダフル雲海ですね
    さんぽさん おはようございます。

    > 私の「今の時期はイルミネーションでしょう!!と、なばなの里へ」へ訪問と投票ありがとうございます

     なばなの里イルミ、きれいですねー。三重県は遠くなかなかいけないですけれども機会があれば見てみたいものです。

    > 神秘的できれいな雲海ですね

     発生しそうな前日に山へ登って待機(車中泊)するのですが、運が良ければ出会える光景なのでラッキーでした。今年も同じ所へ行ってきました。雲海の中に広葉樹が立ち並ぶ幻想的な写真を撮ることができました。

    > 私もセンスと体力があって、もう少し丁寧に撮ればと反省する次第です
    > また参考にさせて頂きたいと思いますのでよろしくお願いいたします

     お写真は旅行の思い出を残すものですからそれだけで素敵だと思います。
     それではまたよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
  • mistralさん 2015/12/11 20:54:51
    日本画のような。
    Mecha Godzillaさん

    こんばんは。
    mistralと申します。
    先日は、高峰温泉の旅行記へ投票を
    いただきまして、ありがとうございました。
    掛頭山山頂の旅行記にお邪魔しました。
    赤ソバと民家のお写真や、特に朝焼けのお写真は
    日本画を彷彿とさせるような美しさです。
    フロントページにありますGodzillaさんの
    長~いコメント、拝見しました。
    沢山の訪問地の中、残りわずかの未訪問地に
    千葉県があることを発見!
    mistralの居住地です。
    折をみて、ご訪問をお待ちしております。

    mistral

    MechaGodzillaⅢ&703

    MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2015/12/12 06:47:15
    RE: 日本画のような。
    mistralさん おはようございます。

     わざわざメールありがとうございました。
     表紙の樹氷に反応してお邪魔しました。雪国はきれいです。雪上車にはびっくり、まるで戦車ですね。送迎に使われているようで安心ですね。
     あっそうそう、千葉県なんですが東京に6年住んでおりましたので内房・外房・習志野・九十九里・市川・館山など何度も訪れているんですよ。いい所ですねー。茨城県の霞ヶ浦・潮来へも一度行きました。ただ都内を横断するのに時間がかかって大変でした。
     何度見ても雲海は神秘的ですネ。ご覧いただきましてありがとうございました。それでは、またよろしくお願いいたします。
  • 空さん 2015/12/01 17:38:41
    雲海不思議な感覚を思い出しました。
    今日はご無沙汰しております。久しぶりにパソコン開きしたら、雲海・原尻の滝の言葉で懐かしく 拝見しました。
    雲海は10何年昔、阿蘇の雲海撮りに、夜中から友人家族と一緒に行ったのを思い出しあの日の雲海の感動をおもいだしておりました、雲海は、なんと言ったらいいか圧倒されたのを思い出しました。Mecha Godza?&703さんの素敵な写真で思い出が倍増し感動しています。今はブログ怠けていましてなかなか進まないですね。
    原尻の滝は11月5日に行きました。今回は花の時期ではなく少し残念でしたけど大勢の仲間との旅でした。再度懐かしく思い出させていただきました。
    月日が過ぎゆくのが早いですね。
    どうぞご自愛の上旅を楽しんでください。
    ……空

    MechaGodzillaⅢ&703

    MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2015/12/03 06:56:26
    RE: 雲海不思議な感覚を思い出しました。
    空さん おはようございます。お返事遅くなりました。

    > 今日はご無沙汰しております。久しぶりにパソコン開きしたら、雲海・原尻の滝の言葉で懐かしく 拝見しました。

     メールありがとうございます。お元気されていましたか?

    > 雲海は10何年昔、阿蘇の雲海撮りに、夜中から友人家族と一緒に行ったのを思い出しあの日の雲海の感動をおもいだしておりました、雲海は、なんと言ったらいいか圧倒されたのを思い出しました。Mecha Godza?&703さんの素敵な写真で思い出が倍増し感動しています。今はブログ怠けていましてなかなか進まないですね。

     確か、以前にも雲海の旅行記でコメントいただいた記憶がありますが、わたくしも年末に久しぶりに阿蘇の雲海遭遇しました。
     ( http://4travel.jp/travelogue/10969412 )神秘的で感動ものですよねー。 

    > 原尻の滝は11月5日に行きました。今回は花の時期ではなく少し残念でしたけど大勢の仲間との旅でした。再度懐かしく思い出させていただきました。

     そうですかあ。ご友人と再訪されましたか。原尻の滝はなかなか素敵な滝です。チューリップが咲くころが滝とコラボしてきれいなんです。そのころに行きたいですねー。

    > 月日が過ぎゆくのが早いですね。

     そうなんです。ホント早い!速い!還暦過ぎてあっという間に3年過ぎました。充実した毎日をどう過ごそうかと人生いろいろ考えてしまいます。

    > どうぞご自愛の上旅を楽しんでください。

     はい。ありがとうございます。本格的な冬の訪れはこれからです。空さんもお身体お気を付け下さい。それではまたよろしくお願いいたします。

  • ぶうちゃんさん 2015/11/29 21:05:48
    すばらしい景色です!
    こんばんは。
    ご無沙汰しています。
    すばらしい雲海ですね。
    朝日のやわらかいけど力強い光。
    この世で極楽浄土を見た感じですね。

    車の中での宴会も楽しそうですね。

    MechaGodzillaⅢ&703

    MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2015/11/30 04:59:50
    RE: すばらしい景色です!
    ぶうちゃんさん おはようございます。毎日早起きでこの時間に返信です。

     鏡ヶ成でのキャンプ記拝見させていただきました。行かれたのは10月の10〜12日だったのですねー。このときはわたくしも大山を通過しました。天候がよくなかったので行くところもないので花回廊へ行きました。知っていれば立ち寄ったんですけど、ニアミスでしたね、ざんねん。
     七輪が大活躍でしたか。標高が高いところなのでこの時期は冷えるでしょうね。昔よくやったのが、テーブルに毛布を掛けて中でコンロを弱火で焚いて炬燵のようにして寒さを防いでいました。気をつけなければいけないスタイルですが、足元があったかくて寒さをしのいでいました。
     それでは、また〜。

MechaGodzillaⅢ&703さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP