美ら海・本部・今帰仁旅行記(ブログ) 一覧に戻る
以前、春に行った古宇利島が凄く良かったので夏はどんなのか再び行きたいと思って行ってみた<br />その他にもティーヌ浜、今帰仁城跡やフクギ並木など行きたいと思ってたところを行けてまた沖縄の色んな一面を見れて嬉しかった

疲れを癒しに… Part4【北部】

27いいね!

2015/09/13 - 2015/09/16

634位(同エリア2589件中)

旅行記グループ 沖縄本島2015

0

44

humaliwo

humaliwoさん

以前、春に行った古宇利島が凄く良かったので夏はどんなのか再び行きたいと思って行ってみた
その他にもティーヌ浜、今帰仁城跡やフクギ並木など行きたいと思ってたところを行けてまた沖縄の色んな一面を見れて嬉しかった

PR

  • まずは道の駅許田へ

    まずは道の駅許田へ

    道の駅 許田 道の駅

  • ホントに栄えてる道の駅だった

    ホントに栄えてる道の駅だった

  • ガイドブックにも必ず載っている幻の味ブルース購入<br />モチモチ食感のカスタード風味の菓子パン?だった<br />金額を考えるとリピはないかな、正直…

    ガイドブックにも必ず載っている幻の味ブルース購入
    モチモチ食感のカスタード風味の菓子パン?だった
    金額を考えるとリピはないかな、正直…

  • こちらも必ずガイドブックに載っているチョコもち<br />味は…まだ食べていないのでわからない苦笑

    こちらも必ずガイドブックに載っているチョコもち
    味は…まだ食べていないのでわからない苦笑

  • タイなどの東南アジアでよく食べてたドラゴンフルーツ<br />ここでも見かけたので思わず買ってみた<br />シークワーサー?をかけて食べてみたら今まで食べたドラゴンフルーツの中で一番甘みを感じた

    タイなどの東南アジアでよく食べてたドラゴンフルーツ
    ここでも見かけたので思わず買ってみた
    シークワーサー?をかけて食べてみたら今まで食べたドラゴンフルーツの中で一番甘みを感じた

  • そして個人的に大好きなおっぱ牛乳<br />その他にもおっぱヨーグルトもあり

    そして個人的に大好きなおっぱ牛乳
    その他にもおっぱヨーグルトもあり

  • 安かったのでハブドリンクも買ってみた

    安かったのでハブドリンクも買ってみた

  • 古宇利大橋を渡って古宇利島へ来てみた<br />晴れとまでは行かなかったためそれがちょっと残念だったけど

    古宇利大橋を渡って古宇利島へ来てみた
    晴れとまでは行かなかったためそれがちょっと残念だったけど

    古宇利島 自然・景勝地

  • それなりに綺麗だった<br />そして、この時期はやはり海水浴客でビーチが賑わうので海も綺麗に生えて、しかもビーチに海水浴客がいない春先が一番いいのかな、と個人的には思った

    それなりに綺麗だった
    そして、この時期はやはり海水浴客でビーチが賑わうので海も綺麗に生えて、しかもビーチに海水浴客がいない春先が一番いいのかな、と個人的には思った

  • 蝉が大量に…<br />種類はわからないけど、鳴き声からして私が住んでいる近辺ではみかけない蝉なのかなと思った

    蝉が大量に…
    種類はわからないけど、鳴き声からして私が住んでいる近辺ではみかけない蝉なのかなと思った

  • 続いては嵐のCMですっかり有名になったハートロックのティーヌ浜へ

    続いては嵐のCMですっかり有名になったハートロックのティーヌ浜へ

    ティーヌ浜 ビーチ

  • ホントに凄い観光客<br />そして…マナーの悪い中国人&若い日本人観光客が多過ぎ!

    ホントに凄い観光客
    そして…マナーの悪い中国人&若い日本人観光客が多過ぎ!

  • 奥の岩がハートの形をしているからハートロック

    奥の岩がハートの形をしているからハートロック

  • 二つが重なった真中の隙間の形が逆ハートの形をしている

    二つが重なった真中の隙間の形が逆ハートの形をしている

  • そこから今帰仁城跡へ

    そこから今帰仁城跡へ

    今帰仁城跡 名所・史跡

  • 沖縄ってリゾート地であると共に色んな歴史文化があるんだと来る度に思う

    沖縄ってリゾート地であると共に色んな歴史文化があるんだと来る度に思う

  • 入口

    入口

  • 説明碑

    説明碑

  • ミニチュア

    ミニチュア

  • 結構なスケール

    結構なスケール

  • ここでチケットを渡して本格的に入場します

    ここでチケットを渡して本格的に入場します

  • ちょっぴり修復中

    ちょっぴり修復中

  • 味があります

    味があります

  • 万里の長城を感じなくもない

    万里の長城を感じなくもない

  • そこに青い海が背後に広がってるのは心躍る

    そこに青い海が背後に広がってるのは心躍る

  • 一度は行く価値あるかな、と思った

    一度は行く価値あるかな、と思った

  • 最後は備瀬のフクギ並木へ

    最後は備瀬のフクギ並木へ

    備瀬のフクギ並木 自然・景勝地

  • いやぁ〜、心躍りますね

    いやぁ〜、心躍りますね

  • 沖縄の原風景とでもいうのでしょうか<br />まぁ、住民にしたら毎日観光客が近所を散策されるのですから気も狂わんばかりでしょうが苦笑

    沖縄の原風景とでもいうのでしょうか
    まぁ、住民にしたら毎日観光客が近所を散策されるのですから気も狂わんばかりでしょうが苦笑

  • いいっ!

    いいっ!

  • 水牛キタァ〜!!!

    水牛キタァ〜!!!

  • 水牛行ったぁ〜!!!

    水牛行ったぁ〜!!!

  • あまりに広範囲だったので正直、どこがスタート地点だったのかよくわからず

    あまりに広範囲だったので正直、どこがスタート地点だったのかよくわからず

  • ハイビスカスが至る所に咲いてるのはやっぱりいいなぁ〜

    ハイビスカスが至る所に咲いてるのはやっぱりいいなぁ〜

この旅行記のタグ

関連タグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP